19/08/05(月)07:12:39 その鯖... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/05(月)07:12:39 No.612179010
その鯖はimgです
1 19/08/05(月)07:14:18 No.612179124
左の星行きたいんですけど
2 19/08/05(月)07:17:57 No.612179375
その鯖では、 1444人の「」が、ハゲていました。
3 19/08/05(月)07:21:21 No.612179648
14歳以下が結婚てただの地域文化じゃん
4 19/08/05(月)07:30:30 No.612180339
標準的な星はどんななの?
5 19/08/05(月)07:31:36 No.612180409
2万円で売られる少女を救おうって広告見ると 俺が5万円出すから買っていいかな?と思う
6 19/08/05(月)07:31:58 No.612180433
違う星のこと気にしてる場合じゃないし…
7 19/08/05(月)07:32:42 No.612180493
右はともかく左は文化の押し付けにならない…?
8 19/08/05(月)07:32:43 No.612180495
14歳未満が結婚したらいかんのか?
9 19/08/05(月)07:32:45 No.612180498
左自慢かよ…
10 19/08/05(月)07:32:57 No.612180517
子供に左の何がいけないの?って聞かれたら俺は説明できない
11 19/08/05(月)07:33:45 No.612180562
南スーダン緊急事態!
12 19/08/05(月)07:35:06 No.612180658
他所の国の風習に文句言ったらダメだよね
13 19/08/05(月)07:35:16 No.612180667
右は悲しい事だけど左は文化の違いじゃない…?
14 19/08/05(月)07:35:17 No.612180670
>14歳以下が結婚てただの地域文化じゃん 自分たちと異なる価値観の地域文化を野蛮と断じて介入するのが国際的な態度というものだ
15 19/08/05(月)07:36:51 No.612180779
今の結婚は20歳からみたいな風潮っていつどこからの文化なんだろう 世界的に歴史的に見ても14歳って結婚適齢期だよね…
16 19/08/05(月)07:37:28 No.612180822
若いほど産むにはいいんだっけ
17 19/08/05(月)07:37:58 No.612180850
惑星犬星では、 12才以下の少女が、7秒にひとり、セックスしてました。
18 19/08/05(月)07:38:20 No.612180887
あまり未熟な状態で出産することになると 医療体制が整ってないとわりと悲惨な事にはなる
19 19/08/05(月)07:38:21 No.612180888
>世界的に歴史的に見ても14歳って結婚適齢期だよね… たしか医学的にはもうちょい先だよ
20 19/08/05(月)07:38:49 No.612180928
>たしか医学的にはもうちょい先だよ 子作りと結婚は別だし
21 19/08/05(月)07:39:33 No.612180994
>若いほど産むにはいいんだっけ いい訳がない 妊娠できても母体が未熟な状態だと母子双方死産する確率が飛躍的に向上する
22 19/08/05(月)07:40:24 No.612181064
まあでも14歳の体つきって完全にメスだから欲情するのは正しい
23 19/08/05(月)07:41:05 No.612181112
とっしーだって11歳を妊娠出産させたんだからなんとかなる
24 19/08/05(月)07:41:43 No.612181148
これ見るたび同じ地球なのに虫とか動物とかはいいんだ…ってなる 別に愛好家じゃないけど
25 19/08/05(月)07:42:03 No.612181179
うるせ~~~~~~ そんなことより今切り開かれ始めてるアマゾンを助けろ~~~~~
26 19/08/05(月)07:43:11 No.612181271
>日本を含む約120ヶ国で活動しています 国連加盟国に80くらい足りなくない? 見て見ぬ振りしてんの?
27 19/08/05(月)07:45:24 No.612181433
でも子供の遺伝疾患を考えるなら若ければ若い程良いよ 医術の発展した現代なら死産へのケアも出来るからやっぱ若い程良いってのは覆らない
28 19/08/05(月)07:45:45 No.612181451
その国の文化や風習を野蛮だと行って切り捨てるのは侵略行為にほかならないということに気づかないのが愚かだよ西洋人は
29 19/08/05(月)07:46:55 No.612181536
>>14歳以下が結婚てただの地域文化じゃん >自分たちと異なる価値観の地域文化を野蛮と断じて介入するのが国際的な態度というものだ そうして保護した女子に売春させてた国際団体もある
30 19/08/05(月)07:47:59 No.612181617
ロリ嫁を独り占めなんて許さん みんなでシェアするべき
31 19/08/05(月)07:48:59 No.612181689
乳児死亡率高いのにそっち改善せず結婚年齢だけ引き上げて文明的ってしたら無事成長する子供の数も減ってえらいことになったけど国際団体はおあしすした
32 19/08/05(月)07:49:02 No.612181693
明らかに社会活動に支障のある未開な風習ってのは文化の違いの一言で片付けちゃう方が頭悪いけどね
33 19/08/05(月)07:49:50 No.612181752
>乳児死亡率高いのにそっち改善せず結婚年齢だけ引き上げて文明的ってしたら無事成長する子供の数も減ってえらいことになったけど国際団体はおあしすした 不幸になる命なら産まないほうがいいんだ!「」もよく言っている!
34 19/08/05(月)07:50:29 No.612181806
14歳結婚自体が現地の社会活動だろ 支障あるのは外野のAC
35 19/08/05(月)07:50:35 No.612181816
先進国の文化を押し付けるなら先進国の社会や経済を与えてからにしろ
36 19/08/05(月)07:51:01 No.612181842
>明らかに社会活動に支障のある未開な風習ってのは文化の違いの一言で片付けちゃう方が頭悪いけどね ?
37 19/08/05(月)07:51:46 No.612181906
左は正しくないですか?
38 19/08/05(月)07:52:11 No.612181935
>? ? ???
39 19/08/05(月)07:52:31 No.612181950
>社会活動に支障のある 資本主義が入り込むのに支障がある ですよね
40 19/08/05(月)07:52:46 No.612181974
>>明らかに社会活動に支障のある未開な風習ってのは文化の違いの一言で片付けちゃう方が頭悪いけどね >? 5歳で結婚
41 19/08/05(月)07:53:37 y2ACQAH2 No.612182037
>子作りと結婚は別だし 同じに決まってるじゃん子供の言い訳かよ
42 19/08/05(月)07:53:44 No.612182048
現地の社会が未開だから未開な風習があるわけで社会活動には一切の支障はない
43 19/08/05(月)07:53:49 No.612182059
右は?
44 19/08/05(月)07:54:18 No.612182087
>支障あるのは外野のAC 国連ならともかく公共広告機関に利害も何もないのでは…
45 19/08/05(月)07:54:30 No.612182107
そうだね九州の略奪婚は現地文化だから潰しちゃダメだったよね
46 19/08/05(月)07:54:39 No.612182115
未開で困るのは先進国であって現地民じゃないよね
47 19/08/05(月)07:54:53 No.612182132
>社会活動に支障のある未開な風習 ヘ…ヘイトスピーチ…
48 19/08/05(月)07:54:54 No.612182133
そもそも今先進国どこも大変なのに後進国の心配してる余裕なんてあるんですか
49 19/08/05(月)07:55:43 No.612182190
4歳以下の子供に核攻撃に匹敵する力を与えることで紛争を終わらせるストーリー
50 19/08/05(月)07:55:48 No.612182197
>>? >? >??? バーカ
51 19/08/05(月)07:55:49 No.612182200
>>子作りと結婚は別だし >同じに決まってるじゃん子供の言い訳かよ え?馬鹿なの?
52 19/08/05(月)07:55:49 No.612182201
ゲームの広告みたいだね!
53 19/08/05(月)07:56:13 No.612182234
現地の支配層が利権として守ってる未開な風習ってのもあるから 現地人が文化を受け入れてるかどうかとは関係ない
54 19/08/05(月)07:57:06 No.612182304
インドだっけ 子供を無機物や動植物と結婚させる文化があるの
55 19/08/05(月)07:57:19 No.612182319
左を悪とした結果先進国はどこも少子高齢化社会に!
56 19/08/05(月)07:57:48 No.612182356
日本なんか架空のキャラと結婚する文化があるぞ
57 19/08/05(月)07:57:58 No.612182370
>バーカ アーホ
58 19/08/05(月)07:58:36 No.612182415
結婚したら自動的に妊娠する コウノトリを信じていけ
59 19/08/05(月)07:58:41 No.612182424
14歳以下はいもげに来るな
60 19/08/05(月)07:58:48 No.612182433
>そうして保護した女子に売春させてた国際団体もある kwsk
61 19/08/05(月)07:59:00 No.612182457
結婚含めた人生を自己決定できる可能性を持たせるのが大事ってことでは…
62 19/08/05(月)07:59:08 No.612182467
14以下で産ませるのはまあ母体死んでも子共残せりゃ良いか的な部分あるから
63 19/08/05(月)07:59:44 No.612182521
羊水腐らせるよりかはいいんじゃない
64 19/08/05(月)07:59:47 No.612182527
せめて16歳だよね
65 19/08/05(月)07:59:52 No.612182531
>現地の支配層が利権として守ってる未開な風習ってのもあるから >現地人が文化を受け入れてるかどうかとは関係ない 文化侵略じゃなければ内政干渉ですな
66 19/08/05(月)08:00:17 No.612182570
16歳とか行き遅れじゃん
67 19/08/05(月)08:01:38 No.612182680
>>そうして保護した女子に売春させてた国際団体もある >kwsk オックスファムでググれ
68 19/08/05(月)08:02:03 No.612182710
(先進国の価値基準で)子供を救えってなかなか傲慢だな
69 19/08/05(月)08:03:40 No.612182814
>kwsk 慈善団体オックスファム 保護した少女たちに団体のTシャツ一枚だけというユニフォームで管理買春させてた 職員がペドフィリアばっかの支部作ったりした
70 19/08/05(月)08:05:01 No.612182922
ロリコンたちへの慈善かな
71 19/08/05(月)08:05:23 No.612182949
16歳いいよね
72 19/08/05(月)08:06:26 No.612183030
俺たちのポリティカル的信念に都合のいい年齢で結婚してね!
73 19/08/05(月)08:06:34 No.612183040
それで幸せになる人が居るなら良い事なんで 詰めを甘くして別の問題噴出するような杜撰をやらかさなきゃいいよね
74 19/08/05(月)08:06:52 No.612183061
非出生主義者の陰謀
75 19/08/05(月)08:07:08 No.612183072
>結婚含めた人生を自己決定できる可能性を持たせるのが大事ってことでは… 文化そのものの批判というよりケイパビリティを高めるべきって論理だよね…
76 19/08/05(月)08:07:17 No.612183090
>慈善団体オックスファム ぐぐったら >さらに、セーブ・ザ・チルドレンやクリスチャン・エイド、英国赤十字社といった慈善団体などでも合わせて120人以上の職員が性的虐待で告訴されていることが判明。 やっぱりみんなそういう団体なんだ…
77 19/08/05(月)08:07:18 No.612183092
日本では15歳以上の子供が働かされている
78 19/08/05(月)08:07:24 No.612183104
そういう場所で収奪しないと先進国が生活出来ないんだけどな!
79 19/08/05(月)08:08:07 No.612183166
この団体はチベットの事には口出ししないの?
80 19/08/05(月)08:08:31 No.612183198
未開な風習続けてるせいで万年極貧国ってのもあるんでー とりあえず子供の学業支援するのは良い事だと思うよ
81 19/08/05(月)08:08:41 No.612183210
>ぐぐったら >やっぱりみんなそういう団体なんだ… 本気で見返りなしの慈善が存在してると思ってるの地上で日本人くらいだよ
82 19/08/05(月)08:08:51 No.612183225
>さらに、セーブ・ザ・チルドレンやクリスチャン・エイド、英国赤十字社といった慈善団体などでも合わせて120人以上の職員が性的虐待で告訴されていることが判明。 そりゃ無償で他人の為に働く奴なんているわけないよな
83 19/08/05(月)08:08:56 No.612183227
社会水準を先に上げてやらないと風習だけ変えようとしたところでどうにもならんのは目に見えてる
84 19/08/05(月)08:09:07 No.612183247
>この団体はチベットの事には口出ししないの? するとなにか美味しい思いできるの?
85 19/08/05(月)08:09:35 No.612183288
>社会水準を先に上げてやらないと風習だけ変えようとしたところでどうにもならんのは目に見えてる 必要があって出来たに決まってるのにね風習なんて
86 19/08/05(月)08:09:41 No.612183297
>この団体はチベットの事には口出ししないの? チベットの子どもの置かれてる状況には口出しするんじゃない
87 19/08/05(月)08:09:49 No.612183309
>>結婚含めた人生を自己決定できる可能性を持たせるのが大事ってことでは… >文化そのものの批判というよりケイパビリティを高めるべきって論理だよね… 女性的魅力を上げて良い所に若く嫁に行こうねっていう所で先進国の考えぶっこんでも混乱の元でしかないのでは
88 19/08/05(月)08:10:06 No.612183334
>この団体はチベットの事には口出ししないの? そんなあいつもスピード違反してるから捕まえろみたいなこと言われても…
89 19/08/05(月)08:10:11 No.612183339
必要があって出来たに決まってるのにね風習なんて(現代では形骸化している)
90 19/08/05(月)08:10:18 No.612183348
嫌がる子とはいたしたくない ロリビッチと五月五日したい
91 19/08/05(月)08:10:21 No.612183352
>>この団体はチベットの事には口出ししないの? >するとなにか美味しい思いできるの? 口出ししない事による見返りは貰ってそうだけどな 確実に
92 19/08/05(月)08:11:30 No.612183431
>未開な風習続けてるせいで万年極貧国ってのもあるんでー >とりあえず子供の学業支援するのは良い事だと思うよ 14歳以上なのに算数もできません とかなら納得できるな
93 19/08/05(月)08:11:34 No.612183437
>必要があって出来たに決まってるのにね風習なんて(現代では形骸化している) よし少年法なくそうぜ
94 19/08/05(月)08:12:18 No.612183486
テレビで若くして祖母になった女性に取材みたいなのあった気がするけど左の星かな
95 19/08/05(月)08:12:41 No.612183519
>必要があって出来たに決まってるのにね風習なんて(現代では形骸化している) ふと嫁つつきを思い出した
96 19/08/05(月)08:12:44 No.612183522
子供を救いたいならまず親をなんとかすべきだよね
97 19/08/05(月)08:13:10 No.612183570
7秒に1人ってどんだけロリが居るの…どう考えても母子手当目当てにリセマラみたいな事やってる業者やbotが居るとしか考えられないんだけど
98 19/08/05(月)08:13:13 No.612183572
>未開な風習続けてるせいで万年極貧国ってのもあるんでー >とりあえず子供の学業支援するのは良い事だと思うよ 学業させるためには児童労働させなくてもいい環境も必要で でも教育水準あげるまえに生活水準あげるとまたこれが失敗のタネになるという
99 19/08/05(月)08:13:37 No.612183608
支援し続けても変わらない国
100 19/08/05(月)08:13:51 No.612183617
>子供を救いたいならまず親をなんとかすべきだよね その親は元々その子供みたいな幼少期だった人なので 何とかしようとする動き自体に反応し攻撃を開始するので無理
101 19/08/05(月)08:14:12 No.612183644
この絵本の流れかな見るに 最終的に左の風習が右の戦争止めるんでしょ
102 19/08/05(月)08:14:16 No.612183651
>支援し続けても変わらない国 支援を中抜きしてるやつらが変わらないように支援してるからな
103 19/08/05(月)08:14:37 No.612183684
>7秒に1人ってどんだけロリが居るの…どう考えても母子手当目当てにリセマラみたいな事やってる業者やbotが居るとしか考えられないんだけど 嫁入りが家に入るって所はまだまだ沢山あるのだ 家族の一員になる期間のためにも早く結婚するのだ
104 19/08/05(月)08:15:16 No.612183740
右の戦争で親なくした子を保護する機能もあるのが左
105 19/08/05(月)08:15:46 No.612183791
強制結婚とはこう言うことだぞ https://www.afpbb.com/articles/-/2716668
106 19/08/05(月)08:16:44 No.612183874
>>子供を救いたいならまず親をなんとかすべきだよね >その親は元々その子供みたいな幼少期だった人なので >何とかしようとする動き自体に反応し攻撃を開始するので無理 自己の否定に等しい行為を理性的に受け入れるのは難しいからな…
107 19/08/05(月)08:17:08 No.612183904
>7秒に1人ってどんだけロリが居るの…どう考えても母子手当目当てにリセマラみたいな事やってる業者やbotが居るとしか考えられないんだけど 1日12000人は世界の人口考えれば割とありうる数じゃない そもそも母子手当なんて概念が人口減少に悩む先進国のものだけど
108 19/08/05(月)08:17:13 No.612183911
>強制結婚とはこう言うことだぞ ちんこがデカイ奴が悪い
109 19/08/05(月)08:17:50 No.612183968
俺も14歳の時にお姉さんと結婚したかった
110 19/08/05(月)08:18:45 No.612184049
ちなみにスレ画の活動や国連の子供の権利条約などの条約ルールを作った人物が 過去に自動性虐待が発覚して逮捕されたけどその条約や理念は後生大事に掲げてるのが最高に笑えるギャグ
111 19/08/05(月)08:18:51 No.612184059
>俺も14歳の時にお姉さんと結婚したかった 50代のブサイクなおばさんでもいい?
112 19/08/05(月)08:19:39 No.612184131
理想の星は児童に教育の機会を与えて万人に選択の自由のある合理的な社会で 当然女児の意思も尊重され14歳でも俺と結婚出来る社会だ
113 19/08/05(月)08:20:10 No.612184174
Rape the Children
114 19/08/05(月)08:21:13 No.612184268
>学業させるためには児童労働させなくてもいい環境も必要で >でも教育水準あげるまえに生活水準あげるとまたこれが失敗のタネになるという そこに人身売買に売れる少女や少年兵になる子供がまとまってかんたんに狩れる! って武装勢力が学校を襲います
115 19/08/05(月)08:21:29 No.612184295
>家族の一員になる期間のためにも早く結婚するのだ 高校入学で寮に入ったら理不尽な寮則にもハードな早朝練習にも不味いし大盛りすぎる飯にも同室のやつのイビキにもなんのかんので慣れたけど一人暮らししたら2年でもう結婚とか無理ってなったし納得できる
116 19/08/05(月)08:23:03 No.612184437
>って武装勢力が学校を襲います だから学校無くていいとはならないよね
117 19/08/05(月)08:24:15 No.612184550
悪い例ばかり挙げてだから無駄無駄!って理屈ばかりこねるよな
118 19/08/05(月)08:24:38 No.612184587
そもそも他国の事に口出しすんなっての その他国からお前らの国でも14歳以下と結婚できるようにしろって強制されたら嫌だろうが
119 19/08/05(月)08:24:59 No.612184615
>悪い例ばかり挙げてだから無駄無駄!って理屈ばかりこねるよな やらない理由探しだからな
120 19/08/05(月)08:25:05 No.612184627
>悪い例ばかり挙げてだから無駄無駄!って理屈ばかりこねるよな 現状維持が一番楽だからな
121 19/08/05(月)08:25:25 No.612184658
どう言い訳しても大規模に14歳を嫁として送り込むのはアウトなのに ずいぶん朝の「」は雑な逆張りしてるな
122 19/08/05(月)08:25:39 No.612184675
無駄というかスレ画が実態として安直に救えという発想にならない
123 19/08/05(月)08:26:16 No.612184735
>その他国からお前らの国でも14歳以下と結婚できるようにしろって強制されたら嫌だろうが なに外人が偉そうな事言ってんだ大賛成です
124 19/08/05(月)08:26:23 No.612184745
家庭に入ったら多くの場合学校に行かせてもらえないからな
125 19/08/05(月)08:26:24 No.612184747
女の子に選択権があるなら若いうちに結婚もいいかもしれないけど無理矢理ですよね?
126 19/08/05(月)08:26:46 No.612184779
>どう言い訳しても大規模に14歳を嫁として送り込むのはアウトなのに >ずいぶん朝の「」は雑な逆張りしてるな とりあえず叩いて悦に浸りたい
127 19/08/05(月)08:27:51 No.612184868
人それぞれノータッチ論はアホでも言えて俯瞰してるっぽいスタンスで偉ぶれるからな
128 19/08/05(月)08:28:25 No.612184921
>今の結婚は20歳からみたいな風潮っていつどこからの文化なんだろう >世界的に歴史的に見ても14歳って結婚適齢期だよね… いや豊かになると自然と晩婚化は進むらしいぞ 日本でも美濃以西の西日本では江戸時代にすでに農村の初出産平均年齢が20歳超えてた 貧しい土地や逆に大名クラスになると政治が絡むので早婚になってた
129 19/08/05(月)08:29:10 No.612184989
結婚しないことで発生する女の子の生活費や学費を代わりに出せるなら口出してもいいと思うけどね
130 19/08/05(月)08:29:39 No.612185036
>どう言い訳しても大規模に14歳を嫁として送り込むのはアウトなのに 雑にアウト判定されても困る
131 19/08/05(月)08:30:53 No.612185140
才能ある人間を地方から集める都市化された社会ってのはどうしても核家族化が進みますし 才能ある人間が相応しい職で能力を発揮すれば子供にリソース使う暇もなくなりますからね
132 19/08/05(月)08:32:22 No.612185276
>ちなみにスレ画の活動や国連の子供の権利条約などの条約ルールを作った人物が >過去に自動性虐待が発覚して逮捕されたけどその条約や理念は後生大事に掲げてるのが最高に笑えるギャグ ロリ買いたいならこの手の団体に入るのが近道なのかなぁ…
133 19/08/05(月)08:33:16 No.612185345
結婚できない40歳よりは結婚できる14歳のが幸福だと思う
134 19/08/05(月)08:33:30 No.612185358
中2の時点で就職先が親の意向で決まるみたいなもんだよこれ
135 19/08/05(月)08:34:08 No.612185407
出産が目的なら体力できるまで待ったほうがいいとは思う https://www.afpbb.com/articles/-/3236011
136 19/08/05(月)08:34:51 No.612185475
>雑にアウト判定されても困る よくわかんない…… 大前提として日本ないしは児童が結婚できない国の人だよね? だったらなんでできないか学んできたと思うけど……
137 19/08/05(月)08:35:48 No.612185557
日本だって貧乏な家庭の子供が仕方なく中卒で働いたりするだろ 口だけだして金を出さないなら何の意味もないんだよ
138 19/08/05(月)08:36:30 No.612185613
>中2の時点で就職先が親の意向で決まるみたいなもんだよこれ 生き方人に決めてもらえるって楽でいいと思うけどな
139 19/08/05(月)08:36:55 No.612185649
>口だけだして金を出さないなら何の意味もないんだよ 活動にイチャモンつけて足引っ張るだけの「」なんか最たるものだな
140 19/08/05(月)08:37:20 No.612185675
そりゃ当然寄付金集めて口だけしか出さない訳がないから学業支援とかしてるだろう
141 19/08/05(月)08:37:28 No.612185694
>生き方人に決めてもらえるって楽でいいと思うけどな 決めてもらいたい人は結婚年齢まで待ってればいいのでは
142 19/08/05(月)08:37:43 No.612185720
>風習にイチャモンつけて足引っ張るだけの団体なんか最たるものだな
143 19/08/05(月)08:37:58 No.612185736
出産そのものが生物的にハイリスク行為だから何歳でも危険っちゃ危険よ 年取ってからのほうがリスクは高いが
144 19/08/05(月)08:37:59 No.612185739
この手の広告は直接批判しないで回りくどい様に宣伝してるから好きじゃないね
145 19/08/05(月)08:38:18 No.612185767
>生き方人に決めてもらえるって楽でいいと思うけどな 恵まれた人間の考え方ですね ブサイクなオバサンと結婚させられるの想像してみるといい
146 19/08/05(月)08:38:31 No.612185790
スレ画まわりくどいか……?
147 19/08/05(月)08:38:39 No.612185799
>この手の広告は直接批判しないで回りくどい様に宣伝してるから好きじゃないね 比喩とか理解出来ないもんね
148 19/08/05(月)08:38:42 No.612185802
>ロリ買いたいならこの手の団体に入るのが近道なのかなぁ… 最近海外のセレブや政治家専門の児童買春グループが摘発されて バージン諸島の無人島をまるごとペドフェリア島にして ロリータエクスプレスという秘密の船で渡航して集めてきた児童とやりまくってたという事件が…
149 19/08/05(月)08:39:27 No.612185866
14歳で素敵な旦那様に出会って20歳で3児の母で40歳で孫の顔が見れて幸福ですみたいな広告があってもいいと思う
150 19/08/05(月)08:39:41 No.612185881
>比喩とか理解出来ないもんね そうやって個人を馬鹿にする方向に行くのが安易すぎる もうちょっと頑張れよ
151 19/08/05(月)08:39:55 No.612185894
>スレ画まわりくどいか……? 2年前の報告書をそのまま絵本にしてキャンペーンやってるだけで 2年経ってもまったく改善してないから寄付金意味ねーなーってなる
152 19/08/05(月)08:40:03 No.612185912
性的スキャンダルはクソだけどスレ画は疑惑のあったスタッフを解雇したよって情報を自分からお出ししたとこなので比較的マシなクソだと思う
153 19/08/05(月)08:40:10 No.612185919
>生き方人に決めてもらえるって楽でいいと思うけどな 生き方を人に決めてもらいたいって選択肢は 別に生き方を自由に決められる社会の中でも選べるぞ
154 19/08/05(月)08:40:23 No.612185947
>ブサイクなオバサンと結婚させられるの想像してみるといい ブスは3日で慣れると言うし 結局のところ結婚生活は容貌なんぞより横にいてうるさくないかのが大事よ
155 19/08/05(月)08:40:27 No.612185957
正直14歳との結婚文化を支援する団体とかあったらめっちゃ支持するし文化侵略そんなん知るかってなるね
156 19/08/05(月)08:40:54 No.612185993
>>スレ画まわりくどいか……? >2年前の報告書をそのまま絵本にしてキャンペーンやってるだけで >2年経ってもまったく改善してないから寄付金意味ねーなーってなる 完全に解決しないと意味ないんだとか極端なこと言い出すよね
157 19/08/05(月)08:41:25 No.612186035
女性の社会進出って本当に女性が支持してんのか気になる 家守ってたほうが楽でいいだろ
158 19/08/05(月)08:41:39 No.612186056
>ブスは3日で慣れると言うし >結局のところ結婚生活は容貌なんぞより横にいてうるさくないかのが大事よ そっすね 横に居てうるさくないオバサンが偶然選ばれるといいね
159 19/08/05(月)08:41:47 No.612186068
ロリコンきめえ
160 19/08/05(月)08:42:12 No.612186101
>kwsk どこから来たの? ここは君のいる場所じゃないよ?
161 19/08/05(月)08:42:38 No.612186136
40過ぎても結婚出来ないおじさんが居ます
162 19/08/05(月)08:42:49 No.612186158
>2年前の報告書をそのまま絵本にしてキャンペーンやってるだけで >2年経ってもまったく改善してないから寄付金意味ねーなーってなる ほぼ先進国でガンガン企業活動してて治安も良くて平均的な健康状態もいいとこと 飢饉で死にまくってて治安悪くて腐敗してるから投げた数割が届くまでに抜かれる国がある場合 目に見える成果が上げやすいのは前者だけど支援しなきゃいけないのは後者なのである意味無駄を承知で傷口塞ぐのに投げる面はある
163 19/08/05(月)08:43:10 No.612186186
日本にも昔は元服ってものがあってな それこそ西洋文化によりなくなったものだけど
164 19/08/05(月)08:43:24 No.612186203
フェミの末路は若い女への無制限の憎悪なのでそういうのが含有されてないとは言い切れない
165 19/08/05(月)08:44:47 No.612186300
>ブスは3日で慣れると言うし >結局のところ結婚生活は容貌なんぞより横にいてうるさくないかのが大事よ 横に居るというよりはこの手の国の場合妊娠要員兼労働力として買われてるケースだよ 恵まれた人もいるだろうけど暴力で使い潰したら嫁ガチャみたいなことやってるとこを数パーセントで引く
166 19/08/05(月)08:46:10 No.612186413
嫁が持参金持ってく文化ってそういう使い潰しへの釘を刺す目的もあったらしいな
167 19/08/05(月)08:46:29 No.612186438
奴隷には奴隷なりの幸福があるのに手の届かない世界の幸せ見せるのは無意味に当人を不幸にするだけだと思うんだけどなあ
168 19/08/05(月)08:46:34 No.612186450
>女性の社会進出って本当に女性が支持してんのか気になる >家守ってたほうが楽でいいだろ その考えは旦那が働いてれば金が足りた昭和の考えだったりする
169 19/08/05(月)08:46:49 No.612186477
「」みたいな男にとってもハッピーかっていうとそうでもなくて 金持ちの家の息子やジジイに14歳から青田刈りされるし家庭は家庭で女性産みたがらないから男女比偏るしであぶれる率は上がると思う
170 19/08/05(月)08:47:38 No.612186535
14歳と結婚出来るなら死ぬ気で働くよ俺は
171 19/08/05(月)08:48:22 No.612186592
14歳と結婚できるかは頑張りより生まれ99%(いい家かつ長男)だからガチャ頑張ってね
172 19/08/05(月)08:48:38 No.612186607
>14歳と結婚出来るなら死ぬ気で働くよ俺は 海外に行けばできるのに別に死ぬ気で働いてないだろ?
173 19/08/05(月)08:48:54 No.612186629
>妊娠要員兼労働力として買われてるケースだよ こういう国って体の成長も悪いのにそんなの考えず妊娠出産迫られる場合も普通にあるからな 文化とかそういうのじゃなくて普通に虐待レベルなのに幸せとか文化とか言っちゃうのは無知晒してるだけでちょっと痛い
174 19/08/05(月)08:50:16 No.612186730
まぁどうにかしたい人は頑張ればいいんじゃないすか
175 19/08/05(月)08:50:41 y2ACQAH2 No.612186766
戦国時代なら12歳の嫁があてがわれて子作りセックスしまくりだった筈なのに くやしいくやしいくやしいくやしいくやしいフェミ死ね
176 19/08/05(月)08:52:55 No.612186965
子供に保険食料教育の援助しますじゃパンチがちょっと足りないからな
177 19/08/05(月)08:53:04 No.612186975
>日本にも昔は元服ってものがあってな >それこそ西洋文化によりなくなったものだけど 文句は西洋じゃなく明治政府に言え
178 19/08/05(月)08:53:34 No.612187027
>文化とかそういうのじゃなくて普通に虐待レベルなのに幸せとか文化とか言っちゃうのは無知晒してるだけでちょっと痛い 文化に対する無知きたな
179 19/08/05(月)08:53:58 No.612187059
>戦国時代なら12歳の嫁があてがわれて子作りセックスしまくりだった筈なのに 戦国時代でも12歳に出産させた前田さんは 嫁さんの両親から娘を殺す気かと激怒されてるが
180 19/08/05(月)08:54:09 No.612187069
>医学に対する無知きたな
181 19/08/05(月)08:54:24 No.612187092
俺は文化とか言われても足おられて纏足にされたりクリトリス切り落とされて割礼とか言われるの嫌かな
182 19/08/05(月)08:54:27 No.612187098
>日本にも昔は元服ってものがあってな 西洋では割礼はまだあるね
183 19/08/05(月)08:54:56 No.612187156
>俺は文化とか言われても足おられて纏足にされたりクリトリス切り落とされて割礼とか言われるの嫌かな 君が嫌かどうかは関係ないかな
184 19/08/05(月)08:56:28 No.612187305
クリストス切り落としの話は実はかなり近代になって生まれた文化と聞いて 辞めさせていいんじゃないかとは思ったなー
185 19/08/05(月)08:56:37 No.612187321
これが文化かどうかはともかくレスポンチおじさんは朝から元気過ぎる…
186 19/08/05(月)08:58:41 No.612187540
>君が嫌かどうかは関係ないかな 嫌って言ってる当人いっぱい集めればいいなら たぶんスレ画もそういう運びだよ
187 19/08/05(月)08:58:56 No.612187559
>戦国時代なら12歳の嫁があてがわれて子作りセックスしまくりだった筈なのに ただし優秀な武将に限る
188 19/08/05(月)09:02:10 No.612187857
その星では30歳を越えても家庭を持てない男女が10万人いました
189 19/08/05(月)09:02:17 No.612187869
こういうのはその国の歴史とか文化が背景にあるんだから 混ぜても意味ないだろ 世界を混ぜて均質化して黒一色の世界にしたいのかよ
190 19/08/05(月)09:02:53 No.612187932
>戦国時代なら12歳の嫁があてがわれて子作りセックスしまくりだった筈なのに 信長ですらエッチするのはもう少し待っとけとお怒りの声を出しただろ!
191 19/08/05(月)09:04:28 No.612188056
前田さんは嫁さんが丈夫で良かったねとしか言えない
192 19/08/05(月)09:04:44 No.612188085
歴史浅いかどうかで決めるのもな… キリスト教なり西洋なり資本主義なりと接触して昔からの風習が名前だけそのままに変な形になったの沢山あるし
193 19/08/05(月)09:05:08 No.612188119
当然人道的ではない悪習は無くしてくべきだけど 当然その国の文化は尊重するさ
194 19/08/05(月)09:07:21 No.612188346
>当然人道的ではない悪習は無くしてくべきだけど >当然その国の文化は尊重するさ なら悪習にも文句言うなとしか
195 19/08/05(月)09:07:24 No.612188349
こいうい風習じゃなくても自分が体験した凄い嫌なことを当事者まで肯定するようになるは面白いよね そんで当事者が文化だから残そうよというのじゃなくて関係ない人間まで文化だから残そうぜ言い始めるのは面白すぎる
196 19/08/05(月)09:07:26 No.612188353
内政干渉もはなはだしいし内戦にしても国連軍でイラン空爆やってたけど あれも現地の関係ない人らいっぱい死んでやり過ぎだろ…その国のことはその国に任せろよ
197 19/08/05(月)09:09:03 No.612188527
国連軍の戦争行為と人道支援は全く別のはなしなのでは?
198 19/08/05(月)09:09:05 No.612188531
>戦国時代なら12歳の嫁があてがわれて子作りセックスしまくりだった筈なのに >くやしいくやしいくやしいくやしいくやしいフェミ死ね そんなに悔しがられると特にロリコンに恨みは無いのにギャハハハざまあみろバーカと思っちゃう
199 19/08/05(月)09:10:11 No.612188642
>ギャハハハ
200 19/08/05(月)09:10:19 No.612188654
12歳と結婚出来るような世の中になったとしても 12歳の娘はあんたを選ばないよ…
201 19/08/05(月)09:10:24 No.612188660
ウキィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
202 19/08/05(月)09:10:34 No.612188690
ウッキキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
203 19/08/05(月)09:10:50 No.612188719
ウキャアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
204 19/08/05(月)09:10:52 No.612188722
14歳の女の子が結婚してるのはそんな問題か? 婚礼に自由がなかったら問題だが
205 19/08/05(月)09:10:52 No.612188723
>12歳の娘はあんたを選ばないよ… そしてお前は誰からも選ばれない
206 19/08/05(月)09:11:03 No.612188734
ウキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
207 19/08/05(月)09:11:39 No.612188792
ウキァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
208 19/08/05(月)09:12:21 No.612188866
女「自分に一番価値あるときに一人に絞っちゃもったいないじゃん!」
209 19/08/05(月)09:13:52 No.612189018
発狂してる…
210 19/08/05(月)09:14:07 No.612189044
>なら悪習にも文句言うなとしか ?
211 19/08/05(月)09:15:50 No.612189217
ウッキキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
212 19/08/05(月)09:16:01 No.612189239
>? 5馬鹿
213 19/08/05(月)09:17:33 No.612189395
>14歳の女の子が結婚してるのはそんな問題か? >婚礼に自由がなかったら問題だが 14歳未満で自由に結婚してるのが圧倒的に少ないことは前提だと思う その上で自由でない婚礼は数字として出しにくいけど結婚年齢なら統計からある程度出せる
214 19/08/05(月)09:19:35 No.612189628
猿もネットできるとは感心した
215 19/08/05(月)09:20:23 No.612189724
たぶん自由はないだろう あったらクラスの男子とバンバン結婚してる事になる
216 19/08/05(月)09:22:23 No.612189904
パートナーがいない猿は悲惨だな
217 19/08/05(月)09:22:39 No.612189933
強制婚みたいのを批判するならいいけどさ
218 19/08/05(月)09:23:15 No.612189997
>たぶん自由はないだろう >あったらクラスの男子とバンバン結婚してる事になる クラスの男子よりイケメン金持ちだよ そして金のない不細工なおっさんが選ばれないことには変わりない
219 19/08/05(月)09:26:47 No.612190379
>強制婚みたいのを批判するならいいけどさ そこは難しいね…… 16歳に引き上げても強制的な結婚になるケースは依然あるだろうし とはいえその方面も含めて手を入れ続ける一歩目ってことでいいんじゃないかな 一歩目が支持集めやすいものばかりになっちゃうのはアレだけど
220 19/08/05(月)09:26:54 No.612190387
>あれも現地の関係ない人らいっぱい死んでやり過ぎだろ…その国のことはその国に任せろよ メキシコとかマフィアがのさばってるけど何もしないのなんでなんだろう