虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/29(月)23:19:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/29(月)23:19:16 No.610593487

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/07/29(月)23:26:06 No.610595556

いい笑顔のヒーロー

2 19/07/29(月)23:26:29 No.610595681

NoRIDER

3 19/07/29(月)23:30:21 No.610596803

「」に聞いて予想してたのより100倍くらいかっこよくてビビる 猛名義だから間違いなくレジェンドなんだな

4 19/07/29(月)23:31:56 No.610597237

選ばれなかったヒーロー榛名

5 19/07/29(月)23:32:44 No.610597470

出してもらえたけど牢屋からは出してもらえない

6 19/07/29(月)23:35:01 No.610598070

SEもしっかり流す

7 19/07/29(月)23:35:35 No.610598203

許されたけど認められなかった

8 19/07/29(月)23:36:20 No.610598394

お前は選ばれたんだ!ヒーローなんだ!

9 19/07/29(月)23:36:42 No.610598500

こいつノリダー当時から泥臭くて良い演技をチラホラ見せてたからな...

10 19/07/29(月)23:36:48 No.610598522

ノリダー罪で収監

11 19/07/29(月)23:37:06 No.610598603

東映さんに正式に商標登録されているヒーロー

12 19/07/29(月)23:37:31 No.610598719

野放しにしておくの危険すぎるからな…

13 19/07/29(月)23:38:15 No.610598920

バールクス特攻

14 19/07/29(月)23:38:35 No.610599016

バールクスの天敵来たな...

15 19/07/29(月)23:39:41 No.610599293

もうチビノリダーの人でVシネ作ろうぜ! ライダーになれないけど心はライダーなヒーローで

16 19/07/29(月)23:39:43 No.610599302

おやっさんが熱くなってたのもわかる

17 19/07/29(月)23:40:41 No.610599566

ソフト化あるかな

18 19/07/29(月)23:41:25 No.610599750

すいません、ほとんど覚えていません

19 19/07/29(月)23:41:44 No.610599845

まさか新作で出てきたの!?

20 19/07/29(月)23:42:02 No.610599925

昔のノリさん凄くタイプなんだよなぁ

21 19/07/29(月)23:42:07 No.610599943

スモウライダーとレンアイダ-は許されてない

22 19/07/29(月)23:42:18 No.610599989

初めて見たんだけどなんかすごい面白かった・・・

23 19/07/29(月)23:42:18 No.610599992

>まさか新作で出てきたの!? 仮面ノリダーは出てないよ

24 19/07/29(月)23:43:12 No.610600238

スモウライダーは演者が社会的に許されてなかった期間が長すぎて

25 19/07/29(月)23:43:59 No.610600407

山本は普通に不快だから

26 19/07/29(月)23:45:32 No.610600821

同じ東映が関わってないパロディコントでもノリダーと他のレンアイダーやスモウは次元が違うくらい差があるから

27 19/07/29(月)23:46:14 No.610601008

みんな好きですよね 本当のヒーローを叱咤する偽のヒーロー

28 19/07/29(月)23:47:03 No.610601246

昭和から平成に移り変わるころ仮面ライダーBLACKより 遥かに子供の心掴んでたからな…

29 19/07/29(月)23:47:53 No.610601498

>みんな好きですよね >本当のヒーローを叱咤する偽のヒーロー しかもおっさん

30 19/07/29(月)23:47:58 No.610601528

ブラックは子供の頃見ててはっきり話覚えてないんだけど暗い話だなあって印象はなんとなく残ってる

31 19/07/29(月)23:48:51 No.610601742

>みんな好きですよね >本当のヒーローを叱咤する偽のヒーロー それがあの組み合わせで見られたなんてそれはもう満足ですよ

32 19/07/29(月)23:52:31 No.610602752

このとんねるずの小さい方人気だな!

33 19/07/29(月)23:53:04 No.610602885

>みんな好きですよね >本当のヒーローを叱咤する偽のヒーロー その本当のヒーローも自分が紛い物だって知らされて絶望してる時だもんな

34 19/07/29(月)23:53:23 No.610602968

平成初期と平成末期でイロイロと状況がちがうからな…

35 19/07/29(月)23:53:33 No.610603014

今のご時世だとスモウライダーは演者だけじゃなくて 企画内容自体が許されなさそう

36 19/07/29(月)23:54:44 No.610603301

しかも掛け値なしに南光太郎本人すら魅了した最大のライバルだった男

37 19/07/29(月)23:54:57 No.610603361

主人公を奮い立たせるあのセリフは彼にしか言えないからな…

38 19/07/29(月)23:55:19 No.610603461

>このとんねるずの小さい方人気だな! とんねるずの小さい方でかいよね…

39 19/07/29(月)23:55:48 No.610603585

顔の皺はいい歳のとり方した上で当時のヘアーと服装で出てくるというのがまたいい

40 19/07/29(月)23:56:13 No.610603705

まあ客観的に考えて東映が許す理由がなかった存在だからな… 前向きな関係になれたならよかった

41 19/07/29(月)23:56:14 No.610603708

山本はクウガにも出演してたのに…

42 19/07/29(月)23:56:34 No.610603776

私は選ばれなかった…! だからずっとここにいる…

43 19/07/29(月)23:56:40 No.610603807

とんねるずは二人とも無駄にスタイルがいい

44 19/07/29(月)23:57:01 [木梨] No.610603884

奥野くんノリダー知ってる? 知らないかーそうだよなー18だもんなー

45 19/07/29(月)23:57:23 No.610603974

>山本はクウガにも出演してたのに… なんかめっちゃ怒られてた記憶が…

46 19/07/29(月)23:57:29 No.610603988

>ソフト化あるかな BGMにエルガイムとかパトレバーの使ってるのが面倒なんだっけ?

47 19/07/29(月)23:57:40 No.610604041

最後まで牢屋の中で駄目だった

48 19/07/29(月)23:58:10 No.610604154

なにがあったの

49 19/07/29(月)23:58:25 No.610604220

東映の懐の深さがアピール出来た映画だった 許さないけど

50 19/07/29(月)23:58:57 No.610604336

一応ソウゴが見た幻影と取れる扱いかと思いきや牢屋から脱出後も牢屋にいたり

51 19/07/29(月)23:59:07 No.610604384

>東映の懐の深さがアピール出来た映画だった 3年前くらいに版権はしっかりとってるから 用意周到な計画だとは思うよ

52 19/07/29(月)23:59:25 No.610604455

>なにがあったの 嘘みたいな話が本当になった

53 19/07/29(月)23:59:45 No.610604531

他局に無許可パロディで本気で作ってる作品の人気取られたら牢屋の許されざるヒーローにもなる

54 19/07/30(火)00:00:33 No.610604717

>一応ソウゴが見た幻影と取れる扱いかと思いきや牢屋から脱出後も牢屋にいたり 本物のライダーと会話したことで存在が希釈化して消えた 瞬瞬必生した後は多様性が認められた結果 牢屋で復活した

55 19/07/30(火)00:00:35 No.610604726

マジで出てくるとは思わなかった というか今回の映画色々凄いファンサービスが

56 19/07/30(火)00:00:46 No.610604774

でも章太郎はこういうの好きそうだよね

57 19/07/30(火)00:01:12 No.610604888

パロディに愛が感じられて好き

58 19/07/30(火)00:01:12 No.610604892

カーニバルアーンドフェスティバール

59 19/07/30(火)00:01:26 No.610604947

無許可で見た目も内容もふざけてるけどガチなコントドラマを一年半で70話以上放映してるからな

60 19/07/30(火)00:01:35 No.610604985

許されたんだ…

61 19/07/30(火)00:02:15 No.610605141

出そうっていう発想はいいとしてそれを記念作最終映画にってのは図太いなんてもんじゃない

62 19/07/30(火)00:02:46 No.610605249

ブラックRXモチーフの敵からすれば絶許すぎる…

63 19/07/30(火)00:02:48 No.610605261

仮面ノリダーのロケは当時放送してた東映特撮より爆破の規模がすごかったしな

64 19/07/30(火)00:03:13 No.610605353

>出そうっていう発想はいいとしてそれを記念作最終映画にってのは図太いなんてもんじゃない むしろ平成最後だから出せたとも言える

65 19/07/30(火)00:03:16 No.610605366

本物がいない時期に偽物として活動することで本物の存在を語り継いだヒーロー

66 19/07/30(火)00:03:19 No.610605381

劇場内の空気のタガがここでぶっ壊れた感じはある

67 19/07/30(火)00:03:41 No.610605471

>無許可で見た目も内容もふざけてるけどガチなコントドラマを一年半で70話以上放映してるからな なそ にん

68 19/07/30(火)00:04:12 No.610605615

ノリダーから怒涛の勢いでお前らもかよ!って平成ライダー出しまくったから 平 成 で大笑いできたとこはある

69 19/07/30(火)00:04:34 No.610605719

>出そうっていう発想はいいとしてそれを記念作最終映画にってのは図太いなんてもんじゃない 集大成だからこそ気合いれすぎて向こう側に行っちゃた感じありがたい

70 19/07/30(火)00:04:44 No.610605760

子供がわからないヤツがどんどん出てくる!

71 19/07/30(火)00:05:55 No.610606075

東映が懐広いというより RX当時にけおってた社員が消えただけでは…?

72 19/07/30(火)00:06:11 No.610606143

ノリダーもまた昭和と平成を跨いだ存在だから あの平成リセット適応外なのも強い

73 19/07/30(火)00:06:12 No.610606148

>#木梨猛変身できないの巻

74 19/07/30(火)00:06:12 No.610606150

誰かが君を愛してる 誰かが君を信じてる 誰かが君を求めてる どこかで どこかで

75 19/07/30(火)00:06:25 No.610606203

フォーエバーといい今回と言いディケイド劇場版と言い 人々に存在が語り継がれるって本当に大事なんだな・・・

76 19/07/30(火)00:06:28 No.610606208

許されないから変身して戦えなかったけど ビジュアル面で言えば漫画版クウガがありならノリダー出ても問題なかったよね

77 19/07/30(火)00:07:09 No.610606383

>RX当時にけおってた社員が消えただけでは…? 当時からグッズ商法するまで黙認してくれたし…

78 19/07/30(火)00:07:26 No.610606455

(ポスターから出てくる斬月) (爆破される東映) (スクリーンにでかでかと映るフキダシ)

79 19/07/30(火)00:07:30 No.610606475

>東映が懐広いというより >RX当時にけおってた社員が消えただけでは…? 現トップがRX批判を面接でやって入社した人だしね

80 19/07/30(火)00:07:35 No.610606496

本気で平成の集大成やろうって気概を感じた

81 19/07/30(火)00:07:36 No.610606501

ノリダーを撮っていたメンバーが後に平成ライダーを撮るんだから 実質平成ライダーだよな

82 19/07/30(火)00:07:46 No.610606552

>子供がわからないヤツがどんどん出てくる! 終了後にTUTAYAに直行してビデオ借りてあげよう まずはこの真→ZO→Jからで

83 19/07/30(火)00:09:16 No.610606916

>子供がわからないヤツがどんどん出てくる! 安く済ませたい親が毎年出てる全集1冊を買い与えるから過去ライダー知ってる子供は多いよ

84 19/07/30(火)00:10:11 No.610607152

>ノリダーを撮っていたメンバーが後に平成ライダーを撮るんだから そうなの!?

85 19/07/30(火)00:10:30 No.610607248

>許されたんだ… (でも最後まで牢屋の中)

86 19/07/30(火)00:11:17 No.610607457

木梨猛変身できないの巻

87 19/07/30(火)00:12:05 No.610607661

>安く済ませたい親が毎年出てる全集1冊を買い与えるから過去ライダー知ってる子供は多いよ よくよく思い出すと昭和ライダーも子供の頃そんな覚え方してたわ

88 19/07/30(火)00:12:33 No.610607769

>>子供がわからないヤツがどんどん出てくる! >安く済ませたい親が毎年出てる全集1冊を買い与えるから過去ライダー知ってる子供は多いよ よく考えたら自分が子供の時も昔のウルトラマンとかゴジラとかライダーに出てくる怪人とか怪獣図鑑で知ってたし今の子も知ってるよね

89 19/07/30(火)00:12:51 No.610607835

平成ライダーやり直しの最大の障害

90 19/07/30(火)00:13:46 No.610608075

>よくよく思い出すと昭和ライダーも子供の頃そんな覚え方してたわ なぜかウルトラマン80の本買い与えられたの思い出したわ

91 19/07/30(火)00:13:55 No.610608114

けおってっていうか当時抗議を出すかって話が役員会議に上がってほぼ満場一致で賛成だったんじゃなかったっけ まぁ唯一の反対意見を出したのが御大だった訳だが

92 19/07/30(火)00:14:26 No.610608233

>平成ライダーやり直しの最大の障害 放映開始は昭和だから消すこともできない

93 19/07/30(火)00:14:56 No.610608370

ヒーローと悪役を出してドラマつきでアクションして爆破もする 文句なし!

94 19/07/30(火)00:14:59 No.610608386

凸凹だらけの道の初っ端に存在する一番でかい岩

95 19/07/30(火)00:15:10 No.610608446

ギャグなんだけど登場するにあたって理屈通り過ぎてるのが最高に狂ってる

96 19/07/30(火)00:16:15 No.610608727

ノリさんファンでノリダー大好きっ子だったんだが今回の映画を見るまでに何を見れば良いのですか…

97 19/07/30(火)00:16:40 No.610608842

歴史の闇にまた埋もれてしまいそう

↑Top