虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/05(月)14:50:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/05(月)14:50:58 No.612241784

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/05(月)14:54:21 No.612242301

上も嫌だよ

2 19/08/05(月)14:55:07 No.612242411

>上も嫌だよ キン肉マンにずっと怪獣退治してろというのか

3 19/08/05(月)14:55:19 No.612242440

つまりZZのような?

4 19/08/05(月)14:56:05 No.612242566

下のパターンあんま思いつかない

5 19/08/05(月)14:56:08 No.612242574

>ドラゴンボールにずっとパンパンしてろというのか

6 19/08/05(月)14:56:10 No.612242581

たまに同人でやってろってのがある…

7 19/08/05(月)14:56:37 No.612242634

テニプリ…は最初からギャグ漫画か

8 19/08/05(月)14:57:23 No.612242768

下はスピンオフとかかな

9 19/08/05(月)14:57:50 No.612242831

下のパターンはパッと思い浮かばんな…なにがある…?

10 19/08/05(月)14:58:45 No.612242960

彼岸島?

11 19/08/05(月)15:00:37 No.612243227

ギャグ漫画が方向転換してシリアス化とかはいいけど ギャグ漫画が合間にシリアス展開するのはあんまり好きじゃないな…

12 19/08/05(月)15:00:48 No.612243264

下は彼岸島かな?

13 19/08/05(月)15:00:56 No.612243284

男塾もギャグだったのに

14 19/08/05(月)15:03:01 No.612243652

>男塾もギャグだったのに バトルやりつつずっとギャグだった気がする…

15 19/08/05(月)15:07:52 No.612244423

ボンボンでなんかあった気がする

16 19/08/05(月)15:09:49 No.612244730

>下のパターンあんま思いつかない 進撃の巨人とか?

17 19/08/05(月)15:10:34 No.612244849

彼岸島のアニメはギャグにしすぎて違うそうじゃないって感じだった

18 19/08/05(月)15:11:10 No.612244940

上が嫌い! 下は好き! ギャグ漫画が好き!

19 19/08/05(月)15:11:59 No.612245070

漫画版ゴレンジャーは初期はハードアクションだったのに 実写がコミカル路線強調するにつれてゴレンジャーごっこって タイトルのギャグマンガに

20 19/08/05(月)15:12:17 No.612245119

>下のパターンあんま思いつかない 南国アイスホッケー部

21 19/08/05(月)15:12:18 No.612245121

彼岸島は別にギャグ漫画じゃないだろ ジャンル的にはサバイバルホラーアクションとかパニックとかその類 ただシリアスなシーンが何故かギャグに見えるだけだ

22 19/08/05(月)15:14:20 No.612245430

ウル忍は「」人気あるんだろうけど シリアス期は違和感強くて苦手だった てかシリアスなら超激伝あったし

23 19/08/05(月)15:15:15 No.612245575

北斗もある意味そうかな 雑魚の死にざまが笑えるからってその辺強調するようになったり

24 19/08/05(月)15:16:07 No.612245685

パプワくんは上なのかなんなのかよく分からなかった 最後らへんは今でもよく分かってない

25 19/08/05(月)15:16:48 No.612245802

上のが嫌われない?

26 19/08/05(月)15:17:22 No.612245889

スピンオフとかで思いっきりギャグにふられたりはする

27 19/08/05(月)15:17:41 No.612245934

>パプワくんは上なのかなんなのかよく分からなかった >最後らへんは今でもよく分かってない ガンガンってそういう漫画多いなって思う ハレグウとかすもももとか

28 19/08/05(月)15:17:54 No.612245970

銀魂…

29 19/08/05(月)15:17:57 No.612245981

ギャグでたまにシリアスな話やるのはまあいいけど こち亀の悪名高いハムスターとかクレしんのまつざか先生の恋人が死ぬとか シロが面倒見てた子猫が衰弱死とかいきなり陰鬱な話挟むのはマジでやめて欲しい

30 19/08/05(月)15:18:12 No.612246016

>>下のパターンあんま思いつかない >進撃の巨人とか? 初期からギャグキレキレだったろ

31 19/08/05(月)15:19:13 No.612246178

雰囲気が緩くなったとかシュールギャグ化したとかネタ漫画化したとかそういうのも上に入るんです?

32 19/08/05(月)15:19:18 No.612246190

>ハレグウとか シリアス展開あったっけ…?

33 19/08/05(月)15:19:45 No.612246251

>下のパターンあんま思いつかない リボーン

34 19/08/05(月)15:20:08 No.612246316

ギャグはまたちょっと違うというか よくあるのはコメディからシリアスじゃないか

35 19/08/05(月)15:20:12 No.612246328

スラムダンクも上要素なかった?

36 19/08/05(月)15:20:41 No.612246398

>南国アイスホッケー部 最初からコメディ系じゃなかった?

37 19/08/05(月)15:22:58 No.612246721

カニパンとか?

38 19/08/05(月)15:23:08 No.612246746

ノンケボーイは上

39 19/08/05(月)15:23:33 No.612246802

>最初からコメディ系じゃなかった? おちゃらけた帰国子女がアイスホッケー部に入ってライバル校たちとの試合で勝ち進んでいく正統派スポ根だったよ ジャパニーズトイレとかチン立て伏せとかからもうホッケー忘れる

40 19/08/05(月)15:23:53 No.612246854

暗雲低迷な雰囲気の物語ならまだしも現代日本で部活スポーツやってる漫画で幾らか緩い雰囲気の話が在ってもスレ画にはかかりませんよ…

41 19/08/05(月)15:35:57 No.612248687

上の方が嫌だな だいたい大人気になるやつだけど

42 19/08/05(月)15:44:08 No.612249960

上は色々あるけど下はいちご味的なスピンオフじゃないならあまり思い浮かばんな

43 19/08/05(月)15:49:00 No.612250752

ハーメルンのバイオリン弾きは振り幅が激しかったなあ ガチシリアスでも容赦なくギャグ突っ込んでくるから腹筋がやばかった

44 19/08/05(月)15:50:26 No.612250974

スピンオフとかメディアミックスでは下のパターンはたくさんあるけど本編だとどうだろう...

45 19/08/05(月)15:50:48 No.612251042

銀魂のギャグから入ってシリアスにスライドしてくパターンほんと嫌いだった お前オチ思いつかなくてシリアスに逃げてるだけじゃねぇの?って

46 19/08/05(月)15:52:04 No.612251245

シリーズ物の映画とかだと下みたいなのもわりとあるけど漫画だと思い浮かばないな…

47 19/08/05(月)15:52:25 No.612251295

銀魂はネタ尽きるとシリアスに逃げるイメージだ

48 19/08/05(月)15:52:46 No.612251355

彼岸島はあらすじ自体は一貫してドシリアスだと思う なんか演出とかセリフ回しがちょっとおかしいだけで...

49 19/08/05(月)15:54:01 No.612251544

>下のパターンあんま思いつかない 戦争編の時のワンピ

50 19/08/05(月)15:55:03 No.612251710

たけし!はマミー編からシリアスバトルになって最初困惑したけど終わったらちゃんとギャグに戻ってきてて安心したよ…

51 19/08/05(月)15:57:59 No.612252155

>銀魂のギャグから入ってシリアスにスライドしてくパターンほんと嫌いだった >お前オチ思いつかなくてシリアスに逃げてるだけじゃねぇの?って 両方あったから双方がより美味しく見せられたんだと思うんだけども シリアスかギャグかどっちかに振り切ってたら多分あそこまで人気でなかったんじゃないかな…

52 19/08/05(月)16:00:23 No.612252522

シリアス漫画のギャグ回とか番外編はそれはそれで良いじゃん?

53 19/08/05(月)16:00:50 No.612252574

ハーメルンとマテリアルパズルは下でも上でもなく 最初からシリアスとギャグが同時に存在する漫画だったな

54 19/08/05(月)16:04:06 No.612253083

>両方あったから双方がより美味しく見せられたんだと思うんだけども >シリアスかギャグかどっちかに振り切ってたら多分あそこまで人気でなかったんじゃないかな… シリアスやること自体は否定してないよ 導入が短編ギャグだったのに結局シリアス長編になるのが嫌なだけで

55 19/08/05(月)16:06:15 No.612253406

>導入が短編ギャグだったのに結局シリアス長編になるのが嫌なだけで つってもあの世界の住人自体日常でおちゃらけてるのばっかなんだから 日常で事件発生とかならギャグから入るのも当たり前なんじゃないの?

↑Top