19/08/05(月)19:12:01 シャフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/05(月)19:12:01 No.612286468
シャフ度久しぶりに見た
1 19/08/05(月)19:13:38 No.612286893
この人やっぱ漫画上手い 他の作家となんか違う
2 19/08/05(月)19:14:30 No.612287097
映画的な構図好きだよね
3 19/08/05(月)19:15:57 No.612287438
なんで週刊少年ジャンプにいるんだろうって漫画 ごめんアクタージュと呪術もそんな気がする
4 19/08/05(月)19:17:16 No.612287757
お絵描き掲示板みたいな絵 線が綺麗
5 19/08/05(月)19:18:06 No.612287940
逆らっちゃイケない感すごい…
6 19/08/05(月)19:19:05 No.612288146
沙村フォロワーだから凄い変態尚且つドライなアフターヌーンなんだけど 同時にちゃんと少年漫画のニュアンスも感じる絶妙なバランス感覚だと思う
7 19/08/05(月)19:21:02 No.612288627
少年というとなんだけど このエログロ感は中高生に受けそうな気がする
8 19/08/05(月)19:21:45 No.612288797
あぁたしかに無限の住人とかそんな感じだ
9 19/08/05(月)19:22:03 No.612288876
ジャンプにそこまでジャンプっぽくない漫画が増える事に関しては歓迎する所存であります
10 19/08/05(月)19:22:20 No.612288950
美大っぽい線だなーと思ってたけど過去の読み切り見るにそういうルーツでもない…?
11 19/08/05(月)19:25:16 No.612289762
アキ君少年漫画の主人公気取りでムカつくわーとか言ってた関西弁さんが 少年漫画の先輩気取りみたいに餞別送ってて笑っちゃった ちょい役でもいいキャラ多いよね
12 19/08/05(月)19:25:52 No.612289909
美大出よ
13 19/08/05(月)19:25:58 No.612289934
間違いなく日本で一番売れてる漫画雑誌にいろんなジャンルの漫画があるってのは他の雑誌やメディアにとってもいいことだよね
14 19/08/05(月)19:28:06 No.612290486
女性キャラの描き方が上手い
15 19/08/05(月)19:28:34 No.612290598
アクタージュなんて一番友情努力勝利のジャンプしてるだろ
16 19/08/05(月)19:29:23 No.612290789
>間違いなく日本で一番売れてる漫画雑誌にいろんなジャンルの漫画があるってのは他の雑誌やメディアにとってもいいことだよね 近年の路線を切り開いてくれたのはイソベエだと思う
17 19/08/05(月)19:29:38 No.612290854
>ちょい役でもいいキャラ多いよね 俺は絶対に四課に入らんからな! 絶対に帰るかんな!! ってフラグ立ててるから来週の突入に強制参加させられてそう
18 19/08/05(月)19:30:50 No.612291155
こはるちゃんの新都社の漫画読むと結構原型っぽいモチーフあるね カースまで居るとは思わなかった
19 19/08/05(月)19:31:22 No.612291283
この人新都社出なの…
20 19/08/05(月)19:32:05 No.612291459
ただ一口に美大出と言っても色々あるしな
21 19/08/05(月)19:32:16 No.612291503
ほんとよくファイアパンチの作者を本誌に持ってこようと思ったな
22 19/08/05(月)19:32:22 No.612291520
週刊連載経験は強い
23 19/08/05(月)19:33:06 No.612291702
シャフ度とかこういうオーバーな傾きには元ネタあったりするのかな
24 19/08/05(月)19:34:10 No.612291959
1話がド王道だったチェンソーマンとは対照的にファイアパンチは1巻だけ読んで何だこれつまんねって最近まで読まなかったけど2巻から尻上がりに面白くなるんだねアレ
25 19/08/05(月)19:35:27 No.612292277
チェンソーの1話はマジで完成度高すぎると思うんですよ
26 19/08/05(月)19:36:05 No.612292446
どうして見ただけで鼻と目から血が出るんですか…?
27 19/08/05(月)19:36:20 No.612292489
>俺は絶対に四課に入らんからな! >絶対に帰るかんな!! >ってフラグ立ててるから来週の突入に強制参加させられてそう そんなすぐは来ないと思うけど絶対戻ってくるわ
28 19/08/05(月)19:37:14 No.612292708
目玉は能力で一気に集めたのか一人一人抉りに行ったのか気になる
29 19/08/05(月)19:37:14 No.612292709
今週の早パイかっこよかった ごちゃごちゃうるせーぞ黙ってろ 俺が死んだ時に笑いに来い
30 19/08/05(月)19:37:41 No.612292814
絵柄的にいうとスレ画とアクタージュと呪術と鬼滅は昔のアフタヌーン系だと思う
31 19/08/05(月)19:37:54 No.612292873
>ただ一口に美大出と言っても色々あるしな 今パンツ野郎のこと思い浮かべた…?
32 19/08/05(月)19:38:05 No.612292927
>今週の早パイかっこよかった >ごちゃごちゃうるせーぞ黙ってろ >俺が死んだ時に笑いに来い そこからの京都人の返しもいい ただの小物からキャラ立てした
33 19/08/05(月)19:38:46 No.612293075
次のページでなんで血まみれになったのかわかんなかった
34 19/08/05(月)19:39:16 No.612293198
>次のページでなんで血まみれになったのかわかんなかった マキマさんに見とれて鼻血出ちゃったのかな?
35 19/08/05(月)19:39:27 No.612293239
大丈夫だ みんな分からない
36 19/08/05(月)19:40:17 No.612293477
こんなの交渉じゃないわ
37 19/08/05(月)19:41:16 No.612293684
>なんで週刊少年ジャンプにいるんだろうって漫画 >ごめんアクタージュと呪術もそんな気がする そういう時代になったんだなって 俺はいい事だと思ってる
38 19/08/05(月)19:41:30 No.612293750
主人公が夢を見ることが出来なければ即死亡という少年ジャンプ精神溢れすぎている契約
39 19/08/05(月)19:42:18 No.612293953
>チェンソーの1話はマジで完成度高すぎると思うんですよ ドン底の状態から全部振り切ってギャーハッハァ!!!ってなるの最高にカタルシス感じる
40 19/08/05(月)19:42:54 No.612294079
体に穴開ける能力は鼻血出させる能力の発展型なんだろか
41 19/08/05(月)19:43:08 No.612294136
チェンソーマンの1話は読み切りなら納得の完成度でハァーッ読み切りかーで終わるけど 連載とか書いてあるから目を疑った
42 19/08/05(月)19:43:24 No.612294193
>ドン底の状態から全部振り切ってギャーハッハァ!!!ってなるの最高にカタルシス感じる 現代版ナルトって感じ
43 19/08/05(月)19:43:35 No.612294238
マキマさんエロいからそらこんな目で見られたら鼻血出ちゃうよね…
44 19/08/05(月)19:43:35 No.612294239
交渉ってのは相手に自分がどれだけイカレてるか理解させるのがコツとか何とか
45 19/08/05(月)19:43:55 No.612294327
銀魂のいい影響受けてない?
46 19/08/05(月)19:44:06 No.612294365
もしかしてこの漫画面白いのでは?
47 19/08/05(月)19:44:12 No.612294389
引き見るにカタナマンはデンジ君にやられて蛇女は早パイ先輩にやられそうね
48 19/08/05(月)19:44:28 No.612294442
たぶん豚とかの目玉で家族ってのはブラフだよね… マキマさん?
49 19/08/05(月)19:44:44 No.612294501
死刑囚の目であって欲しいよ
50 19/08/05(月)19:46:00 No.612294805
京都人まともすぎるけど大丈夫?
51 19/08/05(月)19:46:01 No.612294811
>なんで週刊少年ジャンプにいるんだろうって漫画 ちょっと前だと銀魂やネウロもそんな感じかと
52 19/08/05(月)19:46:50 No.612295015
印象的なカットが多くてかつ読みやすいのがまず良い
53 19/08/05(月)19:46:53 No.612295030
もっと超オタク向けのやつ書いて俺は好きなんだけどなとか「」が言うタイプのやつ書くかと思ってた
54 19/08/05(月)19:47:03 No.612295078
そもそも今のジャンプ読んでいるの基本成人だし…
55 19/08/05(月)19:48:34 No.612295466
遠隔ですり潰せるんだからよくわからん力でぶん殴ったみたいな?
56 19/08/05(月)19:48:49 No.612295535
映画と漫画とスイカが好きなながやまこはる兄
57 19/08/05(月)19:48:56 No.612295571
小学生がチェーンソーマンごっことかやってたら心配になる
58 19/08/05(月)19:49:16 No.612295657
京都人まだ悪魔見せてないし再登場するだろうな 伏さんみたいに見せず死ぬ可能性もあるが…
59 19/08/05(月)19:49:34 No.612295738
「」と言いなさい
60 19/08/05(月)19:49:36 No.612295743
邪道って奴なんだろうけどしっかり少年漫画的なワクワクもある
61 19/08/05(月)19:49:52 No.612295806
>伏さんみたいに見せず死ぬ可能性もあるが… 見せずに死んだこと自慢に思ってそう
62 19/08/05(月)19:50:12 No.612295897
邪道と王道の違いがわからない ハンターは王道でいい?
63 19/08/05(月)19:50:22 No.612295943
>小学生がチェーンソーマンごっことかやってたら心配になる でもやりたくなるだろ
64 19/08/05(月)19:51:06 No.612296125
まぜっかえしたいだけの人とは話したくないかな
65 19/08/05(月)19:51:36 No.612296234
あんま覚えてないけどチェーンソーマンの世界ってソ連崩壊してなくなかったっけ?
66 19/08/05(月)19:51:41 No.612296258
>>小学生がチェーンソーマンごっことかやってたら心配になる >でもやりたくなるだろ ええ!?口に入ったゲロを飲み込む遊び!?
67 19/08/05(月)19:51:59 No.612296328
>小学生がチェーンソーマンごっことかやってたら心配になる 低学年の頃ブラックエンジェルスごっこやってたんですけお・・・
68 19/08/05(月)19:52:12 No.612296384
好きだけど打ち切り危うい感じだったが 完全に安定ルート入ったっぽくって嬉しい めっちゃ面白い
69 19/08/05(月)19:52:13 No.612296389
夢バトルしようぜ夢バトル!
70 19/08/05(月)19:52:38 No.612296492
>あんま覚えてないけどチェーンソーマンの世界ってソ連崩壊してなくなかったっけ? ソ連ある ドトールスタバ新幹線ある パソコン不明 ケータイない
71 19/08/05(月)19:53:07 No.612296611
映画大好きなのは台詞回しから伝わる まあ前作で透けて見えてるけど
72 19/08/05(月)19:53:16 No.612296650
好きなのに「」の持ち上げ方が鼻に付くからもっと純粋に楽しみたい
73 19/08/05(月)19:53:19 No.612296658
>夢バトルしようぜ夢バトル! 何気に名言も多い
74 19/08/05(月)19:53:23 No.612296670
>>小学生がチェーンソーマンごっことかやってたら心配になる >低学年の頃ブラックエンジェルスごっこやってたんですけお・・・ もうおじいちゃんになりかけなのにジャンプ読んでて感性若いですね
75 19/08/05(月)19:53:23 No.612296674
今回ロシアって言ってたね…
76 19/08/05(月)19:53:24 No.612296677
>好きだけど打ち切り危うい感じだったが >完全に安定ルート入ったっぽくって嬉しい >めっちゃ面白い 一部の人が杞憂してただけで1巻の時点で売れてたから…
77 19/08/05(月)19:53:37 No.612296729
子供が真似して水溶き小麦粉を飲むなんて
78 19/08/05(月)19:54:06 No.612296851
俺が小学生だったら胸元に紐付けて引っ張ってたわ
79 19/08/05(月)19:54:11 No.612296869
>好きなのに「」の持ち上げ方が鼻に付くからもっと純粋に楽しみたい まずその捻くれた性格直すところからだな
80 19/08/05(月)19:54:15 No.612296885
なんだこのヤクザウザいな…マキマさんやっちゃって下さいよ! マキマさんやりすぎだろ………
81 19/08/05(月)19:54:35 No.612296967
>今回ロシアって言ってたね… ソ連時代もソ連のことをロシアって呼ぶのは普通だし…
82 19/08/05(月)19:54:35 No.612296969
>子供が真似してゲロを飲むなんて
83 19/08/05(月)19:54:38 No.612296979
子供の頃メルごっことか言ってけん玉で先生殴るやついたし
84 19/08/05(月)19:54:42 No.612296993
まあソ連より前からマフィアはいるだろうしそしたらロシアンマフィアを自称するから合ってるよな
85 19/08/05(月)19:55:16 No.612297146
アキ君が乗ってた車も四角くて古そうだね どこまで考えて想定してるのか知らないけど
86 19/08/05(月)19:55:24 No.612297184
なんかドロヘドロのパクリっぽい 山間のおまけとか
87 19/08/05(月)19:55:38 No.612297252
たはは…鼻血出ちゃった
88 19/08/05(月)19:55:39 No.612297260
プロシュートの兄貴並みに行動しすぎる
89 19/08/05(月)19:55:42 No.612297264
今からでもダンボールで腕チェーンソー作りたい
90 19/08/05(月)19:55:47 No.612297288
アキくんのスタイリッシュ釘アクションは真似したくなる
91 19/08/05(月)19:55:57 No.612297331
テレビも古いやつだしトランシーバーだし
92 19/08/05(月)19:56:14 No.612297400
コン
93 19/08/05(月)19:57:44 No.612297782
先生も何か隠し技持ってるのかしら
94 19/08/05(月)19:57:54 No.612297825
ウンコはたまに流す派の小学生…
95 19/08/05(月)19:57:57 No.612297838
>アキくんのスタイリッシュ釘アクションは真似したくなる アキ君生き残ってるだけあって刀マンとの戦い人外染みてる
96 19/08/05(月)19:58:00 No.612297855
スターター引っ張ってみたい
97 19/08/05(月)19:58:09 No.612297891
>もうおじいちゃんになりかけなのにジャンプ読んでて感性若いですね 8割くらいの「」がそんな感じやな
98 19/08/05(月)19:58:28 No.612297967
アキ君ってカッコつけてるけどクソ弱いじゃん
99 19/08/05(月)19:58:34 No.612297995
クズの自己正当化の仕方が変に生々しい
100 19/08/05(月)19:58:52 No.612298068
>アキ君ってカッコつけてるけどクソ弱いじゃん 未来最高!
101 19/08/05(月)19:59:07 No.612298129
ジャンプ+のナユタちゃんのデフォルメ泣き顔が賀来先生に逃げだって言われたエピソードが面白かった
102 19/08/05(月)19:59:23 No.612298190
地獄楽の人のインタビューもよかったぞ
103 19/08/05(月)19:59:30 No.612298231
>アキ君ってカッコつけてるけどクソ弱いじゃん 俺が負けて死んだ時笑いに来てください
104 19/08/05(月)19:59:48 No.612298305
>アキ君ってカッコつけてるけどクソ弱いじゃん 京都人のレス
105 19/08/05(月)20:00:06 No.612298383
カッコつけてないと折れるし…
106 19/08/05(月)20:01:36 No.612298790
ソ連があるって事は鎌と槌の悪魔とか…
107 19/08/05(月)20:01:53 No.612298863
本来カースでカタナマンはやれてたはずだし…
108 19/08/05(月)20:02:16 No.612298992
背景のスタバに目を瞑ればまず間違いなく90年なんだが… 日本のスタバとソ連が両立しえないから現実とは歴史が違う方なのかな
109 19/08/05(月)20:02:17 No.612298995
共産主義とか資本主義の悪魔とかいるのかな…
110 19/08/05(月)20:02:57 No.612299178
ゴキブリの悪魔
111 19/08/05(月)20:02:57 No.612299179
>背景のスタバに目を瞑ればまず間違いなく90年なんだが… >日本のスタバとソ連が両立しえないから現実とは歴史が違う方なのかな 悪魔がいる世界の歴史とか絶対違うだろ
112 19/08/05(月)20:03:13 No.612299256
>本来カースでカタナマンはやれてたはずだし… 油断した マジ油断した
113 19/08/05(月)20:03:51 No.612299428
江戸時代に宇宙人は飛来してませんよちゃんと勉強してください
114 19/08/05(月)20:04:04 No.612299497
カタナマン殺すのに寿命どのくらい取られたのかな
115 19/08/05(月)20:04:09 No.612299514
鬼滅 ネバーランド アクタ 呪術 チェンソーマン 意外とジャンプっぽくない漫画が多い今のジャンプ
116 19/08/05(月)20:04:32 No.612299616
>ゴキブリの悪魔 恐怖はあるけど死をイメージはしないかな… 実際こういうカテゴリーはどれくらいの強さなんだろう
117 19/08/05(月)20:05:00 No.612299745
>意外とジャンプっぽくない漫画が多い今のジャンプ 今ってか10年くらい前からだろ
118 19/08/05(月)20:05:22 No.612299855
BLAME!の東亜重工編をずっとやってるみたいな面白さがある
119 19/08/05(月)20:05:31 No.612299909
その中にあるとめっちゃジャンプ漫画に見えるぞ鬼滅
120 19/08/05(月)20:05:34 No.612299920
ジャンプっぽい漫画って?
121 19/08/05(月)20:05:40 No.612299953
>実際こういうカテゴリーはどれくらいの強さなんだろう トマトよりは強そう
122 19/08/05(月)20:06:04 No.612300076
アクタージュみたいなのはほんとに珍しい気がする
123 19/08/05(月)20:06:09 No.612300099
胸のスターター引っ張るアクションはマジでカッコいいしマネしたくなるよね
124 19/08/05(月)20:06:39 No.612300249
>ジャンプっぽい漫画って? 今の連載陣だとサムライ8とかになるのか
125 19/08/05(月)20:07:38 No.612300504
銃の悪魔のきっかけになったテロってあれこっちでいう911みたいなないようなんだろうか
126 19/08/05(月)20:08:09 No.612300679
>ジャンプっぽい漫画って? ブラクロみたいなやつ
127 19/08/05(月)20:08:10 No.612300683
>銃の悪魔のきっかけになったテロってあれこっちでいう911みたいなないようなんだろうか ビルの感じがそれっぽい
128 19/08/05(月)20:08:16 No.612300715
表情めちゃくちゃうまいんだよな
129 19/08/05(月)20:08:36 No.612300812
デンジとかパワーちゃんとか血飲ませたら復活するような奴らだし普段からカースあんまり有効ではないのでは…?