19/08/05(月)14:03:13 わから... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/05(月)14:03:13 No.612234166
わからねぇ…
1 19/08/05(月)14:04:46 No.612234440
アマゾンとかで買うと表記すら信用できない
2 19/08/05(月)14:05:18 No.612234522
わからねえすぎる…
3 19/08/05(月)14:06:59 No.612234814
困る
4 19/08/05(月)14:08:08 No.612235027
面倒だよね
5 19/08/05(月)14:08:41 No.612235119
Gen1とGen2はなにが違うんだ
6 19/08/05(月)14:10:07 No.612235381
せめてSDカードみたいに端子の先にマークつけろすぎる
7 19/08/05(月)14:36:34 No.612239662
TypeBはゴミだったがCはCでイロイロあり過ぎてよく分かんね!
8 19/08/05(月)14:39:38 No.612240115
もうめちゃくちゃ
9 19/08/05(月)14:40:34 No.612240259
もうなにがなんやら…
10 19/08/05(月)14:41:40 No.612240436
>Gen1とGen2はなにが違うんだ 単純にデータの伝送速度で純粋にUSBとしての性能が高いってこと そして他の映像とか給電電流とかとは関係ないのでややこしい
11 19/08/05(月)14:43:02 No.612240638
5A供給ってあんまり見たことないんだけど…
12 19/08/05(月)14:44:19 No.612240828
でも刺せばどれでも使えるんでしょう?
13 19/08/05(月)14:46:55 No.612241194
USBじゃないけど最近罠だと思ったのはSDカードの規格 ランダムアクセスの速度速いって規格でA1とA2あるけど対応機器以外だとかえって遅くなる場合があるとか そんなんユーザー分かるか!ってなった
14 19/08/05(月)15:03:59 No.612243803
>5A供給ってあんまり見たことないんだけど… モバイルとかでやると燃えたら危ないし
15 19/08/05(月)15:05:22 No.612244023
初めてこのコラで本当に全部同じじゃないですかって気持ちになった
16 19/08/05(月)15:10:39 No.612244860
どうしようもねぇ
17 19/08/05(月)15:14:55 No.612245516
なんか一度破壊してから創造し直す神様の気持ちがわかる