19/08/05(月)10:09:00 天気の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/05(月)10:09:00 No.612195238
天気の子ってこの監督かと思ってた
1 19/08/05(月)10:10:20 No.612195431
性欲異常者と異常性欲者で全然違うだろ
2 19/08/05(月)10:12:11 No.612195653
正直平均的な日本人の半分くらいは新海と細田の区別ついてないと思う…
3 19/08/05(月)10:13:48 No.612195841
ケモナーじゃないじゃん?
4 19/08/05(月)10:48:16 No.612200593
本屋とかだと小説が近くに並んでたりして作為的だなとは思う
5 19/08/05(月)10:49:11 No.612200734
サマウォがピークだった人
6 19/08/05(月)10:50:01 No.612200836
サマーウォーズばっかり放送されるけどたまには時をかける少女お願いします…
7 19/08/05(月)10:50:33 No.612200902
こっちは性癖がちょっとあれなだけだし…
8 19/08/05(月)10:50:46 No.612200941
サマウォで性癖(ケモナー)出して受けたからのちの作品で全力出した系 売れなかった
9 19/08/05(月)10:51:47 No.612201056
天気の子の公開と同時期になぜかサマーウォーズを放送する金ロー
10 19/08/05(月)10:55:31 No.612201549
でもたぶんケモ要素はそんなに足引っ張ってはないよね
11 19/08/05(月)10:57:59 No.612201866
タイトルで勘違いしそうだったって意味じゃ「海獣の子供」方だわ…
12 19/08/05(月)10:59:42 No.612202097
◎○ ✖︎✖︎
13 19/08/05(月)11:00:24 No.612202178
あえて変な家族描いてるのかと思ったらナチュラルに家族観が変
14 19/08/05(月)11:01:06 No.612202277
サマウォも特にいいってわけでもない
15 19/08/05(月)11:01:58 No.612202416
>サマウォも特にいいってわけでもない ウォーゲーム焼き直しとか難点もあるけど人気絶大なのはまあ事実だし…
16 19/08/05(月)11:02:48 No.612202549
あの町山をして「細田さんは自分が恵まれていることに気づいてない」と言わしめるほど
17 19/08/05(月)11:03:48 No.612202677
スレ画どれも見たことないし新海監督?の作品も見たことないけどCMとかで見る分には全然違う作風に見える
18 19/08/05(月)11:04:12 No.612202740
バケモノは一番素直だったと思うけど見るたびにどうしても途中から異物感があるというか
19 19/08/05(月)11:04:39 No.612202793
絵柄が全然違うじゃん …と言って詳しくない人には通じるだろうか
20 19/08/05(月)11:05:24 No.612202913
家族の話やめれば返り咲くよ
21 19/08/05(月)11:06:27 No.612203071
当時はなんでオマツリ男爵なんか作ったんだろうって思ってたけど本来あっちのが精神に馴染むんだろうな
22 19/08/05(月)11:06:53 No.612203129
異常性癖と異常性欲は違う
23 19/08/05(月)11:08:01 No.612203282
4打数2安打1打点0本
24 19/08/05(月)11:08:03 No.612203287
>絵柄が全然違うじゃん >…と言って詳しくない人には通じるだろうか 詳しくない立場としては監督の話なら絵柄は関係無いのでは?ってなる
25 19/08/05(月)11:09:02 No.612203411
諸悪の根源川村元気
26 19/08/05(月)11:09:41 No.612203508
今新作作れば売れるとは思う
27 19/08/05(月)11:10:08 No.612203571
エンタメとして面白かったのはサマウォだけど作品として完成度高かったのは時かけだと思う 離婚したほうがいいぞホソダ(異常性癖)
28 19/08/05(月)11:10:29 No.612203622
未来のミライがアカデミー賞ノミネートされたんだから凋落どころか偉大な監督ポジに行けてるはずなんだ
29 19/08/05(月)11:10:46 No.612203666
人間自体あんまり好きじゃないような気さえする
30 19/08/05(月)11:11:40 No.612203807
だんだん動物具合が増えて行ってるんだな
31 19/08/05(月)11:12:12 No.612203884
書き込みをした人によって削除されました
32 19/08/05(月)11:12:50 No.612203970
ケモショタが足引っ張ってんじゃなくて単純に話が面白くない
33 19/08/05(月)11:12:55 No.612203989
素直に原作物でやるかせめて脚本別の人に頼も?
34 19/08/05(月)11:15:35 No.612204384
雨と雪の喧嘩シーンが性癖全開なのはわかる
35 19/08/05(月)11:16:36 No.612204546
Pが細田を一人で何でもできる宮崎駿にしようとしてやらせて才能を潰してる
36 19/08/05(月)11:17:25 No.612204660
はやおだって原作ありでやってるのに…
37 19/08/05(月)11:17:30 No.612204673
おまつり男爵が入ってないのう
38 19/08/05(月)11:20:22 No.612205180
>ウォーゲームがピークだった人
39 19/08/05(月)11:21:24 No.612205345
ポスターの構図が似たりよったりなのは何とかならんのか
40 19/08/05(月)11:22:06 No.612205440
時をかける少女は面白かった サマーウォーズは「」達との実況するのが楽しかった 残りはまぁそんなに…
41 19/08/05(月)11:23:08 No.612205605
貞本はなんで抜けちゃったの?
42 19/08/05(月)11:23:16 No.612205624
素人なら背景でまずわかるんじゃないの新海は 新海っぽさ自体はこの10年でだいぶ普及したけど
43 19/08/05(月)11:23:52 No.612205730
おおかみこどもは俺は好きだよ… 家族向けにするなら恋愛パート見るのきついし純愛ものなら子育て描写が重くて胃もたれするって感想は理解できる
44 19/08/05(月)11:24:03 No.612205754
>貞本はなんで抜けちゃったの? おおかみこどもの時点で「監督が絵がかける人なのに僕が描く必要ある?」的なことは言ってた
45 19/08/05(月)11:26:45 No.612206176
>おおかみこどもの時点で「監督が絵がかける人なのに僕が描く必要ある?」的なことは言ってた まぁそうだよな…
46 19/08/05(月)11:27:27 No.612206283
おおかみこどもから脚本を監督が書き始めてからおかしくなっていった…
47 19/08/05(月)11:27:50 No.612206333
新海監督はテレビや雑誌やらウェブ記事やら顔出ししまくってるから さすがに区別付いてる人が大半じゃないの…?