虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/05(月)12:24:22 ケータ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/05(月)12:24:22 No.612215742

ケータイ電話いつから使ってる「」?

1 19/08/05(月)12:25:24 No.612215972

高校1年

2 19/08/05(月)12:27:17 No.612216372

ドコモのパンフレットでは阿部寛が持ってたなスレ画

3 19/08/05(月)12:29:08 No.612216755

ツーカーとヴォーダフォンを愛用していたのでiモードとかezウェブとか使わずじまいだった

4 19/08/05(月)12:29:46 No.612216883

16和音に感動してた

5 19/08/05(月)12:30:48 No.612217101

>16和音に感動してた カラー液晶に感動した

6 19/08/05(月)12:32:09 No.612217373

ポケベルもそうだったけどこういうのってJKとかの方が持ってる率高かったよね当時

7 19/08/05(月)12:32:34 No.612217460

電話→ゲーム機能→メール→カメラ→着メロみたいな進化だった記憶がある

8 19/08/05(月)12:34:48 No.612217954

16和音あたりから着メロの手打ち機能が無くなってきたけど3や4和音に比べて打つのだるいから仕方ないねとは思った

9 19/08/05(月)12:36:06 No.612218258

昔はPHS持ってたから…

10 19/08/05(月)12:37:09 No.612218494

256色カラー液晶とか着メロの本とか懐かしい

11 19/08/05(月)12:38:18 No.612218741

IDOのプリペイド式がサービス開始した頃だな

12 19/08/05(月)12:39:00 No.612218884

作曲の仕事が低迷してた時に着メロ作成の案件にほんと助けてもらった… 時代が移り変わってアニメロミックスもう無くなったけどさ

13 19/08/05(月)12:40:49 No.612219299

>高校1年 30年前か

14 19/08/05(月)12:41:36 No.612219493

ストラップをアホくらい付けてプリクラとか貼ってたわ さぁ笑え

15 19/08/05(月)12:41:49 No.612219534

IDO使ってたなぁ…

16 19/08/05(月)12:42:07 No.612219618

>ストラップをアホくらい付けてプリクラとか貼ってたわ >さぁ笑え JKか!

17 19/08/05(月)12:42:08 No.612219623

スレ画ダライアス入ってたよね

18 19/08/05(月)12:42:32 No.612219706

前世紀から

19 19/08/05(月)12:43:21 No.612219893

ピカピカ光るアンテナ付けてましたよ

20 19/08/05(月)12:43:49 No.612220011

魔法のiらんどってまだあるらしいな

21 19/08/05(月)12:43:54 No.612220030

小さな液晶画面守るためのシール貼ってましたよ

22 19/08/05(月)12:43:57 No.612220041

D207から

23 19/08/05(月)12:44:31 No.612220165

3台目からカメラが付いた

24 19/08/05(月)12:44:52 No.612220240

daftのdigitalloveの曲でCMやってたの使ってたな凄く小さいやつ

25 19/08/05(月)12:45:08 No.612220310

その昔自力で着メロを打って自作してた

26 19/08/05(月)12:45:27 No.612220391

ドコモP208の頃から

27 19/08/05(月)12:45:40 No.612220430

着メロ取り放題

28 19/08/05(月)12:45:59 No.612220504

東京デジタルホンだった…ケンウッドのDP-132という重くてゴツい端末を使っていた

29 19/08/05(月)12:46:30 No.612220601

半角カタカナから漢字が入試できるようになった時は進化を感じた

30 19/08/05(月)12:47:03 No.612220721

iモードが出だした頃だ この頃メールを時間指定で送れるんだよ!すごいでしょう?って記事を見た記憶があるんだけど やり方わからなくて20年くらい経ってしまった

31 19/08/05(月)12:47:53 No.612220896

>半角カタカナから漢字が入試できるようになった時は進化を感じた 本人は未だにうまく入力できないようだが

32 19/08/05(月)12:48:35 No.612221046

https://youtu.be/YQi4L7wiLG0?t=60 このCM見て買った程度にはミーハーだったぞ当時の僕

33 19/08/05(月)12:50:36 No.612221462

>魔法のiらんどってまだあるらしいな 携帯小説書いてた「」いそう

34 19/08/05(月)12:51:19 No.612221619

俺もIDOだったな まだ10桁の頃

35 19/08/05(月)12:51:57 No.612221744

☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ この☆の1つがエロ画像のリンクだった

36 19/08/05(月)12:52:35 No.612221865

今にしてみるとガラケーのほうがメールとか打つには圧倒的に使いやすいんだよな

37 19/08/05(月)12:53:45 No.612222087

>今にしてみるとガラケーのほうがメールとか打つには圧倒的に使いやすいんだよな いやあフリック入力のある今の方がいいなあ 予測変換も相当便利だし

38 19/08/05(月)12:54:34 No.612222281

電話がすぐできるのはガラケーの良さ 会社支給のガラスマは着信ボタン押してから1.5秒くらい経過してやっと通話できる

39 19/08/05(月)12:56:17 No.612222626

名前は忘れたが国盗りするアプリが面白くて毎日やってたな 兵士のレベルが上がると銅→銀→金→黒(たまに水色)になるの アイコンはフリー素材っぽかった

40 19/08/05(月)12:57:14 No.612222816

DDIポケット…

41 19/08/05(月)12:57:18 No.612222829

iモードのパケット月8000円とか払ってたけどアホすぎた

42 19/08/05(月)12:57:43 No.612222912

Nのパカパカ好きだった

43 19/08/05(月)12:58:34 No.612223090

メール爆弾とか流行った 大量にメールを送ってパケ死させるの

44 19/08/05(月)13:04:37 No.612224206

携帯の販売員が最先端のお仕事だった

45 19/08/05(月)13:07:33 No.612224732

通話とメールは未だに携帯使ってるけど今持ってるのが壊れたらどうしようかな…

46 19/08/05(月)13:17:17 No.612226308

記憶容量がなんと1MB!みたいなcmがあった気がする

47 19/08/05(月)13:17:23 No.612226326

たまに物理ボタンが恋しくなる

↑Top