虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/05(月)18:19:26 飼い犬... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/05(月)18:19:26 No.612275459

飼い犬の唾液で細菌感染した男性、両脚と手の指、鼻を失う(英) 愛犬との楽しいひとときが、後に人生を大きく変える事態へと発展してしまった。2016年、英マンチェスター郊外に住む男性が飼い犬の唾液に感染し敗血症となり、両脚や手の指を切断しなければならない悲劇に見舞われたのである。このほど英メディア『Manchester Evening News』『Mirror』などが伝えた。 2001年に南アフリカからイギリスに移住し、マンチェスター郊外のチョールトン=カム=ハーディに暮らしながら認知症患者を対象とする精神科医を務めているジャコ・ネルさん(52歳)は、2016年10月に人生を大きく変える悲劇に見舞われた。 その日、愛犬でアメリカン・コッカー・スパニエルの“ハーヴィー”と遊んでいたジャコさんは、手をほんの少し犬に引っかかれてしまい傷を負ったが特に気にすることもなく、手を洗った後はそのことも忘れて普通に過ごしていた。ところが2週間後、インフルエンザのような症状がジャコさんに現れた。

1 19/08/05(月)18:20:25 No.612275660

ポイズンカラーにしろや!

2 19/08/05(月)18:20:39 No.612275704

4か月後、ジャコさんは両膝下と右手の全指、左手指1本を切断した。更には壊疽で形が崩れてしまった顔面の再建手術も受けなければならなかった。現在、義足を装着して再び歩くことができるようになり、自立した生活が可能になったジャコさんだが、変形を留めたままの顔により自信をすっかりなくしてしまったと語る。 「顔の形が崩れてしまった事実を受け止めていかなければならないのはとても辛いことです。でもどうにもなりません。自立した生活を取り戻せた一方で、この顔のせいで出かけることも億劫に感じるようになり、自信を失ってしまいました。」 ジャコさんの敗血症の原因について当初、医師らは当惑していたようだ。しかし3週間後の血液検査で、犬の口腔内に生殖している細菌が原因であることが判明した。結果、ジャコさんとパートナーはハーヴィーを安楽死させる決断を下した。

3 19/08/05(月)18:21:21 No.612275859

ポイズンキャッツ!

4 19/08/05(月)18:21:57 No.612276000

まとめたい

5 19/08/05(月)18:22:16 No.612276065

いつものソース元貼らないニューススレ

6 19/08/05(月)18:22:18 No.612276071

ポイズンドック!

7 19/08/05(月)18:23:02 No.612276229

免疫不全だったか

8 19/08/05(月)18:23:58 No.612276437

ポイズンドッグは殺さないと

9 19/08/05(月)18:23:59 No.612276438

>結果、ジャコさんとパートナーはハーヴィーを安楽死させる決断を下した。 原因菌を駆除することってできないの?

10 19/08/05(月)18:24:17 No.612276510

ワオ!やはり日本人は天才なのかい?

11 19/08/05(月)18:24:39 No.612276596

毒ドック大量発生

12 19/08/05(月)18:24:49 No.612276631

ポイズンクリーチャードッグ!

13 19/08/05(月)18:25:23 No.612276745

スレ画をポイズンカラーにしないからほかのポイズンドッグスレと違う層の人がやってきたじゃないか

14 19/08/05(月)18:25:31 No.612276768

ポイズンドッグ板ができる日も近い

15 19/08/05(月)18:28:00 No.612277263

悲劇再び… 腕の傷から感染か 飼い犬の唾液で女性が四肢切断(米) https://news.biglobe.ne.jp/international/0805/tec_190805_9313743810.html

16 19/08/05(月)18:28:13 No.612277309

>そうだねx4

17 19/08/05(月)18:29:12 No.612277502

su3229242.mp4

18 19/08/05(月)18:29:12 No.612277503

ポイズンドッグじゃないとまとめ判定なのか…

19 19/08/05(月)18:30:00 No.612277636

やっぱりまとめとか転載禁止とか言ってるのってお客様だったんだ

20 19/08/05(月)18:31:02 No.612277847

何がどうやっぱりなんだろう

21 19/08/05(月)18:31:03 No.612277849

ポイズンドッグ多すぎない?

22 19/08/05(月)18:31:52 No.612278016

むしろ他のポイズンカラーには噛み付いてないのが驚きだ 色付いてると見えないとかそんなん?

23 19/08/05(月)18:36:33 No.612278996

毒だの四肢切断だのMTGかよ

24 19/08/05(月)18:36:41 No.612279022

何個スレ立ててんだよ!

25 19/08/05(月)18:38:06 No.612279290

>ポイズンドッグスレ こういう独自の文化育ってるのはじめて知った

26 19/08/05(月)18:38:27 No.612279362

これで一番キツイなと思ったのがグレッグ・マントイフェルさんのやつ

27 19/08/05(月)18:43:52 No.612280421

パスツレラ菌は犬の約75%、猫の約100%が口腔内常在菌として保有してるらしいから全ての猫はポイズンキャッツ!なのだ

28 19/08/05(月)18:44:41 No.612280571

怖すぎない?

29 19/08/05(月)18:46:23 No.612280894

>全ての猫はポイズンキャッツ!なのだ ざらざらした舌で ころす

30 19/08/05(月)18:46:42 No.612280961

この手のポイズン食らうのって既に内蔵や免疫やられてる人だから たまたまきっかけがそれだったというだけで時間の問題みたいなとこがある

31 19/08/05(月)18:47:49 No.612281164

健康な人でも猫にマジ噛みされたらかなりリスキーだから必ず病院へ!

32 19/08/05(月)18:48:06 No.612281225

まぁ昔から細菌凄いから犬に口舐めさせるなとかべろちゅーするなとかは言われてるよね

33 19/08/05(月)18:49:01 No.612281407

https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou18/dl/100521-01.pdf 数は少ないけど日本でも被害が出てるんだな こわ…

34 19/08/05(月)18:59:19 No.612283490

寸詰まりドッグ!

↑Top