19/08/05(月)13:38:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/05(月)13:38:08 No.612229826
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/05(月)13:39:19 No.612230013
しらそん
2 19/08/05(月)13:39:40 No.612230071
紛らわしいロゴ付けてんじゃねえよ!帽子だろそれ!
3 19/08/05(月)13:39:45 No.612230086
oh…
4 19/08/05(月)13:39:53 No.612230111
じゃあそのロゴはなんなんだよ!
5 19/08/05(月)13:40:07 No.612230155
8月10日って事ならまぁ良いんじゃ…
6 19/08/05(月)13:40:08 No.612230161
ちょっと言い訳厳しくない?
7 19/08/05(月)13:40:12 QDPhDWyQ No.612230169
悲劇
8 19/08/05(月)13:40:14 No.612230179
知らなかった… そんなの…
9 19/08/05(月)13:40:29 No.612230219
>じゃあそのロゴはなんなんだよ! あ…!
10 19/08/05(月)13:40:36 No.612230243
アカウント見ると本当にhutとhatだな
11 19/08/05(月)13:40:37 No.612230247
what!?
12 19/08/05(月)13:40:38 No.612230251
小屋ってhutって言うんだ
13 19/08/05(月)13:40:39 No.612230255
小屋の屋根なのかな?
14 19/08/05(月)13:40:47 No.612230279
>紛らわしいロゴ付けてんじゃねえよ!帽子だろそれ! 小屋の屋根です…
15 19/08/05(月)13:41:01 No.612230321
>じゃあそのロゴはなんなんだよ! …屋根!
16 19/08/05(月)13:41:11 No.612230345
ハッ
17 19/08/05(月)13:41:14 No.612230351
赤い屋根に「Pizza Hut」(hutは小屋という意味)と書かれたロゴが使われている(屋根と社名の位置関係はスペースの都合で変化する)。エンブレムは赤い小屋の屋根を模したものである(一見すると「つば付きの帽子」(hat)のように見えるが、両者の綴りが異なるように、あくまでも「屋根」である)。かつて、屋根は左右対称で社名はローマン体をもとにレタリングしたものだったが、1999年からは双方ともフリーハンド風に変更され、黄色い横線が加わった。
18 19/08/05(月)13:41:15 No.612230353
>紛らわしいロゴ付けてんじゃねえよ!帽子だろそれ! 屋根です…
19 19/08/05(月)13:41:17 No.612230361
>じゃあそのロゴはなんなんだよ! https://www.brand-yurai.net/detail/%E3%83%94%E3%82%B6%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%88.html 「ピザハット」ロゴマークの由来・意味 ピザハット ロゴ 1号店である店舗の赤い屋根をイメージしたロゴで、初期のデザインは左右対称の屋根にレタリングされたロゴタイプを使用していたが、1999年に現在の全体的に手書き風のデザインに変更され、2017年6月に基本デザインを継承しながら大きくイメージ変更。 ピザ生地にトマトソースを塗っているようなデザインとなっている。
20 19/08/05(月)13:41:23 No.612230382
屋根だよ!!
21 19/08/05(月)13:41:23 No.612230386
まじかよ…はじめてしった
22 19/08/05(月)13:41:29 No.612230418
ロゴ・マスコット 赤い屋根に「Pizza Hut」(hutは小屋という意味)と書かれたロゴが使われている(屋根と社名の位置関係はスペースの都合で変化する)。エンブレムは赤い小屋の屋根を模したものである(一見すると「つば付きの帽子」(hat)のように見えるが、両者の綴りが異なるように、あくまでも「屋根」である)。かつて、屋根は左右対称で社名はローマン体をもとにレタリングしたものだったが、1999年からは双方ともフリーハンド風に変更され、黄色い横線が加わった。
23 19/08/05(月)13:42:03 No.612230533
茅葺きや藁の屋根ってこんなのじゃん?
24 19/08/05(月)13:42:38 No.612230645
これはイエローハットは悪くないよ…
25 19/08/05(月)13:42:40 No.612230647
ウソだろ…
26 19/08/05(月)13:42:40 No.612230649
帽子ですよね
27 19/08/05(月)13:43:03 No.612230697
同音異義語って難しいね
28 19/08/05(月)13:43:08 No.612230707
混乱の元
29 19/08/05(月)13:43:13 No.612230726
空気読めよ!
30 19/08/05(月)13:43:15 No.612230731
悲しい
31 19/08/05(月)13:43:16 No.612230739
どっちも一緒よ
32 19/08/05(月)13:43:28 No.612230766
ピザハットロゴ解説班がどんどん出てくる
33 19/08/05(月)13:43:32 No.612230774
屋根!?
34 19/08/05(月)13:43:40 No.612230797
su3228986.png 誰だってそう言う 俺だってそう言う
35 19/08/05(月)13:43:43 No.612230809
屋根なら三角にしとけよ!まぎらわしい!
36 19/08/05(月)13:43:58 No.612230855
私の顔を潰しました 気に入りませんね なるほど、言い訳がお上手だ
37 19/08/05(月)13:44:06 No.612230885
イエロー悪くない悪くないけどイエローが馬鹿みたいじゃん!
38 19/08/05(月)13:44:13 [イエローハット] No.612230900
裏切ったな… 俺の想いを……!
39 19/08/05(月)13:44:15 No.612230905
>su3228986.png >誰だってそう言う >俺だってそう言う 悲しい...
40 19/08/05(月)13:44:17 No.612230918
まあ読みが一緒なら問題ないでしょう
41 19/08/05(月)13:44:21 No.612230926
イエローハットとのコラボが嫌でそこまで準備してたのか…
42 19/08/05(月)13:44:26 No.612230938
そのロゴ何なんだよマジで
43 19/08/05(月)13:44:29 No.612230944
レッドハット「俺が相手になってやる」
44 19/08/05(月)13:44:51 No.612231000
hˈʌtとhˈætなので カタカナで両方ハットにしたにほんじんがわるい!
45 19/08/05(月)13:45:08 No.612231039
これで険悪になって今後商売で絡むことは無くなっちゃいそう…
46 19/08/05(月)13:45:08 No.612231042
お、いいロゴつけてんじゃん 帽子だろ?それ
47 19/08/05(月)13:45:12 No.612231053
流れ知らないけどこれ8/10にイエローハットはがピザハットさんもハットの日として申請しましょうよ!ってわけではないの?
48 19/08/05(月)13:45:19 No.612231070
>イエローハットとのコラボが嫌でそこまで準備してたのか… 20年前から準備してたとか最低だな…
49 19/08/05(月)13:45:23 No.612231084
じゃあ帽子の日じゃなくてハットの日にすればいい
50 19/08/05(月)13:45:35 No.612231120
リンガーハットは?
51 19/08/05(月)13:45:53 No.612231172
ハット仲間だと信じてたのに…!
52 19/08/05(月)13:46:15 No.612231223
尻バットもカタカナ英語だと バットバットって混同する
53 19/08/05(月)13:46:26 No.612231256
悲しい事件だったな…
54 19/08/05(月)13:46:29 No.612231262
頭に小屋乗せられててだめだった
55 19/08/05(月)13:46:30 No.612231264
何気ないマークがイエローハットを傷つけた
56 19/08/05(月)13:46:30 No.612231270
西尾一男はどうすればいいんだ
57 19/08/05(月)13:46:32 No.612231276
我らハット族の面汚しめ…
58 19/08/05(月)13:46:36 [リンガーハット] No.612231286
帽子とか普通つけねーだろ…
59 19/08/05(月)13:46:44 No.612231313
>リンガーハットは? 社名は、長崎で幕末から明治初期の頃に活躍したイギリス人実業家のフレデリック・リンガーの氏名から取っており、それに明るく・響きのいい小さな家(HUT)を絡ませて「リンガーハット」とした
60 19/08/05(月)13:46:51 No.612231336
まあピザ帽子ってなんなんだよって話だよな
61 19/08/05(月)13:46:52 No.612231339
勘違いでハット仲間だと思って親近感感じてたなんて・・・
62 19/08/05(月)13:46:56 No.612231350
別に8月10日でハットなのは両方変わらないんじゃねえかな…
63 19/08/05(月)13:46:58 No.612231358
>リンガーハットは? Ringer Hut Co., Ltd.
64 19/08/05(月)13:47:00 No.612231361
リンガーハットはちゃんとロゴに小屋描いてる
65 19/08/05(月)13:47:03 No.612231369
リンガーハットはピザハットとコラボできる
66 19/08/05(月)13:47:09 No.612231378
hat派はばかだな…
67 19/08/05(月)13:47:09 No.612231380
>リンガーハットは? Hutです…
68 19/08/05(月)13:47:12 No.612231389
https://twitter.com/Pizza_Hut_Japan/status/1158198554323644416 コラボ自体はピザハット側もノリノリだったんだよ!ただイエロー側が作ったコラボロゴマークが帽子しかなかったからち違っ…ってなったんだよ!
69 19/08/05(月)13:47:15 No.612231395
おっいいハットだな兄ちゃん! 帽子だろ?
70 19/08/05(月)13:47:20 No.612231411
イエローハットさんかわいい
71 19/08/05(月)13:47:27 No.612231433
>まあピザ帽子ってなんなんだよって話だよな 三度笠!
72 19/08/05(月)13:47:36 No.612231458
逆に黄色い帽子ってなんだよおめえよ 黄色い小屋じゃねえのかよ
73 19/08/05(月)13:47:38 No.612231463
帽子のピザ屋さんとかあったのかなーとか思ってた…
74 19/08/05(月)13:47:46 No.612231485
クソッ!小屋派が優勢じゃねぇか!
75 19/08/05(月)13:47:57 No.612231524
ピザ小屋がよぉ!
76 19/08/05(月)13:48:00 No.612231532
リンガーハットまで僕を裏切るのか…!
77 19/08/05(月)13:48:08 No.612231546
>リンガーハットはちゃんとロゴに小屋描いてる su3228990.jpg
78 19/08/05(月)13:48:08 No.612231547
ピザを帽子にするわけねえだろ!
79 19/08/05(月)13:48:15 No.612231565
言い出しっぺのイエローハットがボッチになっちまうー!!!
80 19/08/05(月)13:48:17 No.612231575
そもそも小屋なのに何で屋根のロゴでおまけに分かりにくいんだよ!クソッ!クソッ!
81 19/08/05(月)13:48:27 No.612231604
なっちまえばいいじゃん 小屋に
82 19/08/05(月)13:48:31 No.612231614
>コラボ自体はピザハット側もノリノリだったんだよ!ただイエロー側が作ったコラボロゴマークが帽子しかなかったからち違っ…ってなったんだよ! じばにゃんって誰だよ!
83 19/08/05(月)13:48:45 No.612231659
帽子仲間はいないのか!
84 19/08/05(月)13:48:52 No.612231680
信じていた帽子仲間が本当は小屋だった
85 19/08/05(月)13:48:55 No.612231694
>su3228990.jpg 三角帽子!
86 19/08/05(月)13:49:14 No.612231750
よく見てください この大きな帽子の下に小屋が隠れています
87 19/08/05(月)13:49:15 No.612231753
ヒヤリハット!
88 19/08/05(月)13:49:16 No.612231756
https://twitter.com/Pizza_Hut_Japan/status/1158219196179763202 本当に紛らわしいなド畜生!
89 19/08/05(月)13:49:30 No.612231805
他に!他にハットの企業は居ないんですか! イエローハットが可哀想だろうがよ!
90 19/08/05(月)13:49:35 No.612231820
つまりイエローハットだけ省いた記念日にすれば解決じゃん!
91 19/08/05(月)13:49:39 No.612231829
>信じていた帽子仲間が本当は小屋仲間だった
92 19/08/05(月)13:49:41 No.612231836
hat[hˈat] hut[hˈʌt]
93 19/08/05(月)13:49:54 No.612231872
まあ両方ハットだから…
94 19/08/05(月)13:50:06 No.612231911
上にあるレッドハットくらいしかないぞ帽子
95 19/08/05(月)13:50:12 No.612231928
ハットとハット そこに違いはあるめぇ
96 19/08/05(月)13:50:16 No.612231944
ビックリするくらい誰も乗ってこなかった
97 19/08/05(月)13:50:29 No.612231983
hutってわらぶきの小屋みたいなのをイメージしてたんだけどリンガーハットのそれは小屋なのか…?
98 19/08/05(月)13:50:36 No.612232011
そんな…帽子なの俺だけだった…
99 19/08/05(月)13:50:37 No.612232017
オートバックスさんはだんまり
100 19/08/05(月)13:50:38 No.612232024
>言い出しっぺのイエローハットがボッチになっちまうー!!! 小屋同盟で出すね…
101 19/08/05(月)13:50:45 No.612232038
ハットじゃないけど色と帽子で赤帽とコラボしよう
102 19/08/05(月)13:50:46 No.612232042
hat派ほかに思いつかないな...
103 19/08/05(月)13:50:47 No.612232044
え…あ…アハハ! そうだんたんだ!勘違いしてわたし一人で舞い上がっちゃったよ~! なんかごめんね!気にしないで!…
104 19/08/05(月)13:51:00 No.612232085
帽子が会話してる
105 19/08/05(月)13:51:09 No.612232116
イエローハットに悲しき現在…!
106 19/08/05(月)13:51:17 No.612232135
>え…あ…アハハ! >そうだんたんだ!勘違いしてわたし一人で舞い上がっちゃったよ~! >なんかごめんね!気にしないで!… キュンキュンしちゃう
107 19/08/05(月)13:51:20 No.612232144
ハゲがトレードマークの店はないのか
108 19/08/05(月)13:51:30 No.612232162
>逆に黄色い帽子ってなんだよおめえよ これは車に関係する会社だから交通安全を願って児童が被る黄色い帽子を社名にしたというもっともらしい理由が!
109 19/08/05(月)13:51:35 No.612232175
可哀想だからもう由来とか気にしないでハットの日で出そうよ!!!見てらんないってこれ!
110 19/08/05(月)13:51:44 No.612232197
マクロスのラジオで知った
111 19/08/05(月)13:51:48 No.612232211
書類もらってきてウキウキのイエローハットちゃん可哀想
112 19/08/05(月)13:51:49 No.612232216
イエローとリンガーで小屋の日を祝うんだな
113 19/08/05(月)13:52:13 No.612232282
8/10 小屋の日 (申請者イエローハット)
114 19/08/05(月)13:52:15 No.612232288
>イエローとリンガーで小屋の日を祝うんだな 小屋なのはピザとリンガーだよ
115 19/08/05(月)13:52:15 No.612232290
>これは車に関係する会社だから交通安全を願って児童が被る黄色い帽子を社名にしたというもっともらしい理由が! 良い由来じゃねえか...独りで頑張って欲しい
116 19/08/05(月)13:52:18 No.612232298
しかしなんかやりましょう!ってめちゃくちゃざっくりな提案で始まってるけど ホントに何やるつもりだったんだタイヤ屋とピザ屋で
117 19/08/05(月)13:52:21 No.612232310
>ロゴ・マスコット >赤い屋根に「Pizza Hut」(hutは小屋という意味)と書かれたロゴが使われている(屋根と社名の位置関係はスペースの都合で変化する)。エンブレムは赤い小屋の屋根を模したものである(一見すると「つば付きの帽子」(hat)のように見えるが、両者の綴りが異なるように、あくまでも「屋根」である)。かつて、屋根は左右対称で社名はローマン体をもとにレタリングしたものだったが、1999年からは双方ともフリーハンド風に変更され、黄色い横線が加わった。 はっとなった
118 19/08/05(月)13:52:31 No.612232332
言われてみれば確かにピザ帽子ってなんだよピザ小屋だよなってなるよな…
119 19/08/05(月)13:52:33 No.612232338
>ハゲがトレードマークの店はないのか マークじゃないけどハゲ天のハゲは禿げのハゲらしいよ
120 19/08/05(月)13:52:36 No.612232341
>イエローとリンガーで小屋の日を祝うんだな ピザとリンガーが小屋 企画者のイエローは帽子
121 19/08/05(月)13:52:53 No.612232382
なんかの番組でやってたから知ってたけど やっぱ見た目だけだと帽子だよね
122 19/08/05(月)13:53:01 No.612232399
わかりました じゃあハットリくん一緒にどうですか!?
123 19/08/05(月)13:53:04 No.612232406
>しかしなんかやりましょう!ってめちゃくちゃざっくりな提案で始まってるけど >ホントに何やるつもりだったんだタイヤ屋とピザ屋で タイヤの形のピザ作って
124 19/08/05(月)13:53:06 No.612232422
気にせず乗っかっちゃえばよかったのに 日付変わる前に告白する感じで
125 19/08/05(月)13:53:09 No.612232429
>社名は、長崎で幕末から明治初期の頃に活躍したイギリス人実業家のフレデリック・リンガーの氏名から取って シヴァ神のチンポのリンガーじゃなかったのか…
126 19/08/05(月)13:53:12 No.612232441
そうだったんだ…
127 19/08/05(月)13:53:12 No.612232443
鳩に困ったら雨宮とコラボするしかない
128 19/08/05(月)13:53:17 No.612232454
>書類もらってきてウキウキのイエローハットちゃん可哀想 https://twitter.com/yellowhat_ltd/status/1158215234919624705 ロゴデザインまで考えました!
129 19/08/05(月)13:53:45 No.612232537
こんなのってないよ!
130 19/08/05(月)13:53:46 No.612232541
ヒヤリ!ハット!
131 19/08/05(月)13:53:59 No.612232570
辛い
132 19/08/05(月)13:54:21 No.612232639
これらしい su3228998.jpg
133 19/08/05(月)13:54:25 No.612232651
こういう企業間のラフな絡みっていいな
134 19/08/05(月)13:54:41 No.612232700
>>書類もらってきてウキウキのイエローハットちゃん可哀想 >https://twitter.com/yellowhat_ltd/status/1158215234919624705 >ロゴデザインまで考えました! ………どんまい
135 19/08/05(月)13:54:47 No.612232717
ロゴもよく見たら屋根と店名のロゴ自体で一つの小屋になってるんだな
136 19/08/05(月)13:54:57 No.612232743
>これらしい >su3228998.jpg 帽子型の屋根だよなぁ…
137 19/08/05(月)13:55:00 No.612232755
>これらしい >su3228998.jpg 小屋だわ
138 19/08/05(月)13:55:26 No.612232826
リンガーハットさん見てきたら広告のコピペしか発さないクソ真面目さんだったのでこういう交流は無理そうだな…
139 19/08/05(月)13:55:30 No.612232837
哀し過ぎる・・・
140 19/08/05(月)13:56:15 No.612232977
婚姻届まで持ってきたのに…
141 19/08/05(月)13:56:22 No.612233005
記念日名的にはhatでもhutでもどっちでもよくない!?
142 19/08/05(月)13:56:46 No.612233060
ハットではない ハットだ
143 19/08/05(月)13:56:51 No.612233078
帽子だけにポシャったってことでいいだろう?
144 19/08/05(月)13:56:53 No.612233089
見てきたけどハットの日がどうとかじゃなくてロゴ案で気まずくなってるだけじゃん! イエロー社内で違うの検討するって言ってるし
145 19/08/05(月)13:56:57 No.612233103
じゃあピザハットの中で帽子被ってるロゴにすればいいじゃん
146 19/08/05(月)13:57:02 No.612233120
ロゴさえ作らなければどこまですれ違ったまま進んでたのかな
147 19/08/05(月)13:57:24 No.612233179
まあピザ帽子って意味不明の単語になるしね ピザ小屋だとしっくりくる 単語知ってれば判断できただろうな
148 19/08/05(月)13:57:55 No.612233256
>記念日名的にはhatでもhutでもどっちでもよくない!? 大変申し上げにくいのですが…
149 19/08/05(月)13:57:56 No.612233259
>ロゴさえ作らなければどこまですれ違ったまま進んでたのかな お互いのロゴをモチーフにした帽子を交換してかぶりましょう!
150 19/08/05(月)13:58:12 No.612233304
「俺たち」「私たち」 「「入れ替わってる!?」」 みたいなロゴ入れ替えも帽子と小屋では…
151 19/08/05(月)13:58:16 No.612233309
ていうかロゴに思い切りhutって書いてあるな…
152 19/08/05(月)13:58:19 No.612233322
>じゃあピザハットの中で帽子被ってるロゴにすればいいじゃん 家の中では帽子を脱ぎなさい!
153 19/08/05(月)13:58:33 No.612233345
頭に小屋乗せてるのマジ笑える
154 19/08/05(月)13:58:40 No.612233361
イエロー小屋 ピザ帽子
155 19/08/05(月)13:58:42 No.612233366
まぁこれで多少は話題にはなったし良いんじゃないの イエローハット側が間違えた事で少し恥ずかしいが
156 19/08/05(月)13:58:55 No.612233415
絶望しました!混乱の元でdelします!
157 19/08/05(月)13:58:57 No.612233418
>わかりました >じゃあハットリくん一緒にどうですか!? 拙者の服部は帽子でも小屋でもなく元々機織部という服飾系の職人の名前でござって…
158 19/08/05(月)14:00:52 No.612233751
レッドハットとソリューションしようぜ!
159 19/08/05(月)14:01:32 No.612233877
うきうきしてるイエローハットさんが可哀想
160 19/08/05(月)14:01:36 No.612233891
企業公式ヒがこういう平和なやり取りしてると和む
161 19/08/05(月)14:01:43 No.612233907
わかってて話題になるのを狙ってやったのか それともマジボケだったのか…
162 19/08/05(月)14:01:47 No.612233914
まあこれ以上触れない方がいいよね子の話題はごハットってことで
163 19/08/05(月)14:02:54 No.612234114
まじかー
164 19/08/05(月)14:03:11 No.612234159
>まあこれ以上触れない方がいいよね子の話題はごハットってことで …ん?
165 19/08/05(月)14:03:47 No.612234262
むしろ屋根白いじゃねえか!ふざけんな!
166 19/08/05(月)14:03:58 No.612234301
共感性羞恥がギュンギュンしちゃうやつ
167 19/08/05(月)14:03:59 No.612234305
イエローハットさんはワクワクしながら準備してたのが伝わってきてこれは…
168 19/08/05(月)14:04:10 No.612234331
hat派はばかだな…
169 19/08/05(月)14:04:21 No.612234365
>まあこれ以上触れない方がいいよね子の話題はごハットってことで …あの大変申し上げにくいですが弊社の「ハット」は小屋の"hut"でご法度の"ハット"じゃないんです…
170 19/08/05(月)14:04:58 No.612234466
屋根…屋根かあ…
171 19/08/05(月)14:05:09 No.612234498
>拙者の服部は帽子でも小屋でもなく元々機織部という服飾系の職人の名前でござって… hataori→hatori→Hattoriなのか…
172 19/08/05(月)14:05:12 No.612234503
アメリカンイートのピザ回で知った
173 19/08/05(月)14:05:58 No.612234647
武家諸hat
174 19/08/05(月)14:06:14 No.612234685
せやかて工藤!
175 19/08/05(月)14:06:40 No.612234759
>>リンガーハットはちゃんとロゴに小屋描いてる >su3228990.jpg なんのための家の絵なのかな…と思ってたらそういう意味だったんだ…
176 19/08/05(月)14:07:27 No.612234902
意図的にボケたかもってのもそこそこ有りそうだが マジボケだったのを意図的ボケって事にしてあげよう感も混ざって来る
177 19/08/05(月)14:07:57 No.612234991
はっとさせられるよね
178 19/08/05(月)14:08:11 No.612235034
よくもぼくをォ!!だましたなァ!!
179 19/08/05(月)14:09:17 No.612235226
この温度差
180 19/08/05(月)14:09:25 No.612235258
カタカナで書けば一緒だろ
181 19/08/05(月)14:10:15 No.612235408
これでは道化だよ
182 19/08/05(月)14:10:23 No.612235440
嘘だ!昔帽子被ってグラサンのイメージキャラみたいなの居たろピザハット!
183 19/08/05(月)14:10:28 No.612235455
ハッとした事案だな…
184 19/08/05(月)14:10:42 No.612235497
>はっとさせられるよね …あの大変申し上げにくいですが弊社の「ハット」は小屋の"hut"ではっとするの"はっと"じゃないんです…
185 19/08/05(月)14:10:53 No.612235524
やっぱりイエローハットが悪… いや悪くはないな…
186 19/08/05(月)14:11:20 No.612235575
むしろ逆にイエローハットも小屋にして リンガーハットとピザハットと同盟くもう
187 19/08/05(月)14:11:48 No.612235637
リンガーは細いから尖塔かなにかかと思っててごめん…
188 19/08/05(月)14:12:07 No.612235692
>拙者の服部は帽子でも小屋でもなく元々機織部という服飾系の職人の名前でござって… 胸中はキュンキュン丸にござる
189 19/08/05(月)14:13:10 No.612235848
じゃあなんでチーズ君は帽子付きなんですか…
190 19/08/05(月)14:13:31 No.612235917
なんて悲しいすれ違いなんだ
191 19/08/05(月)14:13:34 No.612235926
いいアイコンじゃねえか!帽子だろ?
192 19/08/05(月)14:13:48 No.612235961
イエロー「ピザくん仲間になろ!」 ピザ「悪いけどオレは小屋用なんだ」 リンガー「ごめんなさいイエローさん」
193 19/08/05(月)14:15:09 No.612236244
違ったとしても断る理由にはならないだろ!
194 19/08/05(月)14:15:39 No.612236318
>違ったとしても断る理由にはならないだろ! 用意されたロゴが…
195 19/08/05(月)14:16:31 No.612236469
よくも騙したァァァ!
196 19/08/05(月)14:16:45 No.612236503
むしろ滑ったせいで注目度上がっておいしいくらいに思っておこう
197 19/08/05(月)14:16:47 No.612236508
イエローハットのヒの中の人は大学とか出てなかっただけかもしれないし…
198 19/08/05(月)14:17:31 No.612236634
客はfat
199 19/08/05(月)14:17:32 No.612236640
これがハットトリック…
200 19/08/05(月)14:18:38 No.612236844
ピザハット側は昔からやってるハットの日の宣伝と ハットが小屋なんだよという事も伝えられて 得しかしてねぇ
201 19/08/05(月)14:19:01 No.612236911
イラスト屋が悪いことにしておこう
202 19/08/05(月)14:19:05 No.612236920
頭に屋根乗っけちゃダメって法もなし いっちゃえいっちゃえ
203 19/08/05(月)14:20:07 No.612237120
イエハは動揺して社内で相談までしてるみたいだけど 「810の日」ならピザハものってあげてもよくない?って思う
204 19/08/05(月)14:21:19 No.612237303
コラボしたとして車用製品屋とピザ屋がどうコラボするんだ…
205 19/08/05(月)14:21:31 No.612237339
>イエハは動揺して社内で相談までしてるみたいだけど >「810の日」ならピザハものってあげてもよくない?って思う どっちにしろ日本語での語呂合わせだから問題ないよな…
206 19/08/05(月)14:21:55 No.612237415
イエローハットのレシート持ってくるとピザ割引! その逆も可!
207 19/08/05(月)14:22:00 No.612237436
>コラボしたとして車用製品屋とピザ屋がどうコラボするんだ… ウチで買うとコラボ先のクーポン券が貰える!
208 19/08/05(月)14:22:45 No.612237572
>コラボしたとして車用製品屋とピザ屋がどうコラボするんだ… タイヤ交換に持ち込まれた車に付けられてるのがタイヤじゃなくピザで 店員のぐっさんが困惑するってCMを作ろう
209 19/08/05(月)14:22:56 No.612237609
ハットの日なら元々ピザハットはやってて 店頭持ち帰りピザが半額になるぞ 近年行ってないからまだやってるかは知らんが
210 19/08/05(月)14:23:16 No.612237656
>>イエハは動揺して社内で相談までしてるみたいだけど >>「810の日」ならピザハものってあげてもよくない?って思う >どっちにしろ日本語での語呂合わせだから問題ないよな… そうだ…ハトヤに提案しよう!
211 19/08/05(月)14:23:46 No.612237727
ピザハットのCMであのBGMで踊り出す イエローハットのCMはあのBGMでチャンネーがピザを回す
212 19/08/05(月)14:24:03 No.612237779
かわいい間違いだからいいよ
213 19/08/05(月)14:24:15 No.612237809
あれ?イエローハットって8のつく日はハットの日感謝デーでは
214 19/08/05(月)14:24:18 No.612237821
ピザハットの店員が黄色い帽子をかぶる イエローハットの店員がピザをかぶる
215 19/08/05(月)14:24:34 No.612237867
>かわいい間違いだからいいよ こういう軽いノリの企業垢のやりとり割とすき
216 19/08/05(月)14:24:59 No.612237942
流石にあと五日で白紙状態からCM撮影は厳しくないか!?裏でとっくに話通ってたら別だけどさ
217 19/08/05(月)14:25:10 No.612237975
>あれ?イエローハットって8のつく日はハットの日感謝デーでは セール日であって記念日ではないな
218 19/08/05(月)14:25:26 No.612238013
イエローハットと一緒に記念日してくれそうなハット企業は他にないんですか!?
219 19/08/05(月)14:25:34 No.612238044
なんか笑った
220 19/08/05(月)14:25:34 No.612238047
イエローハットの屋根を赤くします!
221 19/08/05(月)14:25:37 No.612238056
イエローさんがすごく真面目でピザさんも誤解を解くのがすごく申し訳なさそうで可哀想なのにかわいい
222 19/08/05(月)14:26:46 No.612238261
ここはリンガーハットも「うちも小屋です」と混ざるチャンスだぞ
223 19/08/05(月)14:27:02 No.612238307
まぁ話題になったんだからwinwinだよな
224 19/08/05(月)14:27:31 No.612238382
>これは車に関係する会社だから交通安全を願って児童が被る黄色い帽子を社名にしたというもっともらしい理由が! それにしてはデザインがウエスタンすぎるぞおめー!
225 19/08/05(月)14:27:58 No.612238439
これは話とおってるでしょ ハットトリックだよ
226 19/08/05(月)14:28:12 No.612238473
何がアレってピザハット側もロゴ見せられるまで普通に乗り気だったところ
227 19/08/05(月)14:28:49 No.612238552
>意図的にボケたかもってのもそこそこ有りそうだが >マジボケだったのを意図的ボケって事にしてあげよう感も混ざって来る この一件は和むけど社名間違いなんて相手方に対して結構な失礼になりそうな案件だもんね…
228 19/08/05(月)14:29:04 No.612238583
>何がアレってピザハット側もロゴ見せられるまで普通に乗り気だったところ 悲しい…
229 19/08/05(月)14:30:15 No.612238742
ハットトリックのハットは本当に帽子由来でダメだった
230 19/08/05(月)14:30:42 No.612238819
ち…違う…私そんなつもりじゃ
231 19/08/05(月)14:31:02 No.612238860
>帽子仲間はいないのか! ピザ屋です! http://www.royalhat.com/
232 19/08/05(月)14:31:07 No.612238868
イエローハットも小屋ってことにしちゃえばいいのでは?
233 19/08/05(月)14:31:11 No.612238883
ハットリスはテトリスよりも知名度が低すぎなんだ
234 19/08/05(月)14:31:50 No.612238979
外人がキレるわけだぜカタカナ!
235 19/08/05(月)14:32:23 No.612239072
流石に会社同士で台本あるだろ じゃないとイエローが道化すぎる
236 19/08/05(月)14:32:51 No.612239141
じゃあアメフトのハットは…?
237 19/08/05(月)14:33:17 No.612239210
>まあピザ帽子ってなんなんだよって話だよな ならピザ小屋っ何よ!
238 19/08/05(月)14:33:45 No.612239290
なんだかイエローハットが元気だけど空回りするドジっ子に見えてきてもうだめだ
239 19/08/05(月)14:33:52 No.612239306
>流石に会社同士で台本あるだろ >じゃないとイエローが道化すぎる シャープとかタニタ見てるとなあ… まぁあれもちょくちょく裏で連絡とってそうなレベルの仲の良さだけど…
240 19/08/05(月)14:34:30 No.612239383
イエローハット君の明るいお調子者感
241 19/08/05(月)14:35:14 No.612239494
イエローさんピザさん呼びなのちょっとフフってなる
242 19/08/05(月)14:35:54 No.612239576
イエローハットはCMの雰囲気から元気いっぱいだけどちょっと変な子なイメージだから今回の先走って勘違いしちゃったと解釈できる!俺はね!
243 19/08/05(月)14:36:30 No.612239658
意外とhatな意味でのハットな会社って少ないのかな…
244 19/08/05(月)14:36:55 No.612239720
アメリカのピザハットの店の屋根マークだって気付くとなるほどとなる
245 19/08/05(月)14:37:17 No.612239769
ちょうどイエローハットのCMやっててダメだった
246 19/08/05(月)14:37:48 No.612239845
なるほど違ってたのか それはそれとしてコラボしたら
247 19/08/05(月)14:39:19 No.612240064
むしろイエローのハットとピザのハットって違うんですよ!知ってました? みたいにコラボすればいいんじゃないだろうか
248 19/08/05(月)14:39:35 No.612240105
>ならピザ小屋っ何よ! ピザ焼き窯のある小屋だろう
249 19/08/05(月)14:40:11 No.612240200
>イエローさんピザさん呼びなのちょっとフフってなる 戦隊物のメンバー同士が会話してるみたいでかわいい
250 19/08/05(月)14:40:33 No.612240256
>なんだかイエローハットが元気だけど空回りするドジっ子に見えてきてもうだめだ でもCV三石琴乃だぜ?
251 19/08/05(月)14:41:23 No.612240382
>店員のぐっさんが困惑するってCMを作ろう 流れ弾をくらうオートバックス
252 19/08/05(月)14:42:58 No.612240627
なぁに日本語じゃ両方ハットだ気にするねぃ
253 19/08/05(月)14:43:01 No.612240636
>でもCV三石琴乃だぜ? 最高だろ?
254 19/08/05(月)14:43:34 No.612240720
これは意図的ボケだと思ってるけど ただ意図的感が強いとなんか鼻についてくるので そこそこマジボケ感も有るこれは丁度良い程度だと思う
255 19/08/05(月)14:44:01 No.612240782
>なぁに日本語じゃ両方ハットだ気にするねぃ あの、たいへん申し上げにくいのですが、日本語じゃ小屋で帽子じゃないんです・・・
256 19/08/05(月)14:45:02 No.612240938
中村屋くん!アズキバーが固くて食えないぞ!聞いているのかね!
257 19/08/05(月)14:45:36 No.612241013
>あの、たいへん申し上げにくいのですが、日本語じゃ小屋で帽子じゃないんです・・・ >外人がキレるわけだぜカタカナ!