19/08/05(月)01:36:23 FPS... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/05(月)01:36:23 No.612155321
FPS童貞を捨てたいんだけど 俺は反射神経とかめっちゃ悪い愚図なので絶対に向いてないと思うんだ だからオンライン対戦がメインのゲームじゃなくてソロで楽しく遊べるゲームを教えて欲しい ソロ向きで簡単なやつ できれば本物の銃器を扱うゲームがいい
1 19/08/05(月)01:37:22 No.612155515
CODでもやれば
2 19/08/05(月)01:37:48 No.612155605
うんうん!MAGなんかいいんじゃないかな!
3 19/08/05(月)01:37:55 No.612155618
CODでいいじゃん
4 19/08/05(月)01:40:10 No.612156019
とりあえず投げ売りされてるような古いやつでもやればいいんじゃね?
5 19/08/05(月)01:40:22 No.612156047
生き残るだけなら出来るかもしれないからバトロワ系でいいんじゃないか
6 19/08/05(月)01:40:35 No.612156081
L4D2やろうノーマルでいい 優秀なCPUがサポートしてくれるよ
7 19/08/05(月)01:41:47 No.612156266
HALOやれ
8 19/08/05(月)01:42:23 No.612156352
オンラインだけどapexでよくね無料だし もしくはソロモードのシナリオの良さで有名なTF2
9 19/08/05(月)01:44:57 No.612156798
>うんうん!MAGなんかいいんじゃないかな! 対戦しかないしもう死んでるじゃねーか成仏しろ
10 19/08/05(月)01:45:00 No.612156804
>もしくはソロモードのシナリオの良さで有名なTF2 チームフォートレスかタイタンフォールかどっち…
11 19/08/05(月)01:45:10 No.612156831
>HALOやれ 全部SFだからだめなんじゃない? バイオショックも部分的だからだめそうか
12 19/08/05(月)01:45:40 No.612156909
HALOもApexもTF2も架空武器じゃねーか! Apexに至っては思いっきり対戦メインじゃねえか!
13 19/08/05(月)01:46:16 No.612156988
ちょっと古いけどSTALKERシリーズやろうぜ
14 19/08/05(月)01:46:18 No.612156996
L4Dでいいじゃん日本刀振り回せるよ
15 19/08/05(月)01:46:21 No.612157001
Codの古い安売りされてるやつやれば? ブラックオプスとか話が難解だけど
16 19/08/05(月)01:46:32 No.612157029
オフラインで現実戦だとやっぱCoDかなぁ
17 19/08/05(月)01:46:47 No.612157068
シングルメインで実在武器って今のFPSに存在するのか
18 19/08/05(月)01:47:59 No.612157253
ゴーストリコンでボリビア観光 あとはファークライとか
19 19/08/05(月)01:48:36 No.612157339
>ゴーストリコンでボリビア観光 >あとはファークライとか TPSじゃねえか!
20 19/08/05(月)01:48:40 No.612157347
ソロならCOD:MWRがオススメよ
21 19/08/05(月)01:48:48 No.612157362
現実武器じゃないけどMETROとかもお勧めだぞ
22 19/08/05(月)01:49:07 No.612157407
いきなりApexとか絶対投げるわ
23 19/08/05(月)01:49:12 No.612157423
最近のCoDってこんなんなってたのか 画像検索で今知った
24 19/08/05(月)01:49:23 No.612157453
CoD4でもやっとけ 確かリマスターでてたろ
25 19/08/05(月)01:49:24 No.612157456
スタルカー…
26 19/08/05(月)01:49:26 No.612157461
BFやろうぜ!
27 19/08/05(月)01:49:31 No.612157479
FARCRYシリーズやろう 雑魚はそんなに強くないし遊ぶネタも色々あるから そこら走り回ってるだけで楽しめるぞ
28 19/08/05(月)01:49:46 No.612157510
Killing Floor 2なら条件満たしてる
29 19/08/05(月)01:50:10 No.612157574
古いけどCoD4が入門用としてはいいと思う
30 19/08/05(月)01:50:42 No.612157658
ペイデイでもやるか
31 19/08/05(月)01:50:50 No.612157674
付き合ってくれるフレンドがいるのならレインボーシックスベガスとか シージはわからない
32 19/08/05(月)01:50:54 No.612157683
現実武器じゃなければソロ面白いの色々あるんだが…
33 19/08/05(月)01:51:00 No.612157696
Portalは?
34 19/08/05(月)01:51:29 No.612157769
やったことなくてオンに興味無いなら古いやつが無難だろ FPSそのものが合わなかったとしても後悔は少ないし
35 19/08/05(月)01:52:19 No.612157898
現実武器が良くて画像はCOD使ってて自分の中でCODやりたいって答えが出てんならそれで良いじゃん
36 19/08/05(月)01:52:21 No.612157902
実銃ならSTALKERかな
37 19/08/05(月)01:52:22 No.612157903
CoD4はリマスターも出てたよね
38 19/08/05(月)01:52:31 No.612157924
完全SFだけどメトロイドプライム三部作はほぼ完全オフで数十時間遊べるからできればやってほしい
39 19/08/05(月)01:52:36 No.612157935
>現実武器じゃなければソロ面白いの色々あるんだが… No架空武器でソロメインだと中々無いよな
40 19/08/05(月)01:52:37 No.612157938
Planetside2これね!
41 19/08/05(月)01:52:51 No.612157974
本物の銃とはいうけどM4みたいなメジャーなものがいい? それともG11みたいなマイナーとんでも銃系がいい?
42 19/08/05(月)01:53:01 No.612158012
ここまでOver Watchなし!
43 19/08/05(月)01:53:06 No.612158022
>いきなりApexとか絶対投げるわ レスをした「」が好きなんだろうなというのはわかるけどスレ「」の書いた好み清々しいぐらいに無視してて笑ったわ
44 19/08/05(月)01:54:07 No.612158202
>実銃ならSTALKERかな 最新のマイナー銃より古い銃ならこれだよね 古いPCでも遊べるしゲーム性も楽しい
45 19/08/05(月)01:54:31 No.612158267
下手くそでもウルフェンシュタインは楽しめた
46 19/08/05(月)01:54:32 No.612158268
>ここまでOver Watchなし! オンだけだし実銃なんて一個もでねーじゃねーか スレ文良く読んでからレスしろハゲ
47 19/08/05(月)01:54:33 No.612158271
stalker2早く出てくれ
48 19/08/05(月)01:54:34 No.612158276
架空銃アリならDOOM薦めてたな stalkerシリーズは結構古くてUIもあんまり気が利いていないけど面白いよ
49 19/08/05(月)01:54:44 No.612158300
スポーツ系ゴリ押ししてるのは頭がどうかしているのか
50 19/08/05(月)01:54:46 No.612158303
色々教えてくれてありがとう とりあえずSTEAMでCOD4買ってみるよ
51 19/08/05(月)01:55:01 No.612158337
こういう質問は大抵スレ画に使ってる画像が求めてる答えだったりするもんだが
52 19/08/05(月)01:55:10 No.612158362
>レスをした「」が好きなんだろうなというのはわかるけどスレ「」の書いた好み清々しいぐらいに無視してて笑ったわ せめてタイタンフォールだよね
53 19/08/05(月)01:55:25 No.612158400
イディーカムニェー
54 19/08/05(月)01:55:38 No.612158434
ディビジョンでいいんじゃないかな
55 19/08/05(月)01:55:56 No.612158474
全部条件合ってるやつとは言ってないしプレイしやすいならそれでもいいんじゃね?
56 19/08/05(月)01:55:58 No.612158479
バイオショックなんかもいいよ
57 19/08/05(月)01:56:05 No.612158497
ポマギーチェ…
58 19/08/05(月)01:56:05 No.612158498
>せめてタイタンフォールだよね それもかなり外してるとは思う ソロキャンペーンが楽しいぐらいじゃない当てはまるの
59 19/08/05(月)01:56:32 No.612158570
>ディビジョンでいいんじゃないかな 実銃だしRPGだから反射神経無くても戦えるから俺も思い付いたんだけど あれTPSなんだ…
60 19/08/05(月)01:56:40 No.612158592
>>もしくはソロモードのシナリオの良さで有名なTF2 >チームフォートレスかタイタンフォールかどっち… タイタンフォール2!
61 19/08/05(月)01:57:25 No.612158701
なんだいやけにZONE暮らしの「」を見かけるじゃないか…
62 19/08/05(月)01:57:35 No.612158717
オペレーションフラッシュポイントとか…
63 19/08/05(月)01:58:15 No.612158813
CODはこないだ4MWがフリプにきてたような BOは近未来ぴょんぴょんFPSなのでMWシリーズ安いからそっちがいいと思う
64 19/08/05(月)01:58:16 No.612158817
>なんだいやけにZONE暮らしの「」を見かけるじゃないか… だって面白いし…実際プレイしてVSS愛好家になってほしいし…
65 19/08/05(月)01:58:37 No.612158887
>>もしくはソロモードのシナリオの良さで有名なTF2 >チームフォートレスかタイタンフォールかどっち… その流れでチームフォートレスあげるのはちょっと…
66 19/08/05(月)01:58:44 No.612158903
たぶん全部実銃でシングルプレイのみのコールオブファレスガンスリンガーを勧めるぜ
67 19/08/05(月)01:58:54 No.612158928
最近でたArma3のDLCはアドベンチャーっぽい感じで面白かったよ
68 19/08/05(月)01:59:14 No.612158987
OFPってArmAみたいな激ムズマゾ向けなやつじゃないっけ…
69 19/08/05(月)01:59:23 No.612159014
>CODはこないだ4MWがフリプにきてたような フリプのおかげか今でも結構マイナーなモードでもマッチングするからありがたい…
70 19/08/05(月)01:59:27 No.612159030
実銃に拘らないならボーダーランズは1、2どっちもあんまり反射神経も関係ないし FPSに慣れるのに結構お勧めだと思う
71 19/08/05(月)01:59:48 No.612159080
今の値段で考えたらBF1のストーリーとか結構お勧めだけど一般的な馴染みのある銃は少ないかも
72 19/08/05(月)01:59:57 No.612159104
メトロとかファークライとかボダランはソロでだらだらと走り回れていいと思う 最近でソロで実銃ってなると割と困る
73 19/08/05(月)01:59:59 No.612159110
>なんだいやけにZONE暮らしの「」を見かけるじゃないか… 俺の軍事FPS経歴は America's Army→BF1942→STALKERだから…
74 19/08/05(月)02:00:01 No.612159112
>色々教えてくれてありがとう >とりあえずSTEAMでCOD4買ってみるよ 今更ないとは思うけどリマスターじゃない方は日本語入ってないから気をつけて!
75 19/08/05(月)02:00:01 No.612159115
>だからオンライン対戦がメインのゲームじゃなくてソロで楽しく遊べるゲームを教えて欲しい Doom
76 19/08/05(月)02:01:35 No.612159348
>今の値段で考えたらBF1のストーリーとか結構お勧めだけど一般的な馴染みのある銃は少ないかも 話も短いし出来ることは限られてぶつ切りだしでソロ単体で見たらあんまりおすすめじゃない
77 19/08/05(月)02:01:59 No.612159402
ソロでストーリー性重視だとFPSよりTPSの方が充実してるので 妥協して選択肢を広げるのも有りだと思うが
78 19/08/05(月)02:02:12 No.612159430
>>色々教えてくれてありがとう >>とりあえずSTEAMでCOD4買ってみるよ >今更ないとは思うけどリマスターじゃない方は日本語入ってないから気をつけて! リマスター版は知らないけどPC版の旧COD4って最初の訓練でコンシューマー版では削除されてたグレネードとか匍匐移動の訓練とかが出来た
79 19/08/05(月)02:02:28 No.612159476
完全に実在してる銃じゃないとダメなら厳しいけど ウルフェンシュタイン面白いよ
80 19/08/05(月)02:02:47 No.612159526
自分が好きなものを勧めたくて条件ガン無視の「」多いな…
81 19/08/05(月)02:02:59 No.612159552
ソロで実銃ならBF3とかBFバッドカンパニーもいいかもしれん
82 19/08/05(月)02:03:05 No.612159558
MWRはその辺の削った要素も復活してるけど ちゃんと入れたら入れたで間延びしてダメだな!
83 19/08/05(月)02:03:27 No.612159598
>ウルフェンシュタイン面白いよ rtcwいいよね
84 19/08/05(月)02:03:32 No.612159612
CoDがやっぱ入門にはちょうど良さそうだよね キャンペーンが楽しいし…
85 19/08/05(月)02:03:33 No.612159615
タイタンフォール2はオリジンアクセスで焼く500円で遊べるので覚えていてほしい 良作だぞ
86 19/08/05(月)02:03:37 No.612159622
ここはオタクの嫌な部分が出るインターネットですね
87 19/08/05(月)02:04:16 No.612159716
ディスオナとか割といいと思う
88 19/08/05(月)02:04:20 No.612159728
実銃ってなるとFPSは大体マルチになるしソロだとTPS増えるよね
89 19/08/05(月)02:04:29 No.612159749
BF3のキャンペーンいいよね…
90 19/08/05(月)02:04:42 No.612159790
>自分が好きなものを勧めたくて条件ガン無視の「」多いな… 童貞なんだしいろんなのに触れさせた方がいいだろ
91 19/08/05(月)02:05:04 No.612159837
Team Fortress 2やろうね
92 19/08/05(月)02:05:04 No.612159840
そんなにFPSプレイしてないってだけだけどソロで実銃でとなるとstalkerしか思い浮かばないんだよな 実際他にはどういうのあるんだろ
93 19/08/05(月)02:05:20 No.612159870
>CoDがやっぱ入門にはちょうど良さそうだよね >キャンペーンが楽しいし… なんだかんだ色々言われるけどMWやったならMW2とMW3はやっといた方がいいかもね
94 19/08/05(月)02:05:27 No.612159881
ウルフェンって面白いけどサイコ博士とかナチスババア周辺グロい
95 19/08/05(月)02:05:32 No.612159892
同じfpsでもシングルとマルチだと別物だからもし前者でエイム力を鍛えようなんて甘い考えがあるならやめたほうがいいと思う
96 19/08/05(月)02:05:33 No.612159894
>自分が好きなものを勧めたくて条件ガン無視の「」多いな… 「さてはお前モテないだろ?」の漫画を思い出した 自分の好きなものとオススメを混同してしまうのはやりがちなミスではあるよね
97 19/08/05(月)02:05:36 No.612159903
やっぱメダルオブオナーアライドアサルトだよな
98 19/08/05(月)02:05:39 No.612159909
>自分が好きなものを勧めたくて条件ガン無視の「」多いな… 実銃だけでシングル充実っていまどきほぼないからな… BFゴーストだったかなあれは架空銃だったか…BF3だか4のキャンペーンも俺は好きだけどめっちゃ面白いかというとねえ
99 19/08/05(月)02:06:01 No.612159960
>ディスオナとか割といいと思う 銃…銃はどこに…
100 19/08/05(月)02:06:16 No.612159989
実銃たって年代でやたら攻撃的になったりするしなぁ
101 19/08/05(月)02:06:20 No.612159995
>そんなにFPSプレイしてないってだけだけどソロで実銃でとなるとstalkerしか思い浮かばないんだよな 先ずストーリーしっかりしてるFPSっていうのが少ないね どうしても主人公の姿が見えて演出の幅が広がるTPSに流れてしまう
102 19/08/05(月)02:06:22 No.612160002
実銃だと時代にもよるよね 現代戦なのかWW2がいいのか
103 19/08/05(月)02:06:45 No.612160061
実銃ゲーム出したいんだったら金払おうねぇ…
104 19/08/05(月)02:06:53 No.612160076
ディスオナまで来るともう一人称のアドベンチャー勧めてもいいレベルになるな…
105 19/08/05(月)02:07:05 No.612160095
>BFゴーストだったかなあれは架空銃だったか… 混じってる混じってる
106 19/08/05(月)02:07:08 No.612160099
ファークライでいいんじゃないの
107 19/08/05(月)02:07:19 No.612160123
PlanetSide2はいいぞ ひたすら芋ってても誰も怒らない (ただし敵がけおって空から降ってくる)
108 19/08/05(月)02:07:31 No.612160167
実銃はライセンスもあるから長くユーザー留めたいマルチ方面がやっぱり強くなる
109 19/08/05(月)02:07:32 No.612160175
正直実銃ものはエイム求められるけどある程度ファンタジー入ってるやつならそこら辺誤魔化せたりするから敷居は低いと思う
110 19/08/05(月)02:07:45 No.612160213
WW2でソロってあるの?WW1でもいいです
111 19/08/05(月)02:07:55 No.612160227
>ウルフェンシュタイン面白いよ 譲治が頑丈すぎる…
112 19/08/05(月)02:08:11 No.612160263
死ぬことを恐れるな
113 19/08/05(月)02:08:31 No.612160297
ちょっと古いけどBLACK良かった あれ実銃だったかな…
114 19/08/05(月)02:08:47 No.612160327
フォールアウトに実銃MOD入れるとか
115 19/08/05(月)02:09:04 No.612160371
>混じってる混じってる CODだったけゴースト どうもあの二つは混ざって覚えてしまうおっさんですまない
116 19/08/05(月)02:09:46 No.612160441
>>ウルフェンシュタイン面白いよ >譲治が頑丈すぎる… 4つ数える、息を吸う、4つ数える、息を吐く、冷静になれブラスコビッチ
117 19/08/05(月)02:09:47 No.612160445
ディスオナは面白いからオススメしたくなるのはわかるがシューティングじゃねえ!
118 19/08/05(月)02:09:48 No.612160448
ソロ 実銃 FPSの条件だと探すのは難しいな どれか一個違えばだいぶ増えるけどそれでもソロメインは少ないか
119 19/08/05(月)02:09:50 No.612160454
WW2だとCOD:WaWかメダルオブオナーかな
120 19/08/05(月)02:10:00 No.612160479
初心者なら体力自動回復系のFPSが良さそうね
121 19/08/05(月)02:10:04 No.612160488
WW1を楽しみたくてBF1買ったけどキャンペーンが楽しくなかった あと戦車は戦局に影響なかったんだなって実感出来て良かった
122 19/08/05(月)02:10:13 No.612160503
METROは…俺は遊んだ事無いけどどうなの?
123 19/08/05(月)02:10:33 No.612160548
>WW2でソロってあるの? CoD1と2にRtCWぐらいしかわからぬ…
124 19/08/05(月)02:11:14 No.612160655
色々言われるけどCODUOのコテコテ演出好きなんだ…
125 19/08/05(月)02:11:19 No.612160662
>METROは…俺は遊んだ事無いけどどうなの? 世界観が好きなら刺さる
126 19/08/05(月)02:11:28 No.612160685
>METROは…俺は遊んだ事無いけどどうなの? 自分はstalker期待して買ったからあんまりだった… ああいうのをリニアシューターというらしいけどなんか合わない
127 19/08/05(月)02:11:41 No.612160711
>METROは…俺は遊んだ事無いけどどうなの? 雰囲気好きならあり シナリオは普通
128 19/08/05(月)02:11:47 No.612160719
>METROは…俺は遊んだ事無いけどどうなの? ポストアポカリプス好きなら損はしないと思う
129 19/08/05(月)02:11:48 No.612160725
レインボーシックス3ならエイム力に加えて立ち回りと忍耐力と注意力も鍛えられるぞ
130 19/08/05(月)02:11:48 No.612160726
>ソロ 実銃 FPSの条件だと探すのは難しいな 古いのだったらあるんだけどねー
131 19/08/05(月)02:12:03 No.612160766
>ファークライでいいんじゃないの なら3か4だな
132 19/08/05(月)02:12:09 No.612160776
>METROは…俺は遊んだ事無いけどどうなの? 俺は楽しいけど人選ぶよ めんどくさいところあるし打ち合いも楽しくないし雰囲気ゲームだと思う
133 19/08/05(月)02:12:29 No.612160821
メーカー「ソロとかもうからねーからな!」
134 19/08/05(月)02:12:39 No.612160846
君もFARCRY5でアメリカの田舎にはびこるカルト集団をやっつけよう!
135 19/08/05(月)02:12:43 No.612160857
ソロFPSはマルチの練習という点で見るなら操作方法を覚え切るぐらいでしかないな…
136 19/08/05(月)02:12:48 No.612160872
スレ「」に知ってほしいのはソロかFPSを妥協してマルチかTPSにすると幅がぐっと広がるという事だな
137 19/08/05(月)02:12:54 No.612160894
>METROは…俺は遊んだ事無いけどどうなの? ソロで雰囲気が好きなら良いかなくらい
138 19/08/05(月)02:13:21 No.612160961
>メーカー「ソロとかもうからねーからな!」 それでも出してるところはスゴイなと思うよ ウルフェンとか凄く面白いし
139 19/08/05(月)02:13:30 No.612160985
地上地下の廃墟感がたまらんし撃ち合いはドンクサだけど敵のヒットリアクションが楽しいよMETRO ミュータントは滅びろ
140 19/08/05(月)02:13:31 No.612160988
METROはリダックスやって肌に合えばエクソダスって感じかな 個人的にはめっちゃよかった
141 19/08/05(月)02:13:48 No.612161026
>スレ「」に知ってほしいのはソロかFPSを妥協してマルチかTPSにすると幅がぐっと広がるという事だな TPSを選択肢に入れるのと架空銃でもオッケかな 架空銃いいならそれなりに広がるし
142 19/08/05(月)02:13:52 No.612161033
できれば実銃って言ってるから一番妥協できる部分は実銃か否かだろう
143 19/08/05(月)02:13:58 No.612161040
>実銃に拘らないならボーダーランズは1、2どっちもあんまり反射神経も関係ないし >FPSに慣れるのに結構お勧めだと思う 俺もボダラン薦めたい ソロ専でもじっくり探索したりレベリングしたり ハクスラするのが好きなら楽しい ソロの楽しさとオンの楽しさは別ジャンル
144 19/08/05(月)02:14:11 No.612161071
ラブリープラネット「弓は実銃に入りますか?」
145 19/08/05(月)02:14:49 No.612161147
>君もFARCRY5でアメリカの田舎にはびこるカルト集団をやっつけよう! 二桁捕まる主人公って斬新だよな 飛行機に乗ってて膝に矢を受けた時は度肝を抜かれたもんだ
146 19/08/05(月)02:15:13 No.612161204
>メーカー「ソロとかもうからねーからな!」 言ってるメーカー自体その言葉裏切ってないか
147 19/08/05(月)02:15:21 No.612161223
scifiのおすすめはあるかい SystemShockはやった
148 19/08/05(月)02:15:37 No.612161282
>それでも出してるところはスゴイなと思うよ >ウルフェンとか凄く面白いし ソロなんて受けないし儲からないから各社出さないとなってるこの時代に新しくソロオンリーのFPS出すだけはあるよね
149 19/08/05(月)02:15:48 No.612161317
Armaを黙々とやれば大体望みは叶うのです…
150 19/08/05(月)02:16:40 No.612161445
ストーリーは面白いのも多いけど世界滅びてばっかというか 核戦争起こさせるの好きだよね
151 19/08/05(月)02:16:49 No.612161467
TPSとFPSは代替可能だと思うけどソロと対戦はまったく違うゲーム体験だ
152 19/08/05(月)02:17:25 No.612161540
俺は上手いぜーと息巻く人が調子に乗ってAI難易度上げたArmAが見たいです
153 19/08/05(月)02:17:32 No.612161553
没入感とかは違うかもだ
154 19/08/05(月)02:17:37 No.612161566
今までマルチなかったゲームに無理やりねじ込もうとする頃もあったね… 別会社に作らさせてでもとか
155 19/08/05(月)02:17:51 No.612161598
>scifiのおすすめはあるかい Prey
156 19/08/05(月)02:18:01 No.612161618
>ストーリーは面白いのも多いけど世界滅びてばっかというか >核戦争起こさせるの好きだよね 既存の勢力残したままだとお話作るうえでめんどいってのもあると思う
157 19/08/05(月)02:18:06 No.612161629
実銃じゃないけどFearはいいぞ…
158 19/08/05(月)02:18:08 No.612161641
CS:GOなら無料だし実銃だしAIMマップで当たらねー当たらねーしてらば実質シングルゲーだ
159 19/08/05(月)02:18:13 No.612161653
カバーシューターとかだとFPSとはぜんぜん違う感じするけどな
160 19/08/05(月)02:18:22 No.612161677
TPSはまだ3Dアクションの延長とかもあるけどFPSはだいぶ違う気はする
161 19/08/05(月)02:18:39 No.612161722
>scifiのおすすめはあるかい >SystemShockはやった DeusExとか…?
162 19/08/05(月)02:18:52 No.612161748
FPS初心者におすすめできるFPSはバイオショックかメトロイドプライムしかねえ どっちも現実に出てくる銃はないぜ
163 19/08/05(月)02:19:30 No.612161832
Armaは誘ってくるやつがうざいからあんまりおすすめしない
164 19/08/05(月)02:19:34 No.612161840
バイオショックは先が気になるから嫌でもFPSになれて そのうちFPSの良さに気づくのではないだろうか
165 19/08/05(月)02:20:22 No.612161956
既存勢力滅ぼした結果新勢力に人気が出なくて困るパターンも…
166 19/08/05(月)02:20:37 No.612161989
何なら視点だけならまずはマイクラで慣れたっていい
167 19/08/05(月)02:20:49 No.612162014
>Armaは誘ってくるやつがうざいからあんまりおすすめしない どういうこと…?
168 19/08/05(月)02:21:08 No.612162055
いつもスチムーで探してたけど挙がってるゲーム探したら他のストアにあることも多いのね
169 19/08/05(月)02:21:08 No.612162057
doomとWolfensteinだ
170 19/08/05(月)02:21:28 No.612162098
>何なら視点だけならまずはマイクラで慣れたっていい やろう!ミラーズエッジ!
171 19/08/05(月)02:21:42 No.612162128
やっぱstalker copだな
172 19/08/05(月)02:21:45 No.612162136
リブートのウルフェン2は何気に物凄いストーリーの出来がいい ナチ殺すだけなのにここまで面白く展開出来るとは
173 19/08/05(月)02:21:48 No.612162143
STALKERは勧めておきたいんだ… 高画質や親切なゲームを先に遊ぶともう遊んで貰えない気がしてならない
174 19/08/05(月)02:21:53 No.612162151
>バイオショックは先が気になるから嫌でもFPSになれて >そのうち近接攻撃の良さに気づくのではないだろうか
175 19/08/05(月)02:22:06 No.612162180
ゴーストウォリアーは実銃だったっけ… FPSとしては片寄ってるけど
176 19/08/05(月)02:22:07 No.612162181
PS2だけどBLACKは良いぞ!実銃だしストーリーもそんなに長くないしサクッと遊べる
177 19/08/05(月)02:22:17 No.612162200
>いつもスチムーで探してたけど挙がってるゲーム探したら他のストアにあることも多いのね anydbealで探すと良い
178 19/08/05(月)02:22:40 No.612162255
>EYEは勧めておきたいんだ… >高画質や親切なゲームを先に遊ぶともう遊んで貰えない気がしてならない
179 19/08/05(月)02:22:56 No.612162295
感電させてレンチでガツンだ! 忘れるな ワン、ツー、ポンチ!
180 19/08/05(月)02:23:05 No.612162323
マキシマムアーマー マキシマムストレングス
181 19/08/05(月)02:23:52 No.612162423
今度出るCoDあたりか マルチプレイも試せるぞ
182 19/08/05(月)02:23:56 No.612162437
んっんーつまりWorld of Gunsだな
183 19/08/05(月)02:24:09 No.612162467
S.T.A.L.K.E.R!F.E.A.R!BIOSHOCK! FPSなのに近接が最強枠ゲー三人衆!
184 19/08/05(月)02:24:22 No.612162485
FPSの練習にDevilDaggerやってるんだけど大体最初のパワーアップをする前に死ぬ 上手い「」もいるのだろうか
185 19/08/05(月)02:25:06 No.612162564
Aaaaaaaaaaaaaaaahhhhhhhhhhhhhhhhhhh!!!!!11!!
186 19/08/05(月)02:25:11 No.612162577
コミュ障だからマルチできない病気なんだけどソロゲーがなくなるほど楽しいんです?
187 19/08/05(月)02:25:34 No.612162621
バイオショックはアクションRPGといったほうが無難だな
188 19/08/05(月)02:25:57 No.612162666
>んっんーつまりWorld of Gunsだな 実銃で遊ぶゲームだけど違う!
189 19/08/05(月)02:26:03 No.612162676
>コミュ障だからマルチできない病気なんだけどソロゲーがなくなるほど楽しいんです? マルチにコミュ障あんまり関係なくない?
190 19/08/05(月)02:26:09 No.612162691
>高画質や親切なゲームを先に遊ぶともう遊んで貰えない気がしてならない copあたりはMISERY入れたら今でもまあいけるよ
191 19/08/05(月)02:26:57 No.612162777
マルチやるのならR6Sとかそのあたりか 日本で長続きしてるFPSはわりと珍しいぞ
192 19/08/05(月)02:27:02 No.612162793
>マルチにコミュ障あんまり関係なくない? ないのか… てっきり罵倒され続けるのかと…
193 19/08/05(月)02:27:28 No.612162850
>コミュ障だからマルチできない病気なんだけどソロゲーがなくなるほど楽しいんです? 慣れればね 慣れないとキルデス比がひどくて耐えられないと思う キルしなくても貢献できるBFが入りやすいかと
194 19/08/05(月)02:27:36 No.612162868
罵倒する方がコミュ障って話?
195 19/08/05(月)02:27:56 No.612162905
VCミュートすれば罵倒の大半を聞かずに済むぞ
196 19/08/05(月)02:28:02 No.612162919
今度出るMWは何とハードではなくコントローラーでマッチングが分類されちまうんだ! …何で他のゲームもやらないんですか
197 19/08/05(月)02:28:13 No.612162936
たまに遭遇する味方チャットで愚痴吐き続ける妖怪とかか
198 19/08/05(月)02:28:34 No.612162973
エイムぢからが無くても貢献できるマルチあるよ! って誘い文句あるじゃない あれは嘘だ
199 19/08/05(月)02:28:48 No.612163003
>>んっんーつまりWorld of Gunsだな >実銃で遊ぶゲームだけど違う! 一人称視点で実銃でソロなのに… シューティングもバッチリなのに…
200 19/08/05(月)02:28:50 No.612163008
>今度出るMWは何とハードではなくコントローラーでマッチングが分類されちまうんだ! >…何で他のゲームもやらないんですか 今ってそんな形式のマッチングが出来るの… すごいな
201 19/08/05(月)02:28:55 No.612163020
BFとかは日本人からメッセージ来ることなんてめったにないよ 外人からよくわからないメールが飛んでくることはあるけど 当然無視しても問題ない
202 19/08/05(月)02:29:01 No.612163032
VC切ってフレンド以外のメッセお断りにしてプレイ!
203 19/08/05(月)02:29:24 No.612163076
>マキシマムアーマー >マキシマムストレングス 銃にこだわるならこれの2のリロードモーションいいよね ゲーム性は初代のやりたい放題が好き
204 19/08/05(月)02:30:22 No.612163217
こいつVC使ってるのかよ…と思う程度には野良VCは印象悪い
205 19/08/05(月)02:30:44 No.612163261
PS4の場合はフレンドからのメッセージ以外お断りにすればいい
206 19/08/05(月)02:30:51 No.612163272
誰もハードラインを挙げてないだと…?
207 19/08/05(月)02:31:10 No.612163305
>FPSの練習にDevilDaggerやってるんだけど大体最初のパワーアップをする前に死ぬ >上手い「」もいるのだろうか 20万ぐらいで遊ぶのやめちゃったな どっちかっつーとあれは練習よりも体に染み付いたゲームセンスの確認をするタイプのゲームだと思う
208 19/08/05(月)02:32:14 No.612163438
>20万ぐらい 200秒ぐらいの誤りだったわ…
209 19/08/05(月)02:32:14 No.612163439
>誰もハードラインを挙げてないだと…? TDM楽しかったです キャンペーンはおもてたんとちがう
210 19/08/05(月)02:32:30 No.612163463
持ってるゲーム漁ってみたんだけど未プレイだけどコールオブファレスとかいうのそうじゃない?
211 19/08/05(月)02:32:59 No.612163517
ゲームに競技性とか同等の実力の相手とのギリギリの戦い!とか求めてないから ゆったり自分のペースで遊べるソロゲーしかやらなくなった
212 19/08/05(月)02:33:07 No.612163529
>20万ぐらいで遊ぶのやめちゃったな >どっちかっつーとあれは練習よりも体に染み付いたゲームセンスの確認をするタイプのゲームだと思う 20万秒ですって?
213 19/08/05(月)02:33:09 No.612163533
世界に浸りたいならcodかなシングルは良いよね…
214 19/08/05(月)02:34:31 No.612163707
>エイムぢからが無くても貢献できるマルチあるよ! >って誘い文句あるじゃない >あれは嘘だ エイム力いらないマルチっていうと 更にガチガチでボイチャ推奨大人数FPSみたいなのになるからな
215 19/08/05(月)02:34:33 No.612163710
>ゆったり自分のペースで遊べるソロゲーしかやらなくなった 安らぐよね
216 19/08/05(月)02:35:39 No.612163819
>たぶん全部実銃でシングルプレイのみのコールオブファレスガンスリンガーを勧めるぜ https://www.youtube.com/watch?v=56ajp_j0UIM カットシーンかっこいいよね
217 19/08/05(月)02:36:01 No.612163851
BFのガチ補給隊プレイは確かにポイント的に大変貢献は出来た 出来たがそれ自体は勝利に繋がらなかった
218 19/08/05(月)02:36:52 No.612163945
ガンスリンガーは全編かっこいいで構成されてるからな
219 19/08/05(月)02:37:12 No.612163982
色々やったけどOWのミステリークイック認定しかしなくなってしまった
220 19/08/05(月)02:37:13 No.612163983
>コールオブファレスとかいうのそうじゃない? シリーズあるけどどれだ? 初代は今だとキツイ 地の絆とかカルテルはまあ面白い ガンスリンガーは最高!
221 19/08/05(月)02:37:50 No.612164027
がっつりストーリー重視ならCoDシリーズやMetroシリーズ ある程度オープンワールドを楽しみつつストーリーも楽しみたいならFarCryシリーズ リボルバーやレバーアクションならCoJシリーズ リアルシューターならArma
222 19/08/05(月)02:38:06 No.612164054
planetside2過疎ってると聞いたけどどうなの? 1200人いる?
223 19/08/05(月)02:38:11 No.612164062
シングルキャンペーンもいいけどホードモードみたいなマルチっぽい環境で延々BOT狩りできるのが一番好き
224 19/08/05(月)02:38:58 No.612164148
キャンペーンだけならCoDBOでオールマストダーイするのもいいぞ
225 19/08/05(月)02:39:02 No.612164156
書き込みをした人によって削除されました
226 19/08/05(月)02:39:22 No.612164187
>シリーズあるけどどれだ? >初代は今だとキツイ >地の絆とかカルテルはまあ面白い >ガンスリンガーは最高! ガンスリンガーだね というかでてたね…
227 19/08/05(月)02:39:34 No.612164207
>ガンスリンガーは最高! ガンスリンガーは酒場で伝説のガンマン相手に伝聞と真実を交えながら話を聞くってストーリーだけど ステージの作りが伝聞と真実を織り交ぜた内容になってて凄くよく出来てるんだよな
228 19/08/05(月)02:39:41 No.612164226
TPS行けるならゴーストリコンは好きな銃いじり回せるから割と楽しい
229 19/08/05(月)02:39:50 No.612164242
エイム力無くても見た目の貢献度が高いチームフォートレス2! メディック使えば勝手に上位にランクインだ!
230 19/08/05(月)02:39:52 No.612164245
>ガンスリンガーは全編かっこいいで構成されてるからな 伝説上のガンマン全員とやりあったとか抜かしてくるジジイいいよね…
231 19/08/05(月)02:40:26 No.612164299
>BFのガチ補給隊プレイは確かにポイント的に大変貢献は出来た 出来たがそれ自体は勝利に繋がらなかった 兵站支援班になって補給車を運転して物資を届けたり弾薬箱や銃座を設置したり陣地を構築出来るPOST SCRIPTUMというWW2FPSがあるよ…おすすめだよ…
232 19/08/05(月)02:40:53 No.612164349
TPSいけるならドバイへ招待してやるのだが
233 19/08/05(月)02:40:55 No.612164353
https://store.steampowered.com/app/234190/Receiver/?l=japanese 拳銃3丁しかでないけどおススメ
234 19/08/05(月)02:41:01 No.612164373
「」が頑張ってFPSに絞って探してくれてるだけで TPSならいいゲーム結構ある事をスレ「」は良く覚えておいて欲しい
235 19/08/05(月)02:41:40 No.612164440
ガンスリンガーはPCでも日本語入ってるからそういう意味でも勧めやすい
236 19/08/05(月)02:41:48 No.612164450
ウルフェンシュタインシリーズは何度か名前出てるけどオールドブラッドは実銃? 舞台1946年みたいだけど
237 19/08/05(月)02:41:50 No.612164454
スレ「」もう寝てるんじゃ…?
238 19/08/05(月)02:42:21 No.612164499
>ウルフェンシュタインシリーズは何度か名前出てるけどオールドブラッドは実銃? >舞台1946年みたいだけど 似てるやつはあるけど架空のものだよ
239 19/08/05(月)02:43:18 No.612164591
>POST SCRIPTUM あれ凄く気になるけど一番心配なのは人口なんだ 対戦に不自由しない程度には人います?
240 19/08/05(月)02:43:28 No.612164614
>似てるやつはあるけど架空のものだよ そっかありがとう これならと思ったんだけど
241 19/08/05(月)02:44:40 No.612164730
そんなに実在の銃であることが大事なもんかな ゲーム中そんなに見ない気がするけど
242 19/08/05(月)02:45:12 No.612164782
>>POST SCRIPTUM >あれ凄く気になるけど一番心配なのは人口なんだ >対戦に不自由しない程度には人います? 人口はいる …中国語かドイツ語かフランス語か英語習おうねえ
243 19/08/05(月)02:45:15 No.612164785
俺は見るよ
244 19/08/05(月)02:45:59 No.612164855
元にした味付けや形状の説得力がどうしてもね
245 19/08/05(月)02:46:32 No.612164914
>そんなに実在の銃であることが大事なもんかな 気持ちは分かるんだけど性能にほぼ反映されないからな…
246 19/08/05(月)02:46:44 No.612164938
かっこいい銃をバンバーン!!!111できることはシューターの1/3くらいの楽しさ持ってると思うよ
247 19/08/05(月)02:46:48 No.612164952
実銃出せてるFPSまっこと少なくなり申した
248 19/08/05(月)02:47:06 No.612164981
ガンスリンガーはマジで遊んでほしいな 酔っ払いジジイの与太話を追体験するっていうトンチキな設定なのに無茶苦茶カッコいいんだよ
249 19/08/05(月)02:47:10 No.612164990
ガンスリンガーはストーリーもいいが アーケードモードも良い
250 19/08/05(月)02:47:14 No.612164995
>planetside2過疎ってると聞いたけどどうなの? >1200人いる? 日本鯖ができただかが混乱の元なのかちょっと前やったときは全然いなかった 航空機に好き勝手やられてるのに誰も対空しねーのなんの
251 19/08/05(月)02:47:40 No.612165043
>…中国語かドイツ語かフランス語か英語習おうねえ シェシェ…ダンケ…メルシー…
252 19/08/05(月)02:48:19 No.612165114
縛られるのは現実で銃を悪いことに使うやつらのせいで銃は悪くないんだ
253 19/08/05(月)02:50:21 No.612165310
ガンスリンガーいきなりクラッシュしてから積んでるな… 名作だったのか…
254 19/08/05(月)02:50:58 No.612165370
実銃は出すのにかかるライセンス料金が高いっていう問題もあるからな… パブリッシャーに体力ないと厳しい…
255 19/08/05(月)02:51:29 No.612165418
半端に実銃っぽい架空銃出されるぐらいならトンチキな機構の架空銃出してほしい感ある METROのバカマシンガンとかBIOSHOCKのリボルバー改造したときのやつみたいな
256 19/08/05(月)02:51:58 No.612165458
>そんなに実在の銃であることが大事なもんかな なんとなくわかる ハンドガンはリボルバーのマグナム持ちたいし スナイパーライフルはドラグノフじゃなきゃヤダ
257 19/08/05(月)02:52:19 No.612165489
第二次大戦とかのもライセンスかかるのかな 今も現役はかかりそう
258 19/08/05(月)02:52:30 No.612165511
俺は実在の銃をよく知らないのでカッコ良ければそれでいいマン!
259 19/08/05(月)02:52:35 No.612165519
リロードしたら本体がロケットになって飛んでいくロケットランチャー?
260 19/08/05(月)02:54:29 No.612165694
Hunt showdownは多分実在したであろうおもしろ銃で遊べるよ
261 19/08/05(月)02:55:40 No.612165813
オープンワールドの車も実車がいいから気持ちは分かる
262 19/08/05(月)02:55:45 No.612165830
本当に初心者ならエイムアシストついてるようなの薦めたらいいんじゃないかな
263 19/08/05(月)02:56:01 No.612165845
>Hunt showdownは多分実在したであろうおもしろ銃で遊べるよ 名前と機構が若干変わってるらしいね あんまり詳しくないからよくわかんないんだけど
264 19/08/05(月)02:56:39 No.612165891
ライセンス料って今だと周知になりつつあるけどどれくらい前から取ってるんだろ
265 19/08/05(月)02:56:41 No.612165893
弾が切れたら銃ぶん投げてリロードする銃とか使ってみたくない?
266 19/08/05(月)02:56:46 No.612165902
一時期はSourceエンジンの有象無象のマルチFPSが出てたけど最近はもう全然出てないんだろうか
267 19/08/05(月)02:57:53 No.612166005
最初はハーフライフ辺りでいいだろ 対戦はQ3AのDEMOでいいから最強BOTにダブルスコア付けられるようになってからやろう
268 19/08/05(月)02:57:57 No.612166015
FPSではないけどMGSもVから突然非実在銃に切り替わったし何かそういう風潮があったのかな
269 19/08/05(月)02:58:37 No.612166064
>弾が切れたら銃ぶん投げてリロードする銃とか使ってみたくない? 一瞬スーパーホットを思い出した あれは投げ捨ててるだけだが
270 19/08/05(月)02:59:09 No.612166114
乱射事件とかもあったから自重とかして架空銃叩かれた時期もあった…
271 19/08/05(月)02:59:32 No.612166142
TPSとFPSの差ってそんなに重要なのかな
272 19/08/05(月)02:59:47 No.612166164
>最初はハーフライフ辺りでいいだろ あれ酔うって人めっちゃいるからどうだろう
273 19/08/05(月)03:00:25 No.612166214
THE ARENA CALLS
274 19/08/05(月)03:00:31 No.612166228
STALKERは自分も一押しだけど恐ろしく不親切なんだよなあのゲーム
275 19/08/05(月)03:00:33 No.612166230
>TPSとFPSの差ってそんなに重要なのかな 個人的には完全に別ジャンルだと思ってる
276 19/08/05(月)03:00:36 No.612166235
STALKERやFarCry2も実在ではあるけど排莢口が逆だったりしてそういうの許せないなら厳しそうだよね
277 19/08/05(月)03:01:29 No.612166310
>あれ酔うって人めっちゃいるからどうだろう あれで酔って出来なくなるのならかなりの数のFPSができなくなるのと同義だから 三半規管を鍛えるしかない
278 19/08/05(月)03:02:09 No.612166374
銃もいいけどロボットとかも好き?銃撃ちつつロボも操縦できたら楽しいと思わない?そこでおススメするのがこのタイタンフォールってゲームなんですけど
279 19/08/05(月)03:02:10 No.612166376
要求無視して自分の好み優先したりするけど「」の親切なところを見れたスレだった
280 19/08/05(月)03:02:21 No.612166390
HalfLifeは当時革新的だったのかもしれないけど今やると割と辛かったよ
281 19/08/05(月)03:02:57 No.612166444
>要求無視して自分の好み優先したりするけど「」の親切なところを見れたスレだった スレ「」がきちんと自分の好みを伝えていたのが良かったと思われる