19/07/29(月)23:11:51 お待た... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/29(月)23:11:51 No.610591138
お待たせしました 予告通りデュアランの真贋鑑定のお時間です
1 19/07/29(月)23:17:07 No.610592734
さっぱりわからん...
2 19/07/29(月)23:23:52 No.610594910
下はテカりすぎてないかな
3 19/07/29(月)23:25:06 No.610595277
クソ見たいな撮影しやがって
4 19/07/29(月)23:26:14 No.610595599
下だな
5 19/07/29(月)23:27:30 No.610595959
どっちかからは汚いマナが出てもう一方はマナすら出ないのか…
6 19/07/29(月)23:28:29 No.610596245
下が偽物?縞々がはっきりし過ぎてる気がする
7 19/07/29(月)23:29:36 No.610596575
下はフォントが太い?
8 19/07/29(月)23:32:59 No.610597537
よし 今度こそ両方偽物の引掛けだな
9 19/07/29(月)23:33:00 No.610597547
もってないからわからん!
10 19/07/29(月)23:35:43 No.610598241
正解は!
11 19/07/29(月)23:36:57 No.610598560
クソ写真で真贋言われてもなぁ…ってなる
12 19/07/29(月)23:39:24 No.610599224
デュアランはなんか暗いな…って認識があるんで下が偽物っぽい
13 19/07/29(月)23:39:47 No.610599319
下の方が白のマナシンボルがつぶれてるかな
14 19/07/29(月)23:46:16 No.610601018
写真だけじゃわかんねーよ 実物俺の前に持ってこい
15 19/07/29(月)23:46:47 No.610601160
写りの差で影響なさそうな部位だとマナシンボルかなぁ
16 19/07/29(月)23:49:26 No.610601885
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
17 19/07/29(月)23:49:45 [s] No.610601967
正解は下が偽物です クソ写真と言われたので最後にもう1種類デュアランの真贋を用意しようと思います
18 19/07/29(月)23:51:05 No.610602361
どこで区別するんだろ ぜんぜんわからん…
19 19/07/29(月)23:52:16 No.610602682
カード曲げて折れなきゃ本物とか聞くけどやる勇気ない
20 19/07/29(月)23:53:21 No.610602953
>カード曲げて折れなきゃ本物とか聞くけどやる勇気ない それはカード痛めるし最終手段と見せかけてそれでセーフならセーフとも言い切れないからやる必要が基本ない
21 19/07/29(月)23:53:28 No.610602988
今度デュアラン買おうと思うのにコレは怖い というか今持ってるのが怖いライトチェックできない
22 19/07/29(月)23:54:07 No.610603177
プロは匂いで判別すると聞く
23 19/07/29(月)23:56:25 No.610603753
偽物は白枠の上がちょっと狭いな
24 19/07/29(月)23:56:42 No.610603814
su3216319.jpg ほんとだ下はマナシンボルが潰れてる…
25 19/07/29(月)23:58:40 No.610604274
>su3216319.jpg >ほんとだ下はマナシンボルが潰れてる… 待て上も似たようなもんじゃないか
26 19/07/30(火)00:00:03 No.610604598
この頃のカードって割と枠の幅はまちまちじゃないかね 片側がすごい狭いのとか結構見るよ…
27 19/07/30(火)00:00:52 No.610604797
>偽物は白枠の上がちょっと狭いな この頃のカードはセンタリングじゃあまり真偽の見分けにならないよ
28 19/07/30(火)00:02:42 No.610605235
なかなか難しいもんだな…
29 19/07/30(火)00:02:49 No.610605265
偽物でいいから欲しい 遊ぶ用だから
30 19/07/30(火)00:03:33 No.610605438
これ自分でどっちが本物か分からなくなったりしないの
31 19/07/30(火)00:04:24 No.610605678
偽物はスリーブに入れて 本物は裸にすることで分かりやすく!
32 19/07/30(火)00:04:43 No.610605753
本当に気になるならPSAに頼むのがいいんだろうけど幾らかかるんだろ
33 19/07/30(火)00:05:31 No.610605962
つーか俺が持ってるモダマスの貴族の教主日本語版なんかすごい青い緑なんだけど こんなんで偽造言われたらたまらんぞ…自分で剥いたから間違いなく本物だし…
34 19/07/30(火)00:05:32 No.610605966
前スレでも言われてたけど 確かに地方の弱小小売じゃ高額カードの売却かんべんしてくだち…ってなるわな…
35 19/07/30(火)00:05:58 No.610606087
見分けつかないならもうどっちも本物でいいのでは…?
36 19/07/30(火)00:06:22 No.610606187
>見分けつかないならもうどっちも本物でいいのでは…? フィリップ・K・ディックのレス
37 19/07/30(火)00:06:53 No.610606313
>待て上も似たようなもんじゃないか 下の方がコントラストがはっきりしてて白マナシンボルの細かいトゲ部分が潰れてるってことは 下の方が情報が少ない元データを弄ったのか印刷可能域が狭い物で作ったのかなって写真だからわからんけどね
38 19/07/30(火)00:06:55 No.610606318
真贋のポイントは色合いじゃなくて フォントやシンボルっぽいな
39 19/07/30(火)00:08:32 No.610606729
分からない
40 19/07/30(火)00:09:36 [s] No.610606999
見分け方としては偽物はテキスト欄の背景色の濃淡が濃過ぎます あとLand表記の部分がクッキリし過ぎているのも特徴的です Land表記部分のすぐ下を拡大したら薄っすらと見えると思うんですが本物は小さい丸の集合体のような模様になっていて偽物はそれがありません