19/08/05(月)00:22:32 この妖... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/05(月)00:22:32 No.612138473
この妖怪マジで怖い
1 19/08/05(月)00:24:29 No.612139016
俺は貧乏人だから奢ってくれるならこの妖怪好きだよ
2 19/08/05(月)00:25:11 No.612139212
上司がこれで正直きつい
3 19/08/05(月)00:25:23 No.612139256
完食すると次回は1.3倍の量注文する
4 19/08/05(月)00:26:28 No.612139539
最後以外はいいんじゃない?
5 19/08/05(月)00:27:00 No.612139676
この妖怪自分じゃ食えない量頼んで食わせようとしてくるからな 別に俺それ食べたくないんだけど
6 19/08/05(月)00:27:00 No.612139679
>最後以外はいいんじゃない? 合わさると最後のやつになるよって話じゃん…
7 19/08/05(月)00:27:17 No.612139739
妖怪が金出すならまあ
8 19/08/05(月)00:27:17 No.612139740
残すなよなーがなければすごく善良な妖怪に見える
9 19/08/05(月)00:28:04 No.612139973
1と3はあるから焼肉とか行くと気持ち悪くなって帰ることになる
10 19/08/05(月)00:29:04 No.612140223
2~3は問題ないけど1コマ目がひどい
11 19/08/05(月)00:29:07 No.612140245
いいけど少食を病人扱いするのはやめてくれ
12 19/08/05(月)00:29:34 No.612140365
もう食えねえっていうのが自分にもあるはずなのに他人のそれがわからずに食わせようとしてくる しかも自分は大して食わない
13 19/08/05(月)00:30:00 No.612140478
こいつらそもそも酒ばっかで食わねえんだ
14 19/08/05(月)00:31:55 No.612140972
自分があまり食べないの前提で最初に定番をある程度頼んでくれるのはいい妖怪
15 19/08/05(月)00:32:08 No.612141026
4で止まってくれるならまだいい このケースの妖怪はしつこく食わせようとする上にやんわり遠慮してもはっきり否定しても滅茶苦茶不機嫌になる
16 19/08/05(月)00:32:17 No.612141068
>残すなよなーがなければすごく善良な妖怪に見える 残すなってのは当然のモラルの話なので別にいい 一コマ目の実際に食べきれるかわからん量を最初に頼むのが一番邪悪
17 19/08/05(月)00:32:29 No.612141128
善意から生まれた妖怪だな 残す事で反転するのこわい…
18 19/08/05(月)00:33:34 No.612141391
いやまあ食えるからいいんすけどね… 食えるからってあんま信頼されてもフードファイターでもなんでもないんすよね俺…
19 19/08/05(月)00:34:01 No.612141513
残すなって言うのはいいけど自分は当然残しても許されると思ってるのが邪悪すぎる…
20 19/08/05(月)00:34:15 No.612141579
奢ってくれるならって言うけど自分の食うものに自分で金出すなら問題になりすらしないでしょ 向こうが金出すから厄介なんだよ
21 19/08/05(月)00:34:41 No.612141680
逆に上司がデブなのに少食で一緒に食べに行くと俺に食わせてくれない 100キロ越えの俺でもそんなの食えないよ!半分くらいしか体重ない「」君が食べられるわけないじゃん!注文するのやめなよ!とか言ってくる その上司デブ基準どころか一般人基準でも全然食えないから俺はいつも飢え死にしそうなくらい腹減らして帰ることになってマジで辛い
22 19/08/05(月)00:35:37 No.612141905
それは要らないですってはっきり言うと一皿頼みやがる
23 19/08/05(月)00:35:39 No.612141919
食ロスの概念がない
24 19/08/05(月)00:35:49 No.612141959
シメニ ドバット タノンダカラ
25 19/08/05(月)00:36:30 No.612142146
食う量が給料査定に響くから昼食とおやつタイム戦場だわ 小食だからいつも上司から嫌味
26 19/08/05(月)00:37:19 No.612142381
大体食べ終わってお腹いっぱいかなってくらいのタイミングで頼もうとする いやお腹いっぱいですよって言うと若いんだしまだ食えるでしょって頼む やめて
27 19/08/05(月)00:37:58 No.612142556
カイジで三個一見たときあっこれ制裁だったんだって
28 19/08/05(月)00:38:08 No.612142594
食わせようとすると食えるわけ無いだろ!って言うのはビビるよね…
29 19/08/05(月)00:38:21 No.612142656
仕事はできなかったけどスレ画みたいな上司に飲み会で人一倍食うってだけで気に入られてた
30 19/08/05(月)00:38:36 No.612142723
まだ若いんだからって言うけど あんたより歳下なだけでここに居るのみんな30過ぎですよ…
31 19/08/05(月)00:39:36 No.612143000
俺は… 俺はこれかも知れん… おごってあげる時は好きなもの頼んで+からあげと餃子あたりを人数分ぐらい一緒に頼んでる… いや残ったのは俺が食うけど… でもあいつらいっつも金ない金ないっていうから… ううう…
32 19/08/05(月)00:39:38 No.612143014
食べな攻撃してくるの困るよね
33 19/08/05(月)00:39:39 No.612143025
若者には飯たらふく食わせばいいってのが馬鹿な考えだよな 戦時中じゃないんだから
34 19/08/05(月)00:40:44 No.612143278
>食べな攻撃してくるの困るよね ヤクザのイジメで無理やり食わすってのある まさか兄貴が頼んでおごったもの残すんか?っていうヤツ これもそれに近いものがあると思うよ
35 19/08/05(月)00:41:01 No.612143361
>でもあいつらいっつも金ない金ないっていうから… 量食えりゃ幸せってもんじゃねぇぞ
36 19/08/05(月)00:41:46 No.612143556
知り合いのおっさんがコレで辛かったが 開き直って「俺は食わん自分で食えあんたが注文したんだろ」って言うようにした
37 19/08/05(月)00:41:56 No.612143609
>からあげと餃子あたりを人数分ぐらい一緒に頼んでる… 聞かないで勝手にやってるならここの部分が相当だと思う みんな大食漢ならいいけど
38 19/08/05(月)00:42:25 No.612143720
>食う量が給料査定に響くから昼食とおやつタイム戦場だわ >小食だからいつも上司から嫌味 体が資本なお仕事…? なんかわからんが大変ね
39 19/08/05(月)00:42:30 No.612143741
俺はおごるおじさんだけど 残していいよって言うようにしてる
40 19/08/05(月)00:42:47 No.612143818
つらいはつらいけど お酒でこれやられるよりはいいかな…
41 19/08/05(月)00:42:52 No.612143844
>若者には飯たらふく食わせばいいってのが馬鹿な考えだよな >戦時中じゃないんだから 現代日本にも貧困はあるし若者は往々にしてかね持ってないからそれはいいんじゃないかな…
42 19/08/05(月)00:42:55 No.612143854
でも飯は残すなってのだけはどうかん
43 19/08/05(月)00:43:04 No.612143907
>おごってあげる時は好きなもの頼んで+からあげと餃子あたりを人数分ぐらい一緒に頼んでる… 何で追加で頼むの 頼んだメニュー考えれば量的に遠慮してるかどうか分かるでしょ
44 19/08/05(月)00:43:07 No.612143918
大きな声ですいません!食べ残し持ち帰りたいんですけどできますか!???って店に頼めばわかってくれると思う
45 19/08/05(月)00:43:47 No.612144074
ご飯多いわー食べれないわーでよこしてくる知り合いいたけど嫌だったわ
46 19/08/05(月)00:43:52 No.612144103
>でも飯は残すなってのだけはどうかん まあ妖怪が頼みすぎるから残るんだけどな
47 19/08/05(月)00:43:58 No.612144120
>>若者には飯たらふく食わせばいいってのが馬鹿な考えだよな >>戦時中じゃないんだから >現代日本にも貧困はあるし若者は往々にしてかね持ってないからそれはいいんじゃないかな… たらふくの部分が過剰なんだよ タダで飯食わせてもらった時点で恩はあるんだから適度でいいんだよ
48 19/08/05(月)00:44:25 No.612144233
妖怪が50過ぎだとアラフォーも若者範囲に入っててつらい…
49 19/08/05(月)00:44:31 No.612144262
>ヤクザのイジメで無理やり食わすってのある 自衛隊にもそういうイジメがあると聞いた マックで何十人分頼むとか
50 19/08/05(月)00:44:42 No.612144299
そのくせして痩せろ痩せろ言ってくるのがわけわからん てめえが異常な量食わせてくるからだろ…
51 19/08/05(月)00:45:02 No.612144414
今の若者は金ないって言ってても別に食事を奢られたいわけじゃないよね
52 19/08/05(月)00:45:19 No.612144505
社長がこのタイプで焼肉は地獄だった 食えないのに肉を焼き続ける
53 19/08/05(月)00:45:25 No.612144537
80で十分なところを100や110まで入れることはできなくないけど苦しいからやりたくはないんだよ
54 19/08/05(月)00:45:52 No.612144649
うちの親父が昔こうだったけど何でこのタイプは普通の量注文して食べ終わってから追加って感じに出来ないんだろうね…
55 19/08/05(月)00:46:08 No.612144707
食事は奢られたい子もいるだろうけど異常な量食わせてりゃ幸せなわけない
56 19/08/05(月)00:46:30 No.612144807
己も妖怪になり後輩に押し付ければ良いのだ
57 19/08/05(月)00:46:30 No.612144810
最悪なのはたいして旨くない店…っていうかどちらかというと不味い店でこれをやる妖怪
58 19/08/05(月)00:46:38 No.612144845
こういう妖怪が生まれるのは 身体的な食欲は歳をとると衰えるのに対して 精神的な食欲は歳をとっても変わらないみたいな認知のギャップがあるのだろうかと思ったり 他人に食べさせることが代償行動になってるというか
59 19/08/05(月)00:46:41 No.612144854
俺は加齢による消化能力の衰えを考慮できなくて出先で吐いたマン!
60 19/08/05(月)00:46:50 No.612144889
量を見誤ってるというか 若いのがいっぱい食べるとこ見たいってのもあるのかもな…
61 19/08/05(月)00:46:55 No.612144911
ほとんどの哺乳類がなにか食べてるの見るのに快刺激出るからはまったらやめられねえんだ
62 19/08/05(月)00:46:57 No.612144917
マジで断ってるのに遠慮するなと断れない空気を作る上司
63 19/08/05(月)00:46:58 No.612144918
>己も妖怪になり後輩に押し付ければ良いのだ 負の連鎖やめろ
64 19/08/05(月)00:47:10 No.612144974
>うちの親父が昔こうだったけど何でこのタイプは普通の量注文して食べ終わってから追加って感じに出来ないんだろうね… 目で食べる+色んなの食いたい+残飯処理係がいるからそもそも何も考えてない この3つが合わさってる
65 19/08/05(月)00:47:23 No.612145030
量じゃなくて質の良いもんくれと思う
66 19/08/05(月)00:47:38 No.612145093
>うちの親父が昔こうだったけど何でこのタイプは普通の量注文して食べ終わってから追加って感じに出来ないんだろうね… 机が料理で埋まってるのを見ないと気が済まない人間はいるんだ
67 19/08/05(月)00:48:08 No.612145201
>若いのがいっぱい食べるとこ見たいってのもあるのかもな… 大昔の権力者かよ
68 19/08/05(月)00:48:12 No.612145226
>量じゃなくて質の良いもんくれと思う 質のいいもん食わせてくれるほど金持ってる相手を選ぼう!
69 19/08/05(月)00:48:25 No.612145264
全部食うの身体に悪いから…
70 19/08/05(月)00:48:56 No.612145384
まあ居酒屋だと無くなってから注文するのは流石に遅すぎるから 先行して注文しなきゃってのはあるな…
71 19/08/05(月)00:49:00 No.612145396
>>量じゃなくて質の良いもんくれと思う >質のいいもん食わせてくれるほど金持ってる相手を選ぼう! 量出す金で買える質でいいんだよ! 質落として量増やすな!
72 19/08/05(月)00:49:04 No.612145413
食べ切れる量ではもてなした事にならないアル
73 19/08/05(月)00:49:13 No.612145451
>ほとんどの哺乳類がなにか食べてるの見るのに快刺激出るからはまったらやめられねえんだ 猫とか犬が食べてるの見ても幸福を感じるホルモンどばどば出るらしいな
74 19/08/05(月)00:49:18 No.612145473
量じゃなくて価格で恩着せてくれ
75 19/08/05(月)00:49:23 No.612145497
まじであんまり食えない 今日もカレーセット頼んだら途中でお腹いっぱいになった一応完食したけど 普通に食える人うらやましい
76 19/08/05(月)00:50:06 No.612145666
これする妖怪と食べきれなくて余っちゃった食べてっていう妖怪は許さない
77 19/08/05(月)00:50:12 No.612145682
これを軽度にしたヤツなら親子関係でよく有りそうだ
78 19/08/05(月)00:50:25 No.612145740
>>ほとんどの哺乳類がなにか食べてるの見るのに快刺激出るからはまったらやめられねえんだ >猫とか犬が食べてるの見ても幸福を感じるホルモンどばどば出るらしいな 人間の脳のアナログハック怖い… 人間の代わりに食べてくれるロボット作ろうか
79 19/08/05(月)00:50:44 No.612145821
食べ残しお持ち帰りできますかと店員に言えば もう本当に無理ですと食べ物粗末にしませんを同時に伝えられるじゃん 言ってもわからないんだから大きな声でお店にお願いしよう
80 19/08/05(月)00:50:53 No.612145854
胃に入らない事はないけど消化に専念する為か知らんが強烈な眠気来て意識飛ぶ
81 19/08/05(月)00:51:00 No.612145882
自分で大量に頼んで一口ずつ食って後は全部部下に押し付けて残すなよ?って言うやつなら知ってる
82 19/08/05(月)00:51:00 No.612145883
母親が俺の茶碗に白飯移してくるタイプだから軽度のこれだと思う
83 19/08/05(月)00:51:02 No.612145898
タイトルで実家にもいるってあるけど実家にいるのはまた別の妖怪だと思う そんなに野菜食わないし洗剤も下着も足りてるのにどうしてそんなに持たせようとするの…!
84 19/08/05(月)00:51:14 No.612145967
途中まではいいけど頼んだのに何で?食べなよ?って圧はやめてくだち…
85 19/08/05(月)00:51:30 No.612146041
なじみのない店だと味が酷いとか量が予想外に多いとかも稀にあるから バイキングでもなけりゃ他人に飯は残すななんて言わんわ
86 19/08/05(月)00:51:52 No.612146155
デブは就寝前の空腹感を考えて満腹なのに一品追加しようとするからな… あれは本当にわからない文化が違うだった
87 19/08/05(月)00:51:59 No.612146185
実際のところ残ると持って帰れって言われるから 仕方なく持って帰って捨てる
88 19/08/05(月)00:52:26 No.612146299
飯ハラ
89 19/08/05(月)00:52:35 No.612146346
これで厄介なのって相手の食事のペース見ながら食わなくちゃいけないから満足な食事出来ないことなんだよね だから本当に押し付けてる人以外誰も救えないやつ
90 19/08/05(月)00:52:37 No.612146353
>タイトルで実家にもいるってあるけど実家にいるのはまた別の妖怪だと思う >そんなに野菜食わないし洗剤も下着も足りてるのにどうしてそんなに持たせようとするの…! その妖怪はいなくなったら困る妖怪だから大事にしよう
91 19/08/05(月)00:52:43 No.612146382
>タイトルで実家にもいるってあるけど実家にいるのはまた別の妖怪だと思う >そんなに野菜食わないし洗剤も下着も足りてるのにどうしてそんなに持たせようとするの…! 仕送りおばけは要らないと言っても困るだろって送ってくるよね 炊飯器持ってねーのにコメどうしろつーんだよ
92 19/08/05(月)00:52:56 No.612146438
この妖怪に出会った後だと孤独のグルメいいよね…になる 食べたいものを食べたいように食べるのって楽しい…
93 19/08/05(月)00:52:59 No.612146453
逆に残したら申し訳ない精神が染み付いてよほど不味いとか体調悪いとかじゃなきゃ全部食べちゃう 居酒屋ってみんな飯残すのな
94 19/08/05(月)00:53:17 No.612146546
お前も追加で頼むか?って聞いてくれる上司好き 勝手に頼んで食え食えっていう先輩嫌い
95 19/08/05(月)00:53:31 No.612146592
じじいばばあが若者はたくさん食え病にかかっているのは貧しい時代を若い頃に過ごしたからだと思っていたが うちの両親もかかりつつあるから単に加齢で発祥するみたいだな
96 19/08/05(月)00:53:41 No.612146634
席の時間も残ってないのに追加頼むのやめて!
97 19/08/05(月)00:53:45 No.612146648
頼んだもんぐらいは全部食えやカスとは思う 言わないけど
98 19/08/05(月)00:54:10 No.612146759
勝手にの部分が一番重要だよね こちらに拒否権があるかないかで心象は大きく変わる
99 19/08/05(月)00:54:23 No.612146816
自分で頼んだもんなら食うけど押し付けんな
100 19/08/05(月)00:54:23 No.612146817
>居酒屋ってみんな飯残すのな 残さねえよ!?
101 19/08/05(月)00:54:32 No.612146854
>じじいばばあが若者はたくさん食え病にかかっているのは貧しい時代を若い頃に過ごしたからだと思っていたが >うちの両親もかかりつつあるから単に加齢で発祥するみたいだな 母性とか父性によるものだからな 次の世代育てることを幸せに感じる脳に変わっていく
102 19/08/05(月)00:54:35 No.612146859
軽度のヤツだが盆正月で実家帰りで親戚集まる際に瓶ビールでこんな感じになる 毎回そんな飲まないのに瓶沢山開けるなと
103 19/08/05(月)00:54:47 No.612146908
>うちの両親もかかりつつあるから単に加齢で発祥するみたいだな 色んな理由で食べられなくなるからザッと皿並べて満足したら残りを誰かに食わせるって流れだな…
104 19/08/05(月)00:55:46 No.612147131
おばあちゃんがこんなんだった
105 19/08/05(月)00:55:46 No.612147133
営業系スタッフが集まった飲み会は飯がほとんど残る 技術系スタッフが集まった飲み会は飯が全く残らない 営業系幹事が仕切って技術系スタッフを集めて飲み会をすると 飯が足りずに幹事が焦る うちの会社で実際にあったことだ
106 19/08/05(月)00:55:48 No.612147144
奢る奢らないとか勝手に頼むとかより実際残ったときにそいつが食うかどうかが妖怪と人間の境目だと思う
107 19/08/05(月)00:56:06 No.612147221
>その妖怪はいなくなったら困る妖怪だから大事にしよう そうやって物を押し付けて選択の自由を奪ってるのに善意だからと親だからと許すのは良くないと思う
108 19/08/05(月)00:56:08 No.612147228
>>タイトルで実家にもいるってあるけど実家にいるのはまた別の妖怪だと思う >>そんなに野菜食わないし洗剤も下着も足りてるのにどうしてそんなに持たせようとするの…! >仕送りおばけは要らないと言っても困るだろって送ってくるよね >炊飯器持ってねーのにコメどうしろつーんだよ 送料とか諸々の手間あるし日用品だってこっちで買えるんだから充分だよ…ってなる そんなのなかった昔ならそうでもなかったんだろうが
109 19/08/05(月)00:56:16 No.612147272
>居酒屋ってみんな飯残すのな 大体は各々自分が食べられる量考えて頼むと思うよ
110 19/08/05(月)00:56:33 No.612147351
親しい人以外は人と食べる時なるべく腹八分未満で食べる
111 19/08/05(月)00:56:47 No.612147405
残すなよなーはマジで思うから1する奴許せない
112 19/08/05(月)00:57:22 No.612147541
俺も全く手を付けずに残ってるのか気になっちゃう…言わないけど…
113 19/08/05(月)00:57:23 No.612147550
食え食え妖怪の後ろの席にたまたま山岡さん座ってないかな…
114 19/08/05(月)00:57:30 No.612147581
我が子が日用品を買ってる姿を想像できないからな親は
115 19/08/05(月)00:57:55 No.612147690
まあ野菜は食えよ
116 19/08/05(月)00:57:58 No.612147704
てかこういう場って話すのが主で普通食べる暇って無いと思う
117 19/08/05(月)00:58:20 No.612147801
うちの親父は毎年夏になるとトマトを10キロくらいの箱で送ってくる 食いきれねえよそんなもん
118 19/08/05(月)00:58:52 No.612147929
たまに無言で食べるだけの人もいる 全部食べてくれないかなと思う
119 19/08/05(月)00:58:58 No.612147956
実家の妖怪は「いいから」って言ったら本当にいいのをわかって欲しい
120 19/08/05(月)00:59:20 No.612148060
残すなって言うならせめて俺と同じ量担当して食え
121 19/08/05(月)00:59:21 No.612148063
>まあ野菜は食えよ 野菜だって近所のスーパーで買うよ… 健康に気を使った献立だってもう考えてあるのになんでそれを崩そうとしてくるんだよ…俺を一人前の人間と認めてくれよ…
122 19/08/05(月)00:59:34 No.612148121
好きな所ちょびっと食べて残す人もいるよね
123 19/08/05(月)00:59:51 No.612148192
>>その妖怪はいなくなったら困る妖怪だから大事にしよう >そうやって物を押し付けて選択の自由を奪ってるのに善意だからと親だからと許すのは良くないと思う 大事にしようってのは相手に好きにさせようって事ではなくてお互い気分良く過ごせるよう努力しようぐらいに捉えたってくれんか コミュニケーションめんどくさいのはわかる気もするが
124 19/08/05(月)00:59:54 No.612148212
「」君若いんだから食べなよ ほら残ってるよ食べなよ せっかくだから食べなよ
125 19/08/05(月)00:59:58 No.612148236
一コマ目が1番無理 自分がもったいないお化けで食べ物残せないから 不調をきたしてでも食べることになるから…
126 19/08/05(月)01:00:12 No.612148313
トマト10キロ作るのにどれだけ苦労するんだ
127 19/08/05(月)01:00:28 No.612148381
量食えない上に食べるの遅いから人と食うのが迷惑かけないか恐怖の時間だ 奢ってもらうと必死であまり味がしないよ…
128 19/08/05(月)01:01:23 No.612148599
軽い食事と談話をする時間から食事をひたすら計算する時間になるのが…
129 19/08/05(月)01:01:26 No.612148611
>健康に気を使った献立だってもう考えてあるのになんでそれを崩そうとしてくるんだよ…俺を一人前の人間と認めてくれよ… 成る程こりゃ親も心配する
130 19/08/05(月)01:01:30 No.612148624
>居酒屋ってみんな飯残すのな コースとかだと残してるの多いな 男ばっかならあんまないけど
131 19/08/05(月)01:01:35 No.612148641
>好きな所ちょびっと食べて残す人もいるよね それは想定したより不味かったかもしくはおなかいっぱいだったか でも好きなようにすればいいと思う
132 19/08/05(月)01:01:52 No.612148702
>まあ野菜は食えよ 頑張って食うけどニンジンきゅうりジャガイモをそれぞれ10個以上いっぺんにもらってもどうしようもないんだ なくなる前に痛んじゃう…
133 19/08/05(月)01:02:02 No.612148738
いらないなら欲しいわトマト 生で良し煮込んで良し焼いて良し潰して良しのパーフェクト野菜じゃん
134 19/08/05(月)01:02:14 No.612148798
食べなよはいいんだけど居酒屋で普段こんなうまいもん食えねえだろって50くらいの人に言われた時は 実家の味や俺の収入バカにしてんのかってカチンと来た
135 19/08/05(月)01:02:43 No.612148919
食べ物を残すのは良くないことなのは当然としても すごい無理してまで完食するもんじゃないと思う 体調の方が大事
136 19/08/05(月)01:02:57 No.612148971
>食べなよはいいんだけど居酒屋で普段こんなうまいもん食えねえだろって50くらいの人に言われた時は 高級店ならともかく居酒屋かぁ…
137 19/08/05(月)01:03:05 No.612148993
1つ2つならそりゃ俺も喜んで受け取るがね…
138 19/08/05(月)01:03:14 No.612149030
(大量に残ったまま誰も手をつけず冷めきったチャーハン)
139 19/08/05(月)01:03:20 No.612149054
社会的経済的に自立したいのに誰もかれもが首を突っ込んでくる… 自由意志を認めて欲しい…
140 19/08/05(月)01:03:25 No.612149074
気を使って残さないようにしてるだけなのに大食いキャラにされる
141 19/08/05(月)01:03:36 No.612149118
>食べなよはいいんだけど居酒屋で普段こんなうまいもん食えねえだろって50くらいの人に言われた時は >実家の味や俺の収入バカにしてんのかってカチンと来た ごめんそれ料理作ってくれる彼女いないだろって意味だと思うよ
142 19/08/05(月)01:03:49 No.612149160
基本的に妖怪との会食は避ける
143 19/08/05(月)01:03:59 No.612149208
満腹なのに更に食うって苦しい上に体にとって何のメリットもないじゃん 馬鹿なの?
144 19/08/05(月)01:04:23 No.612149304
若さは万能じゃない
145 19/08/05(月)01:04:27 No.612149320
俺はそういうやつに遭遇した事ないけど カラオケでもとりあえず流行りとか定番の曲をばーーって入れて「はい誰か歌って」ってするやつもいるらしいしな おそろしや
146 19/08/05(月)01:04:38 No.612149357
残したらよくないのはわかるから食べ切れる量で頼もうねって話だよな…
147 19/08/05(月)01:04:38 No.612149360
居酒屋だと店主とか料理人近くにいるからお世辞程度なことだと思うけど
148 19/08/05(月)01:05:11 No.612149484
酒メインの所のメシが美味かった試しがないぞ
149 19/08/05(月)01:05:16 No.612149497
胆のう取ってるし元からお腹壊しやすいという体調面での不安もあるので 全体のバランスも考えて自分はほとんど料理頼まないな 先輩のお酒頼みまくるマンと唐揚げ大好きマンが台無しにするが
150 19/08/05(月)01:05:23 No.612149517
たくさん頼むやつに限ってろくに食わないのは知ってる
151 19/08/05(月)01:05:50 No.612149614
>ごめんそれ料理作ってくれる彼女いないだろって意味だと思うよ マジで!? 京都人並みに迂遠すぎない?!
152 19/08/05(月)01:06:14 No.612149706
食べ物は粗末にするな!だから残すな!って言ってる奴がラーメンのスープ残してたり パセリとか残すのに違和感あるわ いやそれを残すのはマナー的におかしくないと思うけど 「食べ物を粗末にするな」って言うならラーメンのスープもパセリも食べ物じゃん
153 19/08/05(月)01:06:16 No.612149713
俺は見るからに食が細いのですぐすみませんこれ以上は…が言いやすい
154 19/08/05(月)01:06:50 No.612149851
歓送迎会で御年配の仲居さんに気に入られたのかもりもり皿に盛られた
155 19/08/05(月)01:07:10 No.612149917
善意のつもりの自己満足という一番面倒なパターン
156 19/08/05(月)01:07:13 No.612149931
>おそろしや 自分にとってはそれ逆にありがたい人だわ…
157 19/08/05(月)01:07:20 No.612149953
自分が食えない以上に頼むのは食べ物を粗末にするの範疇だと思うのね俺は
158 19/08/05(月)01:07:28 No.612149985
>たくさん頼むやつに限ってろくに食わないのは知ってる たくさん頼む!沢山食う!からおまえはお前が食いたい分頼め!食いきれなかったら俺が食う!って言うデブロールしてたわ 女の子相手にだったからいやお前に残り物食われたくねえって言われた
159 19/08/05(月)01:07:36 No.612150004
食べもん粗末にするなってのも まあ自分ルールの押し付けだもんな
160 19/08/05(月)01:07:55 No.612150079
店員さんがサービス的に多めに盛ってくれるとこもありがたいけど食えないと気が引けちゃうね いつも通りでお願いします
161 19/08/05(月)01:08:03 No.612150102
食が細いデブとかメシハラされて人生辛そうだな
162 19/08/05(月)01:08:13 No.612150140
>食べもん粗末にするなってのも >まあ自分ルールの押し付けだもんな モラルだわ
163 19/08/05(月)01:08:45 No.612150268
食べるに値しないくらい不味いものは残していいルールだったなうち…
164 19/08/05(月)01:08:46 No.612150270
食べ物で遊ぶのは気分悪いけど 食べ残すのは理由があるんだなと思うから不快にならない
165 19/08/05(月)01:09:04 No.612150338
たしかに嫁さんや料理のできる彼女がいるって知ってたら居酒屋でそんなこと言うはずないよな… そんな高度な会話をしているのか世間一般の社会人は
166 19/08/05(月)01:09:17 No.612150377
>女の子相手にだったからいやお前に残り物食われたくねえって言われた それ告白だぞ
167 19/08/05(月)01:09:23 No.612150395
インドカレー(パキスタン?)の店行ったらナンがデカすぎて頑張ったけどリタイア 店出る時「美味シクナカッタカ…?」って聞かれていたたまれなかった
168 19/08/05(月)01:09:28 No.612150411
>店員さんがサービス的に多めに盛ってくれるとこもありがたいけど食えないと気が引けちゃうね >いつも通りでお願いします インド料理はナンのおかわりすごい勧めてくれる… 美味しいしもっと食べたいけどもう入らないよ…ってなるなった
169 19/08/05(月)01:09:29 No.612150417
残すのはいいけど食べきれないから食べていいよと言われても困る
170 19/08/05(月)01:09:49 No.612150474
自分で食えない量頼むやつはカスや
171 19/08/05(月)01:10:22 No.612150581
>>女の子相手にだったからいやお前に残り物食われたくねえって言われた >それ告白だぞ えぇ...?
172 19/08/05(月)01:10:51 No.612150677
>それ告白だぞ >マジで!? >京都人並みに迂遠すぎない?!
173 19/08/05(月)01:11:10 No.612150744
俺は終盤に頼んだものほぼ一人で全部食ってシメに一人だけお茶漬け食って店出てから牛丼屋寄って家に着いたらカップラーメン食うマン
174 19/08/05(月)01:11:14 No.612150756
>>女の子相手にだったからいやお前に残り物食われたくねえって言われた >それ告白だぞ そこに繋がるんです…?
175 19/08/05(月)01:11:25 No.612150807
>俺は終盤に頼んだものほぼ一人で全部食ってシメに一人だけお茶漬け食って店出てから牛丼屋寄って家に着いたらカップラーメン食うマン デブゥ!
176 19/08/05(月)01:11:27 No.612150812
実家の親から子で もっと食えってのと余ると勿体ないから食わせようってのはまぁ判りはする ただ親子なんで嫌ならそう言うから別に良い
177 19/08/05(月)01:11:37 No.612150843
貧乏性なもんで自分の頼んだ分は絶対残さないと決めてるんだけどこれが内ではなく外に向いたらスレ画になるんだよな…
178 19/08/05(月)01:11:52 No.612150884
残すと目につく行為ではある 刑事物だったら絶対せっつかれる
179 19/08/05(月)01:11:58 No.612150901
>「食べ物を粗末にするな」って言うならラーメンのスープもパセリも食べ物じゃん 食べ物じゃないよ
180 19/08/05(月)01:12:11 No.612150933
1と3を併せ持つのが妖怪
181 19/08/05(月)01:12:26 No.612150982
>>「食べ物を粗末にするな」って言うならラーメンのスープもパセリも食べ物じゃん >食べ物じゃないよ パセリ農家にあやまれ!!
182 19/08/05(月)01:12:31 No.612150995
ほんとにお腹いっぱいというか若い人はバカ食いしないから少食 それを奢る側は遠慮してんのか?俺に気を許してないのか?とか勘違いして 注文多くしようとするのはアホよね
183 19/08/05(月)01:12:47 No.612151056
パセリは胃の中をスッキリさせてくれる役割があるから…
184 19/08/05(月)01:12:48 No.612151059
>貧乏性なもんで自分の頼んだ分は絶対残さないと決めてるんだけどこれが内ではなく外に向いたらスレ画になるんだよな… 他人に求めなければ問題ないんだけどね…
185 19/08/05(月)01:13:17 No.612151133
これに父親の自作料理ってのが乗って食わないとキレてきてた ジャイアンかおまえは
186 19/08/05(月)01:13:50 No.612151241
>えぇ...? その子が言う残り物ってのはその子自身のことを指してるんだ 「いくら食い意地張ったアンタでもアタシなんてゲテモノ嫌いよね…?」 って心の中をどうして見透かしてやれない?
187 19/08/05(月)01:13:52 No.612151246
余ってるのは自分のせいなのに他人に押し付けてるのが最悪
188 19/08/05(月)01:14:30 No.612151382
全く同じ行動するけど俺と立場が一緒だから強制できないやつがいる 自分で吐きそうになりながら食ってる…もう馬鹿ね…
189 19/08/05(月)01:14:38 No.612151400
>>えぇ...? >その子が言う残り物ってのはその子自身のことを指してるんだ >「いくら食い意地張ったアンタでもアタシなんてゲテモノ嫌いよね…?」 >って心の中をどうして見透かしてやれない? エロゲかよ! 今度昆虫食の店連れてくわ
190 19/08/05(月)01:14:41 No.612151413
ラーメンのスープはそもそもあんなたぷたぷである必要がないんだよな 麺が浸る程度でいいよ勿体ねぇ 完飲する奴だってべつにその量が適度だと思って飲んでるわけじゃないだろ
191 19/08/05(月)01:14:48 No.612151431
>>えぇ...? >その子が言う残り物ってのはその子自身のことを指してるんだ >「いくら食い意地張ったアンタでもアタシなんてゲテモノ嫌いよね…?」 >って心の中をどうして見透かしてやれない? 「」だから
192 19/08/05(月)01:15:12 No.612151498
>余ってるのは自分のせいなのに他人に押し付けてるのが最悪 押し付けてこなくても余るほど頼む奴とはそういう場に行きたくない
193 19/08/05(月)01:15:16 No.612151517
>これに父親の自作料理ってのが乗って食わないとキレてきてた そういうの市販品とかよりも自作料理の方にはしつけないといけないみたいなのまじで嫌よね そういうので人間的に付き合い長くなったのいないな
194 19/08/05(月)01:15:17 No.612151523
これ美味しそうだから食べなよとかよくわからないこと言ってくる人もいるな…
195 19/08/05(月)01:15:24 No.612151547
>今度昆虫食の店連れてくわ お前ら普通に仲良いだろクソが
196 19/08/05(月)01:15:42 No.612151613
いやラーメンの汁を少なくしたらすぐ冷めるんじゃないかな…
197 19/08/05(月)01:15:46 No.612151626
ラーメンのスープは多分冷めにくいように多めにしてるんだと思う
198 19/08/05(月)01:15:59 No.612151656
善意が人に害を与えないとは限らない
199 19/08/05(月)01:16:03 No.612151670
>これに父親の自作料理ってのが乗って食わないとキレてきてた 田舎の売るためじゃなくて趣味で作ってるような野菜の強引なおっそわけと似てる これ嫌なんだよね
200 19/08/05(月)01:16:15 No.612151698
どんな主張だろうがそれを他人に強制した時点でろくなもんじゃないよ 自分が残さないのは勝手だが食べ物を残してる人を見ても黙ってろ
201 19/08/05(月)01:16:38 No.612151773
フィクションのエスパー並の裏を読み取る会話をしなければならないのか現代日本!
202 19/08/05(月)01:16:52 No.612151820
俺が善意で行動してるのになんで断るんだ!って切れる奴はストーカーになる才能があるよ
203 19/08/05(月)01:17:13 No.612151892
>自分が残さないのは勝手だが食べ物を残してる人を見ても黙ってろ 別に一般的な量頼んで苦手なものとかあって残してる分には何も言わねえよ!
204 19/08/05(月)01:17:38 No.612151966
>いやラーメンの汁を少なくしたらすぐ冷めるんじゃないかな… ラーメン屋じゃない中華屋で普通のスープ頼んだらもっと薄い皿にもっと少ない量で出てくるし もうちょっといい中華屋なら麺料理は小さい器に適度なバランスで出てくるし 絶対「そういうもんだから」で無駄に多くしてると思うわ…
205 19/08/05(月)01:17:57 No.612152023
>>これに父親の自作料理ってのが乗って食わないとキレてきてた >田舎の売るためじゃなくて趣味で作ってるような野菜の強引なおっそわけと似てる >これ嫌なんだよね それは最悪食えるけど父親の料理塩辛いしマズイんだよ...
206 19/08/05(月)01:18:00 No.612152030
善意だから何でも正しい何でも許されるって奴は本当に危険 悪意を持った人間と同レベル
207 19/08/05(月)01:18:25 No.612152088
苦手なもの入ってるのに注文しちゃうことってそんなにあるかな… 酢豚にパイナップル入ってるかどうか分からなくて注文しちゃったとかかな
208 19/08/05(月)01:18:25 No.612152091
自分一人で食べきれない量頼みまくっておいては他人に押し付けてくる奴ら絶滅すればいいのに… 俺はそれ食べたく無いんだよ
209 19/08/05(月)01:18:37 No.612152134
これとは違うけど上司に連れていかれた時いつもの量頼んだら遠慮するなと言われて小食だと言ったら 奢ると言ってるのになんだそれは!俺が奢るのに金惜しむと思ってんのか!とキレられた事ならある 後日実際小食だとわかったのか謝罪してくれたけどあの時の空気は本当辛かった
210 19/08/05(月)01:19:54 No.612152373
>善意だから何でも正しい何でも許されるって奴は本当に危険 >悪意を持った人間と同レベル 無知が前提にある善意は犯罪にも発展し得るポテンシャルを秘めてるからな… 善意だから何をしても良いと言う免罪符で行動してるから
211 19/08/05(月)01:19:58 No.612152387
何故飲み会で一般的では無い激辛料理を勝手に頼んでるんだてめー しかも残すし…
212 19/08/05(月)01:20:47 No.612152515
ネットリンチマンもimgでまさはるする奴も 自分の怒りは義憤であって自分のやってることは正義の鉄槌だと思ってるからな
213 19/08/05(月)01:20:56 No.612152544
食べ放題で別に欲しくないのを善意で持ってきてくれるおばさん!