ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/05(月)17:31:47 No.612266489
吉良がノリノリで動くOPいいよね
1 19/08/05(月)17:32:17 No.612266561
マジカッコいいOPなんすよ
2 19/08/05(月)17:32:22 No.612266578
最終回で評価が一気に上がったOP
3 19/08/05(月)17:32:39 No.612266618
見つかってるけどそれがどうしたと言わんばかりの起爆
4 19/08/05(月)17:32:54 No.612266658
ブレイクダウン!ブレイクダウン!のところでやけにノリノリなのが本当ズルい
5 19/08/05(月)17:33:01 No.612266674
ブレイダンブレイダン
6 19/08/05(月)17:33:40 No.612266791
4はこれくらいしかいいOPがない
7 19/08/05(月)17:33:48 No.612266811
ジョジョのOPは最初へんだって言われるけど毎回特殊OPまでいくころには評価されてる気がする
8 19/08/05(月)17:34:39 No.612266952
このOP最初から好きだったけどな俺は
9 19/08/05(月)17:35:44 No.612267142
Chaseが一番好き
10 19/08/05(月)17:36:05 No.612267195
バイツァダスト仕様の時の早人の表情の変化いいよね…
11 19/08/05(月)17:36:17 No.612267226
これも好きだしcrazy noisy bizarre townも好き
12 19/08/05(月)17:36:19 No.612267234
4は神風じゃなくなったからなあ
13 19/08/05(月)17:37:04 No.612267381
SE有りの時のパシャーンって割れる音がバイツァ・ダスト乗り越えた感じがあって好き
14 19/08/05(月)17:37:48 No.612267514
6部やるなら加速して二番になったりするのかな
15 19/08/05(月)17:39:11 No.612267759
四部はどのOPも好き どれも物語の雰囲気とよく合う
16 19/08/05(月)17:39:51 No.612267879
>どれも物語の雰囲気とよく合う 流れる時期時期にマッチしてる感じいいよね
17 19/08/05(月)17:39:55 No.612267892
Chaceいいよね
18 19/08/05(月)17:41:20 No.612268131
>4は神風じゃなくなったからなあ 神風動画ではなくなったがボスに対応した特殊演出入れるってのを神風動画から引き継いでずっと続けてるのマジいいと思う 5部でも続けてくれてるし
19 19/08/05(月)17:43:15 No.612268423
6部は1部~5部のOPを加速中に一気に流す感じで
20 19/08/05(月)17:43:19 No.612268435
画像は2パターン目のがいい 露伴達がバイーン!って動くようになるの
21 19/08/05(月)17:45:57 No.612268909
演出もいいし単純に名曲すぎる
22 19/08/05(月)17:46:22 No.612268993
神風じゃなくなったから一枚落ちるってことは個人的には全然なかった いいOPばっかだよ
23 19/08/05(月)17:49:18 No.612269483
イントロや間奏で流れるフレーズが作中で何度も流れた仗助のテーマ?なのがいいよね
24 19/08/05(月)17:49:21 No.612269491
巻き戻しの時も承太郎が吉良見てるのが好き
25 19/08/05(月)17:49:48 No.612269572
バイツァダストの巻き戻り演出は最高だった
26 19/08/05(月)17:50:10 No.612269652
アニオリ尺稼ぎなしでこんだけ原作再現してるジャンプアニメを俺は知らない
27 19/08/05(月)17:50:16 No.612269672
3部エジプト編のイキリオタクみたいな声のオラオラだけはどうかと思う
28 19/08/05(月)17:51:26 No.612269887
尺稼ぎしてる余裕なんてないわい!
29 19/08/05(月)17:51:31 No.612269902
でもクソオラオラがザワールドされるのはマジでビビったよ…
30 19/08/05(月)17:51:56 No.612269984
時の止まった世界でクレジットの後ろに周りこむDIOいいよね
31 19/08/05(月)17:52:00 No.612269994
3番目のOPも普通に格好いいと思うんだけどな
32 19/08/05(月)17:52:07 No.612270016
DIOジョルノは見てておおってなった
33 19/08/05(月)17:52:21 No.612270063
ザワールドからのラッシュの撃ち合いで完成してるよねあれは
34 19/08/05(月)17:53:18 No.612270254
7部も大統領倒したと思ったら時間止まりそう
35 19/08/05(月)17:53:21 No.612270263
尺稼ぎに関しては連載に追いつかないようにしてる都合があるからね
36 19/08/05(月)17:53:29 No.612270283
5部OPは世界ジョルノだけでもう大好き
37 19/08/05(月)17:53:33 No.612270295
DIOジョルノの演出考えた奴は天才
38 19/08/05(月)17:53:34 No.612270301
5部のDioジョルノ良かったよね 考えてみると原作にDioの息子であることを強調したシーンって後半ないよな
39 19/08/05(月)17:54:25 No.612270461
>アニオリ尺稼ぎなしでこんだけ原作再現してるジャンプアニメを俺は知らない なんか一番いい形でアニメ化したよね これだけの量のアニメ化されて全部原作準拠って下手したら漫画原作で一番待遇いいかもしれない
40 19/08/05(月)17:54:35 No.612270486
グレイトフルデイズの男性ボーカルの人が 裏切者のレクイエム歌ってるのね
41 19/08/05(月)17:54:58 No.612270562
原作愛のあるスタッフに恵まれて本当に良かった
42 19/08/05(月)17:55:47 No.612270712
もう終わってる作品だからオリジナルも最適な形で入れられる
43 19/08/05(月)17:55:49 No.612270720
アニメ見返したらちょっと演出過剰感あったけど めっちゃ面白かったな
44 19/08/05(月)17:56:27 No.612270853
スレ画のやけにノリノリな吉良も多分機嫌が最高に良かったらあいつこういうことするよな…って思う
45 19/08/05(月)17:56:32 No.612270868
パイツァダスト発現してからの吉良は本当に楽しそうで笑う
46 19/08/05(月)17:57:17 No.612271025
逆再生は早人の表情が変わってるとこが好きだ
47 19/08/05(月)17:57:43 No.612271110
スレ画も特殊演出はなんかあるかなって思ってたけど巻き戻したら別の意味を持つように演出してたのに気づいた時は驚いたな
48 19/08/05(月)17:59:16 No.612271422
特殊演出はなくても1部2部のopいいよね…
49 19/08/05(月)18:00:22 No.612271652
>特殊演出はなくても1部2部のopいいよね… カーズ戦で一部のopかかるの良いよね
50 19/08/05(月)18:00:28 No.612271672
ジョナサンの瞳に一瞬灯る漆黒の意思いいよね…
51 19/08/05(月)18:01:02 No.612271813
>Chaseが一番好き 吉良が出始めた当初の不穏な空気に合ってると思うけど なぜかGAIJINからは嫌われてるのが不思議
52 19/08/05(月)18:01:07 No.612271828
2部はサビに入る所の流れが本当好き
53 19/08/05(月)18:02:31 No.612272138
Great Daysは特殊演出で度肝抜かれて一番好きになった
54 19/08/05(月)18:03:05 No.612272251
未完成OPにまで戻るのはなるほどと
55 19/08/05(月)18:03:35 No.612272347
クレイジーノイジーは連載当時の時代のアニメな感じの曲調で4部らしく歌詞が不穏なのすごい好き
56 19/08/05(月)18:03:38 No.612272359
ラスボスが人気キャラの作品はたくさんあるけどOPからラスボスがこんなにフィーチャーされる作品って他にあんまり無いよね
57 19/08/05(月)18:03:50 No.612272401
>時の止まった世界でクレジットの後ろに周りこむDIOいいよね あの時の表情が三部DIOらしくて良い
58 19/08/05(月)18:04:11 No.612272473
>クレイジーノイジーは連載当時の時代のアニメな感じの曲調で4部らしく歌詞が不穏なのすごい好き (通過するシルエット吉良)
59 19/08/05(月)18:04:56 No.612272619
一部二部は正統派少年漫画だからOP捻らなくていい 単に今ほど予算潤沢じゃなかっただけだろうが
60 19/08/05(月)18:06:02 No.612272842
一部OPは作詞と作曲とボーカルの殴りあいみたいな熱さがたまらない
61 19/08/05(月)18:06:25 No.612272927
4部からガラッとOPの雰囲気変えてシャレオツ方向にしたのは天才だと思う
62 19/08/05(月)18:07:07 No.612273068
一部はイントロで歴代ジョジョが出てくるのが好き
63 19/08/05(月)18:07:09 No.612273074
イントロの演奏がなんかもうゴキゲンなOPって感じ
64 19/08/05(月)18:07:13 No.612273087
3クール目のOPで露伴ちゃんが何度も出てくるシーンは確かにバイツァダストの伏線なんだけど 全体的に雰囲気が独特で気付けなかった
65 19/08/05(月)18:07:33 No.612273159
その血の運命はまさに物語はここから始まる!って感じが最高
66 19/08/05(月)18:07:43 No.612273195
chase好きなんだけどなかなか話題に上がらない
67 19/08/05(月)18:07:46 No.612273207
5部の最終回版フルOP出して…
68 19/08/05(月)18:07:48 No.612273216
やっぱブラッディストリーム一番好き 他のも好きだけど一番好き
69 19/08/05(月)18:08:17 No.612273323
アニメメタァ
70 19/08/05(月)18:08:36 No.612273385
血の運命はなんならジョジョそのもののテーマとして何部で流しても通じるし…
71 19/08/05(月)18:09:26 No.612273570
ポーズ決めるために画面外でめっちゃ脱臼してるけど波紋戦士だから問題ない
72 19/08/05(月)18:11:54 No.612274012
STAND PROUDのサビに入る直前に スタッフクレジットが一瞬オラオラに変形するところ好き
73 19/08/05(月)18:12:32 No.612274135
グレイトデイズの何がいいかってみんなで指を天に向ける下りで杉本鈴美が最初にやってる所が好き 彼女が一番最初にキラの存在を知って露伴達に再開するまでずっとあの場に留まり続けた功労者だしね
74 19/08/05(月)18:13:02 No.612274231
https://www.youtube.com/watch?v=UKmMl0zZBl8 つなげたやつ
75 19/08/05(月)18:13:17 No.612274285
原作愛というか原作ファン
76 19/08/05(月)18:13:18 No.612274290
FIGHTING GOLDの映像は最後まで見てやっと意味がわかった
77 19/08/05(月)18:13:28 No.612274320
絶対アニメ化無理と言われてた作品がこんな最高の形になると10年前の自分に教えたい
78 19/08/05(月)18:15:35 No.612274690
>血の運命はなんならジョジョそのもののテーマとして何部で流しても通じるし… 個人的に三部のDIOとの決着をつける時に流しても良かったと思う
79 19/08/05(月)18:16:46 No.612274917
重ちー達も人差し指上げてるのいいよね
80 19/08/05(月)18:17:11 No.612274997
昔からいた事にはいたけど アニメ化でめっちゃ女性ファンが増えた気がする
81 19/08/05(月)18:17:59 No.612275167
>昔からいた事にはいたけど >アニメ化でめっちゃ女性ファンが増えた気がする CLAMP院はかなりのベテランってことか
82 19/08/05(月)18:19:26 No.612275460
4部のみんなで指差すポーズいいよね
83 19/08/05(月)18:20:18 No.612275634
ジェセシーで俺も乙女の気持ちが分かった
84 19/08/05(月)18:20:58 No.612275781
4部の指差すポーズはみんなで一つ=街って説があるらしい
85 19/08/05(月)18:21:46 No.612275950
杜王町レディオのジングルが好き
86 19/08/05(月)18:22:39 No.612276133
吉良の末路を考えると杜王町の意思が殺人鬼の排除に動いたって感じよね 「巡る勇気で生きる町」いいよね…
87 19/08/05(月)18:23:32 No.612276350
杜王町は住みたくはない街だな…
88 19/08/05(月)18:24:05 No.612276463
チェイスー好きなのに評判悪くて悲しい
89 19/08/05(月)18:24:13 No.612276493
great daysはタイトル映像曲歌詞全てがいい
90 19/08/05(月)18:24:16 No.612276508
8部の杜王町よりはまだ住んでみたいと思うぞ4部の杜王町… …いや無理だヘルメスキン肉マンがいる時点で住みたくねえ!!
91 19/08/05(月)18:24:34 No.612276580
>チェイスー好きなのに評判悪くて悲しい めっちゃ好きだけどフル版短いのは悲しかった
92 19/08/05(月)18:25:09 No.612276706
>4は神風じゃなくなったからなあ まだこれ言う奴いるんだ…化石かよ
93 19/08/05(月)18:25:37 No.612276792
チェイスは元々ああいうの聞いてたのもあるけど ジョジョでこういうのありなんだ!みたいな感じが良かった
94 19/08/05(月)18:25:56 No.612276849
仗助達全員が死亡確定して絶望的なバイツァダスト無双期間のオープニングで 今まで顔を下に向けてた早人がそれに抗う演出いいよね…
95 19/08/05(月)18:26:28 No.612276961
岬から潮風 トンネル抜け鉄塔へ 引かれ合い小道に迷い込む
96 19/08/05(月)18:26:44 No.612277003
しのぶのとこがなんか好き
97 19/08/05(月)18:26:49 No.612277019
チャーシューはまだいいじゃん!その血の記憶なんか曲自体を褒められてるの見たこと無いよ!
98 19/08/05(月)18:27:25 No.612277156
こないだ久しぶりにオラオラ見たらDIOも後ろに回り込んでてボスとやること変わらねえな!ってなった
99 19/08/05(月)18:27:27 No.612277167
>チャーシューはまだいいじゃん!その血の記憶なんか曲自体を褒められてるの見たこと無いよ! そうかい俺はその血の記憶が好きだぜ
100 19/08/05(月)18:28:03 No.612277272
アニメでしかジョジョ知らんけど ディアボロってちょっとラスボスとしてインパクト弱くない? 吉良とかDIOは強いし倒すまで激闘があったけど ディアボロはなんかあっさり倒したし 最終回もなんかあっさりだった
101 19/08/05(月)18:28:08 No.612277287
正直ジョジョのOPは全曲好きだからあれはダメこれはダメって言われても「お前にはわからないか…このレベルの話は…」ってなる
102 19/08/05(月)18:28:40 No.612277404
>正直ジョジョのOPは全曲好きだからあれはダメこれはダメって言われても「お前にはわからないか…このレベルの話は…」ってなる 好き嫌いでそういう感覚持つと幸せ逃げるぞ
103 19/08/05(月)18:29:02 No.612277472
>アニメでしかジョジョ知らんけど >ディアボロってちょっとラスボスとしてインパクト弱くない? >吉良とかDIOは強いし倒すまで激闘があったけど >ディアボロはなんかあっさり倒したし >最終回もなんかあっさりだった あいつまともに戦うと護衛チームフルメンバーでも割と勝ち目ないんで矢の争奪戦になっちゃったところある
104 19/08/05(月)18:29:02 No.612277473
>そうかい俺はその血の記憶が好きだぜ 俺も好きだよ!クルセイダースが歌詞に練り込まれてるのいいよね
105 19/08/05(月)18:29:33 No.612277563
>ディアボロはなんかあっさり倒したし めっちゃ激闘だったじゃん… ジョジョと相対してからすぐに決着ってのは345全部そうだろう
106 19/08/05(月)18:30:10 No.612277659
矢はバランスブレイカーだからな…
107 19/08/05(月)18:30:46 No.612277784
その血の記憶はCMが非常にキツかったのだけが難点
108 19/08/05(月)18:30:51 No.612277806
ディアボロの場合は本人のチキン気質のおかげで 出会うまでが大変なところあったし…
109 19/08/05(月)18:32:28 No.612278148
>めっちゃ激闘だったじゃん… >ジョジョと相対してからすぐに決着ってのは345全部そうだろう メタリカvsドッピオとかは楽しかったけど ボスはなんかこうスタンドで殴り合うバトルとかなかったし… ちょっと地味かなって思ったしまった