19/08/05(月)07:04:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/05(月)07:04:09 No.612178478
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/05(月)07:05:53 No.612178576
つよい
2 19/08/05(月)07:06:26 No.612178611
堂々とやれば説得力を持つ
3 19/08/05(月)07:07:08 No.612178655
なんか古くね
4 19/08/05(月)07:07:52 No.612178715
こういう人は遥か昔に絶滅してるでしょ
5 19/08/05(月)07:11:52 No.612178958
男は背中で語る
6 19/08/05(月)07:12:56 No.612179021
己の信念のために生きる姿は美しい
7 19/08/05(月)07:16:07 No.612179252
背中見せるためにわざわざリュックを手に持つな
8 19/08/05(月)07:17:05 No.612179324
>背中見せるためにわざわざリュックを手に持つな かっこいいな…
9 19/08/05(月)07:17:28 No.612179348
コミケでは未だに見る
10 19/08/05(月)07:19:43 No.612179513
死地に向かうかのような悲壮感を感じる
11 19/08/05(月)07:23:25 No.612179812
そのまま死んで…いやなんでもない
12 19/08/05(月)07:23:41 No.612179829
頭頂部
13 19/08/05(月)07:32:08 No.612180440
2013~2014年かな…
14 19/08/05(月)07:32:18 No.612180457
周りが日常すぎて映画の主人公みたいに浮いてる
15 19/08/05(月)07:33:16 No.612180535
ただの精神疾患患者だろう
16 19/08/05(月)07:34:07 No.612180589
通行人がガラケー使ってるから相当前だな
17 19/08/05(月)07:39:59 No.612181036
>通行人がガラケー使ってるから相当前だな プリコレだから6年前くらいだな
18 19/08/05(月)07:42:52 No.612181238
プリコレが2013年発売で 紙袋には2014年発売の文字があるから2013年あたりが濃厚 緑のブキヤ秋葉原館の壁が見えるから少なくとも2011年より前ではない
19 19/08/05(月)07:44:28 No.612181361
コミケの日とかよくこういう人いるけど 地元に帰ったら一枚羽織るくらいしたほうが良いと思う…
20 19/08/05(月)07:47:50 No.612181605
コミケ会場で麻痺してるんだろうけど物販のド派手な紙袋を持ち歩いてる時点で地元に戻ったらキツイからな
21 19/08/05(月)07:50:19 No.612181799
2013年が6年前…?
22 19/08/05(月)07:52:49 No.612181976
こういうの着たGAIJINNが撮影してるの見たな
23 19/08/05(月)07:52:50 No.612181981
こういうの販売するところも悪いみたいなところあると思う
24 19/08/05(月)07:57:28 No.612182333
>こういうの販売するところも悪いみたいなところあると思う 需要があるんだから仕方ない…
25 19/08/05(月)07:58:19 No.612182394
あのでかい紙袋コミケ会場でも普通に邪魔だからコンパクトにしてよほんと…
26 19/08/05(月)08:00:06 No.612182547
2004年くらいの写真かと
27 19/08/05(月)08:02:36 No.612182747
デカ袋くれるとこ多いけど結局帰宅するまで無事でいた試しがない だいたいバキバキに折り目付いたりシワシワになってしまう
28 19/08/05(月)08:03:09 No.612182780
秋葉原にはそこそこいる
29 19/08/05(月)08:04:34 No.612182889
>2013年が6年前…? 2010年代が終わるのもあと半年もないぞ
30 19/08/05(月)08:09:02 No.612183235
>21世紀が終わるのもあと82年もないぞ
31 19/08/05(月)08:09:14 No.612183257
アキバくらいじゃないと着るところないよね アキバでも着ないわこれ
32 19/08/05(月)08:09:33 No.612183283
いい法被だな ラブライブだろ?
33 19/08/05(月)08:10:34 No.612183366
今回は企業が離れてるから邪魔なカバンは和ぐらいじゃね?
34 19/08/05(月)08:12:12 No.612183481
和?
35 19/08/05(月)08:16:04 No.612183819
ちゃんと着こなすならこういうのでもかっこいいんだな
36 19/08/05(月)08:16:37 No.612183863
これから放火しに行くところ
37 19/08/05(月)08:22:47 No.612184410
コミケまでいかなくてもオタ系の物販イベントなら今でもこういうのいる
38 19/08/05(月)08:27:03 No.612184799
来鈍のなのフェイかと思った
39 19/08/05(月)08:29:54 No.612185056
>和? 毎回毎回クソデカ袋を頒布してるサークル
40 19/08/05(月)08:32:31 No.612185294
前にイオンでリドルジヨーカーの妹のtシャツ見たわ
41 19/08/05(月)09:00:47 No.612187721
この頃はよかったな 今のクソみたいな時代とは違って
42 19/08/05(月)09:03:40 No.612187995
グリフィス…
43 19/08/05(月)09:09:01 No.612188524
このご時世往来をこんな格好して歩いてたらオタクというより病気の人だからな
44 19/08/05(月)09:10:32 No.612188684
いや正直昔でも病…
45 19/08/05(月)09:11:14 No.612188751
今も昔も病気だよこういうの
46 19/08/05(月)09:13:06 No.612188941
キモィ~ン
47 19/08/05(月)09:13:16 No.612188962
グッズもキャラを全面に出すよりロゴだけとか普段使いできるの増えたよね……
48 19/08/05(月)09:13:46 No.612189009
秋葉原ならギリギリセーフ地元ならアウト
49 19/08/05(月)09:14:05 No.612189036
古き良くない文化
50 19/08/05(月)09:14:20 No.612189061
>秋葉原ならギリギリセーフ アウトだよう!
51 19/08/05(月)09:19:46 No.612189651
>コミケ会場で麻痺してるんだろうけど物販のド派手な紙袋を持ち歩いてる時点で地元に戻ったらキツイからな ディズニーランドで耳の被り物してて電車の中でガラスに映る自分見て冷静になるのと似てるな
52 19/08/05(月)09:20:15 No.612189704
暮れも押し迫った最中に帰省したときに 東京駅とかで明らかにコミケ帰りと分かる人を何人も見掛けたな