19/08/05(月)00:05:30 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/05(月)00:05:30 No.612133670
そろそろNHKでヴィンランド・サガはじまるよ
1 19/08/05(月)00:06:58 No.612134071
やさぐれトルフィン編
2 19/08/05(月)00:08:05 No.612134366
今日は関西も同じ時間だ
3 19/08/05(月)00:10:03 No.612134969
また
4 19/08/05(月)00:10:04 No.612134973
また
5 19/08/05(月)00:10:06 No.612134981
また
6 19/08/05(月)00:10:09 No.612135002
また
7 19/08/05(月)00:10:12 No.612135021
また
8 19/08/05(月)00:10:14 No.612135026
また
9 19/08/05(月)00:10:15 No.612135033
また
10 19/08/05(月)00:10:35 No.612135149
今日からやっと本編か
11 19/08/05(月)00:10:36 No.612135157
もうショタ出ないの?
12 19/08/05(月)00:10:44 No.612135191
いつ見てもこんな船でしかも手漕ぎで海渡ってるの超怖い
13 19/08/05(月)00:11:27 No.612135375
この美少年王子はいつ出てくるんですか
14 19/08/05(月)00:11:28 No.612135382
ヴォォォォォォオォオオ
15 19/08/05(月)00:11:28 No.612135383
トルフィンの黒歴史その1くらい
16 19/08/05(月)00:11:31 No.612135394
仇に挑んで強くなる展開なのか
17 19/08/05(月)00:11:32 No.612135398
ショタのままだけどヤンデレになってる
18 19/08/05(月)00:11:39 No.612135428
親父殺したこのオッサンまた出てくるの?
19 19/08/05(月)00:11:41 No.612135433
>もうショタ出ないの? そのうちSSRショタが出るよ
20 19/08/05(月)00:12:11 No.612135568
ちょっとアニオリ入る?
21 19/08/05(月)00:12:11 No.612135570
トルフィンよりアシェラッドが主人公に見える編
22 19/08/05(月)00:12:11 No.612135574
まさかのアニオリ!?
23 19/08/05(月)00:12:29 No.612135682
この頃のトルフィンもやるのか
24 19/08/05(月)00:12:35 No.612135719
小便を飲むしかないな
25 19/08/05(月)00:12:41 No.612135748
結構キツキツだと思うんだがアニオリいれるか
26 19/08/05(月)00:12:44 No.612135769
雨水のんだのか
27 19/08/05(月)00:12:46 No.612135781
こっそり乗り込まなければこんなことには…
28 19/08/05(月)00:12:48 No.612135791
アニオリ回か
29 19/08/05(月)00:12:48 No.612135798
こんな放置しといたら何やらかすか知れたもんじゃないガキを何で生かしてるの? ツラの割りに優しいの?
30 19/08/05(月)00:13:01 No.612135860
アニオリかー
31 19/08/05(月)00:13:14 No.612135926
オリジナルエピソードか
32 19/08/05(月)00:13:24 No.612135965
ぐえー!
33 19/08/05(月)00:13:26 No.612135975
ゴロゴロ
34 19/08/05(月)00:13:31 No.612136001
たぶん王子即位で2クールだろうしね
35 19/08/05(月)00:13:35 No.612136027
このタイミングデアニオリ挟むのか
36 19/08/05(月)00:13:38 No.612136047
なにこのオリテン
37 19/08/05(月)00:13:41 No.612136063
ここで死んでるんだよね
38 19/08/05(月)00:13:50 No.612136105
>こんな放置しといたら何やらかすか知れたもんじゃないガキを何で生かしてるの? 負けたから手を出さないのが男の約束だから
39 19/08/05(月)00:13:58 No.612136160
>こっそり乗り込まなければこんなことには… つかこのガキがいなけりゃそもそも親父死んでないしね
40 19/08/05(月)00:14:03 No.612136186
おみずのもうね!
41 19/08/05(月)00:14:04 No.612136191
戦士の掟じゃ
42 19/08/05(月)00:14:10 No.612136220
間の話作ってもいいんだろうけど2シーズン3シーズン決まってるのかな
43 19/08/05(月)00:14:12 No.612136227
>ツラの割りに優しいの? マジで息子の命は助けると約束したので
44 19/08/05(月)00:14:18 No.612136245
背景凄いな
45 19/08/05(月)00:14:18 No.612136247
>つかこのガキがいなけりゃそもそも親父死んでないしね それはどっちみち死んでる
46 19/08/05(月)00:14:25 No.612136282
やべーぞ!
47 19/08/05(月)00:14:26 No.612136291
>>こんな放置しといたら何やらかすか知れたもんじゃないガキを何で生かしてるの? >負けたから手を出さないのが男の約束だから 先祖に誓ったからな…
48 19/08/05(月)00:14:27 No.612136306
ヒャッハー!
49 19/08/05(月)00:14:29 No.612136315
火炎属性付与
50 19/08/05(月)00:14:30 No.612136318
火炎属性付与
51 19/08/05(月)00:14:32 No.612136325
お気軽に略奪
52 19/08/05(月)00:14:33 No.612136326
村は焼くもの
53 19/08/05(月)00:14:33 No.612136328
やべーぞレイプだ
54 19/08/05(月)00:14:35 No.612136342
>つかこのガキがいなけりゃそもそも親父死んでないしね いや矢で殺されるのは同じでしょ
55 19/08/05(月)00:14:36 No.612136346
イェーイ 略奪最高!
56 19/08/05(月)00:14:38 No.612136352
ヒャッハー
57 19/08/05(月)00:14:39 No.612136358
まーた村を焼いてる
58 19/08/05(月)00:14:41 No.612136368
耳!
59 19/08/05(月)00:14:43 No.612136374
耳!
60 19/08/05(月)00:14:43 No.612136375
耳!
61 19/08/05(月)00:14:44 No.612136380
耳ってこの時点でいたっけ?
62 19/08/05(月)00:14:47 No.612136395
>つかこのガキがいなけりゃそもそも親父死んでないしね あの時点で何しようが親父の死は確定だよ
63 19/08/05(月)00:14:47 No.612136396
耳は有能
64 19/08/05(月)00:14:47 No.612136398
耳、
65 19/08/05(月)00:14:48 No.612136403
ヘッショ
66 19/08/05(月)00:14:49 No.612136406
うわー耳懐かしい
67 19/08/05(月)00:14:50 No.612136408
耳だ!
68 19/08/05(月)00:14:50 No.612136412
やべーぞ!
69 19/08/05(月)00:14:51 No.612136416
アーチャーやべえ
70 19/08/05(月)00:14:53 No.612136430
ヘッドショットがすぎる
71 19/08/05(月)00:14:54 No.612136432
やべーぞ!
72 19/08/05(月)00:14:54 No.612136433
略奪
73 19/08/05(月)00:14:54 No.612136434
やべーぞ!
74 19/08/05(月)00:14:54 No.612136435
やべーぞレイプだ!
75 19/08/05(月)00:14:55 No.612136440
やべーぞ!
76 19/08/05(月)00:14:55 No.612136442
やべーぞ!
77 19/08/05(月)00:14:55 No.612136445
やべーぞレイプだ!
78 19/08/05(月)00:14:55 No.612136447
やべーぞ!
79 19/08/05(月)00:14:56 No.612136450
やべーぞ!
80 19/08/05(月)00:14:57 No.612136454
やべーぞ!
81 19/08/05(月)00:14:58 No.612136461
やべーぞ!
82 19/08/05(月)00:15:05 No.612136499
アニオリ挟んでどこまでやる気だ
83 19/08/05(月)00:15:06 No.612136507
流石にレイプは無しか
84 19/08/05(月)00:15:06 No.612136508
やべーぞ!
85 19/08/05(月)00:15:07 No.612136522
やべーぞ!レイプだ!
86 19/08/05(月)00:15:15 No.612136555
トルフィンってこんな放置されてたのかよ
87 19/08/05(月)00:15:17 No.612136565
いたな耳いいやつ
88 19/08/05(月)00:15:18 No.612136569
ひどいやつらすぎる
89 19/08/05(月)00:15:27 No.612136614
実際に村を焼くアニメ久しぶりに見た
90 19/08/05(月)00:15:29 No.612136625
おれ結構耳好きだったんだけどあっさり裏切ってサッカーボールにされたの悲しい
91 19/08/05(月)00:15:32 No.612136638
親父死んだのトルフィンのせいにしようとしてるの先週からいるけどあの四角顔がきた時点で詰んでたよ
92 19/08/05(月)00:15:34 No.612136647
レイプ後!
93 19/08/05(月)00:15:35 No.612136653
事後
94 19/08/05(月)00:15:36 No.612136659
やべーぞヤリ捨てだ
95 19/08/05(月)00:15:37 No.612136663
(事後)
96 19/08/05(月)00:15:38 No.612136664
いきなり略奪かよ モンゴル人レベルの民度だな
97 19/08/05(月)00:15:40 No.612136676
>流石にレイプは無しか 原作だとレイプされてるの?
98 19/08/05(月)00:15:41 No.612136680
うんこうめえ?
99 19/08/05(月)00:15:41 No.612136681
レイプ後
100 19/08/05(月)00:15:42 No.612136684
レイプ後でしたか…
101 19/08/05(月)00:15:44 No.612136697
息子の肉がうまいかって…?
102 19/08/05(月)00:15:50 No.612136716
最高に蛮族
103 19/08/05(月)00:15:56 No.612136748
>おれ結構耳好きだったんだけどあっさり裏切ってサッカーボールにされたの悲しい 結構ショックだったよあれ
104 19/08/05(月)00:15:58 No.612136754
事後
105 19/08/05(月)00:16:08 No.612136790
>原作だとレイプされてるの? そりゃあもう
106 19/08/05(月)00:16:28 No.612136903
よく持てたなその剣
107 19/08/05(月)00:16:42 No.612136960
早くやれや!
108 19/08/05(月)00:16:42 No.612136962
起きてんだろうなあこれ
109 19/08/05(月)00:16:43 No.612136971
やらないのか
110 19/08/05(月)00:16:58 No.612137037
ハゲラッドいいキャラしてるよね…
111 19/08/05(月)00:16:59 No.612137044
やってたら殺されてたのかな
112 19/08/05(月)00:17:00 No.612137049
し…死んでる…
113 19/08/05(月)00:17:02 No.612137055
つ、吊るされてる…
114 19/08/05(月)00:17:13 No.612137104
正々堂々殺したいのかな?
115 19/08/05(月)00:17:16 No.612137113
自分の時を思い出してたかな…
116 19/08/05(月)00:17:32 No.612137189
決闘よ!
117 19/08/05(月)00:17:36 No.612137206
おーかっこいい
118 19/08/05(月)00:17:39 No.612137221
やったーカッコイイ
119 19/08/05(月)00:17:39 No.612137223
トルグリムとかこの辺からいるのか…
120 19/08/05(月)00:17:40 No.612137224
コワーイ
121 19/08/05(月)00:17:49 No.612137262
普通に飯食わせてるのか
122 19/08/05(月)00:17:54 No.612137281
髭みつあみにしてる!
123 19/08/05(月)00:17:57 No.612137299
父が決闘で守ってくれたのに自分は寝首をかくなんて真似はできない
124 19/08/05(月)00:17:57 No.612137303
トルフィンが短剣二刀流になるまでやるのか
125 19/08/05(月)00:18:00 No.612137313
ああ、ちゃんと決闘を申し込みたかったから卑怯な真似はしないのか
126 19/08/05(月)00:18:10 No.612137356
やんややんや
127 19/08/05(月)00:18:12 No.612137363
いいぜ
128 19/08/05(月)00:18:19 No.612137408
ヴァイキングこういうガキ好きかもねおもしれえって意味で
129 19/08/05(月)00:18:44 No.612137505
ちょっと育てようかと思ってない?
130 19/08/05(月)00:18:45 No.612137509
なんか悲しそうだ
131 19/08/05(月)00:18:52 No.612137533
豚も切ねぇ癖に
132 19/08/05(月)00:18:55 No.612137540
大人キック!
133 19/08/05(月)00:18:55 No.612137541
死んだわアイツ
134 19/08/05(月)00:18:57 No.612137550
やさしいキック
135 19/08/05(月)00:19:01 No.612137574
アシェラッドだけなんだよなここでちゃんと向き合ってんの
136 19/08/05(月)00:19:08 No.612137600
真の王候補の息子だから優しく扱ってくれる
137 19/08/05(月)00:19:09 No.612137602
オイオイオイ 死んだわ息子
138 19/08/05(月)00:19:10 No.612137605
この頃から突撃癖が
139 19/08/05(月)00:19:10 No.612137609
なんかベルセルクの序盤思い出すな
140 19/08/05(月)00:19:22 No.612137655
そういやトルフィンどうやってあんなに強くなったんだ?
141 19/08/05(月)00:19:28 No.612137680
女抱えてた
142 19/08/05(月)00:19:33 No.612137695
一瞬
143 19/08/05(月)00:19:56 No.612137787
>そういやトルフィンどうやってあんなに強くなったんだ? 日課の決闘
144 19/08/05(月)00:19:59 No.612137797
…別に
145 19/08/05(月)00:20:05 No.612137834
メリ…モニュ
146 19/08/05(月)00:20:14 No.612137876
やさしい
147 19/08/05(月)00:20:16 No.612137879
やさしー
148 19/08/05(月)00:20:17 No.612137886
優しいおじさん
149 19/08/05(月)00:20:28 No.612137919
おま…
150 19/08/05(月)00:20:28 No.612137921
おま…おま…
151 19/08/05(月)00:20:31 No.612137934
おま…
152 19/08/05(月)00:20:31 No.612137935
自分で殺したトールズに対して凄い矢印出てない?
153 19/08/05(月)00:20:34 No.612137946
こいつらあの兄弟か
154 19/08/05(月)00:20:37 No.612137955
レイプ後で心が穏やかになってる
155 19/08/05(月)00:20:41 No.612137969
まさかのサバイバル編とか…
156 19/08/05(月)00:20:42 No.612137974
厚意 あるの?
157 19/08/05(月)00:20:48 No.612138014
キノコはやばいですよ!
158 19/08/05(月)00:20:50 No.612138024
しぶい!
159 19/08/05(月)00:20:51 No.612138028
毒かー!
160 19/08/05(月)00:20:52 No.612138033
アク抜きしないとね…
161 19/08/05(月)00:20:56 No.612138045
生だとえぐいよ
162 19/08/05(月)00:20:58 No.612138056
幼少期に寝不足と栄養不足でトルフィンは育たなかったのかもしれんな
163 19/08/05(月)00:21:00 No.612138068
>厚意 >あるの? 肉片残ってたじゃん
164 19/08/05(月)00:21:04 No.612138081
考えなしのクソガキだな…なんで生きてんだ?
165 19/08/05(月)00:21:11 No.612138116
骨をしゃぶる
166 19/08/05(月)00:21:17 No.612138145
生きるためにはな…
167 19/08/05(月)00:21:17 No.612138150
この連中ってどういう連中なの? 盗賊団?それとも傭兵団?
168 19/08/05(月)00:21:22 No.612138171
>自分で殺したトールズに対して凄い矢印出てない? 割とマジでめっちゃ出てる
169 19/08/05(月)00:21:28 No.612138190
子供の自尊心が粉々に砕かれてく様をなんて丁寧に
170 19/08/05(月)00:21:37 No.612138230
骨の中に肉がのこってるのでそれをくえばいいのよ
171 19/08/05(月)00:21:38 No.612138234
ママ…
172 19/08/05(月)00:21:42 No.612138247
おつらぁい…
173 19/08/05(月)00:21:47 No.612138264
本当だよ!
174 19/08/05(月)00:21:48 No.612138270
はぁー…
175 19/08/05(月)00:21:55 No.612138300
ユルヴァちゃんやんないかな_?
176 19/08/05(月)00:21:57 No.612138310
ユルヴァちゃん…
177 19/08/05(月)00:21:58 No.612138312
>この連中ってどういう連中なの? >盗賊団?それとも傭兵団? ヴァイキング
178 19/08/05(月)00:21:59 No.612138316
>盗賊団?それとも傭兵団? 両方かな…
179 19/08/05(月)00:22:01 No.612138330
おつらい…姉ちゃん強すぎる…
180 19/08/05(月)00:22:02 No.612138333
カーチャンかわいい!
181 19/08/05(月)00:22:03 No.612138344
>この連中ってどういう連中なの? >盗賊団?それとも傭兵団? その二つはこの頃同じようなもんだ
182 19/08/05(月)00:22:04 No.612138347
娘は剛の者だな
183 19/08/05(月)00:22:05 No.612138348
うn…
184 19/08/05(月)00:22:05 No.612138352
>盗賊団?それとも傭兵団? ヴァイキングとしか
185 19/08/05(月)00:22:06 No.612138353
姉様お強い…
186 19/08/05(月)00:22:07 No.612138357
>この連中ってどういう連中なの? >盗賊団?それとも傭兵団? ヴァイキングだよ
187 19/08/05(月)00:22:10 No.612138374
ここに繋げるのか
188 19/08/05(月)00:22:10 No.612138376
トルフィンを置いて帰ってきた連中だしなあ
189 19/08/05(月)00:22:15 No.612138398
冷たすぎない?
190 19/08/05(月)00:22:21 No.612138424
おっちゃん…
191 19/08/05(月)00:22:21 No.612138425
ちゃんと食えてたら姉ちゃんみたいにデカくなってたんだろうな
192 19/08/05(月)00:22:21 No.612138427
ほんとに見つけ出すんだから凄いよ…
193 19/08/05(月)00:22:26 No.612138450
>娘は剛の者だな そう思うだろ?
194 19/08/05(月)00:22:30 No.612138466
>考えなしのクソガキだな…なんで生きてんだ? 今だったら小学校上る前くらいのガキだぞ
195 19/08/05(月)00:22:32 No.612138472
この漫画は完結させる… 何年かかろうと…
196 19/08/05(月)00:22:35 No.612138485
この短編先にやっちゃうんだ…
197 19/08/05(月)00:22:42 No.612138520
つよい!
198 19/08/05(月)00:22:44 No.612138528
ノーゴリラパワー!
199 19/08/05(月)00:22:45 No.612138533
ノー
200 19/08/05(月)00:22:45 No.612138534
雇われてる時は傭兵団 それ以外は盗賊団とおんなじよ
201 19/08/05(月)00:22:48 No.612138545
ユルヴァちゃんは強いからな…
202 19/08/05(月)00:22:49 No.612138547
>娘は剛の者だな 多分息子より父親似だし
203 19/08/05(月)00:22:48 No.612138548
だっしょい
204 19/08/05(月)00:22:49 No.612138549
ゴリラパワー
205 19/08/05(月)00:22:49 No.612138551
ゴリウーかよ
206 19/08/05(月)00:22:50 No.612138553
!?
207 19/08/05(月)00:22:50 No.612138555
ゴリラパワー!
208 19/08/05(月)00:22:52 No.612138565
はあ…結婚したい
209 19/08/05(月)00:22:52 No.612138567
忙しくしてたいの方だろうな
210 19/08/05(月)00:22:53 No.612138570
ユルヴァちゃんはつよいな…
211 19/08/05(月)00:22:53 No.612138571
すげえな姉ちゃん
212 19/08/05(月)00:22:54 No.612138577
この話けっこう後の巻だった気がする
213 19/08/05(月)00:22:55 No.612138580
ゴリウー!
214 19/08/05(月)00:22:57 No.612138587
なまてんもくさんの声が合いすぎる
215 19/08/05(月)00:22:58 No.612138594
男手いらねぇんじゃねぇかな…
216 19/08/05(月)00:22:59 No.612138602
姉ちゃん色んな意味で強いよね
217 19/08/05(月)00:22:59 No.612138603
だっショイ!!
218 19/08/05(月)00:23:03 No.612138622
娘、メスゴリラすぎない?
219 19/08/05(月)00:23:07 No.612138630
トールズの血が濃い…
220 19/08/05(月)00:23:08 No.612138637
そのうち死にそうで全然死なない母上も母上である
221 19/08/05(月)00:23:09 No.612138642
姉上は最強だからな…
222 19/08/05(月)00:23:09 No.612138643
戦鬼の血が目覚めた(こっちに)
223 19/08/05(月)00:23:10 No.612138653
この親にしてこの子すぎる…
224 19/08/05(月)00:23:13 No.612138659
逞しいな…
225 19/08/05(月)00:23:20 No.612138692
ごす!
226 19/08/05(月)00:23:21 No.612138696
>考えなしのクソガキだな…なんで生きてんだ? 実況しないで画面見ようよ
227 19/08/05(月)00:23:23 No.612138706
男手は特に働かず人殺しが得意でした バイキングなんてそんなもんなんすか
228 19/08/05(月)00:23:24 No.612138710
強そうな羊だ
229 19/08/05(月)00:23:29 No.612138731
忙しくて悲しむ暇もないな
230 19/08/05(月)00:23:30 No.612138737
時系列順とはいえ大胆な構成だな
231 19/08/05(月)00:23:31 No.612138741
>この話けっこう後の巻だった気がする 時系列順にしてるっぽい?
232 19/08/05(月)00:23:33 No.612138751
体格はトールズ似だからな…
233 19/08/05(月)00:23:35 No.612138764
トルフィン本当にクソガキだな 家のこと放置して
234 19/08/05(月)00:23:36 No.612138767
捕鯨
235 19/08/05(月)00:23:36 No.612138771
もう一番銛してる…
236 19/08/05(月)00:23:36 No.612138773
戦鬼の子(姉)
237 19/08/05(月)00:23:36 No.612138775
一番もり取った!
238 19/08/05(月)00:23:43 No.612138812
ゴリラパワーキンジラレタチカラ
239 19/08/05(月)00:23:44 No.612138820
この姉貴があの頼りないあんちゃんと結婚するなんて信じられない…
240 19/08/05(月)00:23:44 No.612138822
一番槍の誉れ
241 19/08/05(月)00:23:48 No.612138841
ねぇこの姉ちゃん下手なヴァイキングより強いんじゃね?
242 19/08/05(月)00:23:54 No.612138864
クジラという単語が一切出てこなかった…
243 19/08/05(月)00:23:54 No.612138865
姉ちゃんの方が明らかにトールズの血が濃いよね…
244 19/08/05(月)00:23:54 No.612138869
せっかくの短編を気軽に消費してなさる…
245 19/08/05(月)00:23:58 No.612138883
もう寝なさい
246 19/08/05(月)00:24:11 No.612138930
手を動かしてないと…
247 19/08/05(月)00:24:15 No.612138945
いいんだ
248 19/08/05(月)00:24:17 No.612138953
>男手は特に働かず人殺しが得意でした >バイキングなんてそんなもんなんすか 平時は農業とか手芸とかやってたよ オフに略奪に行く
249 19/08/05(月)00:24:17 No.612138955
俺ヘルガでカーチャンの良さ分かった!
250 19/08/05(月)00:24:18 No.612138958
いいのよ
251 19/08/05(月)00:24:20 No.612138970
おつらいでしょう…
252 19/08/05(月)00:24:23 No.612138988
>クジラという単語が一切出てこなかった… 配慮…
253 19/08/05(月)00:24:23 No.612138989
このエピソード先にやる必要あるか?
254 19/08/05(月)00:24:25 No.612138999
筋張った働き者の手だ…
255 19/08/05(月)00:24:28 No.612139011
母ちゃんもいいよね…
256 19/08/05(月)00:24:33 No.612139034
なんかしてないと辛いか
257 19/08/05(月)00:24:33 No.612139040
>この姉貴があの頼りないあんちゃんと結婚するなんて信じられない… パートナーってのは自分とは違うタイプを選んで互いの欠点を補うもんなんだよ
258 19/08/05(月)00:24:33 No.612139041
動いてないとね…
259 19/08/05(月)00:24:35 No.612139047
おつらぁい…
260 19/08/05(月)00:24:36 No.612139051
おつらぁい…
261 19/08/05(月)00:24:38 No.612139057
マジいいシーンなんすよ
262 19/08/05(月)00:24:42 No.612139071
うnまあ、そうなるよな・・・
263 19/08/05(月)00:24:45 No.612139084
>クジラという単語が一切出てこなかった… あー…
264 19/08/05(月)00:24:48 No.612139098
おつらぁい…
265 19/08/05(月)00:24:50 No.612139105
ちゃんとそういうところあってよかった危なかった
266 19/08/05(月)00:24:52 No.612139119
もう寝なさい
267 19/08/05(月)00:24:57 No.612139146
>このエピソード先にやる必要あるか? 視聴者が覚えてる内に出しとかないともう出番ないから…
268 19/08/05(月)00:25:00 No.612139158
一方その頃弟は…
269 19/08/05(月)00:25:02 No.612139169
無理に忙しくして考えないようにしてたんだよな
270 19/08/05(月)00:25:05 No.612139183
>このエピソード先にやる必要あるか? 時系列的には問題ないだろ
271 19/08/05(月)00:25:09 No.612139202
鬼の目にも涙
272 19/08/05(月)00:25:17 No.612139224
>ねぇこの姉ちゃん下手なヴァイキングより強いんじゃね? 成長後のトルフィンをワンパンする程度だ
273 19/08/05(月)00:25:20 No.612139238
>>クジラという単語が一切出てこなかった… >配慮… ノルウェー、アイスランド、フェロー諸島は今でも捕鯨国だぞ
274 19/08/05(月)00:25:23 No.612139251
このガキがついてこなければトールズしななかったのに
275 19/08/05(月)00:25:23 No.612139252
きのこおじさん!
276 19/08/05(月)00:25:24 No.612139259
キノコの補給
277 19/08/05(月)00:25:24 No.612139261
キノコを調達に
278 19/08/05(月)00:25:26 No.612139270
キノコマン!
279 19/08/05(月)00:25:27 No.612139273
きのこ収穫
280 19/08/05(月)00:25:28 No.612139281
キノコ大好きおじさん
281 19/08/05(月)00:25:32 No.612139300
ある意味直接的な仇だな
282 19/08/05(月)00:25:36 No.612139317
責任転嫁だぞ
283 19/08/05(月)00:25:41 No.612139331
毒キノコマンはさぁ…
284 19/08/05(月)00:25:44 No.612139351
子供トルヒンの声うるさいから 早く成長してほしい
285 19/08/05(月)00:25:45 No.612139357
取り消せよ…!
286 19/08/05(月)00:25:46 No.612139360
キノコおじさんもいいキャラしてる
287 19/08/05(月)00:25:55 No.612139388
原作だとそこまで恨んでないよね
288 19/08/05(月)00:25:58 No.612139399
>クジラという単語が一切出てこなかった… 単語出す必要がある場面あったか?
289 19/08/05(月)00:25:59 No.612139408
マリオおじさん!
290 19/08/05(月)00:26:00 No.612139415
ビョルンなんだかんだ言って気にかけてくれてるよね
291 19/08/05(月)00:26:02 No.612139429
安元バーサーカーやさしい
292 19/08/05(月)00:26:03 No.612139433
ビョルンとの絡みもするのか
293 19/08/05(月)00:26:04 No.612139438
キノコ好きなのか
294 19/08/05(月)00:26:14 No.612139478
なんつーか 見てて切ねえなあ
295 19/08/05(月)00:26:18 No.612139494
トルフィン光魔法とか使えないの?
296 19/08/05(月)00:26:19 No.612139497
(今年のキノコは出来が悪いな…)
297 19/08/05(月)00:26:21 No.612139507
>キノコ好きなのか トリップするのに必要
298 19/08/05(月)00:26:23 No.612139512
こうやって構ってる時点で何も感じてないわけじゃないよね
299 19/08/05(月)00:26:25 No.612139521
アニオリ?
300 19/08/05(月)00:26:28 No.612139538
ビョルンキノコ好きとかそんな設定あったのか…
301 19/08/05(月)00:26:38 No.612139570
ビョルンめっちゃいいキャラしてるよね ファン多いのも頷ける
302 19/08/05(月)00:26:47 No.612139614
骨髄おいちい
303 19/08/05(月)00:26:50 No.612139628
ツァ!
304 19/08/05(月)00:26:52 No.612139635
あっどうも
305 19/08/05(月)00:26:56 No.612139658
だうるふ
306 19/08/05(月)00:26:57 No.612139663
狼?
307 19/08/05(月)00:27:01 No.612139680
オオカミ?
308 19/08/05(月)00:27:01 No.612139685
ごす!ほねくれ!
309 19/08/05(月)00:27:02 No.612139686
駄犬
310 19/08/05(月)00:27:03 No.612139690
ビョルンとトルフィンの描写全然なかったからこれはいいアニオリ
311 19/08/05(月)00:27:04 No.612139694
火は熾せるのか
312 19/08/05(月)00:27:04 No.612139695
おれのほうがつよい
313 19/08/05(月)00:27:08 No.612139708
>>ねぇこの姉ちゃん下手なヴァイキングより強いんじゃね? >成長後のかなり強いトルフィンをワンパンする程度だ
314 19/08/05(月)00:27:08 No.612139710
にんげん…
315 19/08/05(月)00:27:13 No.612139725
師匠の声が
316 19/08/05(月)00:27:14 No.612139726
犬では?
317 19/08/05(月)00:27:20 No.612139753
ごすしね!
318 19/08/05(月)00:27:22 No.612139758
ぐえー!
319 19/08/05(月)00:27:24 No.612139766
寝首かくのはルールで禁止スよね
320 19/08/05(月)00:27:25 No.612139771
>ビョルンキノコ好きとかそんな設定あったのか… きのこでパワーアップするおじさんだぞ
321 19/08/05(月)00:27:25 No.612139774
あ、パートナーになる的なあれじゃないんだ…
322 19/08/05(月)00:27:25 No.612139775
あれ?金受け取るだけだから長い市内って言ってたのに なんで長期滞在してるの?
323 19/08/05(月)00:27:27 No.612139784
ぐえー
324 19/08/05(月)00:27:31 No.612139804
あーかわいそう
325 19/08/05(月)00:27:32 No.612139809
ぐえー!
326 19/08/05(月)00:27:33 No.612139814
弱い狼だな
327 19/08/05(月)00:27:35 No.612139821
ぐえー
328 19/08/05(月)00:27:38 No.612139834
ごす…つよくなったな…
329 19/08/05(月)00:27:42 No.612139848
父上の短剣
330 19/08/05(月)00:27:44 No.612139857
殺ったか…
331 19/08/05(月)00:27:45 No.612139862
だけんだこれ
332 19/08/05(月)00:27:45 No.612139863
にくをてにいれた!
333 19/08/05(月)00:27:47 No.612139871
し、死んでる…
334 19/08/05(月)00:27:51 No.612139899
実績解除!
335 19/08/05(月)00:27:52 No.612139905
いてえよごす…
336 19/08/05(月)00:27:53 No.612139913
ここで短剣に目覚めるのか
337 19/08/05(月)00:27:56 No.612139931
>ビョルンめっちゃいいキャラしてるよね >ファン多いのも頷ける 何気にモデルあるキャラの1人なんだよな
338 19/08/05(月)00:27:57 No.612139936
おま…
339 19/08/05(月)00:27:59 No.612139940
この修行この時からしてたのかー
340 19/08/05(月)00:27:59 No.612139941
おま・・・
341 19/08/05(月)00:28:00 No.612139945
ずっと移動してないのかこいつら
342 19/08/05(月)00:28:01 No.612139955
おま…
343 19/08/05(月)00:28:01 No.612139959
おま…
344 19/08/05(月)00:28:03 No.612139965
まだまだおま…
345 19/08/05(月)00:28:06 No.612139983
ごす…?ちゃんと食ってくれたか?
346 19/08/05(月)00:28:06 No.612139985
こうして短剣に目覚めます その内短剣も捨てます
347 19/08/05(月)00:28:07 No.612139986
おまんこダッシュ!
348 19/08/05(月)00:28:13 No.612140007
投げナイフを覚えた
349 19/08/05(月)00:28:13 No.612140008
くそァ!
350 19/08/05(月)00:28:14 No.612140011
罠を仕掛けないと…
351 19/08/05(月)00:28:16 No.612140016
この構成だと次はもうトルケルだな
352 19/08/05(月)00:28:17 No.612140021
RPGチックなレベルアップしやがって!
353 19/08/05(月)00:28:18 No.612140022
一人で戦い方を編み出していくのか
354 19/08/05(月)00:28:19 No.612140028
すげえ刃こぼれしそう
355 19/08/05(月)00:28:21 No.612140043
早く家に帰れよ
356 19/08/05(月)00:28:23 No.612140046
サバイバルもしてたんだなトルフィン ヴァイキングにも馴染んでなかったからそりゃそうか
357 19/08/05(月)00:28:23 No.612140048
投擲スキルを手に入れました
358 19/08/05(月)00:28:26 No.612140060
クソザコから強くなる過程も描くんだな
359 19/08/05(月)00:28:27 No.612140062
強くなる過程丁寧に描いてるな
360 19/08/05(月)00:28:27 No.612140063
アニオリ微妙だな…
361 19/08/05(月)00:28:30 No.612140071
のん気な復讐だ
362 19/08/05(月)00:28:33 No.612140087
スキル習得
363 19/08/05(月)00:28:34 No.612140093
>早く家に帰れよ どうやって?
364 19/08/05(月)00:28:45 No.612140139
とったどー
365 19/08/05(月)00:28:45 No.612140140
ぐえー
366 19/08/05(月)00:28:48 No.612140149
>早く家に帰れよ どうやって海渡れと言うんだ
367 19/08/05(月)00:28:48 No.612140150
オイオイオイ勝手に強くなってくわあいつ
368 19/08/05(月)00:28:49 No.612140158
おま…
369 19/08/05(月)00:28:52 No.612140175
し、死んでる・・・(おま・・・
370 19/08/05(月)00:28:54 No.612140184
この短剣硬いよね
371 19/08/05(月)00:28:55 No.612140186
おま…おま…
372 19/08/05(月)00:28:55 No.612140190
獲ったどー!
373 19/08/05(月)00:28:55 No.612140192
サバイバルアニメ多いな
374 19/08/05(月)00:28:56 No.612140193
>そのうち死にそうで全然死なない母上も母上である 読者の誰もがトルフィンは無事と帰還を墓前に報告すると思ってたからな… 何でピンピンしてんの…
375 19/08/05(月)00:28:56 No.612140194
おま…
376 19/08/05(月)00:28:58 No.612140205
投げナイフの技術が
377 19/08/05(月)00:29:00 No.612140214
>早く家に帰れよ 一人じゃ船動かんだろ
378 19/08/05(月)00:29:03 No.612140221
姉上は家を支えてるのに人殺しの練習とは言いご身分でげすな
379 19/08/05(月)00:29:06 No.612140234
親のスキル補正がどんどん効いてくるのか
380 19/08/05(月)00:29:06 No.612140236
思ったよりのんびりしてるな…
381 19/08/05(月)00:29:06 No.612140238
今期サバイバルシーン多すぎる…
382 19/08/05(月)00:29:07 No.612140241
もうちょっと師匠みたいなキャラは出ないのか
383 19/08/05(月)00:29:09 No.612140250
1日で… 小学1年生で上達早すぎじゃない!?
384 19/08/05(月)00:29:13 No.612140269
>早く家に帰れよ 仇とってないし…
385 19/08/05(月)00:29:15 No.612140277
流石に6歳時だからアシェラッドのおこぼれもらってたかと思ったら 最初から自活してたか…
386 19/08/05(月)00:29:17 No.612140294
耳!
387 19/08/05(月)00:29:22 No.612140312
1巻まるまるオミットする気だこれ
388 19/08/05(月)00:29:23 No.612140315
完全な野宿でサバイバル出来てるあたりやっぱ耐久力と適応力おかしいわ
389 19/08/05(月)00:29:23 No.612140316
耳いい声してんな
390 19/08/05(月)00:29:36 No.612140372
いやーんこわーい
391 19/08/05(月)00:29:37 No.612140380
子供がよく森で生き残れたよな
392 19/08/05(月)00:29:38 No.612140388
やったーカッコイイー!
393 19/08/05(月)00:29:40 No.612140394
>もうちょっと師匠みたいなキャラは出ないのか もう目の前に
394 19/08/05(月)00:29:47 No.612140430
優しいクソ野郎ども
395 19/08/05(月)00:29:53 No.612140449
めっちゃいいな
396 19/08/05(月)00:29:54 No.612140450
>何でピンピンしてんの… トールズと子作りして産めるくらいには頑丈だし…
397 19/08/05(月)00:29:59 No.612140475
余興だ余興だ
398 19/08/05(月)00:30:01 No.612140485
オーディンの名において
399 19/08/05(月)00:30:03 No.612140493
首領をこき使いすぎる
400 19/08/05(月)00:30:03 No.612140495
なんで海賊たち優しみおじさんになってるの?
401 19/08/05(月)00:30:05 No.612140500
アシェラッドが育てたようなもんだよな
402 19/08/05(月)00:30:10 No.612140522
油断してるな
403 19/08/05(月)00:30:12 No.612140533
おでーん
404 19/08/05(月)00:30:14 No.612140540
ガキの癖にここまで根性あるとヴァイキングも気に入らざるを得ない
405 19/08/05(月)00:30:22 No.612140563
>もうちょっと師匠みたいなキャラは出ないのか ちょうど修行するだろ?
406 19/08/05(月)00:30:36 No.612140621
>何でピンピンしてんの… そりゃトルケルの親戚だし……
407 19/08/05(月)00:30:37 No.612140624
いきなり投げるような真似はしないのか
408 19/08/05(月)00:30:45 No.612140653
ヒギィ
409 19/08/05(月)00:30:45 No.612140656
キック!
410 19/08/05(月)00:30:50 No.612140681
リーチがなぁ
411 19/08/05(月)00:30:50 No.612140684
武というより舞…
412 19/08/05(月)00:30:56 No.612140705
蹴り対策してなかった…
413 19/08/05(月)00:30:58 No.612140713
オオ イイ
414 19/08/05(月)00:30:59 No.612140716
アシェラッドキック アシェラッドキック アシェラッドキック アシェラッドキック
415 19/08/05(月)00:31:02 No.612140730
伝統のサッカーボール
416 19/08/05(月)00:31:02 No.612140733
お優しい攻撃だ
417 19/08/05(月)00:31:05 No.612140745
ブゥゥゥゥゥゥーン
418 19/08/05(月)00:31:08 No.612140758
体格差には勝てないな…
419 19/08/05(月)00:31:10 No.612140767
小足連打
420 19/08/05(月)00:31:10 No.612140768
子供にこんなひどいことを
421 19/08/05(月)00:31:11 No.612140778
キック連打
422 19/08/05(月)00:31:16 No.612140798
>なんで海賊たち優しみおじさんになってるの? めちゃおもろい見世物やん!
423 19/08/05(月)00:31:24 No.612140840
蹴りすぎててダメだった
424 19/08/05(月)00:31:28 No.612140857
ぺしっ
425 19/08/05(月)00:31:31 No.612140873
あ~あ
426 19/08/05(月)00:31:32 No.612140876
これアシェラッドはちょっとは責任感じてるって事でいいの?
427 19/08/05(月)00:31:32 No.612140877
この後このおっさんどうなるの?
428 19/08/05(月)00:31:33 No.612140879
ダメだった…
429 19/08/05(月)00:31:36 No.612140891
いいねぇ…
430 19/08/05(月)00:31:38 No.612140905
はじくのも凄い
431 19/08/05(月)00:31:43 No.612140926
秘剣失敗!
432 19/08/05(月)00:31:47 No.612140940
やさし~
433 19/08/05(月)00:31:47 No.612140941
最後が本命
434 19/08/05(月)00:31:59 No.612140989
弟子入りするの?
435 19/08/05(月)00:32:01 No.612141004
最初から一投に全てを賭けてた
436 19/08/05(月)00:32:02 No.612141007
さっきガキも女もまとめて焼いてたのでは
437 19/08/05(月)00:32:08 No.612141027
アシェラッドは復讐相手としては強すぎるんだよなあ
438 19/08/05(月)00:32:08 No.612141029
>これアシェラッドはちょっとは責任感じてるって事でいいの? いいえ全く
439 19/08/05(月)00:32:23 No.612141097
ノルドの戦士
440 19/08/05(月)00:32:27 No.612141111
今回は丸々アニオリだけど原作補完でいい感じだな
441 19/08/05(月)00:32:29 No.612141125
トゥンク
442 19/08/05(月)00:32:31 No.612141135
超優しい…
443 19/08/05(月)00:32:35 No.612141154
そういう展開に行くのか
444 19/08/05(月)00:32:42 No.612141176
黒歴史の始まりだあ!
445 19/08/05(月)00:32:44 No.612141182
トルフィン外道に落ちる
446 19/08/05(月)00:32:47 No.612141202
この話に乗るトルフィンもよくわからん
447 19/08/05(月)00:32:49 No.612141212
>今回は丸々アニオリだけど原作補完でいい感じだな アニオリなの!?
448 19/08/05(月)00:32:50 No.612141219
↑ ↑ はなんのマークなんだろう
449 19/08/05(月)00:32:55 No.612141238
なんかガッツを育てた親みたいだな
450 19/08/05(月)00:32:56 No.612141244
戦士の約束ってやつは大事だからな…
451 19/08/05(月)00:32:56 No.612141246
これから何回挑戦するんだろう
452 19/08/05(月)00:33:01 No.612141264
これがアシェラッドのトールズへの負い目なんだな
453 19/08/05(月)00:33:02 No.612141267
>この後このおっさんどうなるの? 死ぬよ
454 19/08/05(月)00:33:03 No.612141271
トルフィン黒歴史開始!
455 19/08/05(月)00:33:04 No.612141273
これ実質的にアシェラッドとトールズ子作りしてますよね…?
456 19/08/05(月)00:33:06 No.612141278
謎の光
457 19/08/05(月)00:33:07 No.612141285
>これアシェラッドはちょっとは責任感じてるって事でいいの? トールズに心残りはあるけどトルフィンが野たれ死ぬならそれはそれで構わないって思ってる
458 19/08/05(月)00:33:07 No.612141287
原作はあっさり闇トルフィンだったからいい感じだな
459 19/08/05(月)00:33:09 No.612141289
何言ってんのこの子…
460 19/08/05(月)00:33:10 No.612141293
ありゃキチガイです 人殺しの目ですわ
461 19/08/05(月)00:33:11 No.612141295
これで1話に繋がる
462 19/08/05(月)00:33:13 No.612141303
手柄(ゴリウーの両親)
463 19/08/05(月)00:33:15 No.612141310
これで君も立派なクソ共の一員だ
464 19/08/05(月)00:33:17 No.612141315
トルフィンはこっからこの連中の仲間になるって事?
465 19/08/05(月)00:33:18 No.612141324
>アニオリなの!? 原作にあったの姉ちゃんとこくらい
466 19/08/05(月)00:33:20 No.612141336
原作ではちょろっと話してた内容をアニメ化した
467 19/08/05(月)00:33:23 No.612141346
原作補完だった
468 19/08/05(月)00:33:25 No.612141355
石上静香ってポストとまつ感あるよね
469 19/08/05(月)00:33:26 No.612141357
>これ実質的にアシェラッドとトールズ子作りしてますよね…? やめろこんなものーっ!
470 19/08/05(月)00:33:28 No.612141367
まあいきなりナイフ魔になるよりは説得力あるよね
471 19/08/05(月)00:33:30 No.612141375
>なんかガッツを育てた親みたいだな あっちは本当にただのクズだろ
472 19/08/05(月)00:33:37 No.612141403
>アニオリなの!? 今回故郷のシーン以外全部原作にないよ
473 19/08/05(月)00:33:37 No.612141404
主人公が成長した頃にはアシェラッドは老いて張り合いが無さそう…
474 19/08/05(月)00:33:40 No.612141415
アニメこれどこまでやるつもりなんだ?
475 19/08/05(月)00:33:43 No.612141434
>これアシェラッドはちょっとは責任感じてるって事でいいの? 手を出さないって約束した対象がしつこく決闘申し込んでくるとかちょうめんどい…
476 19/08/05(月)00:33:49 No.612141459
農民になる前に狩猟民になっておったか…
477 19/08/05(月)00:33:50 No.612141462
PV見る限り次回ももしかしてアニオリ回かな?
478 19/08/05(月)00:33:52 No.612141466
次はトルケルか
479 19/08/05(月)00:33:57 No.612141488
>>今回は丸々アニオリだけど原作補完でいい感じだな >アニオリなの!? ねぇちゃんの話以外は全部アニオリ 原作だと前回の終わりからシームレスで荒みきったトルフィンになる
480 19/08/05(月)00:33:58 No.612141497
>この話に乗るトルフィンもよくわからん 今は殺せないし決闘で殺したいんだからこれしかないと思うけど
481 19/08/05(月)00:33:58 No.612141498
>主人公が成長した頃にはアシェラッドは老いて張り合いが無さそう… そう思うじゃん?
482 19/08/05(月)00:34:02 No.612141515
略奪等で名もない一般人を殺して褒美にアシェラッドと決闘でレベルアップを繰り返すことになる
483 19/08/05(月)00:34:08 No.612141553
トールズへの未練でほんの僅か期待はしてる感じかね でも殆ど期待してない
484 19/08/05(月)00:34:12 No.612141569
自分も父親に刃向けてたし 思う所はありそう
485 19/08/05(月)00:34:15 No.612141581
正直微妙だった 原作通りやってくれ
486 19/08/05(月)00:34:20 No.612141602
>トルフィンはこっからこの連中の仲間になるって事? ならないよ アシェラッドが死ぬ寸前まで絶対に復習するマン
487 19/08/05(月)00:34:21 No.612141606
>石上静香ってポストとまつ感あるよね 戸松のほうが年下なのだ
488 19/08/05(月)00:34:25 No.612141618
>あっちは本当にただのクズだろ こっちも体外クズだよ!
489 19/08/05(月)00:34:31 No.612141646
いいアニオリだった
490 19/08/05(月)00:34:36 No.612141668
仇討つために手下になるって本末転倒感あるな… 復讐第一で何も考えてないと思うけど
491 19/08/05(月)00:34:39 No.612141676
トルフィンが遊んでく過程を丁寧にやるのか
492 19/08/05(月)00:34:43 No.612141691
このアニメってどこまでやるの…?子供編でも結構長いよね?
493 19/08/05(月)00:34:44 No.612141699
もふもふ
494 19/08/05(月)00:34:44 No.612141702
しかしマジで背景に山ないんだな…
495 19/08/05(月)00:34:45 No.612141706
ぬーん
496 19/08/05(月)00:34:47 No.612141711
仇が師匠になるとか定番だと思うけどそういう話ではないのか…
497 19/08/05(月)00:34:52 No.612141727
ぬ
498 19/08/05(月)00:34:55 No.612141738
>主人公が成長した頃にはアシェラッドは老いて張り合いが無さそう… 読もう原作! そしてファームランドサガ編!
499 19/08/05(月)00:34:59 No.612141754
>アニメこれどこまでやるつもりなんだ? まぁ王。までだろう ファームランドサーガまではやっぱり2クールじゃ無理だってことでもある
500 19/08/05(月)00:35:00 No.612141757
井上麻里奈だと思ってた
501 19/08/05(月)00:35:05 No.612141773
トルフィンが成長する頃にはアシェラッドは髪が減ってしまうからな…
502 19/08/05(月)00:35:09 No.612141786
>あっちは本当にただのクズだろ こっちもただのクズだろ!?
503 19/08/05(月)00:35:09 No.612141787
2クールでアシェラッド死ぬとこまで…?
504 19/08/05(月)00:35:12 No.612141800
この丁寧さだとゴリウーも時系列順に出てきそう
505 19/08/05(月)00:35:13 No.612141802
とくに盛り上がりどころはないけど無難なアニオリだったな
506 19/08/05(月)00:35:17 No.612141816
オリジン12話か
507 19/08/05(月)00:35:32 No.612141879
>仇が師匠になるとか定番だと思うけどそういう話ではないのか… ある意味師匠ではあるんだ アシェラッドがいたから鍛えられたわけだし
508 19/08/05(月)00:35:33 No.612141883
モビルスーツがあればアシェラッドなんて…
509 19/08/05(月)00:35:37 No.612141910
>仇討つために手下になるって本末転倒感あるな… 決闘したのにトドメ刺されなかった負い目が出来てるから…
510 19/08/05(月)00:35:38 No.612141912
こっちの親殺しも始まった
511 19/08/05(月)00:35:43 No.612141941
>戸松のほうが年下なのだ マジか マジか
512 19/08/05(月)00:35:45 No.612141946
>このアニメってどこまでやるの…?子供編でも結構長いよね? 来週でトルフィンに息子を重ねてショック受けるおばさんやって、子供編は終わりだと思うよ
513 19/08/05(月)00:35:48 No.612141958
アシェラッド死んで終わりだろう
514 19/08/05(月)00:35:54 No.612141986
若ゴリウーで抜くのか
515 19/08/05(月)00:36:01 No.612142011
トルフィンは決闘でアシェラッドを見る殺したい アシェラッドはトルフィンを決闘をダシに利用する
516 19/08/05(月)00:36:03 No.612142022
原作補完としては良かったと思う アニメだけ見たら微妙かもしれない
517 19/08/05(月)00:36:16 No.612142082
イングランドの森綺麗だった 略奪しがいがある土地だって説得力を感じる
518 19/08/05(月)00:36:22 No.612142110
ゴリウーとか櫛おばちゃんの話もしてからトルケル登場かな
519 19/08/05(月)00:36:29 No.612142140
>仇が師匠になるとか定番だと思うけどそういう話ではないのか… それもかなり後の方のエピソードで アシェラッドにボコボコにされた時の技を思い出し使って窮地を脱するよ
520 19/08/05(月)00:36:34 No.612142161
まあノルドの戦士究極体みたいなトルケル見ると 武の誉れはあっても陣営とかは大して気にしてなさそうだしな…
521 19/08/05(月)00:36:38 No.612142189
背景がめっちゃ綺麗だ
522 19/08/05(月)00:37:12 No.612142347
>>あっちは本当にただのクズだろ >こっちもただのクズだろ!? でも最後のセリフ的にどっか親心とかは感じてたみたいだし...
523 19/08/05(月)00:37:22 No.612142395
そろそろクヌートくんが見たい
524 19/08/05(月)00:37:31 No.612142433
ヴァイキングの連中はノリと勢いで敵味方に分かれるだけだからな 気持ちよく戦って男らしく死ねればそれでいい
525 19/08/05(月)00:37:39 No.612142477
ゴリウーで抜きたいから出番が増えるのは歓迎
526 19/08/05(月)00:37:50 No.612142513
>アニメこれどこまでやるつもりなんだ? 農奴編の直前くらいまででしょ このペースだと2クールで農奴編終わりまでは絶対無理
527 19/08/05(月)00:38:02 No.612142572
>でも最後のセリフ的にどっか親心とかは感じてたみたいだし... 全く感じてないのでご安心ください!
528 19/08/05(月)00:38:11 No.612142604
敵側に兄貴いてうっかり死んじゃってもしょうがないかーみたいな価値観だからなヴァイキング
529 19/08/05(月)00:38:13 No.612142617
ヴァイキングは煽り耐性ゼロだし…
530 19/08/05(月)00:39:07 No.612142853
>全く感じてないのでご安心ください! やったあ!
531 19/08/05(月)00:39:11 No.612142867
農奴編見たいけど盛り上がるところまで行くのに1クールかかるから無理だろうな…
532 19/08/05(月)00:39:25 No.612142935
農奴編テレビでやったら絶対視聴者離れるだろうな
533 19/08/05(月)00:39:32 No.612142983
勇敢に戦って死ねりゃいいわけだから陣営がどうとかじゃないんだよね…
534 19/08/05(月)00:40:12 No.612143147
公式ガイドブック買おうねぇ
535 19/08/05(月)00:40:20 No.612143177
>仇が師匠になるとか定番だと思うけどそういう話ではないのか… ぶっちゃけ育ての父みたいな感じではある
536 19/08/05(月)00:40:24 No.612143187
戦場で戦って死んだらヴァルハラでワイン飲み放題女抱き放題戦い仕放題だからな!楽しみだ!
537 19/08/05(月)00:40:31 No.612143220
原作が区切りの良いところまで進まないと農奴編はやれなさそうだな…
538 19/08/05(月)00:41:08 No.612143399
農奴編の一番の見せ場が一番好きだけどダレるって言うのもめっちゃ良くわかっておつらい
539 19/08/05(月)00:41:11 No.612143418
>>でも最後のセリフ的にどっか親心とかは感じてたみたいだし... >全く感じてないのでご安心ください! 最後って8巻のことだぞ
540 19/08/05(月)00:41:27 No.612143482
アシェラッドはトルフィンに自分の境遇を重ね合わせて見てるよ
541 19/08/05(月)00:41:35 No.612143512
>勇敢に戦って死ねりゃいいわけだから陣営がどうとかじゃないんだよね… 敵に兄貴がいるぞ おーい兄貴ー(ズボッ)とかやるしね…
542 19/08/05(月)00:41:36 No.612143515
>農奴編テレビでやったら絶対視聴者離れるだろうな 木の根っこ掘り返せるかどうかで1話終わるとかあるしな…
543 19/08/05(月)00:41:51 No.612143573
>戦場で戦って死んだらヴァルハラでワイン飲み放題女抱き放題戦い仕放題だからな!楽しみだ! 早くエインフェリアになってヴァルキリーとやりまくりたいぜ!!って何人か言ってるしな
544 19/08/05(月)00:41:56 No.612143608
はーヴァイキングってほんとクソだわ…
545 19/08/05(月)00:42:16 No.612143684
>農奴編テレビでやったら絶対視聴者離れるだろうな 通してやればそうでもないよちゃんとテーマはあるんだし
546 19/08/05(月)00:42:32 No.612143747
エンジョイ&エキサイティングしてる奴らだからなヴァイキング…
547 19/08/05(月)00:42:44 No.612143806
トールズの死に際を尋ねられて普通だったよ…って返す場面もアニオリなの? 凄い良い場面だったけど
548 19/08/05(月)00:42:50 No.612143832
クヌート王位簒奪までだとバットエンド感すごいな
549 19/08/05(月)00:43:03 No.612143902
ガルマはちょっと落ち着けよ
550 19/08/05(月)00:43:11 No.612143939
>木の根っこ掘り返せるかどうかで1話終わるとかあるしな… アレは一話でアニメ映えすると思う
551 19/08/05(月)00:43:22 No.612143986
>トールズの死に際を尋ねられて普通だったよ…って返す場面もアニオリなの? >凄い良い場面だったけど ねぇちゃんのところ以外は全部アニオリ あの頃のトルフィンの描写は原作に一コマもない
552 19/08/05(月)00:43:31 No.612144025
もうキリスト教的価値観が入ってきてるから死ぬのは嫌だって連中も出てくるんだよね
553 19/08/05(月)00:43:49 No.612144083
>クヌート王位簒奪までだとバットエンド感すごいな 二期決定を最後に出せばそこまででも
554 19/08/05(月)00:43:54 No.612144108
口ではヴァルハラ行きてー言ってるけど死にたくないんだよねみんな でも死にたくないって言っちゃうと腰抜けだってバカにされちゃうから…
555 19/08/05(月)00:43:58 No.612144121
ギャロップってこの頃すでにあったのか
556 19/08/05(月)00:44:21 No.612144217
さつまもんかよ
557 19/08/05(月)00:44:22 No.612144222
2期やるとしたら農奴編から初めてどこで終わるんだろうか
558 19/08/05(月)00:45:38 No.612144597
日本の戦国時代も大概だったけど人の命をゴミにしすぎる…… まあ増えすぎても食料が足りなくなるのは目に見えてるから自然調整的なもんだったのかもしれんが
559 19/08/05(月)00:46:02 No.612144684
>口ではヴァルハラ行きてー言ってるけど死にたくないんだよねみんな >でも死にたくないって言っちゃうと腰抜けだってバカにされちゃうから… いやまぁ原作で一応勇敢に戦ったからこれから死の間際に戦乙女が迎えに来てくれるんだ!早く来い!→アレ...何も来ない...?みんな!!ヴァルハラなんて嘘だぞ!!クソ 声が出ない...で死んでいく描写あったりする
560 19/08/05(月)00:46:05 No.612144691
そりゃ行こうヴィンランドして姉ちゃんに殴られて終了とか
561 19/08/05(月)00:46:14 No.612144738
>日本の戦国時代も大概だったけど人の命をゴミにしすぎる…… >まあ増えすぎても食料が足りなくなるのは目に見えてるから自然調整的なもんだったのかもしれんが そこらへん切り離せないよね食料足りないなら奪えばいいってなるし
562 19/08/05(月)00:46:27 No.612144798
>2期やるとしたら農奴編から初めてどこで終わるんだろうか 実家帰ってねぇちゃんにぶん殴られるシーンで終わりじゃね
563 19/08/05(月)00:47:18 No.612145007
ヴァイキングも人増えすぎで発生したものだしな…
564 19/08/05(月)00:47:36 No.612145088
農奴編はクヌートが農場接収に来るエピソードまでだろう
565 19/08/05(月)00:48:11 No.612145217
>農奴編はクヌートが農場接収に来るエピソードまでだろう タイトル回収して切りが良い
566 19/08/05(月)00:48:15 No.612145240
流石に実家帰るまではやるんじゃないかな
567 19/08/05(月)00:48:32 No.612145293
北欧じゃ人を養うのに限界があったからな
568 19/08/05(月)00:49:20 No.612145485
外人のリアクション動画見てたらナイフ持ってヴァイキングだー騒いでたらトールズが剣などいらぬって言ってちょっとおとなしくなってダメだった
569 19/08/05(月)00:49:24 No.612145501
農奴編終わってギリシャだか行こうぜ!ぐらいまではいけるのかな2クールで
570 19/08/05(月)00:50:01 No.612145644
子供時代もがっつりやるとなんか大河みたいだな
571 19/08/05(月)00:54:12 No.612146773
>>日本の戦国時代も大概だったけど人の命をゴミにしすぎる…… >>まあ増えすぎても食料が足りなくなるのは目に見えてるから自然調整的なもんだったのかもしれんが >そこらへん切り離せないよね食料足りないなら奪えばいいってなるし 戦国時代終って江戸時代は平和だから人口急増! と思ったら100年で頭打ちになって幕末まで100年くらい日本の人口ほぼ変化無し 近代西洋の農耕技術が無けりゃ限られた土地で養える土地にゃ限度があるから必然的に口減らしや無宿人はさっさと死刑にしちまえみたいな社会システムが作られてく
572 19/08/05(月)00:55:43 No.612147119
そういえば次の時間のガンダムも増えすぎた人口問題を取り扱ってた作品だった あれは歴史が進んで少しは解決したんかな
573 19/08/05(月)00:56:05 No.612147214
>農奴編終わってギリシャだか行こうぜ!ぐらいまではいけるのかな2クールで 今やってる一期のペースじゃ無理だぞ 二期を2クールでやってようやく実家帰れるかどうか
574 19/08/05(月)00:57:01 No.612147469
グズリやシグやんは3期からだろうなぁ出せて
575 19/08/05(月)01:02:07 No.612148765
しかし二期やるとして農場編が2クールってのは流石にダレるんじゃないか?
576 19/08/05(月)01:03:26 No.612149079
言っても農業やってるシーンに合間合間で色んな話挟むしエイナルの掘り下げも入るからそこまで冗長にはならないと思う クヌート出てきたあたりからはドンドンきな臭くなるし