ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/05(月)03:35:05 No.612169044
川越って何があるの
1 19/08/05(月)03:37:09 No.612169201
高橋邦子
2 19/08/05(月)03:39:09 No.612169377
クックック…
3 19/08/05(月)03:46:06 No.612169951
正直時の鐘周辺以外は何もないよ
4 19/08/05(月)03:46:40 No.612169996
ラーメン二郎…
5 19/08/05(月)03:46:55 No.612170015
漫画の森が昔あった
6 19/08/05(月)03:47:10 No.612170040
歴史博物館がちっちゃいけど写真撮り放題でめっちゃ良かった
7 19/08/05(月)03:51:54 No.612170360
蚤の市楽しいよ
8 19/08/05(月)03:52:17 No.612170382
さつま芋と鰻だったかはあった 親に食べさせてもらったの穴子だったけど
9 19/08/05(月)03:53:01 No.612170432
名物の鰻は大して美味くない
10 19/08/05(月)03:54:08 No.612170499
菓子屋横丁
11 19/08/05(月)03:56:45 No.612170653
アンティークのいいお店がある
12 19/08/05(月)04:21:06 No.612171773
>名物の鰻は大して美味くない それは店が悪い 小川菊に行け
13 19/08/05(月)04:34:33 No.612172245
3年前にはたまにしか開いてない骨董屋とかあったけどまだあんのかな
14 19/08/05(月)04:45:22 No.612172621
TSUTAYAは消えたか…
15 19/08/05(月)04:46:06 No.612172645
川越マイン
16 19/08/05(月)04:48:18 No.612172716
丸広の屋上遊園地なくなったってね
17 19/08/05(月)05:22:27 No.612173772
長い麩菓子
18 19/08/05(月)05:27:52 No.612173942
浜木綿子
19 19/08/05(月)05:28:57 No.612173972
近く通るけど行けた事が無い
20 19/08/05(月)05:30:35 No.612174015
いつも渋滞してる
21 19/08/05(月)05:42:17 No.612174378
思ったより北で思ったより西
22 19/08/05(月)05:44:59 No.612174497
満洲
23 19/08/05(月)05:52:30 No.612174817
>丸広の屋上遊園地なくなったってね まだある 9/1まで
24 19/08/05(月)05:55:41 No.612174970
観光客の群れ
25 19/08/05(月)06:03:00 No.612175292
自分が観光地だと思い込んでるただの埼玉地方都市
26 19/08/05(月)06:08:19 No.612175503
アニメイト
27 19/08/05(月)06:16:12 No.612175828
二流以下の芸人が集まるウェスタ川越と駅近くの駐輪場を潰して建てるらしい五輪用のホテル 確実に衰退の道をたどってるわコレ
28 19/08/05(月)06:33:59 No.612176628
>>丸広の屋上遊園地なくなったってね >まだある >9/1まで なくなるのかあそこ 数年前に行ったけど寂れてたし仕方ないか…
29 19/08/05(月)06:35:37 No.612176705
建物の耐震補強工事のためっていうことだけどね
30 19/08/05(月)06:39:28 No.612176885
五輪で復興待ったなし!
31 19/08/05(月)06:42:09 No.612177026
ラブホならともかく都内に近いのにホテル作られても…
32 19/08/05(月)06:42:11 No.612177027
少し離れるとただの住宅街になるからな… それでも人はやたら多いけど
33 19/08/05(月)06:43:24 No.612177093
駅裏ごちゃごちゃしすぎでなにこの街
34 19/08/05(月)06:43:29 No.612177105
俺の次の代が学校の創立50周年だったおかげでそれに向けて節約されて修学旅行先がスレ画だった 古い建物とむらさき芋のアイスとターザンごっこできるアスレチックのある公園まわって終わったよ
35 19/08/05(月)06:46:51 No.612177327
観光に来るような場所ではない
36 19/08/05(月)06:48:07 No.612177422
実際江戸時代の消防塔?だかの鐘とか長屋とか時代劇のセットみたいでちょっとTVに映るくらいなら見栄えあるけど実際現地いくと町内の1区画くらいで終わる面積だからすぐ観光おわっちゃうのが難だな おみやげのお菓子はわるくないのが幸いだ
37 19/08/05(月)06:52:30 No.612177663
イメージに騙された観光客がガッカリする場所じゃん
38 19/08/05(月)06:53:23 No.612177715
風船みたいな煎餅
39 19/08/05(月)07:09:02 No.612178791
ライダーのロケ地 かもめビリヤードは解体されたけど
40 19/08/05(月)07:12:40 No.612179011
都内からアクセスめっちゃ悪い印象
41 19/08/05(月)07:14:12 No.612179113
ゲーセンの多さは今でもさいたまトップクラス
42 19/08/05(月)07:14:53 No.612179163
ソフマップくらいしか普段行かないな あとは初詣
43 19/08/05(月)07:15:19 No.612179194
しゃれおつなスタバ
44 19/08/05(月)07:16:10 No.612179257
これ時の鐘って言うんだ…なんか物語が始まりそうな名前だね…
45 19/08/05(月)07:16:25 No.612179269
普通の剣と魔法のファンタジー世界・川越
46 19/08/05(月)07:18:07 No.612179387
駅から歩いていくとちょっと遠いんだ でもバスで行くと損した気分になるんだ
47 19/08/05(月)07:18:17 No.612179396
川越神社マジ人多い そんなに縁結びが好きか
48 19/08/05(月)07:19:33 No.612179494
八王子から川越に行く路線があって恐怖を感じる
49 19/08/05(月)07:20:57 No.612179609
たまにドラマやアニメの舞台になると少し嬉しくなる
50 19/08/05(月)07:22:34 No.612179737
地元民だけど平日休日問わず観光客いすぎて車動かねぇしかも横断歩道で渡らねぇやついるからマジカオス
51 19/08/05(月)07:23:20 No.612179803
>ゲーセンの多さは今でもさいたまトップクラス もう四店くらいしかないんじゃなかったっけ 十年ほど前はその倍くらいあったけど順当に微妙な店から潰れていった気がする
52 19/08/05(月)07:26:14 No.612180023
> もう四店くらいしかないんじゃなかったっけ >十年ほど前はその倍くらいあったけど順当に微妙な店から潰れていった気がする もう4店とはいうが都心でも秋葉原以外4店もあるところが少ない
53 19/08/05(月)07:28:19 No.612180169
>都内からアクセスめっちゃ悪い印象 東武東上線で池袋駅から一本っていうほどアクセス悪いかな
54 19/08/05(月)07:28:33 No.612180183
>ソフマップくらいしか普段行かないな >あとは初詣 ビックカメラにレイプされてないソフマップってもうここしか残ってないよね 秋葉原となんばはメインの建物をビックカメラにされたし 町田はもついにアウトレットと統合して規模縮小したし
55 19/08/05(月)07:35:09 No.612180660
新潟の酒試飲みたいなのがある https://www.machikawa.co.jp/sake
56 19/08/05(月)07:36:05 No.612180719
>もう4店とはいうが都心でも秋葉原以外4店もあるところが少ない それもそうか…クレアモールにタイプの違う2店舗と離れたところに大型の2店舗だからあまり多いとは意識してなかったわ