19/08/05(月)16:40:11 浮いたゾ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/05(月)16:40:11 No.612258502
浮いたゾ!
1 19/08/05(月)16:41:25 No.612258699
オタク同士でも最近の曲をみんな歌っていて自分だけ分からず泣いたゾ
2 19/08/05(月)16:42:45 No.612258929
オタクだからこそそれぞれ好きなジャンルは細分化されているのでは?
3 19/08/05(月)16:45:15 No.612259314
むしろオタクは流行追いまくってるし…
4 19/08/05(月)16:47:24 No.612259669
俺はただの時代遅れのオッサンだゾ!
5 19/08/05(月)16:47:27 No.612259675
自分の中には新しいコンテンツを追ってた頃の情熱はすでに失くなってるゾ
6 19/08/05(月)16:50:24 No.612260108
何者でもないおじさん…
7 19/08/05(月)16:50:34 No.612260126
「ぶいちゅーばー?はぁ…最近の若いもんはハイカラな物を見とるんじゃのう…」 とか言って誤魔化すしか出来なかったゾ!多分乗り切れてなかったゾ!
8 19/08/05(月)16:51:40 No.612260291
ボーカロイドも音ゲーの曲しか分からないゾ
9 19/08/05(月)16:54:33 No.612260730
初音ミクの昔の曲なら分かるぞっ♪
10 19/08/05(月)16:54:54 No.612260784
好きなボカロ聞かれてメルトっていったら古っ!って言われたぞ 古いのはわかってんだ
11 19/08/05(月)16:55:27 No.612260859
いいんだ…… ヒトカラでプリパラ歌うから……(一人でデュエットしながら)
12 19/08/05(月)16:56:33 No.612261037
最近のアニメやゲームの話ができないから俺はオタクですらなかったゾ
13 19/08/05(月)16:56:37 No.612261047
正直最近のアニメもわからないゾ!
14 19/08/05(月)16:58:57 No.612261378
サンホラ好きとカラオケ行くと相手の時間長すぎて辛いゾ!
15 19/08/05(月)17:00:42 No.612261652
オタクの友達がいないゾ!
16 19/08/05(月)17:00:59 No.612261708
ブイチューバーまったく知らないって言ったら引かれたゾ
17 19/08/05(月)17:02:08 No.612261865
かつて蔑称だったオタクと言う立場にしがみついてる事を実感することがあるゾ
18 19/08/05(月)17:02:39 No.612261940
なろう系をバカにしたらめっちゃ怒られたゾ 実際に読んだこともない作品をバカにするのは良くないゾ
19 19/08/05(月)17:03:45 No.612262108
見てからバカにするとそれはそれで戦争だゾ
20 19/08/05(月)17:03:50 No.612262126
>実際に読んだこともない作品をバカにするのは良くないゾ 当たり前すぎる
21 19/08/05(月)17:05:25 No.612262344
君たちはオタクじゃなくて根暗っていうんだゾ
22 19/08/05(月)17:06:33 No.612262505
00年代までの作品しかわからないゾ かと言って一般の人たちの方にも混ざれないゾ
23 19/08/05(月)17:08:57 No.612262852
ボカロもボカロでメインストリームからは外れている気がするゾ
24 19/08/05(月)17:14:38 No.612263674
>ボカロもボカロでメインストリームからは外れている気がするゾ 今のカラオケ上位みると元ボカロP作曲とかボカロとか普通に入ってるからカラオケだと普通にメインストリームだゾ
25 19/08/05(月)17:15:56 No.612263901
今時のオタクは根暗だったりコミュ障だったりが標準装備じゃなかったりする子が多いから オタク同士だからと思ってると明らかに住んでる世界違う子が混じってきて辛いゾ
26 19/08/05(月)17:16:14 No.612263954
本家より歌ってみたの方が人気だゾ
27 19/08/05(月)17:17:52 No.612264225
ボカロが流行る頃には既にニコニコがわからなくなっていた 見続けてたシリーズはあった気がするが
28 19/08/05(月)17:24:22 No.612265266
カラオケだとアイマスの曲しか歌わないゾ アイマス好きって人と行ったらシンデレラしか知らなかったらしくつまんなさそうにされたゾ
29 19/08/05(月)17:26:07 No.612265560
ドリンクバーに付いてるソフトクリームうまいゾ
30 19/08/05(月)17:26:38 No.612265647
オタク同士カラオケの方がむしろレパートリーに困る 同世代カラオケだと当たり前だけど流行った曲歌うだけでいいし自分も正直歌いたいしwinwin
31 19/08/05(月)17:27:08 No.612265747
そもそもカラオケが娯楽のメインストリームじゃない感じはある
32 19/08/05(月)17:29:31 No.612266119
軍歌を歌ってドン引きさせるゾ
33 19/08/05(月)17:29:31 No.612266121
いまはボカロ曲も一昔前だと聞いたゾ
34 19/08/05(月)17:30:14 No.612266250
>そもそもカラオケが娯楽のメインストリームじゃない感じはある もうオタクしか行ってない気がする
35 19/08/05(月)17:36:49 No.612267331
一般層でも音楽の趣味が細分化されてきてるからな…
36 19/08/05(月)17:39:27 No.612267814
カラオケ行ったことないゾ!
37 19/08/05(月)17:43:36 No.612268483
アニソンより同年代の懐かしソングが一番盛り上がったゾ!
38 19/08/05(月)17:49:30 No.612269528
>カラオケ行ったことないゾ! 2回行ったことあるゾ!勝った