ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/05(月)10:18:06 No.612196413
小4の甥が「このゲームバグってる!」ってキレてるので何事かと詳細を確認したら四種類の店売りアイテムを一個ずつ買ってこいというクエストで一番安いアイテムを四個買って進めようとしたけど進まなかったからバグなんだそうだ 小4男子の知能ってこんなもんだっけ
1 19/08/05(月)10:19:04 No.612196567
多分その甥の知能が著しく低いだけだ心配するな
2 19/08/05(月)10:19:33 No.612196625
テストで問題文ちゃんと読まないで間違えそうな甥だな
3 19/08/05(月)10:20:07 No.612196714
なんのゲーム?
4 19/08/05(月)10:20:51 No.612196805
でもそういうクレームつけてくるおっさんいる
5 19/08/05(月)10:21:09 No.612196850
普通なら勘違いしたとしてもその後再確認したり試行錯誤してリカバリするよ
6 19/08/05(月)10:21:21 No.612196887
成績でも聞いてみればいい
7 19/08/05(月)10:21:31 No.612196909
俺がそのくらいの頃はバフデバフを軽視してひたすら殴る程度だった
8 19/08/05(月)10:21:42 No.612196931
「」の甥だしなあ そんなもんだよな…
9 19/08/05(月)10:22:06 No.612196982
1×4と4×1の違いを教えてあげるといい
10 19/08/05(月)10:22:26 No.612197036
>なんのゲーム? 妖怪ウォッチ4
11 19/08/05(月)10:22:31 No.612197048
俺はオブリビオンで洋ゲーに目覚めてたわその頃 お陰でバグには寛容になった
12 19/08/05(月)10:22:43 No.612197073
換金アイテムがを売り払った後にクエストとか合成で必要になったら このゲームバグってる!って気持ちになります
13 19/08/05(月)10:23:03 No.612197116
ベセスダゲーやらせようねえ…
14 19/08/05(月)10:23:55 No.612197229
俺だってその頃やってたサイレントヒルで 「若さを貴べ」ってヒントから数字を並べ換える仕掛けが解けずに泣いてたわ
15 19/08/05(月)10:24:04 No.612197245
知能が高いちっさい子は自分のやり方がなんか間違ってるのかな?って改善して再試行するが まだ幼いとかでそれができない子供はすぐ癇癪起こしてしまうんだそうな
16 19/08/05(月)10:25:03 No.612197378
複数用意した物のクエストアイテム属性が外れなくなってからが本番だ
17 19/08/05(月)10:25:14 No.612197402
俺も子供時代は種類ってよくわかってなかったよ
18 19/08/05(月)10:25:23 No.612197420
バグだ!チートだ!って考える前に叫ぶ子居るよね
19 19/08/05(月)10:25:38 No.612197447
俺も半熟英雄2のパスワードは解けずに泣いた
20 19/08/05(月)10:25:56 No.612197489
アリアハンぐるぐるで高Lvに達してる知的に難があるお友だち のコピペを思い出してしまった
21 19/08/05(月)10:26:07 No.612197512
「」の年代もバラバラだな…
22 19/08/05(月)10:26:26 No.612197542
>バグだ!チートだ!って考える前に叫ぶ子居るよね 「」にもいるよね 冷静にツッコまれてそして延々とネタにされ続ける
23 19/08/05(月)10:26:37 No.612197569
たまに本当にバグってるゲームがある…
24 19/08/05(月)10:26:45 No.612197587
お前が子供の頃と大してかわらんだろうな 最近の若者の知能とか気にしだすのは老害の証拠だぞ
25 19/08/05(月)10:26:55 No.612197613
俺が小学生中学年の頃はゲームボーイのアレサってゲームで 序盤の暗号がギターのコードで表されててわかりませんでした
26 19/08/05(月)10:27:27 No.612197700
俺もウィザードリィ7の謎解きよくわかんなかってすすめなかったな
27 19/08/05(月)10:27:36 No.612197723
同じハマり方する大人も探せば出てくると思うよ
28 19/08/05(月)10:28:30 No.612197851
悪魔城血の輪廻の狼男が強すぎて投げたな…
29 19/08/05(月)10:28:36 No.612197864
>俺が小学生中学年の頃はゲームボーイのアレサってゲームで >序盤の暗号がギターのコードで表されててわかりませんでした それ大人でもかなり厳しくない?
30 19/08/05(月)10:28:46 No.612197896
>最近の若者の知能とか気にしだすのは老害の証拠だぞ 誰もそんな話ししてないのだけど老人か?
31 19/08/05(月)10:28:51 No.612197913
バグってると思える知識はあるんだな…
32 19/08/05(月)10:28:56 No.612197930
進めない事にバグが原因なのでは?って浮かぶのが今の子だな…
33 19/08/05(月)10:28:59 No.612197940
将来安売りスーパーとかでクレーマーやってそうで嫌だな…
34 19/08/05(月)10:29:03 No.612197947
サンムーンのスクールで一週間くらいうろうろしていた姪
35 19/08/05(月)10:29:33 No.612198004
>たまに本当にバグってるゲームがある… ロックマンエグゼで進行不能になるバグあったよね うっかりセーブするとデータ消すしかなくなるやつ
36 19/08/05(月)10:29:39 No.612198016
AAAだとそんなことはないけど聖書知識必要な謎解きとか割とあるよね…
37 19/08/05(月)10:29:48 No.612198037
最近のゲームでもバグとかあるんだ…
38 19/08/05(月)10:29:53 No.612198042
俺じゃなくてお前が間違ってる! って結論が一番最初に出てくるくらいが案外幸せに生きられるのかな…
39 19/08/05(月)10:30:23 No.612198099
ゼリーのパズルはあれ絶対バグってると思う
40 19/08/05(月)10:30:38 No.612198138
何でもかんでもバグって決め付けるなハゲ! 最大限努力して解決策を探せ! >本当にバグだった
41 19/08/05(月)10:30:42 No.612198148
ラストまで行けずに投げ出したRPGなんて両手では数え切れませんよ
42 19/08/05(月)10:30:54 No.612198174
半熟英雄のパスワードよく解いたなガキの頃の俺
43 19/08/05(月)10:30:59 No.612198188
>>最近の若者の知能とか気にしだすのは老害の証拠だぞ >誰もそんな話ししてないのだけど老人か? 最近の若者はスレ文も見ないのか?
44 19/08/05(月)10:31:03 No.612198195
最近のはバグがあっても直せるからな…
45 19/08/05(月)10:31:14 No.612198234
>バグだ!チートだ!って考える前に叫ぶ子居るよね オンラインゲームで相手が撃たれても動いてる時とか ガクガク激しくブレながら動いてるのを見ただけで チートだチートだ騒ぐ子がたまにいる
46 19/08/05(月)10:31:14 No.612198235
なんで金出してこんな苦行をしているんだ…?ってのはある
47 19/08/05(月)10:31:20 No.612198249
これ買ってきてってログを読み返して必要なアイテムの一覧を表示して所持してるものは文字を暗くしてあとはコレが必要だよってやらないといけないのか
48 19/08/05(月)10:32:12 No.612198355
そのころはバグってるという認識自体なかったような…
49 19/08/05(月)10:32:13 No.612198358
小4の頃といえばGBのサバイバルキッズ脱出!!双子島!で丸太?で岩動かせるのに気づかなくて詰んで ゲーム初めてクリアできなかった頃かな… なんか高校生くらいで懐かしくなってふとやってクリアした
50 19/08/05(月)10:32:18 No.612198369
どこまでが過保護で どこまでが説明不足かって線引きは難しいよね…
51 19/08/05(月)10:32:26 No.612198389
p2gでソロティガ回してた頃か
52 19/08/05(月)10:32:29 No.612198397
>AAAだとそんなことはないけど聖書知識必要な謎解きとか割とあるよね… アサシンクリードの現代編で歴史上の出来事の裏にはテンプル騎士団があったという謎解きはかなりそんな感じだったな
53 19/08/05(月)10:32:31 No.612198403
>>>最近の若者の知能とか気にしだすのは老害の証拠だぞ >>誰もそんな話ししてないのだけど老人か? >最近の若者はスレ文も見ないのか? 問題文読まない小4の甥以下ってことじゃん!
54 19/08/05(月)10:32:50 No.612198442
>ゼリーのパズルはあれ絶対バグってると思う ああいうの考えられるゲームクリエイターすごいわ おれの脳は理系みたいな考え方できないからいっそうそうおもう
55 19/08/05(月)10:33:10 No.612198484
まあバグっていう便利な言い訳を手に入れて楽に生きられるのは良かったね お前の頭が悪いんだよこの馬鹿って言う現実から逃げられるじゃん
56 19/08/05(月)10:33:19 No.612198502
新桃太郎伝説の謎解きがなんかやたらいやらしかった記憶
57 19/08/05(月)10:33:30 No.612198525
妖怪のせいなのねって言っとけばいいんだろ
58 19/08/05(月)10:33:43 No.612198556
>どこまでが過保護で >どこまでが説明不足かって線引きは難しいよね… ゲーム作る連中はは基本的にプレイする奴を知的障害者想定しておくもんだけどな 最近のドラクエとか
59 19/08/05(月)10:33:59 No.612198590
>どこまでが過保護で >どこまでが説明不足かって線引きは難しいよね… ゲーム作る連中はは基本的にプレイする奴を知的障害者だと想定しておくもんだけどな 最近のドラクエとか
60 19/08/05(月)10:34:12 No.612198608
昔はほんとにバグってるかどうか確認するのも難しかったから 何があってもなんとなく自分のミスか仕様なのかなと思い込んでやってた
61 19/08/05(月)10:34:15 No.612198616
>最近の若者はスレ文も見ないのか? 小4男子の知能ってこんなもんだっけと尋ねてるだけで最近の若者の知能がどうとか書いてない…
62 19/08/05(月)10:34:17 No.612198619
二回も言わなくていい
63 19/08/05(月)10:34:31 No.612198649
バグがいい味出すゲームが少なくなったのは寂しいなって思う
64 19/08/05(月)10:34:31 No.612198650
新しい調査だとその甥っ子のような読解をする子がいま4割近くを占めるらしいから ある意味ではふつーふつー
65 19/08/05(月)10:34:36 No.612198659
書き直したところ気の毒だけどまだ間違ってるよ 頑張って
66 19/08/05(月)10:34:44 No.612198679
バトルフロンティアで1年以上彷徨ってた
67 19/08/05(月)10:35:05 No.612198728
ファミコンとかは容量の問題もあって 懇切丁寧な説明なんてゲーム内ではしてくれなかった…
68 19/08/05(月)10:35:06 No.612198730
あーコピペ煽りかー…
69 19/08/05(月)10:35:14 No.612198749
>バトルフロンティアで1年以上彷徨ってた 配信で途中で逃げてる「」いたな
70 19/08/05(月)10:35:15 No.612198750
>二回も言わなくていい バグだよ
71 19/08/05(月)10:35:38 No.612198805
モンハンでなんの素材かは忘れたけど何回狩っても出てこない!と思ってたら実は下位限定とか上位限定とかあったな
72 19/08/05(月)10:35:40 No.612198808
キーアイテムが入ってるはずの宝箱が開封済みになってる… びっくりしましたねあれ
73 19/08/05(月)10:36:12 No.612198878
>換金アイテムがを売り払った後にクエストとか合成で必要になったら >このゲームバグってる!って気持ちになります だったら「高価で売れる」とか書かないでくだち…ってなるよね
74 19/08/05(月)10:36:18 No.612198892
ポヨンのダンジョンルーム2 買った当時最初のボスは倒せたけど次どうすればいいか分からなくて ボンボンにあった攻略法もその通りいけなくて 周り誰もやってなくて相談もできなかったから投げちゃったな…
75 19/08/05(月)10:36:20 No.612198895
>モンハンでなんの素材かは忘れたけど何回狩っても出てこない!と思ってたら実は下位限定とか上位限定とかあったな 慣例奉行だから一回学習すれば次は迷わんけどなそれ
76 19/08/05(月)10:36:29 No.612198906
>最近の若者の知能とか気にしだすのは老害の証拠だぞ 気が触れたなら謝る
77 19/08/05(月)10:36:35 No.612198915
ガキの頃ロマサガの進め方分からなくて全然クリア出来なかった なんとか説明書無しでサルーインまでたどり着いたけど倒せなくて詰んだ
78 19/08/05(月)10:36:43 No.612198939
心配すんな! 俺が小4の時なんて周り全員ヨダレ垂れ流しながら糞漏らしてた
79 19/08/05(月)10:36:51 No.612198956
売って金に変えてた宝石 後半でレア装備の素材とか交換アイテムになりがち
80 19/08/05(月)10:36:51 No.612198957
>そのころはBUGってハニーという認識自体なかったような…
81 19/08/05(月)10:37:24 No.612199024
なんで進まないんだよ!って頭にきて攻略サイトみたらすごくしょうもないことでミスしてることに気づくとすごく悲しくなる
82 19/08/05(月)10:37:44 No.612199067
>バトルフロンティアで1年以上彷徨ってた 俺は氷の抜け道
83 19/08/05(月)10:37:48 No.612199078
ポケモンの謎解きとかもあんまり苦戦しなかった記憶 今やれって言われたら出来ないかもしれん
84 19/08/05(月)10:37:51 No.612199080
>だったら「高価で売れる」とか書かないでくだち…ってなるよね 特に使い道は無いので売ってしまおう!(イベントで必要)
85 19/08/05(月)10:37:55 No.612199090
小4の時はBASICでゲーム作ってた気がする アホだったからできたゲームは大抵バグってた
86 19/08/05(月)10:37:56 No.612199093
>心配すんな! >俺が小4の時なんて周り全員ヨダレ垂れ流しながら糞漏らしてた そこ病院だよ
87 19/08/05(月)10:37:58 No.612199095
レベル上げれば脳筋戦法でも勝てるけど 頭使えばもっと楽に勝てるくらいがいいね
88 19/08/05(月)10:38:04 No.612199107
ゼルダの仕掛けが分からなくて詰んでた事あるから笑えない
89 19/08/05(月)10:38:07 No.612199121
使えないけどなんかあやしげな名前の装備をとっといて結局何もないという心配性の呪い 「錆びた」とか「壊れた」がつくようなやつ
90 19/08/05(月)10:38:08 No.612199123
(換金アイテム)いいよね…
91 19/08/05(月)10:38:10 No.612199126
兜割りでクロードが宇宙に飛び出したのは熟練度の影響だと思ってました…
92 19/08/05(月)10:38:29 No.612199167
賢い俺は裏をかいてやる!で裏でも何でもないとこ行く人なんてFPSとかでも腐るほど見る
93 19/08/05(月)10:38:36 No.612199188
MGSで詰まったことは多々ある
94 19/08/05(月)10:38:51 No.612199233
オフゲーなら別にいいけどオンラインだったら文章の読解能力が足りない相手とゲームはしたくないな ブリーフィングできませんってことでしょ
95 19/08/05(月)10:38:51 No.612199235
あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!
96 19/08/05(月)10:38:54 No.612199242
俺はドラクエ3でなんか勇者のコピーがルイーダーの店に収容されてて 最終的に勇勇賢賢でクリアすることになった
97 19/08/05(月)10:38:55 No.612199244
>レベル上げれば脳筋戦法でも勝てるけど >頭使えばもっと楽に勝てるくらいがいいね 脳筋でクリアできるが頭を使えば楽な納品クエストか…
98 19/08/05(月)10:38:58 No.612199250
>なんで進まないんだよ!って頭にきて攻略本買ったらファミ通だったことに気づくとすごく悲しくなる
99 19/08/05(月)10:39:18 No.612199293
>賢い俺は裏をかいてやる!で裏でも何でもないとこ行く人なんてFPSとかでも腐るほど見る 表が見えてないと裏なんてわからんよな…
100 19/08/05(月)10:39:23 No.612199308
暗がりとか建物の陰に先に進むためのイベントを隠すのやめよう?
101 19/08/05(月)10:39:33 No.612199339
>俺はドラクエ3でなんか勇者のコピーがルイーダーの店に収容されてて >最終的に勇勇賢賢でクリアすることになった 賢者も増えた?
102 19/08/05(月)10:39:46 No.612199367
FF10のジョゼ寺院だけは攻略見ちゃった 玉はめて穴に落とすってわからねえよあれ!!
103 19/08/05(月)10:39:57 No.612199385
ゼルダはトワプリの時の神殿前の像動かすパズルを自力でやるのに一時間はかかった
104 19/08/05(月)10:40:08 No.612199408
>オフゲーなら別にいいけどオンラインだったら文章の読解能力が足りない相手とゲームはしたくないな >ブリーフィングできませんってことでしょ 相手もそう思ってるよ どっちの読解力が足りないのかは分からないね
105 19/08/05(月)10:40:23 No.612199438
12歳で早くもRDR2とかオリジンズ等買い与えて鍛えた甥はどこまで到れるようになるか今から気になってはいる 金が無いと成長を見守るのすらまともに出来ないよな
106 19/08/05(月)10:40:25 No.612199446
>俺はドラクエ3でなんか勇者のコピーがルイーダーの店に収容されてて キメラバグ使っちゃダメだよ!
107 19/08/05(月)10:40:45 No.612199495
>賢者も増えた? それは育てた 勇者の装備が2個無いから片方が1段落ちるお下がりになるのが悲しかった
108 19/08/05(月)10:40:48 No.612199503
子供のころデザートエンプレスで数時間彷徨ったの思い出した
109 19/08/05(月)10:41:07 No.612199546
FF7の卵ディフェンスはマジで分からなかったな…
110 19/08/05(月)10:41:11 No.612199558
自分ができないだけでクソゲー扱いするのは珍しくないんだ
111 19/08/05(月)10:41:24 No.612199593
>12歳で早くもRDR2とかオリジンズ等買い与えて鍛えた甥はどこまで到れるようになるか今から気になってはいる 12歳にZ指定やらせんな
112 19/08/05(月)10:41:25 No.612199596
>賢い俺は裏をかいてやる!で裏でも何でもないとこ行く人なんてFPSとかでも腐るほど見る マップまともに把握すら出来てない無駄な裏取りは数的不利付いて負けるの理解できると初級者って感じだから 基本的にあんまゲームしたことねぇんだなこの「」ってなるだけだよ…
113 19/08/05(月)10:41:31 No.612199612
換金アイテムがイベントアイテムだったのはテイルズとセブンスドラゴンで経験したな
114 19/08/05(月)10:41:55 No.612199673
>FF7の卵ディフェンスはマジで分からなかったな… あれめちゃ好きですぐに終わってしまったのが残念だった
115 19/08/05(月)10:42:08 No.612199708
自分のころはそういうもんだと割り切ってたから気にならなかったけど 今だとゲーム自体が別物だからその辺りの意識が違うのもわかる
116 19/08/05(月)10:42:17 No.612199735
未だにエメラルドのバトルフロンティアできてねえな またやるか
117 19/08/05(月)10:42:22 No.612199752
理解度低いのを棚に上げてクソゲーっていう「」も多いからね 相手にするのは大変だが
118 19/08/05(月)10:42:26 No.612199768
わりと洋ゲーの自由度と引き換えにユーザー突き放してこの先は自分の手でやってみてくれ!って感じは嫌いじゃない 試行錯誤大事
119 19/08/05(月)10:42:27 No.612199771
でもモンハンの対象年齢なんて全く守られてないし…
120 19/08/05(月)10:42:36 No.612199795
初期武器が最強になる呪いはONIでかけられた
121 19/08/05(月)10:42:51 [イルカ] No.612199830
>レベル上げれば脳筋戦法でも勝てるけど >頭使えばもっと楽に勝てるくらいがいいね ボクに魔法は効かないッキュ
122 19/08/05(月)10:43:04 No.612199864
直感とか感覚でわかりそうなのはいいけど、文学とか数学的知識が求められると少年たちはしぬ
123 19/08/05(月)10:43:06 No.612199869
ドルアーガの塔とかもう何をどうやったらノーヒントで解けるのか
124 19/08/05(月)10:43:14 No.612199887
推奨と禁止は違うんだぞ 別にZも法的拘束力は基本ないが
125 19/08/05(月)10:43:23 No.612199906
>でもモンハンの対象年齢なんて全く守られてないし… 15歳以上とかだっけ
126 19/08/05(月)10:43:43 No.612199942
>でもモンハンの対象年齢なんて全く守られてないし… Dまでは推奨だけどZは禁止なんだ
127 19/08/05(月)10:43:53 No.612199966
BotWのプレイ動画を見てると初めの「シーカーストーンのマップに示された場所に向かうのです…」って言われた後に目的地が分からなくなる人の多さに驚く Aで目的地に設定って説明に書いてあるのを見て大体の人が素直にAボタン押すんだけど最初から目的地設定されてるから設定キャンセルになっちゃうんだよね で「あれ?今マップに点なかった?なんで消えた?」とか言いながら彷徨うことになる でもこれってゲームの説明不足なのかプレイヤーの理解力不足なのかなんなんだろう
128 19/08/05(月)10:44:08 No.612199997
スカイリムで進行不能になってバグじゃん!ってなってぐぐったけど事例出て無くて俺が悪いのか…?と思ったらやっぱりバグでやり直すはめになった ホワイトランの首長の部屋で盗み働いて敵対してる状態でオダハヴィーングと戦うと生け捕りイベント発動しないで倒せちゃうとか酷いよね オダちゃんと首長とドヴァキンの死ぬまで続く三つ巴の戦いは熱かった
129 19/08/05(月)10:44:11 No.612200005
ヴァルキリープロファイルのAエンド…
130 19/08/05(月)10:44:28 No.612200037
俺は100時間くらいやっても裏どりは相手に気づかれて数でボコられたらどうしようとか考えてるからフレンドに行こうぜと言われない限り正面から打つしかできない
131 19/08/05(月)10:44:28 No.612200038
昔も今も子どもたちの遊びに対するフロンティアスピリッツは変わっていないと信じたいけど ちょっとスマホ触れば攻略情報が出る環境は昔からかなり変わったなあと思う
132 19/08/05(月)10:44:36 No.612200052
ドラクエ3は最初のミニゲームで北?に行けとか言われたけど方向示すものないから北がどっちかわからなかった 数年くらいして一般常識的には上方向が北であることを理解したけど当時の俺は知らなかったから 意を決して進んだら間違った方角に敢えて進んだひねくれ者扱いを受けたことに理不尽さを感じたよ…
133 19/08/05(月)10:44:38 No.612200056
まあ食人イベントとか複数あるからなRDR2 実際やってたらしいからちゃんとやってんなってなるが
134 19/08/05(月)10:44:38 No.612200058
FF4は当時何回かこれバグじゃねぇの!?って言いたくなる場面はあった 攻略情報なしでぼうえいシステム倒せる気がしない
135 19/08/05(月)10:44:41 No.612200067
>なんで進まないんだよ!って頭にきて攻略サイトみたらすごくしょうもないことでミスしてることに気づくとすごく悲しくなる もう敵いないけど次のマップへの入口どこだよ!とかでウロウロその辺歩いた後結局攻略見に行くのすごい虚しい
136 19/08/05(月)10:44:56 No.612200098
>ドルアーガの塔とかもう何をどうやったらノーヒントで解けるのか 本当はヒントをゲーム内に盛り込みたかったよって遠藤が言ってた ヒント無しを皆のソーシャルで解決していく形になったのを反省してた
137 19/08/05(月)10:45:11 No.612200133
ベセスダゲーはバグが気になって適当なネタキャラ作ったらそっちではバグ起きなくてメインキャラにせざるを得なくなることがある…
138 19/08/05(月)10:45:33 No.612200200
次はキンカムでもやらせるかなぁ
139 19/08/05(月)10:45:42 No.612200222
10歳前後ってのがなんか…うーん 年相応ともバカすぎるとも思える微妙なライン
140 19/08/05(月)10:45:52 No.612200254
Z指定のゲームやらせるのは子供にエロ本あげるようなもんだよ 縁切られても不思議はない
141 19/08/05(月)10:45:56 No.612200266
>ドラクエ3は最初のミニゲームで北?に行けとか言われたけど方向示すものないから北がどっちかわからなかった >数年くらいして一般常識的には上方向が北であることを理解したけど当時の俺は知らなかったから >意を決して進んだら間違った方角に敢えて進んだひねくれ者扱いを受けたことに理不尽さを感じたよ… 3のミニゲームは説明不足なの多いよね… その分数を増やしてるんだろうけどユーザーフレンドリーは欠けてる
142 19/08/05(月)10:46:15 No.612200305
すぐバグ扱いは何かしらに悪い影響を受けてる気がする
143 19/08/05(月)10:46:18 No.612200318
「モーリア坑道へ行こう」 なんか途中までしか入れないモーリア坑道 「モーリア坑道へ行こう」 なんか途中までしか入れないモーリア坑道 で1ヶ月くらいさ迷ったPS版テイルズオブファンタジア
144 19/08/05(月)10:46:26 No.612200329
>どっちの読解力が足りないのかは分からないね システム側からの指示すらわからない人は話し合い以前の問題ってことでしょ 根本的な指示すらわからないんじゃゲームにならないよ
145 19/08/05(月)10:46:26 No.612200330
俺が子供の頃はバグなんて言葉知らなくてキンタマリオで喜んでたよ
146 19/08/05(月)10:46:37 No.612200352
マリオメーカーでオートマリオってタグ付いてんのにクリア率7割とかなの見て 知能ヤバい奴3割もいるのかって最近思った
147 19/08/05(月)10:46:42 No.612200368
>Z指定のゲームやらせるのは子供にエロ本あげるようなもんだよ それも「」だと8歳くらいで速攻ネットつないで一人でシコシコやってると思ってるけどな
148 19/08/05(月)10:46:47 No.612200383
>推奨と禁止は違うんだぞ >別にZも法的拘束力は基本ないが なんのためにわざわざ企業が推奨してるのか考えよう
149 19/08/05(月)10:46:52 No.612200392
RARA だめじゃん!
150 19/08/05(月)10:47:02 No.612200419
>マリオメーカーでオートマリオってタグ付いてんのにクリア率7割とかなの見て オートでも動かしたくなることもあるだろ分かれよ
151 19/08/05(月)10:47:09 No.612200439
ディープダンジョンで最初の町から出られなくて詰んでたよ
152 19/08/05(月)10:47:10 No.612200440
俺もさっきアトモスーツドッグに素材誤りダメージがずーっと入っててバグか?ってなってたよ 酸素しか入れちゃいけないアトモスーツドッグに空気分別せずそのままぶち込んでたのが原因だったけどめっちゃけおってたから傍目から見ると面白かったと思う
153 19/08/05(月)10:47:16 No.612200455
いい大人なのに未だに ここから南西の方角にあると言われている… とか説明された時に「南西…どの辺だろ…」ってなる
154 19/08/05(月)10:47:27 No.612200482
ドラクエ2 の太陽の紋章がわからなかった
155 19/08/05(月)10:47:35 No.612200500
>RARA >だめじゃん! 今でも事前知識なかったらやらかす気がする
156 19/08/05(月)10:47:35 No.612200501
クリア率10割行かないのは一回ミスるとそれで逃げるようなやつもいるし それここみるだけでもわかる
157 19/08/05(月)10:48:34 No.612200642
>いい大人なのに未だに >ここから南西の方角にあると言われている… >とか説明された時に「南西…どの辺だろ…」ってなる にしひだり、ひがしみぎ 必ず同じ五文字になるって覚えたなぁ
158 19/08/05(月)10:48:52 No.612200688
>マリオメーカーでオートマリオってタグ付いてんのにクリア率7割とかなの見て >知能ヤバい奴3割もいるのかって最近思った 全自動系はちょっとでもぼたん触れたらミスだしあえて操作してクリアしてやる勢もいるし 単純にバカ扱いしないほうがいいよバカになるよ
159 19/08/05(月)10:48:59 No.612200702
真剣にトライしてどれだけ時間かけて何をどう捻ってもダメで最後の手段で攻略見たらバグでーすみたいなのもあるから… 俺も原因不明で進まなくなったらまずバグを疑うようになってしまった…
160 19/08/05(月)10:49:02 No.612200710
ゲームで詰まるのって知力の問題で理解できないと言うより 読み飛ばして文章を勝手に早合点とか頭の中で自動的に予測変換で行き詰るとか結構ある だからむしろ普通より速くサクサク謎解きできてたと思ったら急にどこにも行けなくなって なんだよこのゲームとストレスが溜まっていくのだが一度気付くとこんな事だったのか…とバカさの自覚が
161 19/08/05(月)10:49:21 No.612200759
ドラクエ3で西がどっちかわからずに最後の鍵がとれなかった
162 19/08/05(月)10:49:33 No.612200781
>それも「」だと8歳くらいで速攻ネットつないで一人でシコシコやってると思ってるけどな 親からしたらそんな「」みたいなのに子供をされたくないだろう
163 19/08/05(月)10:49:51 No.612200814
未だにメモリリークで進行不能バグ起こすとか無くはないか もうゲームなんてやってないと色々忘れてくわなぁ
164 19/08/05(月)10:50:26 No.612200885
>でもこれってゲームの説明不足なのかプレイヤーの理解力不足なのかなんなんだろう 任天堂はパッケージを開けずにそのまま3DSに入れようとするような客がいたって話もしてるしそういう相手にしないといけないんで前者なんじゃないかなあ
165 19/08/05(月)10:51:10 No.612200981
スカイリムの魔女の頭がね…バグに重量にグラフィックととにかく最悪なんだ…
166 19/08/05(月)10:51:22 No.612201003
チェックサムが0になってローディングできなくなった
167 19/08/05(月)10:52:14 No.612201109
小学校の頃にドラゴンスレイヤー英雄伝説2で何度やっても毎回同じところで行き先がわからなくなった 会話を見逃したかなと思って注意してプレイしてもやっぱり行き先がわからなかった 「」にこの事話したら詰まるところなんてなかったと言われたので雰囲気でプレイしてたんだろうな…
168 19/08/05(月)10:52:43 No.612201173
>ドラクエ3は最初のミニゲームで北?に行けとか言われたけど方向示すものないから北がどっちかわからなかった 東西南北って難しいよね 北がどこで西がどっちか判るようになったの何時頃だったか覚えてないけど 西と東で苦労した覚えはある
169 19/08/05(月)10:53:22 No.612201245
>西と東で苦労した覚えはある 天才バカボンの歌で覚えたな俺は
170 19/08/05(月)10:53:26 No.612201256
マップで見て上が北とも限らないから困る
171 19/08/05(月)10:53:58 No.612201332
東西南北はゼルダで覚えたわ
172 19/08/05(月)10:53:58 No.612201334
小学生の俺は魔階塔士SA・GAのえいゆうのぞうに英雄装備つける方法がわからなくてバグだバグだと騒いでいたな 何か月かかけてはじめてアイテムの渡し方発見した時は本当に感動したよ
173 19/08/05(月)10:53:59 No.612201336
昔の説明書はマジで説明不足だったな…
174 19/08/05(月)10:55:07 No.612201493
小4でその読解力はまずいかもしれないのでなにかいい感じの本でも与えてやれ
175 19/08/05(月)10:55:48 No.612201580
TOPのシルフの谷で瘴気が出てる穴を石で塞ぐのに これ以上押せないとこに詰めちゃって最初からやり直した 引けばよかったんだけどね
176 19/08/05(月)10:55:50 No.612201585
ゲームでさえコンパスなしだと東西南北わかんないんだしリアルでうちの婆様に西の方で〇〇言われても太陽見ないとわからない…
177 19/08/05(月)10:56:21 No.612201653
ドラクエ3のピラミッド落とし穴は殺意が湧いてくる
178 19/08/05(月)10:56:50 No.612201709
東西南北は頭の中で日本地図を思い出すと分かる
179 19/08/05(月)10:56:59 No.612201730
俺も昔そういう詰み方した覚えがある 最近もたまにする
180 19/08/05(月)10:57:01 No.612201737
読み飛ばしたら何か重要なこと言ってたみたいで何がのアイテム持ってこいって言ってるのは分かるんだけど具体的に何を持っていけばいいのか分からなくなるバグ!
181 19/08/05(月)10:57:10 No.612201758
>東西南北はゼルダで覚えたわ ドラクエ1で覚えたわ
182 19/08/05(月)10:57:11 No.612201762
真・聖刻って言うゲームでロボットと可愛い女の子と綺麗なお姉さんがパッケージに書かれてて これ絶対面白いゲームだ! と思って買ったのが小4ぐらいだった
183 19/08/05(月)10:57:19 No.612201779
小学生男子とかアホの化身みたいなモンだからそんなモンだと思う
184 19/08/05(月)10:57:33 No.612201814
>いい大人なのに未だに >ここから南西の方角にあると言われている… >とか説明された時に「南西…どの辺だろ…」ってなる なんでか日本のゲームなのに地図上の方角が英語表記なの多いから 日本語で最適化されてる脳が理解しにくいってのがありそう 西へ行けって書いてあるのに地図ではwestや頭文字のWだけとか混乱の元だと思う
185 19/08/05(月)10:57:34 No.612201818
ヤバいのは読解力不足よりも実家とはいえ気軽によそでキレてる事だと思うの
186 19/08/05(月)10:57:48 No.612201843
>読み飛ばしたら何か重要なこと言ってたみたいで何がのアイテム持ってこいって言ってるのは分かるんだけど具体的に何を持っていけばいいのか分からなくなるバグ! OWだと基本的に読み飛ばす馬鹿向きに項目ちゃんと画面に表記されるんだがな
187 19/08/05(月)10:57:52 No.612201853
>ドラクエ2 の太陽の紋章がわからなかった 最近やって虱潰しに笛吹いて自力で取ったよほめて
188 19/08/05(月)10:58:14 No.612201895
>読み飛ばしたら何か重要なこと言ってたみたいで何がのアイテム持ってこいって言ってるのは分かるんだけど具体的に何を持っていけばいいのか分からなくなるバグ! 昔のゲームは攻略に必須の情報一回聞き逃したら終わりとか平気でやったよね…
189 19/08/05(月)10:58:21 No.612201909
つまり幼い頃からバグゲーで鍛えておくべきということか…
190 19/08/05(月)10:58:22 No.612201911
EASTとWESTを今でも間違える 間違えろと言わんばかりに似すぎだろ
191 19/08/05(月)10:59:00 No.612201993
何が欲しいのか分からなくなって藁にもすがる思いで聞き直したら 「どうした?早く持ってきてくれ!」としか返事しなくなるバグ!
192 19/08/05(月)10:59:01 No.612201995
知能が低いことよりもバグってるってデカい声で喚けば解決できると思ってることがマズいので 分からないことを要点まとめて質問する方法について教えてあげた方がいいと思う
193 19/08/05(月)10:59:23 No.612202051
>半熟英雄のパスワードよく解いたなガキの頃の俺 エッグママのやつ? 解けなくて兄に教えてもらったわ…
194 19/08/05(月)10:59:30 No.612202073
>つまり幼い頃からバグゲーで鍛えておくべきということか… ゲーム続けてくとスタック溜まって進行不能になるはっきり言って未完成なCSFOとかやらせてさっさとPCでゲームできるように鍛えるとか
195 19/08/05(月)10:59:58 No.612202131
>西へ行けって書いてあるのに地図ではwestや頭文字のWだけとか混乱の元だと思う ファンタジー世界なのに地図に東西南北って漢字で書かれてたらなんかおかしい気がしてくるし… じゃあ英語ならいいのかって言われるとまあそうなんだが…
196 19/08/05(月)11:00:08 No.612202146
小4って癇癪を起こしやすい時期だと思う 反抗期なのか生意気なことを言い出す時期でもある
197 19/08/05(月)11:00:23 No.612202174
バグじゃないけどちゃんとシステム理解してないと難易度跳ね上がるゲームあるよね メタルマックス2とロマサガ2は大人になってからクリアしました!
198 19/08/05(月)11:00:34 No.612202207
ウエスタンが西部劇だからWが西!
199 19/08/05(月)11:01:16 No.612202311
自分が遊んだ一番新しいゲームでマップの上が北じゃないのはじんるいのみなさまへだったな マップに対して東西南北わからない仕様だった
200 19/08/05(月)11:01:42 No.612202375
>小4って癇癪を起こしやすい時期だと思う >反抗期なのか生意気なことを言い出す時期でもある 知識が増えてきて理解できる範囲が増えてくる時期だからだろうな 自分が理解できないものがあると自分ではなく他がおかしいって結論になっちゃうんだと思う
201 19/08/05(月)11:01:47 No.612202387
>なんで進まないんだよ!って頭にきて攻略サイトみたらすごくしょうもないことでミスしてることに気づくとすごく悲しくなる シナリオ上は逃げた敵はどこに行ったのかわからないという流れだけど NPCとかの話聞いてるとあそこだなってわかったので直行してみるとまったく進行しなくて詰まる で正解は一度自分の拠点に帰って報告するとフラグが立ちますってオチだったのはムカついた
202 19/08/05(月)11:02:05 No.612202439
妖怪ウォッチ4ならアイスを4種類しかもアイスの名前まで言ってくれるのにそんな間違いするんだな…
203 19/08/05(月)11:02:16 No.612202464
>EASTとWESTを今でも間違える >間違えろと言わんばかりに似すぎだろ そうだね…頑張って生きろよ
204 19/08/05(月)11:02:40 No.612202528
あんまりそういう詰まり方した事なかったな… ドラゴンスレイヤー英雄伝説でセリフを読まずにAボタン押しちゃったせいで次の目的地がわからなくなって街を総当りしたのとドラクエ6できぞくの服を使うところがわからなかったぐらいかな
205 19/08/05(月)11:03:14 No.612202610
このスレで幼少期にPCエンジンをやってると「」になることはわかった
206 19/08/05(月)11:03:32 No.612202647
>反抗期なのか生意気なことを言い出す時期でもある 三年生までは本当に遊んでるレベルだけど四年からちゃんと勉強しろやみたいな威圧感をどこからか感じた記憶がある
207 19/08/05(月)11:03:49 No.612202681
FAR EASTって単語を覚えると西と東は間違えなくなる 厨二ならではの勉強法
208 19/08/05(月)11:04:36 No.612202785
>三年生までは本当に遊んでるレベルだけど四年からちゃんと勉強しろやみたいな威圧感をどこからか感じた記憶がある 高学年だからな… 低学年の面倒見せさせられるタイミングでもある
209 19/08/05(月)11:04:52 No.612202840
>このスレで幼少期にPCエンジンをやってると「」になることはわかった PC98だろう
210 19/08/05(月)11:04:54 No.612202844
far east…アメリカのことだな!
211 19/08/05(月)11:05:02 No.612202861
早熟ならソウル系もサクサククリアできてそうな世代だな
212 19/08/05(月)11:05:50 No.612202984
日本の世界地図見ると真ん中なのに極東とか東アジアはおかしいだろエーッ!ってなる …東アジアはおかしくなかった
213 19/08/05(月)11:06:09 No.612203021
自分で先読みしすぎるとフラグが立たないってのはRPGあるある
214 19/08/05(月)11:06:19 No.612203049
>で正解は一度自分の拠点に帰って報告するとフラグが立ちますってオチだったのはムカついた よくあるパターンな気がする 慣れすぎてフラグ立ててからでないと駄目だろうなと思いつつダメ元で先回りするようになるなった
215 19/08/05(月)11:06:24 No.612203060
地図は作る国によって配置違うとか確か小学校でやったぞ
216 19/08/05(月)11:07:06 No.612203154
子供の時本当に算数の文章問題が苦手だったから気持ちはちょっと分かる りんごは3つ、みかんは4つ、2つ合わせたらいくつ?という問題に りんごが5でみかんは6なんだよ!しね!ってなってた
217 19/08/05(月)11:07:35 No.612203231
知ってるか「」 日本は地球儀の真ん中あたりにあるんだぜ
218 19/08/05(月)11:07:59 No.612203274
>妖怪ウォッチ4ならアイスを4種類しかもアイスの名前まで言ってくれるのにそんな間違いするんだな… ムービーは全スキップするしテキストはめんどくさいから読まないでボタン連打するって威張ってたからアイテム買ってくるの分かっただけでもすごいことだったのかもしれない
219 19/08/05(月)11:08:40 No.612203362
小学生の頃は冷戦構造とかわかってなかったな 西側東側ってどっちも西だろって思ってた
220 19/08/05(月)11:08:43 No.612203376
8日のことヨウカって呼ぶの未だにわかりにくい感じあるからなんかわかる
221 19/08/05(月)11:09:24 No.612203465
>>妖怪ウォッチ4ならアイスを4種類しかもアイスの名前まで言ってくれるのにそんな間違いするんだな… >ムービーは全スキップするしテキストはめんどくさいから読まないでボタン連打するって威張ってたからアイテム買ってくるの分かっただけでもすごいことだったのかもしれない なんのためにやってるんだ…
222 19/08/05(月)11:09:44 No.612203516
>far east…アメリカのことだな! 近東中東極東はヨーロッパ視点だがこの言葉を発明したのはアメリカ人という点に微妙なずれを感じる
223 19/08/05(月)11:10:01 No.612203553
まあ小学生の男子なんて馬鹿だから見守ってあげよう…
224 19/08/05(月)11:10:04 No.612203562
大体パターンあるから経験だけでなんとなく解けたりもする たまにパターンからちょっとずれててドツボにハマったりもする
225 19/08/05(月)11:10:50 No.612203680
>なんのためにやってるんだ… 俺このゲームめっちゃ早くクリアできるしー!ってやりたいんだろう
226 19/08/05(月)11:11:05 No.612203710
>>妖怪ウォッチ4ならアイスを4種類しかもアイスの名前まで言ってくれるのにそんな間違いするんだな… >ムービーは全スキップするしテキストはめんどくさいから読まないでボタン連打するって威張ってたからアイテム買ってくるの分かっただけでもすごいことだったのかもしれない 話きいてないからのバグよばわりはちょっとやべーな 本人が損するという意味で
227 19/08/05(月)11:11:54 No.612203841
子供はそれでいいんだ うるせー!しらねー!ができるから良いんだ おじさんだってしたいしたいよ
228 19/08/05(月)11:11:58 No.612203849
このゲームの進め方わからないんですけおおおおは子供らしいけど バグなんですけおおおおを第一声にする子はダメな方向性に才能ありすぎて人生踏み外しそうだ
229 19/08/05(月)11:12:32 No.612203927
>なんのためにやってるんだ… 戦闘だけやりたいんじゃないかな… バトルまだー?バトルまだー?って言ってるから
230 19/08/05(月)11:13:16 No.612204035
対人ゲーで勝つと外人からこのチート野郎!ってメッセ来るでしょ あれよ
231 19/08/05(月)11:13:39 No.612204086
あー昔やってた時はメッセージ読んでも意味まで理解しようとしなかったなぁ
232 19/08/05(月)11:14:20 No.612204188
俺も子供の頃やったドラクエ6の伝説の武具集めで どこ行けばいいかわからなくなって詰んだ思い出がある Vジャンの攻略本がなぜかそこまでだったし
233 19/08/05(月)11:14:23 No.612204194
あれは単に汚いスラングとしてのチート野郎呼ばわりであってマジでチート使ってると思ってるやつは…いるのかもしれんな…
234 19/08/05(月)11:14:40 No.612204238
このゲーム中ボス倒して戦闘画面から出られないんですけおおおお
235 19/08/05(月)11:15:27 No.612204351
>戦闘だけやりたいんじゃないかな… >バトルまだー?バトルまだー?って言ってるから 倒したらクエスト失敗みたいな戦闘がバグ扱いされそう
236 19/08/05(月)11:15:52 No.612204428
>>なんのためにやってるんだ… >戦闘だけやりたいんじゃないかな… >バトルまだー?バトルまだー?って言ってるから なるほど
237 19/08/05(月)11:16:36 No.612204543
ロックマン7のワイリーカプセルが倒せなくて 俺はアクションゲーム下手なんだ と思ってたけど 大人になってあそこは鬼畜難易度と知って安心した
238 19/08/05(月)11:16:50 No.612204566
とうとう子供にすらマウントを取り出すのか
239 19/08/05(月)11:17:06 No.612204603
小学生の頃海賊とサウスマウンドトップとエッグで詰まった エッグ以外は今でもよくわからん
240 19/08/05(月)11:17:20 No.612204643
>あれは単に汚いスラングとしてのチート野郎呼ばわりであってマジでチート使ってると思ってるやつは…いるのかもしれんな… いるよ…こっちは低レベル縛りで装備整えただけだって言っても聞く耳持たなかったよ…
241 19/08/05(月)11:17:22 No.612204650
小4だと「きちんと問題文を読める」は頭のいい子だけだよマジで 普通の子と頭の悪い子は問題文が読めない というか大人でも文章きちんと読めない人多いだろ?「」にもよくいる
242 19/08/05(月)11:17:38 No.612204704
ちっちゃい子は仮面ライダーや戦隊もののバトルシーンしか興味ないみたいな話だ
243 19/08/05(月)11:17:38 No.612204705
初代ポケモンでハイパーボール買いまくったら回復アイテム買えなくなってそれっきりになった
244 19/08/05(月)11:17:40 No.612204713
>とうとう子供にすらマウントを取り出すのか これがマウントに見えるなら生き辛いだろうな…
245 19/08/05(月)11:18:30 No.612204872
そういうキッズがそのまま育つと 作品内で説明されたことを〇〇って何?意味分かんない!クソゲー!って言ったりするおとなになるんだな…
246 19/08/05(月)11:19:34 No.612205034
>ちっちゃい子は仮面ライダーや戦隊もののバトルシーンしか興味ないみたいな話だ 自分は実際そうだったからなんとも言えない 遊戯王もデュエル目当てで見てた
247 19/08/05(月)11:19:57 No.612205104
>小4だと「きちんと問題文を読める」は頭のいい子だけだよマジで >普通の子と頭の悪い子は問題文が読めない >というか大人でも文章きちんと読めない人多いだろ?「」にもよくいる そういうのはスーパーとかコンビニでよく見るな レジのところに一列で並んでくださいって誘導文書いてあるのにレジの前の前で並びだすやつとか それを咎められると怒り出すあたりもそっくりだ
248 19/08/05(月)11:20:16 No.612205156
>とうとう子供にすらマウントを取り出すのか 語彙が少ないからとりあえずマウントって言ってるのはわかる 可哀想だね
249 19/08/05(月)11:20:31 No.612205213
コンビニでアイスクリーム4人分買ってくるイベントか… 買うお金は貰えるからケチって懐に入れる性分なんだ
250 19/08/05(月)11:20:35 No.612205219
>これがマウントに見えるなら生き辛いだろうな… なんでもバグ扱いキッズがそのまま歳だけ取ると別の言い訳を覚える感じだなこれ
251 19/08/05(月)11:20:58 No.612205278
他人のゲーム実況とか見てると中央にアイコン点滅して押すボタンが教えられてるだろうが!!ってなったりして 俺はこういうの見るのに向いてないなって思った でもああいう人たち何で画面見ないんだよ…
252 19/08/05(月)11:21:32 No.612205361
実際今の俺も総集編とかだとなんだよバトルなしかよ…って思ってしまう
253 19/08/05(月)11:21:36 No.612205373
俺今でもアニメは戦闘シーン目当てで見てるところあるよ
254 19/08/05(月)11:21:42 No.612205383
>でもああいう人たち何で画面見ないんだよ… コメント読んでるってのもあるけどな まあわざと失敗するとレス乞食も出来るから何事も適度だ
255 19/08/05(月)11:22:00 No.612205427
ポケモンだけど1匹しか鍛えない、アイテム宝箱はとらないで最短で戦いを挑む子見てると口出したくなっちゃう
256 19/08/05(月)11:22:24 No.612205474
匿名掲示板で喧嘩始めるような大人にさえならなきゃ大丈夫よ
257 19/08/05(月)11:22:43 No.612205533
TAやってるような極小数は別だけど別に本気でやり込んでもいないのにサクサク進めてる「」って実際そんなリスナー来ないしな TAやってたら話変わるけど
258 19/08/05(月)11:22:59 No.612205590
>ポケモンだけど1匹しか鍛えない、アイテム宝箱はとらないで最短で戦いを挑む子見てると口出したくなっちゃう やられてキレたりしてなければそういうプレイなんだろうなって
259 19/08/05(月)11:23:25 No.612205655
一匹しか鍛えないのはストーリークリアくらいなら最高にと言うほどではなくともそこそこに賢い戦略では? 最近のポケモンはちゃんとパーティ組まないとストーリーもきつかったりするのか
260 19/08/05(月)11:23:54 No.612205736
>他人のゲーム実況とか見てると中央にアイコン点滅して押すボタンが教えられてるだろうが!!ってなったりして >俺はこういうの見るのに向いてないなって思った >でもああいう人たち何で画面見ないんだよ… ワークメモリを(おもしろいことを)喋ろうとする方にさくと 画面への注意力足りなくなる人も実況やるからな… おれ自身リアル実況ゲームプレイとかできできませんだからわかる
261 19/08/05(月)11:23:56 No.612205740
>>ポケモンだけど1匹しか鍛えない、アイテム宝箱はとらないで最短で戦いを挑む子見てると口出したくなっちゃう >やられてキレたりしてなければそういうプレイなんだろうなって どうだろ……ひでん技ぶっこんだりしてるから考えてないと思う
262 19/08/05(月)11:24:41 No.612205844
攻略法を探す過程を楽しむゲームとかじゃなくて 普通に操作説明レベルの丁寧さで解説されてることを理解できないであーだこーだやってる人は 知能大丈夫かな…ってなって見てて居たたまれないから見れない
263 19/08/05(月)11:24:58 No.612205893
やめてくれその言葉はラッタ1匹で四天王に挑んでた俺に効く
264 19/08/05(月)11:25:08 No.612205917
ポケモンはひたすら同じのを鍛えるのと全員レベル揃えるのに別れたりするよね
265 19/08/05(月)11:25:58 No.612206056
初代とかダグトリオできりさくばかりやってたアホの子でしたよ私は
266 19/08/05(月)11:26:09 No.612206087
最近はがくしゅうそうちが強化されて経験値分配されるようになったし…
267 19/08/05(月)11:26:12 No.612206094
俺も5年生くらいまではレベル上げて物理で殴るしかしてなかったしな…
268 19/08/05(月)11:26:14 No.612206101
子供時代ってわけじゃないけど FF10で頑なにパーティー入れ替えをしない友達はいた 終盤はともかく序盤はこの敵にはこのキャラしかまともにダメージ与えられないよって仕様で 戦闘中にも説明があるのに
269 19/08/05(月)11:26:18 No.612206116
アニメだとポケモンは相棒!!みたいな空気が強いので1強にしたくなるのもわかるし そこはプレイスタイルでしかない
270 19/08/05(月)11:26:44 No.612206173
ゴエモンきらきら道中のすき焼きの具材集めるやつかと思った 複数ある店で一番安いのを買わないと資金足りなくなるやつ
271 19/08/05(月)11:26:55 No.612206202
あ、ポケモンは初代ピカチュウ版ね 俺が貸した
272 19/08/05(月)11:27:21 No.612206262
画面見てないとか宣うのもいるから配信はそんなもんだよ
273 19/08/05(月)11:28:12 No.612206385
ただUSUMは一匹だけでクリア至難の業というかほぼ無理に近いからな 初代なんかだとそれが最適解だったりもするが
274 19/08/05(月)11:28:46 No.612206466
>画面見てないとか宣うのもいるから配信はそんなもんだよ 極端な話リスナーがそれでゲラゲラ笑えてるんならその方が美味しいからな配信者としては
275 19/08/05(月)11:28:47 No.612206471
ヒトカゲ選んだからタケシとカスミで一人旅は無理だと気付いたよ...
276 19/08/05(月)11:29:52 No.612206626
やっぱスターミーが悪いよ…
277 19/08/05(月)11:29:54 No.612206630
よゐこ有野の説明書読まない主義とかその人の信条なのはわかるけどなんだかなというのはあるよね 俺はうまく遊ぶために少しでもコツ知りたいし何より読んでて楽しい
278 19/08/05(月)11:30:14 No.612206674
御三家水あたりに経験値全ブッパが余計なこと考えずに勝てるんじゃ? 他の5匹は御三家のかけら回復用の囮
279 19/08/05(月)11:30:51 No.612206764
説明書読みながらちんちんいじるのをやめなさい!
280 19/08/05(月)11:31:32 No.612206864
>俺はうまく遊ぶために少しでもコツ知りたいし何より読んでて楽しい 最近の説明書はうすあじで困る SFCとかPSとかあそこらへんはかなり凝ってて楽しかった
281 19/08/05(月)11:32:05 No.612206951
はい!チュートリアルを充実させます!
282 19/08/05(月)11:32:26 No.612206998
>はい!チュートリアルを充実させます! ありがてえ
283 19/08/05(月)11:32:42 No.612207044
>はい!チュートリアルを充実させます! それはそれ これはこれ
284 19/08/05(月)11:33:34 No.612207162
説明書は誕生日にカメレオンクラブから帰る車の中で読む主義だった あの時間が凄く好きだったよ
285 19/08/05(月)11:34:19 No.612207282
>はい!チュートリアルを充実させます! 違う! ゲームプレイしてないときにも読めるのがいいんだろうが! ゲーム買ってもらって家に帰る途中の車の中で読む説明書が好きだった
286 19/08/05(月)11:34:24 No.612207299
ポーションとか名前しか出てなかったのがイラスト付で説明されてるの見て興奮したな
287 19/08/05(月)11:35:25 No.612207464
攻略本って今でもあるのかな? 今のアップデートされるゲーム社会だと データ表としても価値なさそうだけど
288 19/08/05(月)11:36:03 No.612207549
攻略本はイラストとか設定資料充実してるやつじゃないと買わないな
289 19/08/05(月)11:36:15 No.612207588
>8日のことヨウカって呼ぶの未だにわかりにくい感じあるからなんかわかる なんか用か9日10日で覚えたよ8日
290 19/08/05(月)11:36:18 No.612207592
これは凄いゲームを買ったぞと鼻息荒く説明書読む一時が大好きでした
291 19/08/05(月)11:36:48 No.612207673
FF8やり直す時にアルティマニア引っ張り出すよ
292 19/08/05(月)11:37:12 No.612207742
>はい!チュートリアルを充実させます! わたしチュートリアル長いゲーム嫌い!
293 19/08/05(月)11:37:43 No.612207828
「」もソシャゲのお知らせ読まないのがいっぱいいるよね