虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/05(月)12:13:11 R藤本っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/05(月)12:13:11 No.612213497

R藤本ってほんとにちゃんとしたお笑い芸人だったんだ https://tver.jp/episode/61230729

1 19/08/05(月)12:14:09 No.612213685

>R藤本 ベジータだ!

2 19/08/05(月)12:14:40 No.612213777

この手の芸はコンプラの問題で難しいと注意受けて直ぐに鳥山明本人に許可貰いに行った行動力がすごい

3 19/08/05(月)12:16:30 No.612214118

南海の山ちゃんのツケで風俗行ってるくらいは芸人

4 19/08/05(月)12:18:07 No.612214424

スーパーマラドーナの芸歴20年にちょっと驚いた

5 19/08/05(月)12:18:55 No.612214566

DB芸人が揃いも揃ってポンコツばっかりだからしっかりせざるを得ないベジータだ

6 19/08/05(月)12:20:07 No.612214823

芸歴長いし初期の頃から修行しっかりしてたからお笑い戦闘力はかなり高い

7 19/08/05(月)12:20:19 No.612214871

何この大喜利に特化した王子

8 19/08/05(月)12:21:14 No.612215049

原作ネタを振られると割と何巻の何ページとかすらっと出てくる辺りすごい王子

9 19/08/05(月)12:21:20 No.612215072

でも他のDB芸人たちと闇営業

10 19/08/05(月)12:21:24 No.612215087

パニーニとかポニータとか適当な呼び方するとすぐ適切な返しをしてくる程度の能力

11 19/08/05(月)12:21:44 No.612215155

どんどんコスチュームが豪華になっていった王子

12 19/08/05(月)12:22:02 No.612215209

まあいい…

13 19/08/05(月)12:22:09 No.612215235

>原作ネタを振られると割と何巻の何ページとかすらっと出てくる辺りすごい王子 はープロだな…

14 19/08/05(月)12:22:13 No.612215259

ブログ見てると疲れてそう

15 19/08/05(月)12:23:52 No.612215628

まろにえ~るTVでやってるドラゴンボール芸人運動会が面白い

16 19/08/05(月)12:24:01 No.612215660

意外と大喜利とかトーク面白くてDB芸人ではトップの芸人力あるよね

17 19/08/05(月)12:24:02 No.612215661

運動神経悪いよね

18 19/08/05(月)12:24:46 No.612215829

>でも他のDB芸人たちと闇営業 闇営業が本業みたいになってるフリーザよりはマシだし…

19 19/08/05(月)12:26:10 No.612216122

この番組おもしろいよね ゲロすべりしてもそのまま放送するのもガチ感あっていい

20 19/08/05(月)12:26:39 No.612216226

ブログは面白くない

21 19/08/05(月)12:27:00 No.612216306

闇営業ってヤクザの前でベジータとかフリーザやらされるのか?

22 19/08/05(月)12:28:08 No.612216547

闇営業=ヤクザとか半グレのところで仕事することじゃないぞ

23 19/08/05(月)12:28:31 No.612216627

絶叫ダメだったり運動神経皆無だったりしてベジータにしてはポンコツだよね

24 19/08/05(月)12:28:58 No.612216715

まあベジータもポンコツなところあるし…

25 19/08/05(月)12:30:15 No.612216980

運動神経は皆無すぎて逆に面白い

26 19/08/05(月)12:31:35 No.612217253

大喜利ぢから高くてバッファロー吾郎からも買われてる

27 19/08/05(月)12:32:26 No.612217425

DB芸人だけの場だとエリート感がすごい

28 19/08/05(月)12:32:55 No.612217540

ナッパ元相方で驚いたけどなんやかんやナッパに構ってあげてるのが好き

29 19/08/05(月)12:33:03 No.612217575

>DB芸人だけの場だとエリート感がすごい 当然だ!

30 19/08/05(月)12:33:39 No.612217704

>DB芸人だけの場だとエリート感がすごい 周り大体ラディッツ以下だしな…

31 19/08/05(月)12:34:21 No.612217855

>スーパーマラドーナの芸歴20年にちょっと驚いた なのにあんなヘマやらかしたのあいつ

32 19/08/05(月)12:34:56 No.612217981

>ナッパ元相方で驚いたけどなんやかんやナッパに構ってあげてるのが好き いろいろイラッとしつつも呼ぶあたり人が良さそうだ…

33 19/08/05(月)12:35:11 No.612218039

DBの場面使って的確に例えツッコミできるのがすごい

34 19/08/05(月)12:36:15 No.612218283

なんでR藤本にモノマネで挑むんです…?

35 19/08/05(月)12:36:22 No.612218308

ラディッツはDB芸人のなかでトップクラスにマリオ1が上手い

36 19/08/05(月)12:36:24 No.612218313

気づいたら12年もベジータの真似やってるのか

37 19/08/05(月)12:37:15 No.612218514

ヤムチャと野沢とベジータしかちゃんとしたDB芸人ってのはいない気がする

38 19/08/05(月)12:38:09 No.612218704

R藤本とでぇベテランの人しか知らないわ

39 19/08/05(月)12:38:53 No.612218863

>なんでR藤本にモノマネで挑むんです…? ベジータがモノマネしててだめだった

40 19/08/05(月)12:39:04 No.612218900

作曲もできる

41 19/08/05(月)12:39:26 No.612218991

R1に出場しただけでフリーザ様が闇営業って言われてるのダメだった

42 19/08/05(月)12:39:40 No.612219042

根がすごく真面目な人なのは間違いない おかげで余計な心労も負ったりする

43 19/08/05(月)12:40:37 No.612219254

ブログが陰気臭い

44 19/08/05(月)12:40:52 No.612219316

山ちゃん軍団でもあり天津向軍団でもある

45 19/08/05(月)12:41:21 No.612219433

素はぜんぜんベジータじゃない普通以上に平凡なおじさんだ

46 19/08/05(月)12:41:29 No.612219461

黒眼鏡のおかっぱに何故か縁がある男

47 19/08/05(月)12:41:56 No.612219561

結構なゲーマーだよね カイジとずっとドラクエについて語ってた

48 19/08/05(月)12:42:11 No.612219634

最初は山ちゃんのバーターってイメージだったけどいつの間にか山ちゃんより大物になってたな

49 19/08/05(月)12:42:28 No.612219692

スパロボネタもいける

50 19/08/05(月)12:42:39 No.612219721

オンオフスイッチがかなりきっちりしてるというか ベジータじゃなくなった瞬間先輩相手とかすげえナチュラルに敬語になるからたまにびっくりする

51 19/08/05(月)12:43:50 No.612220017

>なのにあんなヘマやらかしたのあいつ 一回相方が失踪したことがあるんですよ…

52 19/08/05(月)12:44:46 No.612220215

ラインハルトの方が似てる王子

53 19/08/05(月)12:44:54 No.612220248

桜と釣りしてるだけの動画すき

54 19/08/05(月)12:46:09 No.612220534

>この手の芸はコンプラの問題で難しいと注意受けて直ぐに鳥山明本人に許可貰いに行った行動力がすごい それで劇団アニメ座DBの許可ちゃんと貰った訳だからよくやったもんだよ… 鳥山の器のでかさを褒めた方がいいのかもしれんけど

55 19/08/05(月)12:46:38 No.612220633

実はトークはそんな得意じゃない王子

56 19/08/05(月)12:47:02 No.612220713

吉本アニメキャラ軍団のまとめ役

57 19/08/05(月)12:47:58 No.612220912

運動会でちょっとだけ株上げたよねセル 逆にザーボン酷いな

58 19/08/05(月)12:47:59 No.612220919

ニコデスマン最長寿番組の司会ってよくわからない記録持ってたときいた

59 19/08/05(月)12:48:37 No.612221055

>スパロボネタもいける ラディッツの神谷明が上手すぎる

60 19/08/05(月)12:49:12 No.612221177

声優の後継者探しとしては優秀

61 19/08/05(月)12:49:25 No.612221224

木村よりよっぽど天津向の相方感がある

62 19/08/05(月)12:49:37 No.612221268

吉本無限大の時はなにを振られても「ベジータだ」「くだらん」「まあいい」しか返せなくて 司会のオリラジにマジでトークが出来ないって弄られてたのに

63 19/08/05(月)12:49:42 No.612221278

https://www.youtube.com/playlist?list=PLDjA4KJfpVARO86kdJOXQoBdiiH96OJS7 1日潰せる量

64 19/08/05(月)12:50:05 No.612221347

原作ネタしたいときは原作者本人のとこに行くのが一番確実なんだな

65 19/08/05(月)12:51:00 No.612221541

>吉本無限大の時はなにを振られても「ベジータだ」「くだらん」「まあいい」しか返せなくて >司会のオリラジにマジでトークが出来ないって弄られてたのに 修行の成果だ…!

66 19/08/05(月)12:51:33 No.612221660

カイジと北斗の拳のやつも原作者から許可貰ってるんだっけ

67 19/08/05(月)12:51:54 No.612221732

まろにえーる見てたけどベジータやってる時はキレいいのに素の状態で素人と絡むとたどたどしいトークしか出来てなくてダメだった

68 19/08/05(月)12:52:12 No.612221796

オリラジってトークできたっけ

69 19/08/05(月)12:52:13 No.612221800

モノボケ何すんだと思ったらのっけから爆笑した ガスマスク使うとは

70 19/08/05(月)12:53:11 No.612221988

>まろにえーる見てたけどベジータやってる時はキレいいのに素の状態で素人と絡むとたどたどしいトークしか出来てなくてダメだった ベジータでいすぎた弊害か…

71 19/08/05(月)12:53:20 No.612222013

グダりだしたらとりあえず王子降ろしておけば体勢立て直せるのが強い

72 19/08/05(月)12:53:41 No.612222076

>吉本無限大の時はなにを振られても「ベジータだ」「くだらん」「まあいい」しか返せなくて >司会のオリラジにマジでトークが出来ないって弄られてたのに 実際成長するためにもまぁいいはしばらく封印してたはず

73 19/08/05(月)12:54:44 No.612222312

闇営業が問題になる前に DB芸人は事務所が違うので闇営業ならすぐに集まれるぞってネタにしてたら上の方の人に呼び出されて恐怖のあまりに始めて涙を流したベジータみたいにされたエリートお笑い戦闘民族榛名

74 19/08/05(月)12:54:57 No.612222354

18号との英会話講座が ぽんこつで面白い

75 19/08/05(月)12:55:09 No.612222392

>まろにえーる見てたけどベジータやってる時はキレいいのに素の状態で素人と絡むとたどたどしいトークしか出来てなくてダメだった 食レポだめだめ芸人集団すぎる

76 19/08/05(月)12:55:10 No.612222397

>モノボケ何すんだと思ったらのっけから爆笑した >ガスマスク使うとは 相手が色々ゴテゴテ使ってるのにたった一個のガスマスクで笑い取ってくるのずるい

77 19/08/05(月)12:55:44 No.612222510

ていうかこいつ以外のDB芸人がろくでなし揃いなのはなんなんだマジで

78 19/08/05(月)12:56:36 No.612222699

>ていうかこいつ以外のDB芸人がろくでなし揃いなのはなんなんだマジで だって王子以外は王子が売れたのを見て寄ってきたフォロワーだし

79 19/08/05(月)12:56:45 No.612222727

野沢とベシータしかトークできないからな

80 19/08/05(月)12:56:54 No.612222759

>ていうかこいつ以外のDB芸人がろくでなし揃いなのはなんなんだマジで キャラ使って楽に稼ぎたいみたいなのばっかりなんだからそうもなろう

81 19/08/05(月)12:57:00 No.612222780

アイデンティティの登場を一番喜んだだろうな… カカロットも突っ込みも長年追い求めてたし…

82 19/08/05(月)12:57:12 No.612222813

>ていうかこいつ以外のDB芸人がろくでなし揃いなのはなんなんだマジで いい歳になっても大成しないようなのがキャラ使ってつるんでるだけなので… だから引退するのも多い

83 19/08/05(月)12:57:59 No.612222959

下位のDB芸人はセルフですらまともに見えるくらいの地獄だからな… ウミガメとか10秒も見てられん

84 19/08/05(月)12:58:09 No.612222999

デブタレの方の内山くんも言ってただろう 伸び悩んだタレントほどコスプレネタに走りがちって

85 19/08/05(月)12:58:16 No.612223023

>だって王子以外は王子が売れたのを見て寄ってきたフォロワーだし ヤムチャピッコロフリーザラディッツあたりは売れる前から一緒にやってた連中だぞ

86 19/08/05(月)12:58:20 No.612223035

でもまああれだけ集まるとろくでなし感も味になる

87 19/08/05(月)12:58:20 No.612223036

あの中でフリーザが一番先輩なのに笑ってしまう

88 19/08/05(月)12:58:27 No.612223064

エロ・下ネタ関係が諸事情でNGな場合があり比較的楽屋トークが上品だったり CDを出そうとして諸事情でNGになり ドラゴンボール芸人軍団を名乗っているが舞台によっては諸事情でドラゴンオールスターズに改名したりする不思議な軍団

89 19/08/05(月)12:58:41 No.612223113

コスプレサミットにも参加してたみたいだね

90 19/08/05(月)12:58:55 No.612223147

>あの中でフリーザが一番先輩なのに笑ってしまう たまに叫ぶくらいしか出来ないから……

91 19/08/05(月)12:58:56 No.612223154

>ヤムチャピッコロフリーザラディッツあたりは売れる前から一緒にやってた連中だぞ なのでそいつらだけ起用されるだろ?

92 19/08/05(月)12:58:56 No.612223155

フリーザは酒やめろ

93 19/08/05(月)12:59:31 No.612223274

>アイデンティティの登場を一番喜んだだろうな… >カカロットも突っ込みも長年追い求めてたし… ヒ見てても蜜月がすごい

94 19/08/05(月)12:59:32 No.612223276

雅子がオラの方がギャラがちょっと高いって言ってるのに対して フリーザが「事務所が違いますからね」って返してたので笑った

95 19/08/05(月)13:00:14 No.612223424

ナッパは一時期触れるのも嫌ってレベルだったのに ご当地芸人としてそこそこの地位確立してからまた組むようになったな

96 19/08/05(月)13:00:15 No.612223428

アイデンティティは割と前から名前見たほうだったんで むしろなんで野沢雅子でブレイクしたってなる…

97 19/08/05(月)13:00:43 No.612223512

あれ食レポフリーザが酷いみたいなこと言われてるけどベジータも野沢雅子も別に上手くはないよね

98 19/08/05(月)13:00:54 No.612223546

フリーザの肝心なところ下手うつあたりも好きだわ

99 19/08/05(月)13:01:01 No.612223572

https://youtu.be/gy0SsmBHwyU これが好き

100 19/08/05(月)13:01:28 No.612223641

アイデンティティは実力派芸人としてちょくちょくテレビで言及されてたもんな

101 19/08/05(月)13:03:37 No.612224026

(流れてくるTHE WINNERのイントロ)

102 19/08/05(月)13:05:25 No.612224358

>あれ食レポフリーザが酷いみたいなこと言われてるけどベジータも野沢雅子も別に上手くはないよね いつものノリでグダグタやってたら全カットされたと言ってたな

103 19/08/05(月)13:05:28 No.612224375

>アイデンティティは割と前から名前見たほうだったんで >むしろなんで野沢雅子でブレイクしたってなる… 俺もアイデンティティが野沢雅子って知って驚いたわ…

104 19/08/05(月)13:05:52 No.612224445

>R藤本ってほんとにちゃんとしたお笑い芸人だったんだ >https://tver.jp/episode/61230729 ジャムおじさん凄い…

105 19/08/05(月)13:06:16 No.612224521

芸人との絡みになるとちょっと怪しいけど 一発ギャグとかはいつもの持ちネタだからまさに修行の成果が出てる

106 19/08/05(月)13:08:28 No.612224903

その感情が 「憎しみ」だよぉ

107 19/08/05(月)13:09:36 No.612225083

何の番組か覚えてないけどDB芸人がプロスポーツ選手に束になってかかってボロクソに負けるやつは面白かった

108 19/08/05(月)13:09:56 No.612225144

DBの展開が家庭用ゲームぐらいしかなかった頃からこの芸風選んだのが凄いよ その後ドラゴンボール改が始まってあれよあれよと公式展開が復活して追い風になった

↑Top