ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/29(月)23:56:02 No.610603649
山が突然ビルに変わるなんて醜くないか?
1 19/07/29(月)23:57:07 No.610603910
書き込みをした人によって削除されました
2 19/07/30(火)00:00:23 No.610604676
変わってなくね?
3 19/07/30(火)00:03:22 No.610605398
>視点が違うし… 椅子の方向変えてるだけやぞ
4 19/07/30(火)00:06:45 No.610606282
スレッドを立てた人によって削除されました
5 19/07/30(火)00:07:37 No.610606508
椅子が回ってるだけって話では…
6 19/07/30(火)00:08:18 No.610606670
椅子が回らないなんて…見にくいと思わないか?
7 19/07/30(火)00:14:11 No.610608183
描写としては向きが反対だけど撮影場所はイス回転させただけだからな
8 19/07/30(火)00:15:36 No.610608547
su3216374.jpg 反対の向きだと農協が映るからな
9 19/07/30(火)00:18:44 No.610609378
スレッドを立てた人によって削除されました
10 19/07/30(火)00:20:12 No.610609823
ド田舎をCGで都会にするなんて…!
11 19/07/30(火)00:21:11 No.610610066
まず視点が変わったらこの景色にならないからな
12 19/07/30(火)00:21:50 No.610610234
こんなでっかいツッコミどころがゴロゴロ転がってるような映画の重箱の隅つついたってしょうがないだろ
13 19/07/30(火)00:23:21 No.610610620
>こんなでっかいツッコミどころがゴロゴロ転がってるような映画の重箱の隅つついたってしょうがないだろ 貶してると思ってるの?
14 19/07/30(火)00:23:36 No.610610693
スレッドを立てた人によって削除されました
15 19/07/30(火)00:24:08 1Bk2wjpw No.610610812
やぞて…
16 19/07/30(火)00:24:27 No.610610907
この辺のアラがあったとしてこの作品の面白さが損なわれるかと言われると違うかな
17 19/07/30(火)00:24:46 No.610611000
>この辺のアラがあったとしてこの作品の面白さが損なわれるかと言われると違うかな むしろ面白くなってる
18 19/07/30(火)00:26:23 No.610611415
スレッドを立てた人によって削除されました
19 19/07/30(火)00:26:52 No.610611517
ナイーブすぎる…
20 19/07/30(火)00:26:58 No.610611543
山だらけの田舎って住みにくくないか?
21 19/07/30(火)00:28:37 No.610611980
群馬県って暑くないか?
22 19/07/30(火)00:28:42 No.610612002
「」も喧嘩腰になったもんだ
23 19/07/30(火)00:28:47 No.610612027
ライドウォッチツリー置く台座もダンボールだったしな…
24 19/07/30(火)00:29:51 No.610612283
突然地面から生える敵の基地ってありきたりすぎないか?
25 19/07/30(火)00:30:54 No.610612550
古墳が燃える意味が分からなくないか?
26 19/07/30(火)00:31:25 No.610612669
>古墳が燃える意味が分からなくないか? むしろ埴輪に意味が出てよくないか?
27 19/07/30(火)00:31:54 No.610612783
>古墳が燃える意味が分からなくないか? しかもけっこう金かけてないか?
28 19/07/30(火)00:32:10 No.610612847
正直場所に関してはどうでもいいからなこれ 人集めてソウゴを辱める儀式だし
29 19/07/30(火)00:32:19 No.610612895
突然王様の誕生ですって紹介されてすぐに盛り上がれるモブってシュールじゃないか?
30 19/07/30(火)00:32:21 No.610612900
>ライドウォッチツリー置く台座もダンボールだったしな… やっぱあれそうだよね…
31 19/07/30(火)00:33:35 No.610613161
>>ライドウォッチツリー置く台座もダンボールだったしな… >やっぱあれそうだよね… 違和感あったけどまさかそんな…
32 19/07/30(火)00:33:51 No.610613222
階段やスロープがある敵の本拠地って面白くないか?
33 19/07/30(火)00:34:06 No.610613267
いつもモブってもっとファミリーいたり女性混じってたりバランス良かったように思うけど 今回暇な大学生とニートみたいなのばっかだったのはなんでなん
34 19/07/30(火)00:34:14 No.610613289
主題歌からAAAの人消えてるのなんか可哀想じゃないか?
35 19/07/30(火)00:34:38 No.610613377
王の玉座ならせめて屋根くらいつけなよ…
36 19/07/30(火)00:35:10 No.610613487
>いつもモブってもっとファミリーいたり女性混じってたりバランス良かったように思うけど >今回暇な大学生とニートみたいなのばっかだったのはなんでなん 一般募集エキストラだから
37 19/07/30(火)00:35:11 No.610613494
エキストラに冷たいお茶を配る白倉Pって良い人じゃないか?
38 19/07/30(火)00:35:34 No.610613586
>主題歌からAAAの人消えてるのなんか可哀想じゃないか? 流石に擁護できないことしたからそれは無理
39 19/07/30(火)00:36:55 No.610613888
3分もないエキストラシーンの撮影が朝11時集合で解散が19時って拘束時間長くないか?
40 19/07/30(火)00:37:22 No.610614010
トラの皮は趣味悪いと思うよSOUGO
41 19/07/30(火)00:37:58 No.610614139
もしかして俺って人望無いんじゃないか?
42 19/07/30(火)00:38:08 No.610614171
>3分もないエキストラシーンの撮影が朝11時集合で解散が19時って拘束時間長くないか? 瞬間瞬間を必死に撮影してるんだ!
43 19/07/30(火)00:39:00 No.610614348
>階段やスロープがある敵の本拠地って面白くないか? バリアフリーを配慮するっていいことじゃないか?
44 19/07/30(火)00:39:07 No.610614371
>3分もないエキストラシーンの撮影が朝11時集合で解散が19時って拘束時間長くないか? 使われたのが3分でも撮影した映像はもっと多いんだから普通じゃないか?
45 19/07/30(火)00:39:39 No.610614482
>使われたのが3分でも撮影した映像はもっと多いんだから普通じゃないか? どんだけで撮影しても1秒も使われない撮影だってあるからな…
46 19/07/30(火)00:40:24 No.610614625
変なところで無理矢理撮影してるから 生身で蹴落とされてもノーダメージっぽい高さだったり ごろごろ転がるのが妙に短かったりしてダメだった
47 19/07/30(火)00:40:32 No.610614660
ウォズがキカイダー01!と言ったらエキストラが困惑するシーンを撮影したのに丸々カットは醜くないか?
48 19/07/30(火)00:40:36 No.610614674
屋外に何か置くときの自前の台座はパンドラボックスのアレが印象的だったな…
49 19/07/30(火)00:40:56 No.610614758
>どんだけで撮影しても1秒も使われない撮影だってあるからな… 補完計画のソウゴの愚痴る気持ちがわかった!
50 19/07/30(火)00:41:20 No.610614862
>いつもモブってもっとファミリーいたり女性混じってたりバランス良かったように思うけど >今回暇な大学生とニートみたいなのばっかだったのはなんでなん 今回平成の人と昭和の人で別れて撮影したりもしたらしいからその兼ね合いもあると思う
51 19/07/30(火)00:42:00 No.610615008
>ウォズがキカイダー01!と言ったらエキストラが困惑するシーンを撮影したのに丸々カットは醜くないか? キカイダー01がいたのはゼロワンのカバー用だから醜くないんじゃないか?
52 19/07/30(火)00:42:14 No.610615051
ほんとなんであんなよくわからない古墳?で撮ってたんだ…
53 19/07/30(火)00:42:14 No.610615053
>変なところで無理矢理撮影してるから >生身で蹴落とされてもノーダメージっぽい高さだったり >ごろごろ転がるのが妙に短かったりしてダメだった エキストラに古墳の石は踏んだら欠けるから踏まないでくださいと注意していたのにソウゴを転がらせる東映は醜くないか?
54 19/07/30(火)00:42:32 No.610615134
なんならうっかりウォズが仮面ライダーゼロワンって…
55 19/07/30(火)00:42:57 No.610615211
>キカイダー01がいたのはゼロワンのカバー用だから醜くないんじゃないか? 困惑させたならちょっとは出るんじゃないかと思って当然なんじゃないか?
56 19/07/30(火)00:44:06 No.610615446
だんだんゼロワンコールを大きくしてくれと指示したのに映像じゃ尺が短くて効果的に使えてないのは醜くないか?
57 19/07/30(火)00:44:36 No.610615535
>困惑させたならちょっとは出るんじゃないかと思って当然なんじゃないか? そう思わせることも含めてネタバレ防止用なんじゃないか?
58 19/07/30(火)00:45:07 No.610615655
古墳上でのグランドジオウとリバイブへの変身→格闘のシーンはもう夕方で暗くなってきてたのに色調補正すごくないか?
59 19/07/30(火)00:46:16 No.610615900
>だんだんゼロワンコールを大きくしてくれと指示したのに映像じゃ尺が短くて効果的に使えてないのは醜くないか? たぶん大きくしてもイマイチだったんだと…
60 19/07/30(火)00:46:31 No.610615952
近所の人間も途中参加で紛れ込めてしまうエキストラ管理体制は醜くないか?
61 19/07/30(火)00:47:13 No.610616103
近所の人いたの!?
62 19/07/30(火)00:47:20 No.610616128
ISSA定型のせいで流れが若干和やかになっててなんか面白い
63 19/07/30(火)00:47:21 No.610616139
あの謎の太鼓の人に合わせてコールさせたのは面白くないか?
64 19/07/30(火)00:47:41 No.610616208
>近所の人いたの!? 混ざってきたってツイートを見つけたのは俺じゃないか?
65 19/07/30(火)00:48:04 No.610616298
スレッドを立てた人によって削除されました
66 19/07/30(火)00:48:40 No.610616428
あの炎天下で一日中直射日光に当たって放置されてたグランドとリバイブの胸部アーマーの扱いは酷くないか?
67 19/07/30(火)00:48:41 No.610616430
>>近所の人いたの!? >混ざってきたってツイートを見つけたのは俺じゃないか? 新喜劇みたいな聴き方をするな!
68 19/07/30(火)00:49:19 No.610616542
>ISSA定型のせいで流れが若干和やかになっててなんか面白い 和やかじゃないとは思うよ とりあえず定型で返すのすらめんどくさくなってるし
69 19/07/30(火)00:50:06 No.610616699
朝9時集合撮影開始11時休憩昼食一切なし自由に抜けてOKです撮影はずっとやってますは過酷じゃないか?