虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/05(月)09:41:25 この親... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/05(月)09:41:25 No.612192022

この親戚のおじさん戦い始めてからずっとウキウキしてんな

1 19/08/05(月)09:42:53 No.612192179

(わくわくが止まらねえぞオイ!!)

2 19/08/05(月)09:44:00 No.612192315

ほろ酔いでテンション上がってるおじさん

3 19/08/05(月)09:44:36 No.612192378

しかし何故ハンマーと斧を…?

4 19/08/05(月)09:44:48 No.612192399

可愛いおじさん

5 19/08/05(月)09:44:55 No.612192418

剣士…?

6 19/08/05(月)09:46:46 No.612192629

透明入って肉体性能見極めた上で身軽すぎて驚かれる岩柱って本当にすごいな

7 19/08/05(月)09:46:52 No.612192643

真面目と見せかけてわりとエンジョイ勢

8 19/08/05(月)09:48:35 No.612192858

この間もずっと親戚の子供は剣で壁に刺さりっぱなしなのかと思うと笑う

9 19/08/05(月)09:48:52 No.612192889

来たのが蜜璃ちゃんだったら大変なことになるシーン

10 19/08/05(月)09:49:34 No.612192987

>真面目と見せかけてわりとエンジョイ勢 アカザ殿が職場と外でキャラ違う理由が今ならよく分かる

11 19/08/05(月)09:50:27 No.612193100

子孫の無一郎に対してもニコリともしなかったのに 悲鳴嶼さんにはゾクゾクしてニィってなってるからな…

12 19/08/05(月)09:55:24 No.612193705

>来たのが蜜璃ちゃんだったら大変なことになるシーン 抜かないのは失礼…

13 19/08/05(月)09:55:51 No.612193759

自分の子孫なら強くて当然だし… やだあいつら0から練り上げてる…(ゾクゾク)

14 19/08/05(月)09:57:39 No.612193956

今回の戦闘シーンカッコよくてワニ凄いってなった

15 19/08/05(月)09:59:03 No.612194120

>来たのが蜜璃ちゃんだったら大変なことになるシーン エロ抜きにしても え…なにこの筋肉密度…ってなる壱さんは見てみたい

16 19/08/05(月)09:59:59 No.612194225

パワハラ上司が口出ししにくいからここぞとばかりにみんなエンジョイしてる

17 19/08/05(月)10:01:21 No.612194372

この体格で身軽とか反則だろ

18 19/08/05(月)10:02:22 No.612194504

親戚の子供達とスマブラやるおじさん

19 19/08/05(月)10:02:22 No.612194505

岩柱マジで他とは一線を画すレベルで強いんだな…

20 19/08/05(月)10:04:36 No.612194723

300年前にはいたのか

21 19/08/05(月)10:06:03 No.612194893

しかし盲目とは一体…

22 19/08/05(月)10:06:16 No.612194920

目見えない人と目多い人のバトルだ

23 19/08/05(月)10:07:09 No.612195019

ワニが今大正時代なの忘れてない?ってなる 300年前でもお江戸の初めなのに剣士レベル高すぎないか当時

24 19/08/05(月)10:08:47 No.612195206

>しかし盲目とは一体… この月光生来目が見えん!

25 19/08/05(月)10:09:16 No.612195278

もしかして柳生なんたらとかって名前じゃあありませんでしたか300年前のつよつよ剣士

26 19/08/05(月)10:09:42 No.612195343

剣士に関しては失伝とかあって 昔の方が技が完成されてた扱いだからな

27 19/08/05(月)10:09:48 No.612195359

>抜かないのは失礼… これあからさまにうろ覚えで好き

28 19/08/05(月)10:10:12 No.612195403

霞も風も岩も柱はみんな褒められてる なにこの鬼食った奴胴体切っても死なねえわ気持ち悪いから早く死ねよ

29 19/08/05(月)10:10:39 No.612195463

この人ガンダムハンマーで範囲攻撃と面で潰せるから肆まではソロで撃破できそう

30 19/08/05(月)10:11:00 No.612195502

関ヶ原とかの人らやばかったんじゃない?

31 19/08/05(月)10:11:07 No.612195522

この日輪刀打ったのも鉄珍様なんだろうな多分… ……刀?

32 19/08/05(月)10:11:13 No.612195537

むしろ15~600年代は化け物勢揃いの時期じゃない…?

33 19/08/05(月)10:11:58 No.612195620

一応首切らんとあかんって縛りあるからな そのために片方斧なんだろうし

34 19/08/05(月)10:12:37 No.612195699

有名な剣聖剣豪が大勢いた時代だな

35 19/08/05(月)10:13:32 No.612195807

日輪刀でも首を切るのと頭を潰すのはやっぱ違うのかな いや普通は刀で頭は潰さないけど

36 19/08/05(月)10:13:51 No.612195849

>この日輪刀打ったのも鉄珍様なんだろうな多分… >……刀? てっちん様って女好きだから男のは作らないんじゃ

37 19/08/05(月)10:14:39 No.612195954

江戸の初めの方って戦国時代生き抜いたゴリラ祭の頃だぞ 大体の有名剣豪その辺りを生きてた人ばかりだぞ

38 19/08/05(月)10:14:44 No.612195958

日本中が戦争やってたから実際に何十何百と人を斬って強くなるやつらがいた

39 19/08/05(月)10:15:12 No.612196023

>ワニが今大正時代なの忘れてない?ってなる >300年前でもお江戸の初めなのに剣士レベル高すぎないか当時 なあにシグルイの時代と考えれば妥当だろう

40 19/08/05(月)10:15:18 No.612196031

モーニングスターで臆病者の頭粉砕したのついさっきのことなんだよな

41 19/08/05(月)10:15:52 No.612196099

呼吸使わなくても雑魚鬼くらいなら蹴散らしそうだな戦国末期の剣豪

42 19/08/05(月)10:16:24 No.612196175

臆病者見てるとモテモテ王国のお前ってどうやったら死ぬんだ?ってフレーズ思い出す

43 19/08/05(月)10:16:34 No.612196191

この二人より強かったかもしれない初代様ってなんなんだろ

44 19/08/05(月)10:16:59 No.612196241

>むしろ15~600年代は化け物勢揃いの時期じゃない…? 一瞬めっちゃ長いなと思ってしまった

45 19/08/05(月)10:17:05 No.612196257

鎖斧の鉄の純度が高いってのは普通の日輪刀がなんらかの事情で純度を落とさないといけないってことなんかね

46 19/08/05(月)10:17:27 No.612196312

>てっちん様って女好きだから男のは作らないんじゃ 一番実力と立場ある奴にそんな私情で働かれてたまるか

47 19/08/05(月)10:18:02 No.612196395

上泉…

48 19/08/05(月)10:19:00 No.612196558

戦国の終わりから江戸始め位は剣聖剣豪が並び立つ時代かつ化け物刀がゴロゴロしてる時代 そのレベルの肉体と分かっててもびっくりする身軽さと技量に異常に完成度の高い刀

49 19/08/05(月)10:19:49 No.612196661

岩柱が鬼殺隊の最終兵器すぎる…

50 19/08/05(月)10:20:57 No.612196819

>鎖斧の鉄の純度が高いってのは普通の日輪刀がなんらかの事情で純度を落とさないといけないってことなんかね 刀鍛冶の折り返し鍛造って鉄から不純物を叩き出すって作業でもあるから単純に製作者の技量が高いって意味だと思う

51 19/08/05(月)10:21:20 No.612196885

童磨をしのぶさんたちで止めてもらえたのも大きいな 岩だと壱より童磨と当たった方が部が悪い

52 19/08/05(月)10:21:23 No.612196888

猩々緋鉄の特性とか特に解説されてないからな

53 19/08/05(月)10:21:30 No.612196905

柳生とかさっしーレベルの肉体

54 19/08/05(月)10:21:38 No.612196924

伊之助と長男がまあ最強だろうねって同意するのも納得の怪物だな

55 19/08/05(月)10:21:41 No.612196927

痣がカッコいい 背中痛いから発動した人とえらい違いだ

56 19/08/05(月)10:21:58 No.612196957

貴様は目が見えているだろう

57 19/08/05(月)10:22:19 No.612197019

>猩々緋鉄の特性とか特に解説されてないからな そもそも日に一番近い山から採れるってどういうこと…?

58 19/08/05(月)10:22:33 No.612197051

>童磨をしのぶさんたちで止めてもらえたのも大きいな >岩だと壱より童磨と当たった方が部が悪い 童磨の血鬼術がチートすぎるからな 壱ならまだなんとかなりそう

59 19/08/05(月)10:22:51 No.612197087

こいつまだ無傷じゃねえか!

60 19/08/05(月)10:22:53 No.612197094

>背中痛いから発動した人とえらい違いだ 極限状況下で格上との戦闘中に目覚めたんだ 俺は痛いから覚醒したんじゃない

61 19/08/05(月)10:23:08 No.612197129

童磨殿はあの3人以外だったら勝てなかったよ あの3人が童磨殿メタ過ぎるし 童磨殿が呼吸の剣士メタ過ぎる

62 19/08/05(月)10:23:13 No.612197137

実際見えてるのと変わらないレベルではある 戦闘も日常生活も特に困ってない…

63 19/08/05(月)10:23:29 No.612197165

よくよく考えたらどの上弦よりもはるかに硬いであろう臆病者の頭を一撃粉砕してる時点でやべえよなこの人

64 19/08/05(月)10:24:23 No.612197277

そういや壱さんまだ血鬼術出してないよね… 無いはずがないよね…

65 19/08/05(月)10:24:33 No.612197309

不死川さん前回の回想から随分と口の利き方成長してるな

66 19/08/05(月)10:24:36 No.612197315

岩は間違いなく最強だろうけどアカザドーマに勝てるかというと勝てないだろうからやっぱ相性とデバフって大事

67 19/08/05(月)10:25:38 No.612197446

カタ焼き鳥持ってる岩柱

68 19/08/05(月)10:25:45 No.612197467

>そういや壱さんまだ血鬼術出してないよね… >無いはずがないよね… 本気を出さぬのは無作法とかいって使うんだろうかやっぱ

69 19/08/05(月)10:26:14 No.612197526

月のエフェクトに判定あるのは血鬼術でいいんじゃないかなぁ

70 19/08/05(月)10:26:20 No.612197534

なんと童磨を倒してなかったら無限城に何体か童磨と同じ威力の血鬼術をばらまく分身が出現していたのだ…クソゲーすぎる…

71 19/08/05(月)10:26:26 No.612197545

>そういや壱さんまだ血鬼術出してないよね… >無いはずがないよね… 月のエフェクトに斬撃付与じゃないの?

72 19/08/05(月)10:26:27 No.612197547

キラキラエフェクトは血鬼術じゃないのか

73 19/08/05(月)10:26:28 No.612197549

盲目キャラって視覚以外で察知してるからどうのこうのみたいな話が出てくるもんだけどそういうの全く無いな…

74 19/08/05(月)10:27:11 No.612197648

月エフェクトは月の呼吸のエフェクトじゃない?

75 19/08/05(月)10:27:32 No.612197712

このおじさんに認められた兄弟子ってやっぱすごかったんだな まあすごくないといきなり上弦にはならんか

76 19/08/05(月)10:27:34 No.612197719

クズと同じように呼吸による剣術エフェクトの実体化?が鬼血術なんじゃないかとは言われてるけどまだ何かある可能性は高いよね…

77 19/08/05(月)10:28:11 No.612197798

ガンダムハンマーは刀鍛冶の域を超えてるのでは?

78 19/08/05(月)10:28:17 No.612197815

呼吸の剣技に血鬼術付与でめちゃくちゃな威力になるのはもうやってるしね

79 19/08/05(月)10:28:26 No.612197838

首切った→死なない!?イベントもまだ残ってんのにこれ以上盛るのはやめろ

80 19/08/05(月)10:28:26 No.612197840

エフェクトに攻撃判定あるのが血鬼術じゃないかなあ

81 19/08/05(月)10:28:28 No.612197845

>月エフェクトは月の呼吸のエフェクトじゃない? エフェクトに当たり判定あるのおかしくない?

82 19/08/05(月)10:28:54 No.612197925

月エフェクトがどういう表現かって風柱が解説してくれたじゃん

83 19/08/05(月)10:29:08 No.612197957

>岩は間違いなく最強だろうけどアカザドーマに勝てるかというと勝てないだろうからやっぱ相性とデバフって大事 猗窩座殿は壱と同じで純粋に身体能力高いタイプだからタイマンで勝てるかどうかはともかく相性的にはそこまで変わらないんじゃない…?

84 19/08/05(月)10:29:26 No.612197992

クズのはエフェクトでダメージあるんじゃなくて刀傷が拡大し続ける術じゃないか

85 19/08/05(月)10:29:34 No.612198008

でも風柱もなんか変な威力の竜巻とか出すし実体化エフェクトがただの月の呼吸でもおかしくない

86 19/08/05(月)10:29:38 No.612198015

シグルイあじを感じる

87 19/08/05(月)10:29:40 No.612198020

鬼になると呼吸エフェクトが実体化するからな…

88 19/08/05(月)10:29:55 No.612198045

正直お壱さんが人ボリボリ食ってるところが想像つかんな

89 19/08/05(月)10:30:30 No.612198116

>猗窩座殿は壱と同じで純粋に身体能力高いタイプだからタイマンで勝てるかどうかはともかく相性的にはそこまで変わらないんじゃない…? 縦横無尽に飛んでくる鉄球と斧を殺気感知でかわされるのはキツイ

90 19/08/05(月)10:31:50 No.612198309

肉体の拝む場所っておまんまんしか思い浮かばないよね一般人は

91 19/08/05(月)10:31:51 No.612198314

何か刀からフワーって浮き出てるしそもそも身体能力を強化したからって斬撃は増えないし鬼由来の力だろうそこは 刀も鬼の肉でできてるし

92 19/08/05(月)10:32:07 No.612198349

>正直お壱さんが人ボリボリ食ってるところが想像つかんな 口を大きく開けるとこ自体がもう想像しづらい 経口摂取じゃないかもしれない

93 19/08/05(月)10:33:14 No.612198495

呼吸エフェクトは鬼化してない剣士もみんな使ってるし…

94 19/08/05(月)10:33:25 No.612198516

そもそも振らずに斬撃出してる時点で呼吸のみの力じゃ無理だ 超能力じゃないんだから

95 19/08/05(月)10:33:33 No.612198536

鬼由来の攻撃で刀折れるのって本当に刀匠の腕が悪いから起きる現象だったんだ…

96 19/08/05(月)10:34:33 No.612198655

>でも風柱もなんか変な威力の竜巻とか出すし実体化エフェクトがただの月の呼吸でもおかしくない あれは炎の呼吸が斬撃に炎纏ってたり水の呼吸が水流纏ってるのと同じ枠だろ

97 19/08/05(月)10:34:53 No.612198700

特にエフェクトでないけどちゃんと呼吸と認められて刀の色も変わる謎の獣の呼吸

98 19/08/05(月)10:35:04 No.612198726

でも血鬼術なら技名表示入るんじゃない?

99 19/08/05(月)10:35:36 No.612198803

>でも血鬼術なら技名表示入るんじゃない? クズの時も呼吸の型だけだったと思う

100 19/08/05(月)10:36:01 No.612198858

人間時代も刀を振ると特になんの効果もないエフェクトだけの月が出てたんだろうな

101 19/08/05(月)10:36:15 No.612198886

ガンダムハンマーってあれ鋳造以外で作れるのかな…

102 19/08/05(月)10:36:15 No.612198888

>でも血鬼術なら技名表示入るんじゃない? 血鬼術で強化したクズも雷の呼吸の型しか技名無かったし

103 19/08/05(月)10:36:24 No.612198900

>そもそも振らずに斬撃出してる時点で呼吸のみの力じゃ無理だ >超能力じゃないんだから ストラトブレードみたいなやつかもしれない

104 19/08/05(月)10:36:42 No.612198935

スケベな血嗅いでも食欲とか一切沸いてないのでねずことか珠世様みたいに食人欲求も超えてる可能性

105 19/08/05(月)10:36:53 No.612198962

盲目だから長男のイラストが見えなかったんだね

106 19/08/05(月)10:36:54 No.612198963

>特にエフェクトでないけどちゃんと呼吸と認められて刀の色も変わる謎の獣の呼吸 獣はギザギザの鋸みたいなエフェクト出てるぞ

107 19/08/05(月)10:37:15 No.612199007

今だとノーモーションでエフェクト攻撃できるけど 人間時代も無駄に月だけキラキラさせられたら耐えられない

108 19/08/05(月)10:37:24 No.612199023

煉獄さんの奥義とか広範囲でえぐり切るとか言ってるし エフェクトが効果範囲の技もあるんじゃないの

109 19/08/05(月)10:37:45 No.612199070

>童磨殿はあの3人以外だったら勝てなかったよ >あの3人が童磨殿メタ過ぎるし >童磨殿が呼吸の剣士メタ過ぎる 童磨は岩でも勝てなかったと思うわ 壱は強いけど搦め手みたいなのが無い分戦いやすい

110 19/08/05(月)10:38:11 No.612199130

スケベ柱の風とかモロにエフェクトに判定あるしね

111 19/08/05(月)10:38:11 No.612199131

息吸ったら死ぬからなどーま殿

112 19/08/05(月)10:38:16 No.612199138

岩柱盲目ヒョロガリだったのにここ迄強くなるのが凄いわ

113 19/08/05(月)10:38:24 No.612199156

>人間時代も刀を振ると特になんの効果もないエフェクトだけの月が出てたんだろうな 日の呼吸が元なのに対になる月ができるか怪しくない? 鬼になって流派ごと闇落ちしたって表現だと思う

114 19/08/05(月)10:38:27 No.612199163

>岩は間違いなく最強だろうけどアカザドーマに勝てるかというと勝てないだろうからやっぱ相性とデバフって大事 アカザにはワンチャン勝てそうだけど童磨は無理ゲーだと思う

115 19/08/05(月)10:38:31 No.612199172

次回は岩風霞対本気の上壱かな 解説役にげんやくん

116 19/08/05(月)10:38:44 No.612199210

剣士のエフェクトに当たり判定はないってワニが明言してたと思う

117 19/08/05(月)10:38:46 No.612199216

>岩柱盲目ヒョロガリだったのにここ迄強くなるのが凄いわ 本人も知らなかったけど元から強かったからね

118 19/08/05(月)10:39:11 No.612199276

>煉獄さんの奥義とか広範囲でえぐり切るとか言ってるし >エフェクトが効果範囲の技もあるんじゃないの そもそも修行終えた直後の長男ですら刀の刃渡超えた大きさの岩を両断できるんだし エフェクトも実際に燃えたり濡れたりしないってだけで攻撃範囲というか当たり判定はあると思う

119 19/08/05(月)10:39:30 No.612199327

>日の呼吸が元なのに対になる月ができるか怪しくない? ごめん意味が分からない

120 19/08/05(月)10:39:37 No.612199348

ガリガリとは言うが力任せに殴って鬼の頭潰せるわけわからんスペックしてるからな…

121 19/08/05(月)10:39:59 No.612199393

眼が見えないのにどうして音が出る武器使ってるんですか?

122 19/08/05(月)10:40:21 No.612199436

>ガリガリとは言うが力任せに殴って鬼の頭潰せるわけわからんスペックしてるからな… 乳の悲しい過去があの程度でよかった

123 19/08/05(月)10:40:44 No.612199492

ここまで盲目という設定がオマケの強キャラもいない気がする

124 19/08/05(月)10:41:03 No.612199531

スケベとインフィニティは鬼殺隊入る前からなんで強いかは判明してるけど岩はなにあるんだろう

125 19/08/05(月)10:41:13 No.612199565

水で押し切ったようなとか炎で焼ききったような斬撃なだけで 濡れたり燃えたりはしないだろうな

126 19/08/05(月)10:41:13 No.612199567

月の呼吸のエフェクトがおかしいのは当たり判定があるってことより 一振りの斬撃が無数の変則的な刃を纏ってるっていう仕組みそのものだと思う

127 19/08/05(月)10:41:17 No.612199577

>ガリガリとは言うが力任せに殴って鬼の頭潰せるわけわからんスペックしてるからな… 考えてみたら骨から以上に硬いってことだよな…

128 19/08/05(月)10:42:18 No.612199738

風の壱の型はどう考えても斬撃飛んでるしその辺もう忘れてるんじゃね

129 19/08/05(月)10:42:25 No.612199764

おじさんにとっての300年前の剣士ってこれでしょ? 中下は別枠 su3228825.jpg

130 19/08/05(月)10:42:27 No.612199772

>眼が見えないのにどうして音が出る武器使ってるんですか? 振り回す音の歪みで色々感知できるんだ多分

131 19/08/05(月)10:42:28 No.612199776

栄養足りてないガリガリ時代でも素手で鬼の頭潰せるスペックが 食って鍛えればどうなるかというとスレ画になる

132 19/08/05(月)10:45:20 No.612200161

江戸中期になって剣士の平均値は確実に落ちたよね

133 19/08/05(月)10:48:19 No.612200605

300年前の剣士っておじさんの同期組?

134 19/08/05(月)10:50:22 No.612200874

どーま殿止めたしのぶさんMVPやな

135 19/08/05(月)10:50:46 No.612200938

岩柱は強いから強いんだよ

136 19/08/05(月)10:51:16 No.612200990

恥さらしの先祖 気持ち悪い キモい目 強さしか評価しない やはり…うちはマダラか…!?

137 19/08/05(月)10:53:12 No.612201227

こくしぼう殿はずっと強者と戦いたいから鬼になったクチ?

138 19/08/05(月)10:53:39 No.612201281

>そもそも日に一番近い山から採れるってどういうこと…? 標高が高い山ってことじゃ

139 19/08/05(月)10:54:48 No.612201443

ひめじまさん好きだからガチ強なのめちゃくちゃ嬉しい

140 19/08/05(月)10:55:30 No.612201548

俺より弱い強者に会いに行く

141 19/08/05(月)10:56:17 No.612201644

ここまで善戦するとフラグにしか見えない

142 19/08/05(月)10:56:35 No.612201681

su3228841.png 初期のやべー奴ら感凄いよね

143 19/08/05(月)10:57:28 No.612201803

ひめじまさんの派手な羽織は誰かが悪ノリしたの?

144 19/08/05(月)10:58:31 No.612201933

最初期の岩さん念仏番長って感じだな…

145 19/08/05(月)10:58:57 No.612201980

>ひめじまさんの派手な羽織は誰かが悪ノリしたの? 本人見えない事をいいことに?

146 19/08/05(月)10:59:31 No.612202074

>最初期の岩さん念仏番長って感じだな… どんどんイケメン化してる…

147 19/08/05(月)10:59:32 No.612202078

仕方がない…これは無惨用だったが使うしかない!とか壱にすら通じないフラグ立てるのやめてもらえますか

148 19/08/05(月)10:59:47 No.612202106

精神的肉体的に鍛え上げられてるし何よりこんなガンダムハンマーと手斧で戦う剣士は見たことねぇ!

149 19/08/05(月)11:00:22 No.612202173

>縦横無尽に飛んでくる鉄球と斧を殺気感知でかわされるのはキツイ ああそうかアカザ殿の闘気感知と岩さんは相性悪そうだな…

150 19/08/05(月)11:01:01 No.612202260

>>ひめじまさんの派手な羽織は誰かが悪ノリしたの? >本人見えない事をいいことに? この前の回想にいた初期メンバーでこういうのやりそうだとすると派手柱かな… どうせなら羽織を派手派手にしてやれと

151 19/08/05(月)11:01:13 No.612202299

>どーま殿止めたしのぶさんMVPやな 死んだけどな…

152 19/08/05(月)11:01:31 No.612202346

心なしか結構喋ってるのに…の数が少ない

153 19/08/05(月)11:02:15 No.612202461

刀の素材が自分ってセリフで四男が食う展開になるのかなと思った

154 19/08/05(月)11:02:31 No.612202503

壱さんは祭の神見てもワクワクしそうだな

155 19/08/05(月)11:03:08 No.612202596

>su3228841.png ここにいる全員このときから現在までに好感度爆上がりだという

156 19/08/05(月)11:03:29 No.612202641

>壱さんは祭の神見てもワクワクしそうだな 才能はないがすごい工夫して頑張ってる… えらい…

157 19/08/05(月)11:03:36 No.612202653

>刀の素材が自分ってセリフで四男が食う展開になるのかなと思った 髪の毛と刀食ってパワーアップだ

158 19/08/05(月)11:03:44 No.612202668

何だこいつ嫌い!→しゅき…死なないでぇを柱毎にさせられてる

159 19/08/05(月)11:04:39 No.612202797

武器の特性的に乳は煉獄さんの次に岩に教わったりしたんだろうか

160 19/08/05(月)11:05:08 No.612202878

風柱からスケベ柱になってるのが酷すぎる…

161 19/08/05(月)11:06:30 No.612203078

壱さんには是非みっちりした筋肉と馬鹿力と新体操なファイトスタイルの恋柱を見ての感想を聞きたい

162 19/08/05(月)11:10:48 No.612203676

岩柱さん番外編で長男の絵見てましたよね?

163 19/08/05(月)11:11:09 No.612203729

>>どーま殿止めたしのぶさんMVPやな >死んだけどな… 童磨で柱どころか鬼殺隊全滅まで行けたかもしれないからな 親戚おじさんは血鬼術見てみないとわからないけど 今のところ火力ないからそこまで脅威は無い

↑Top