虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ドライ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/29(月)22:28:33 No.610578022

    ドライバーは狭くて大変そう

    1 19/07/29(月)22:30:51 No.610578689

    火が付いたら脱出も大変だよ

    2 19/07/29(月)22:32:22 No.610579112

    砲塔にドライバー入れてグルグル回るようにしたMBT70はやはり酔った

    3 19/07/29(月)22:34:20 No.610579642

    うかつな操縦が死に直結するから必死になるよね

    4 19/07/29(月)22:36:10 No.610580188

    見学会で乗らせてもらったけど車長席ですら苦痛だったぞ

    5 19/07/29(月)22:36:16 No.610580209

    狭いし暑いし視界最悪な状況で最善のドライビングテクを要求される上に一番死亡率が高い 戦車乗りは最高の職業なんじゃよ~

    6 19/07/29(月)22:37:14 No.610580479

    M1ってトーションバーだったんだ

    7 19/07/29(月)22:37:58 No.610580671

    キングタイガーとかは快適そうな気がする

    8 19/07/29(月)22:39:12 No.610581029

    10式戦車は運転手席にもモニター設置してセンサーで捉えた外部の映像見えるようにする世界初の試みやってるよね

    9 19/07/29(月)22:43:20 No.610582268

    >10式戦車は運転手席にもモニター設置してセンサーで捉えた外部の映像見えるようにする世界初の試みやってるよね 被弾したら壊れそうとおもったけど被弾=死って考えると問題ないな

    10 19/07/29(月)22:43:33 No.610582334

    ただ自衛隊の装甲車両って、センサーやペリスコープにあんまりワイパー付いてないんだよね あれ泥はねとか大丈夫なんだろうか

    11 19/07/29(月)22:50:51 No.610584519

    最新の戦車もエアコンは無いんだろうか?

    12 19/07/29(月)22:59:59 No.610587416

    エアコンは聞いたことないけどABC対策に戦車内は常に正圧になるようにされてるから 少しだけ風ありそう

    13 19/07/29(月)23:01:52 No.610587958

    日本の装甲車にエアコンついてる!って外人がはしゃいでる動画見たことあるけどあれはなんて車両なんだろう

    14 19/07/29(月)23:04:00 No.610588609

    戦車とドローン合わせれば三人称視点で操縦できそう

    15 19/07/29(月)23:10:09 No.610590630

    屁をしない為の特殊な方法とか伝わってるんだろうか?

    16 19/07/29(月)23:11:10 No.610590928

    >最新の戦車もエアコンは無いんだろうか? 機械類冷やす必要があるんでそっちに空冷はしてるはず

    17 19/07/29(月)23:11:21 No.610590985

    >最新の戦車もエアコンは無いんだろうか? 普通にエアコン付いてるよ でなきゃ中東とかでとてもじゃないけど運用できないでしょ

    18 19/07/29(月)23:13:15 No.610591582

    昔の戦車は中の人棒立ちなのもあって大変だな… 通勤電車よりひどい

    19 19/07/29(月)23:13:27 No.610591642

    操縦士ってスレ画に限らず割りと無茶な姿勢を強いられてたりするよね… 特に開発とか試作レベルのソ連戦車とか

    20 19/07/29(月)23:13:57 No.610591786

    暑さ対策しました!(扇風機) とかもあって笑えない

    21 19/07/29(月)23:14:56 No.610592063

    エアコンが無いと毒ガス吸い込んで死ぬので付いてる

    22 19/07/29(月)23:15:29 No.610592216

    そのエアコンで快適になるかはまた別なんだけどな!

    23 19/07/29(月)23:17:05 No.610592721

    チハ乗りのインタビュー読んだけど大陸では最高の戦車だったそうな

    24 19/07/29(月)23:17:11 No.610592753

    >操縦士ってスレ画に限らず割りと無茶な姿勢を強いられてたりするよね… >特に開発とか試作レベルのソ連戦車とか ソ連では戦車に合わせて人を作る!

    25 19/07/29(月)23:17:28 No.610592854

    寒冷地ではガンガン冷えて熱帯ではジリジリ暑くなる

    26 19/07/29(月)23:17:50 No.610592968

    乗員の集中力維持するのに空調で快適に冷暖房するのは必要だと思う…

    27 19/07/29(月)23:18:04 No.610593056

    >通勤電車よりひどい 多分どっちもどっちってソ連兵は答えそう

    28 19/07/29(月)23:19:24 No.610593524

    ガヴェナンターよりはマシ

    29 19/07/29(月)23:20:03 No.610593717

    自動車にエアコン積んでるんだから戦車にも積んであげなよ… 積載量そんな増えないし別に空気入れ替えてるわけじゃないんだから行けるじゃん…

    30 19/07/29(月)23:20:18 No.610593794

    被弾した時は肉壁となって自分の運転未熟を償う

    31 19/07/29(月)23:20:50 No.610593979

    >昔の戦車は中の人棒立ちなのもあって大変だな… >通勤電車よりひどい 戦車はどっち行くか自分で選べるけど通勤電車は運ばれるがままだぞ

    32 19/07/29(月)23:20:59 No.610594025

    普通コクピットは狭いもんなんですよ 広いと中でガンガンぶつけるから

    33 19/07/29(月)23:21:04 No.610594045

    >通勤電車よりひどい 通勤電車は外からガンガン殴られたりしないし 突然燃え上がったりもほぼないからな…

    34 19/07/29(月)23:22:26 No.610594438

    今の戦車は大体エアコンついてる というかついてないとコンピューター壊れちゃう

    35 19/07/29(月)23:23:25 No.610594770

    室外機みたいな中と外がダイレクトにつながってる部分は弱点になりがちだから…

    36 19/07/29(月)23:24:14 No.610595024

    >自動車にエアコン積んでるんだから戦車にも積んであげなよ… >積載量そんな増えないし別に空気入れ替えてるわけじゃないんだから行けるじゃん… 多少快適かどうかよりも少しでも装甲増して生き残る率を高めたい

    37 19/07/29(月)23:24:20 No.610595056

    >自動車にエアコン積んでるんだから戦車にも積んであげなよ… >積載量そんな増えないし別に空気入れ替えてるわけじゃないんだから行けるじゃん… だから中の機械冷却するしNBC保護の観点で空調自体はあるんだよ それが快適さを与えるものかどうかは別として

    38 19/07/29(月)23:24:59 No.610595241

    >ガヴェナンターよりはマシ 暖房ついてるじゃん

    39 19/07/29(月)23:25:42 No.610595440

    >ガヴェナンターよりはマシ 冬のロシアで運用すりゃいいじゃん

    40 19/07/29(月)23:26:54 No.610595793

    コンピュータ用に補助のエンジンつけてるし今時なら問題ないけど 昔の大きいエンジン一個のやつだと常にガス食って大変そう