虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あくま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/05(月)01:14:23 No.612151356

    あくまでも可能性

    1 19/08/05(月)01:16:09 No.612151688

    住所知られてんのに親が善意で済ませられるわけ無いだろ

    2 19/08/05(月)01:16:40 No.612151778

    これはちょっと怖いな

    3 19/08/05(月)01:17:52 No.612152006

    >住所知られてんのに親が善意で済ませられるわけ無いだろ だから通報した

    4 19/08/05(月)01:18:27 No.612152096

    子供が知らなかっただけで近所のおばちゃんなのかもしれん

    5 19/08/05(月)01:18:42 No.612152149

    善意でも車に乗せたらダメだよ!

    6 19/08/05(月)01:19:17 No.612152259

    だいたい親の許可なく車に乗せて移動するのは善意だろうとなんだろうと未成年者略取誘拐罪になるので…

    7 19/08/05(月)01:20:59 No.612152555

    普通に考えたら善意だろうが何だろうが車に乗せてる時点でヤバいって分かるもんだけど ネット住民は何故かこれを犯罪扱いするな!みたいに怒るの好きだよね

    8 19/08/05(月)01:21:52 No.612152696

    田舎どころか最果ての地じゃないですか

    9 19/08/05(月)01:22:15 No.612152767

    可能性としか言えんな

    10 19/08/05(月)01:23:32 No.612152986

    田舎では法律よりもその土地の慣習が優先されるから…

    11 19/08/05(月)01:24:48 No.612153205

    >ネット住民は何故かこれを犯罪扱いするな!みたいに怒るの好きだよね 二言目にはイケメン無罪とか言いたがる

    12 19/08/05(月)01:28:56 No.612153984

    町ならだいたい近所みんな顔見知りでは?

    13 19/08/05(月)01:30:00 No.612154172

    幼女送るおばさん出没

    14 19/08/05(月)01:30:15 No.612154208

    じゃあ雨に濡れてる児童を見て見ぬふりするのが正しいっていうんですか!

    15 19/08/05(月)01:31:04 No.612154324

    街中じゃなく真夜中の山中をひとり裸足で歩いていたとかだったら乗せるかも… 別の意味で怖いか

    16 19/08/05(月)01:31:29 No.612154392

    >街中じゃなく真夜中の山中をひとり裸足で歩いていたとかだったら乗せるかも… >別の意味で怖いか ヒッ

    17 19/08/05(月)01:32:24 No.612154560

    ここは5月だとまだまだ気温も低いみたいだからな

    18 19/08/05(月)01:33:06 No.612154670

    雨に濡れて北海道だと肺炎になるかもしれないからな…

    19 19/08/05(月)01:34:29 No.612154919

    >街中じゃなく真夜中の山中をひとり裸足で歩いていたとかだったら乗せるかも… 夜の山道をMTBで降ってたら 全裸の幼女に出会ったけど藪の中に逃げていったので たぶん妖精かなにかだと思う

    20 19/08/05(月)01:34:50 No.612154977

    >じゃあ雨に濡れてる児童を見て見ぬふりするのが正しいっていうんですか! 法律はそうしろと言っておる

    21 19/08/05(月)01:35:39 No.612155174

    そっと傘を渡し名乗らず去る

    22 19/08/05(月)01:36:36 No.612155362

    https://tenki.jp/forecaster/yuika/2019/05/21/4666.html この日の天気

    23 19/08/05(月)01:38:11 No.612155665

    北海道内だと家まで数キロとかあるんでしょ?

    24 19/08/05(月)01:38:13 No.612155671

    スレッドを立てた人によって削除されました

    25 19/08/05(月)01:39:14 No.612155859

    でじゃねえよ日本語で喋れ

    26 19/08/05(月)01:39:35 No.612155924

    スレッドを立てた人によって削除されました

    27 19/08/05(月)01:40:42 No.612156101

    スレッドを立てた人によって削除されました

    28 19/08/05(月)01:41:16 No.612156179

    スレッドを立てた人によって削除されました

    29 19/08/05(月)01:42:47 No.612156434

    もう三十年くらい前だけど知らないおばちゃんに似たような感じで乗せてもらったことある 向こうはこっちの名前知ってたから多分誰かのかーちゃんなんだろうけどそんなに見ない大人の顔子供は覚えきれんもんよなあ

    30 19/08/05(月)01:43:12 No.612156524

    俺はすごくいい事だと思う

    31 19/08/05(月)01:44:11 No.612156670

    寒いとこで風邪引くと命に関わる事を「」の半分は知らないからな

    32 19/08/05(月)01:45:06 No.612156816

    姪が遊びに来るって言うから待ってたら 友達連れてきててその日は帰したけど やっぱり独身男の家によその子入れたらまずいよね

    33 19/08/05(月)01:45:56 No.612156945

    こういう個別の結果論では良いけど客観的には許してはいけない問題は難しいね

    34 19/08/05(月)01:46:24 No.612157007

    この日の16:00の気温は12.5℃だな そして最も雨の強い時間帯だった https://tenki.jp/past/2019/05/21/amedas/1/1/11176.html

    35 19/08/05(月)01:46:47 No.612157065

    突然の大雨でずぶ濡れでフラフラになって歩いてる子供がいた 一応子供に家の電話番号を聞いて掛けたが親は不在 警察を呼ぶほど弱ってる訳でもない さてどうする って結構難しいよな…

    36 19/08/05(月)01:47:21 No.612157156

    雨強いって場合川や側溝に落ちてって事故も起こるから怖い

    37 19/08/05(月)01:48:47 No.612157361

    >って結構難しいよな… 普通に通報でいいと思う 渋ったら警察が悪い

    38 19/08/05(月)01:49:29 No.612157470

    スレッドを立てた人によって削除されました

    39 19/08/05(月)01:51:14 No.612157736

    親が通報してる時点でどうこういうことではない

    40 19/08/05(月)01:51:16 No.612157739

    放っておくに限る

    41 19/08/05(月)01:51:44 No.612157802

    親に通報されてるんだし悪いことだよ 放っておくのが正解だった

    42 19/08/05(月)01:51:52 No.612157832

    スレッドを立てた人によって削除されました

    43 19/08/05(月)01:53:12 No.612158050

    本当に善意の可能性もあるしな とてもツライ

    44 19/08/05(月)01:53:14 No.612158052

    通報はされたが子供も風邪引く事なく無事に帰れたのなら俺はそれが正解だと思うね

    45 19/08/05(月)01:53:38 No.612158115

    まぁ帰って来た子供が 知らない人が送ってくれた! って言ったらとりあえず通報する気はする…

    46 19/08/05(月)01:54:42 No.612158293

    原則として知らない人にはついていかないってのがあるからな

    47 19/08/05(月)01:54:54 No.612158325

    >本当に善意の可能性もあるしな >とてもツライ 善意でもやっちゃいけないラインはあるんだ…

    48 19/08/05(月)01:55:05 No.612158350

    ここヒグマ出るとこじゃん こら善意ですわ

    49 19/08/05(月)01:55:28 No.612158408

    ヒグマが出るなら善意だな

    50 19/08/05(月)01:55:33 No.612158419

    親が心配するのも分かれば送ってあげたくなるのも分かるし難しいね

    51 19/08/05(月)01:58:07 No.612158790

    >突然の大雨でずぶ濡れでフラフラになって歩いてる子供がいた >一応子供に家の電話番号を聞いて掛けたが親は不在 >警察を呼ぶほど弱ってる訳でもない >さてどうする >って結構難しいよな… 身元不明の不審者として通報されてるのだからこのケースは電話掛けていないのでは?

    52 19/08/05(月)01:58:19 No.612158834

    スレッドを立てた人によって削除されました

    53 19/08/05(月)02:01:28 No.612159328

    スレッドを立てた人によって削除されました

    54 19/08/05(月)02:01:46 No.612159367

    >>じゃあ雨に濡れてる児童を見て見ぬふりするのが正しいっていうんですか! >法律はそうしろと言っておる 法律って難しいな

    55 19/08/05(月)02:02:17 No.612159446

    >>法律はそうしろと言っておる >法律って難しいな 実際は書いてないけどね

    56 19/08/05(月)02:02:19 No.612159453

    では捨て置くと言うことで…

    57 19/08/05(月)02:02:44 No.612159517

    声掛けるのはダメ 見るのもダメ 触るのなんてもってのほか 車になんて乗せるそぶりすら見せてはいけない

    58 19/08/05(月)02:03:21 No.612159590

    最低限言えるのは通報された以上やる必要なかったよね

    59 19/08/05(月)02:03:34 No.612159617

    これでもやる偽善を為せるだろうか 事情を話してつじつま合えば書類送検で不起訴になりそうだけど

    60 19/08/05(月)02:03:51 No.612159653

    これを問題ないとしちゃったら善意を装って本当に誘拐する奴の助長するだけだからね

    61 19/08/05(月)02:04:26 No.612159742

    田舎ならマジで近所のオバちゃんって可能性あるから何とも言えん

    62 19/08/05(月)02:04:34 No.612159766

    知らない人の車に乗っちゃダメだと子どもに教える為に大人達が芝居を打った結果かもしれない

    63 19/08/05(月)02:05:01 No.612159834

    俺もチャリで頑張ってる外人とか スーパーまでトボトボ歩いてるおばあちゃん見ると送り迎えしてあげたくなる

    64 19/08/05(月)02:05:42 No.612159923

    近所のオバちゃんなら顔見知りの可能性のほうが高いよ

    65 19/08/05(月)02:05:42 No.612159927

    >声掛けるのはダメ >見るのもダメ >触るのなんてもってのほか >車になんて乗せるそぶりすら見せてはいけない これは…山の怪の類…

    66 19/08/05(月)02:05:54 No.612159946

    小学校の頃知ってる人の家なら下校中上がりこんで水もらってたの思い出した

    67 19/08/05(月)02:06:33 No.612160033

    女なら不審者にならないってマジなのか

    68 19/08/05(月)02:07:16 No.612160117

    小学生の頃急な土砂降りの中自転車漕いでたら 車で通りかかった同級生のカーチャンが送ってくよ!?って言ってくれた事はあるな

    69 19/08/05(月)02:07:25 No.612160145

    これ見てもわかるでしょ 通報されてるから不審者扱いだよ

    70 19/08/05(月)02:07:43 No.612160209

    ちんぽがないと信用されるということだ

    71 19/08/05(月)02:08:13 No.612160266

    >ちんぽがないと信用されるということだ スレ画の不審者は女性と書いてありますが…

    72 19/08/05(月)02:08:54 No.612160339

    基本的にトラブルの種とは関わっちゃダメよね

    73 19/08/05(月)02:09:09 No.612160378

    警戒とくためにおばさん使う手口は多いからな…

    74 19/08/05(月)02:09:45 No.612160440

    15年前に朝出勤しようと思ったら家のドアの前に小学生がいて 何してんのって聞いたら通学路にいる犬が怖くて学校いけないって言うから 車に乗せて学校まで連れてったことあるけど通報されたらアウトだったのか・・・

    75 19/08/05(月)02:10:11 No.612160498

    危機管理という点では放置するに限る 送ってる最中に警察に捕まったり家の前に停めた時に監視カメラ等でナンバー抑えられたりしたらたまったもんじゃない

    76 19/08/05(月)02:10:25 No.612160525

    >15年前に朝出勤しようと思ったら家のドアの前に小学生がいて >何してんのって聞いたら通学路にいる犬が怖くて学校いけないって言うから >車に乗せて学校まで連れてったことあるけど通報されたらアウトだったのか・・・ アウトだよ!

    77 19/08/05(月)02:10:33 No.612160544

    スレッドを立てた人によって削除されました

    78 19/08/05(月)02:10:51 No.612160611

    子供欲しい孤独な女性が攫って育てるとかたまに聞く話だよね

    79 19/08/05(月)02:11:02 No.612160637

    >最低限言えるのは通報された以上やる必要なかったよね 保護者に連絡して承諾を得て車で送ればいいだけだと思う

    80 19/08/05(月)02:11:42 No.612160713

    なんで荒れてもないのにレスが大量削除されてんの?

    81 19/08/05(月)02:12:26 No.612160811

    荒れる前に消してるから

    82 19/08/05(月)02:12:35 No.612160834

    現状では社会的に正解なのは 泣いて困ってる女児や死にかけてる女児を見ても見なかったことにして見捨てるのが正解

    83 19/08/05(月)02:12:42 No.612160855

    >車に乗せて学校まで連れてったことあるけど通報されたらアウトだったのか・・・ 学校に犬連れていったらダメだよ

    84 19/08/05(月)02:12:53 No.612160891

    誘拐目的ならなんで家に送って開放したんです お金持ってなさそうとか思ったよりエロくなかった?

    85 19/08/05(月)02:13:51 No.612161031

    北海道だから家まで何キロかあるかも知れないし傘を忘れてたら5月はまだ寒いし雨の中1人でとぼとぼ歩いてたならほっとけない可哀想に見える可能性はある

    86 19/08/05(月)02:14:41 No.612161130

    >誘拐目的ならなんで家に送って開放したんです そもそも善意で助けただけだから

    87 19/08/05(月)02:16:05 No.612161352

    これはどうすれば正解なの? その場はやり過ごして「雨に濡れた女の子がいるから保護してあげてください」って交番に届け出るのがいいのかな なんかもう交番に連れてくだけでもアウト扱いされそう

    88 19/08/05(月)02:16:42 No.612161451

    何でこのスレ画でホラー要素が散見されてるの!? 怖いんですけど!

    89 19/08/05(月)02:17:02 No.612161500

    なにも見なかったことにするのが正解

    90 19/08/05(月)02:17:58 No.612161610

    警察がわざわざ善意の~つけて発表するってことは 親から通報あったからしょうがなく載せただけで捜査する気まったくないと思われる

    91 19/08/05(月)02:18:39 No.612161721

    山に置き去り行方不明事件とかもあったからねー

    92 19/08/05(月)02:20:04 No.612161915

    男だろうが女だろうが警戒するようになりつつあるのは良いことだ

    93 19/08/05(月)02:20:42 No.612162003

    >親から通報あったからしょうがなく載せただけで捜査する気まったくないと思われる そりゃ女だからね

    94 19/08/05(月)02:20:48 No.612162012

    親としてはたとえ無事でもゾッとするってのもあるだろうなぁ

    95 19/08/05(月)02:20:57 No.612162033

    画像開いたら俺が今いる町でびびった… まず学校の存続すら怪しい感じの町なのにこんな案件あったんだな…

    96 19/08/05(月)02:21:27 No.612162095

    親が変なのだと大変だな

    97 19/08/05(月)02:21:51 No.612162147

    >犬が怖くて学校いけないって言うから >車に乗せて学校まで連れてったことあるけど通報されたらアウトだったのか・・・ 似たような経験ある まあ自分は小学生側だったけど あの時はありがとうおじさん…

    98 19/08/05(月)02:22:16 No.612162195

    >これはどうすれば正解なの? >その場はやり過ごして「雨に濡れた女の子がいるから保護してあげてください」って交番に届け出るのがいいのかな >なんかもう交番に連れてくだけでもアウト扱いされそう 親と連絡をとって承諾を得て行動すればいいだけだよ

    99 19/08/05(月)02:23:10 No.612162334

    そもそもなんで何かをしなきゃ正解じゃないと思うんだ 何もしなくていいだけじゃないのか

    100 19/08/05(月)02:24:10 No.612162469

    スレッドを立てた人によって削除されました

    101 19/08/05(月)02:24:38 No.612162509

    背景はわかるが寂しい時代になったもんだ 俺が子供のときは雨に濡れて歩いてたら知らんおっちゃんからおい服乾かしてけやって声かけられて お風呂もらってついでにご飯も食わせてもらって雨が止まないから車で送ってもらったりとかしてたわ

    102 19/08/05(月)02:25:46 No.612162643

    それだと事件が色々あったからこうなっちゃったんじゃない