虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

普通に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/05(月)10:48:33 No.612200641

普通に強い奴が一番強い

1 19/08/05(月)10:50:01 No.612200835

アニメ先行を見たけどけっこう良かった

2 19/08/05(月)10:50:38 No.612200915

OPでおじちゃんいるいけどそこまでやるのか

3 19/08/05(月)10:51:59 No.612201085

設定上強かろうが牙かホモに勝てるわけねーだろ

4 19/08/05(月)10:53:23 No.612201247

(勝った)

5 19/08/05(月)10:53:26 No.612201257

ケンガン試合の外での実戦なんてただの弱いものいじめだし 初出場の達人なんて噛ませでしかないじゃん

6 19/08/05(月)10:55:04 No.612201485

ゴリラが出て来そうだしついに負けるかもしれない

7 19/08/05(月)10:55:05 No.612201486

(優勝した)

8 19/08/05(月)11:01:18 No.612202316

目隠しで至近距離ライフルに反応できる人類連れてきちゃダメだよ!

9 19/08/05(月)11:02:38 No.612202523

このおじさんは東京ドームの地下のチームに行った方が世界観が近いのでは?

10 19/08/05(月)11:04:56 No.612202852

そもそもぽっと出の大した描写もない達人と味方側になった理人だと理人が勝つんじゃないかと思った

11 19/08/05(月)11:05:05 No.612202873

しれっと煉獄側に行ってそうな爺さん

12 19/08/05(月)11:05:20 No.612202902

強さ自体は最初から最強格の設定ではあったそうな

13 19/08/05(月)11:05:33 No.612202932

本来主人公が戦いそうな相手をことごとく倒していくおじさん

14 19/08/05(月)11:07:00 No.612203139

理人戦で格の違いを見せつけといて そういう強キャラを瞬殺するヤンホモって図式にするとおそらく読者の8割以上が思ったと思う…

15 19/08/05(月)11:08:17 No.612203318

超スピードに普通に攻撃合わせるの何なの

16 19/08/05(月)11:08:19 No.612203324

名勝負製造機(ただし全部自分が勝つ)

17 19/08/05(月)11:09:11 No.612203436

正直牙倒した時点でもう主人公に勝てる要素なくね?とはなった でもなんか覚醒とかして勝つんだろうなとは思った 普通におじさんが勝った…

18 19/08/05(月)11:10:55 No.612203690

ヤマシタカズオが決めた組み合わせの順番が上手いとかヨイショされてたけど 画像の存在もあってか結果として本当に上手い事になってたな… そしてビリの理人が本当にダメダメな順番に放り込まれてた証拠でもある

19 19/08/05(月)11:11:58 No.612203850

序盤見直すとお馬さんも光我くんもめっちゃイキってて随分丸くなったんだなって

20 19/08/05(月)11:12:53 No.612203980

この表見たときに「優勝は黒木だな!」って予想した読者は果たしているのだろうか su3228850.jpg

21 19/08/05(月)11:14:42 No.612204244

(漫画的に)一番の番狂わせはこのおじさんだとおもうけど 地味にガオランとかムテバとかもなんか初戦で負けそうなやつだと最初は思ってた

22 19/08/05(月)11:15:09 No.612204310

牙とヤンホモと同じ側な時点でさあ…普通おもわねーよ…

23 19/08/05(月)11:15:29 No.612204359

主人公が参加した目的の宿敵だのシリーズボスだのと同じ側に居て優勝とか初見で分かる訳ないだろ!

24 19/08/05(月)11:17:19 No.612204640

>そしてビリの理人が本当にダメダメな順番に放り込まれてた証拠でもある ビリになるまで残されてるくらい手練れっていうフラグがちゃんと立ってるとか知るかよすぎる…

25 19/08/05(月)11:17:30 No.612204678

読んでて牙に勝った辺りからん…?ってなった優勝した

26 19/08/05(月)11:17:53 No.612204753

ライバルのかませだと思ったけど普通にぶったおしてしまう

27 19/08/05(月)11:18:10 No.612204816

何があれって漫画のお約束的には沢山番狂わせあったけど 作中で強いと認識されてる奴が大体勝ってるから漫画の中の人の目線で考えるとお馬さんがぶっちぎりの番狂わせなのよね…

28 19/08/05(月)11:18:42 No.612204905

ナオヤオオクボ戦あたりからあっちのブロックずっと面白いな…ってなってた 牙の戦いは牙の相手が面白いやつ揃いすぎてる

29 19/08/05(月)11:19:20 No.612205003

主人公の宿敵! 倒した・・・ ラスボス! 倒した・・・ 主人公!! 倒した・・・

30 19/08/05(月)11:19:22 No.612205008

>ビリになるまで残されてるくらい手練れっていうフラグがちゃんと立ってるとか知るかよすぎる… あれ?そういえば牙相手じゃないんだ と思った読者はそれなりにいるかもしれないが それでも因縁の相手とかラスボスっぽい奴倒して主人公も倒すとか予想できるか!!

31 19/08/05(月)11:19:32 No.612205030

クッボ撃破はまあわかる ホモ撃破でもうわからん

32 19/08/05(月)11:20:30 No.612205207

>主人公!! 倒した・・・ 読者が思わず主人公の健闘を讃える謎の事態 しかも死ぬ

33 19/08/05(月)11:20:42 No.612205235

ムテバも負ける負ける言われてたな

34 19/08/05(月)11:21:02 No.612205297

何だかんだ理人に優しいおじさん好き

35 19/08/05(月)11:21:13 No.612205316

最後腕一本持ってった辺りお馬さんも頑張ったよ

36 19/08/05(月)11:21:33 No.612205363

フィクション的セオリーに対する無視ではあっても 別段戦闘能力に関する逆張りはむしろ少ないのがちょっと珍しいよね

37 19/08/05(月)11:22:17 No.612205456

金田は大物食えよ!

38 19/08/05(月)11:22:30 No.612205494

一郎お前を弟子にする気はない(ツン) だがお前が誰の試合をみて学ぶかは自由だ(デレ)

39 19/08/05(月)11:22:59 No.612205587

黒木戦全部読み直すとホモってだいぶ強かったんだなってなった

40 19/08/05(月)11:24:10 No.612205767

ホモは防御無視技持ってるし短距離ワープとかもやるからな 付け焼き刃の技だけど

41 19/08/05(月)11:24:33 No.612205832

ホモに辛辣だったのは師匠殺してたのが許せなかったのもあるからなあ

42 19/08/05(月)11:24:59 No.612205897

最強キャラだったはずの牙が気付いたら未来ある若者枠に

43 19/08/05(月)11:25:15 No.612205937

一応職業暗殺者なんだよなこの人…

44 19/08/05(月)11:26:35 No.612206149

>一応職業暗殺者なんだよなこの人… こんなんに狙われたら絶対生き残れない…

45 19/08/05(月)11:26:51 No.612206188

中距離ワープできるサスケも結構余裕で捌いてるからな あいつもかなり強かったんだが…

46 19/08/05(月)11:27:40 No.612206313

ユリウスあたりも大概頭おかしい性能してるけどね なんだよF1マシンよりパワーがあるってどういう物理ポテンシャルなんだよ

47 19/08/05(月)11:28:17 No.612206397

主人公が勝てると誰もが思わなかった試合

48 19/08/05(月)11:28:27 No.612206425

思えばどいつもこいつもパワーだったような気がしてきた

49 19/08/05(月)11:29:13 No.612206533

パワー!テク!速度! 全部もってるから強い

50 19/08/05(月)11:30:00 No.612206642

一人だけ上位職できた

51 19/08/05(月)11:30:30 No.612206716

金田なんか先読みほぼ一本で闘技者になれたってのに その極致も持ってるとか…

52 19/08/05(月)11:30:47 No.612206753

使うのは一般的な空手の技 必殺技とかはない

53 19/08/05(月)11:31:16 No.612206828

暗殺業の中でも長クラスが体健在なままきてる

54 19/08/05(月)11:31:17 No.612206833

>ユリウスあたりも大概頭おかしい性能してるけどね >なんだよF1マシンよりパワーがあるってどういう物理ポテンシャルなんだよ あいつと若槻がケンガンだと非現実的筋力の極地枠みたいだし…

55 19/08/05(月)11:31:22 No.612206841

>この表見たときに「優勝は黒木だな!」って予想した読者は果たしているのだろうか >su3228850.jpg 俺は漁師と役者とネズミーランドと黒木さんに賭けたよ! 優勝するとは思わなかった

56 19/08/05(月)11:32:55 No.612207079

茂吉は良いとこなかったな

57 19/08/05(月)11:33:22 No.612207139

大久保といい黒木といい正統派なやつは順当に強いな…

58 19/08/05(月)11:33:34 No.612207161

>茂吉は良いとこなかったな 妹が可愛い

59 19/08/05(月)11:33:59 No.612207236

闘技者は駒に過ぎない とか言ってた人達がめっちゃ駒に優しい…

60 19/08/05(月)11:33:59 No.612207238

>雲おじさんは良いとこなかったな

61 19/08/05(月)11:34:46 No.612207360

自分の駒ムダにいたぶってたら無能じゃん?

62 19/08/05(月)11:34:56 No.612207392

激戦経て成長した牙でやっと勝ちが見えるレベルだし 一回戦で黒木さんと当たるとかどの企業も全力回避になるよなあ

63 19/08/05(月)11:35:35 No.612207485

勝敗がわかってた試合はムテバさんと関林さんだけだな あそこ受けが信条の関林が抜けても絶対に若槻には勝てないだろうし

64 19/08/05(月)11:35:39 No.612207497

理人と同じく指が強いとか絶対成長の糧にされるやつじゃん…

65 19/08/05(月)11:36:40 No.612207657

そういやハサドが大人しくしてたら33人だけどどうするつもりだったのかな 滅堂の牙をシード枠にでもしたのかな?

66 19/08/05(月)11:37:51 No.612207849

>そういやハサドが大人しくしてたら33人だけどどうするつもりだったのかな >滅堂の牙をシード枠にでもしたのかな? 東電さんが空気読んで一人闇討ちして欠けさせてくれるはず

67 19/08/05(月)11:38:53 No.612207999

糸目くんはなんだったの

68 19/08/05(月)11:39:15 No.612208040

受け主体の関林はトーナメント形式が相性悪すぎるよね 黒木は指折られてホモの攻撃食らっても何か平気だったけど…

69 19/08/05(月)11:40:21 No.612208204

>黒木は指折られてホモの攻撃食らっても何か平気だったけど… 指は普段からそういう鍛錬してるから平気だった ホモの攻撃は直撃じゃないから致命傷にならなかった

70 19/08/05(月)11:40:28 No.612208217

>受け主体の関林はトーナメント形式が相性悪すぎるよね >黒木は指折られてホモの攻撃食らっても何か平気だったけど… 筋肉で締めるから大丈夫とかよくわかんないことしてた

71 19/08/05(月)11:40:39 No.612208246

なんもかんも我に死角なし…!が悪い

72 19/08/05(月)11:41:24 No.612208365

自身最大の技でもある魔槍を繰り出すための最重要部位の指が全部折れた程度じゃ顔色一つ変えない黒木さんはなんなの

73 19/08/05(月)11:41:40 No.612208413

オメガにはこの人も来るんだろうか

74 19/08/05(月)11:41:56 No.612208439

脱臼⇒遠心力で瞬時に直す 狂ってんのか

75 19/08/05(月)11:42:08 No.612208472

>オメガにはこの人も来るんだろうか 参加するかしないかはともかく出てはくるでしょ探されてるし

76 19/08/05(月)11:43:02 No.612208599

>自身最大の技でもある魔槍を繰り出すための最重要部位の指が全部折れた程度じゃ顔色一つ変えない黒木さんはなんなの 別にそれ以外でも勝てるし・・・

77 19/08/05(月)11:43:11 No.612208618

>受け主体の関林はトーナメント形式が相性悪すぎるよね 下手にダメージ避けて勝つよりプロレス貫くって意識してるからね

78 19/08/05(月)11:43:19 No.612208645

先週オメガで空手出てきたけど空手使うの誰かいたっけ

79 19/08/05(月)11:43:43 No.612208702

理人が代理で… と思ったけどアイツ借金したままだからどっちにせよ言いなりだわ

80 19/08/05(月)11:43:48 No.612208709

そもそも魔やりも撃てたら撃つくらいで全然頼ってないしなくてもつよいしな…と思ってたら飛んでくる

81 19/08/05(月)11:44:34 No.612208836

そもそも足でも魔槍できるし…

82 19/08/05(月)11:45:11 No.612208935

受け主体のスタイルという訳でも無いのに若人相手に胸を貸す気でしばらく受けてくれる黒木さん良い奴

83 19/08/05(月)11:45:46 No.612209040

来週の空手道場に黒木レベルの化物がいると聞いて楽しみだ

84 19/08/05(月)11:46:21 No.612209101

ムテバが早く負けそうってのは入れ墨あるから作画コスト的に退場早そうってのもあったと思う そういう作者じゃなかった

85 19/08/05(月)11:46:26 No.612209113

魔槍って名前だけどただの超強い抜き手なのがひどい

86 19/08/05(月)11:47:09 No.612209223

>魔槍って名前だけどただの超強い抜き手なのがひどい 基本技は極めれば必殺技になるからな…

87 19/08/05(月)11:47:39 No.612209299

>ムテバが早く負けそうってのは入れ墨あるから作画コスト的に退場早そうってのもあったと思う >そういう作者じゃなかった ていうか描くのはだろめだし…

88 19/08/05(月)11:49:34 No.612209580

ムテバが全盲なのは気づかなかった

89 19/08/05(月)11:49:48 No.612209601

塩試合の危機を察して逃げたムテバさんは賢かった

90 19/08/05(月)11:50:01 No.612209640

ちなみに六真は若槻さんの古巣だ

91 19/08/05(月)11:50:22 No.612209699

試合しにきたんであって殺しにきたんじゃないし

92 19/08/05(月)11:50:32 No.612209730

興味はあるけど何となく読んでなかったけど >普通に強い奴が一番強い らしいので今度読んでみようと思った

93 19/08/05(月)11:50:54 No.612209799

オウマさんももっとまじめに鍛えていれば・・・

94 19/08/05(月)11:51:04 No.612209832

>ムテバが全盲なのは気づかなかった 白目が強キャラ演出じゃなく普通に盲目だったからとか予想外だった

95 19/08/05(月)11:51:45 No.612209956

オウマさんもっと早くヤマシタカズオと出会っていればな

96 19/08/05(月)11:51:54 No.612209975

お馬さんは浮雲と違ってサボってねえよ!?

97 19/08/05(月)11:52:55 No.612210143

マンハントは外道っぽく振る舞うのに空気読むし人情あるしずるいな

98 19/08/05(月)11:54:07 No.612210309

ヤマシタはやたら的確な解説してるからもっとアドバイスとかがんばってほしかった

99 19/08/05(月)11:55:12 No.612210490

おうまさんも黒木くらいの年まで鍛え続ければめちゃつよいよ その前にまず死ぬけど

100 19/08/05(月)11:56:15 No.612210649

ムテバさんは死合いなら死合いで付き合うけど それはそれとしてエンタメには敬意を払ってるのが好き

101 19/08/05(月)11:56:54 No.612210742

目黒戦とか降伏勧告せず最初から殺し合いのつもりで行けば楽勝だったろうしな

102 19/08/05(月)11:57:52 No.612210872

試合であって殺し合いではないからな

103 19/08/05(月)11:58:55 No.612211032

続編読んでないけど理人は魔槍会得できたのだろうか

104 19/08/05(月)12:00:41 No.612211336

su3228882.webm 原作既読の人には分かる演出いいよね…

105 19/08/05(月)12:00:57 No.612211384

超武術や異能とかいっぱい出てくる 強い空手家が普通に勝つ

106 19/08/05(月)12:01:54 No.612211524

>続編読んでないけど理人は魔槍会得できたのだろうか 一切出てきてないから分からない SH冷凍は無事かな…

107 19/08/05(月)12:04:17 No.612211885

>参加するかしないかはともかく出てはくるでしょ探されてるし 社長もおじさんも自由人だからどっちの代表で出てきてもおかしくない だいたいバイクの社長とは雇用関係はトーナメントの時だけぽいし

108 19/08/05(月)12:05:37 No.612212099

雇用関係はともかく個人的な古い友人だし頼めば来てくれるのでは

109 19/08/05(月)12:05:42 No.612212117

>原作既読の人には分かる演出いいよね… カズオカッコいいなおい

↑Top