虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/29(月)22:20:37 No.610575545

    「」は釣ったバスをどうしてる? なるべく踏み殺すようにしてるんだけけど もう少し効率のいい方法があったら教えてほしい

    1 19/07/29(月)22:22:37 No.610576218

    ナイフで腹を裂いてから戻す人はいる 厳密にはリリースだけどすぐ死ぬからいいよね

    2 19/07/29(月)22:24:51 No.610576909

    埋めるのが一番目立たなくていいんだけど いちいち穴掘るのが手間だよね

    3 19/07/29(月)22:26:19 No.610577314

    フグとかはコンクリートに叩きつけて殺してる

    4 19/07/29(月)22:27:48 No.610577788

    回収バケツが置いてあるんでそこにいれる

    5 19/07/29(月)22:29:17 No.610578243

    普通に戻す

    6 19/07/29(月)22:29:20 No.610578256

    滋賀は回収ボックスあるよね そこで乾いてゆけ…してる

    7 19/07/29(月)22:31:27 No.610578849

    踏み殺すのが一番かなあ そのまま放置だと跳ねて水辺に戻るかもだし

    8 19/07/29(月)22:31:46 No.610578947

    リリースすると最悪懲役刑だから仕方ないね

    9 19/07/29(月)22:32:13 No.610579077

    梅雨もあけてバス釣りの季節か

    10 19/07/29(月)22:32:59 No.610579287

    そんな釣してて楽しいのか?

    11 19/07/29(月)22:34:28 No.610579680

    >そんな釣してて楽しいのか? バスは力があるから白熱のファイトになる

    12 19/07/29(月)22:37:21 No.610580509

    琵琶湖だとあちこちに放置されたブルーギルいるよね 大体踏み潰されてる

    13 19/07/29(月)22:39:36 No.610581141

    遊漁料回収してる漁協の人がリリースしていいよーって言ってるからリリースしてる

    14 19/07/29(月)22:41:11 No.610581634

    条例レベルの規制だから殺したくなければリリースOKの河川でやるしかないね 研究によるとリリースしたバスの2割は衰弱死するんだけども

    15 19/07/29(月)22:42:10 No.610581912

    個別に条例がなきゃリリースは問題ないしな

    16 19/07/29(月)22:44:22 No.610582551

    河口湖とかは漁業権が認められてるのでリリースOK 琵琶湖では絶対に殺そうね

    17 19/07/29(月)22:45:57 No.610583007

    人間ってのは残酷だよな…

    18 19/07/29(月)22:46:04 No.610583035

    そもそも河口湖山中湖なんかは漁協が放流してるしな

    19 19/07/29(月)22:47:40 No.610583537

    グランダー武蔵だと釣った魚どうしてたっけ 踏んでからリリース?

    20 19/07/29(月)22:48:28 No.610583765

    今でも密放流してるバカがいるから生態系がヤバい 最高で1億円の罰金なのに https://www.yomiuri.co.jp/local/yamanashi/news/20190705-OYTNT50042/

    21 19/07/29(月)22:49:20 No.610584055

    1億円ってなそにん

    22 19/07/29(月)22:50:19 No.610584355

    でもリリ禁の甲斐あって今年はバスの生息数が全盛期の4割まで減ったらしいよ どんどん駆除しないと

    23 19/07/29(月)22:51:22 No.610584661

    >1億円ってなそにん 在来種が枯渇するので漁協の被害額がヤバいのだ 重大な財産権の侵害

    24 19/07/29(月)22:52:06 No.610584858

    1億は法人の場合やね 個人なら300万以下 十分高いが

    25 19/07/29(月)22:52:08 No.610584870

    シーバス釣りたい

    26 19/07/29(月)22:52:19 No.610584928

    >1億円ってなそにん 最高で3年の懲役付くこともあるよ 1回目は執行猶予だろうけど 2回目は豚箱よ

    27 19/07/29(月)22:52:51 No.610585082

    >バスの生息数が全盛期の4割まで減ったらしいよ それ琵琶湖だけの話?

    28 19/07/29(月)22:54:22 No.610585580

    何も考えず琵琶湖からワカサギやらアユやら持ってきてそこら中に放流すっからそれに混じる 密放流なくてももう居ない湖沼河川はない

    29 19/07/29(月)22:54:55 No.610585784

    ラージマウスは離島にも生息してるからな

    30 19/07/29(月)22:56:11 No.610586167

    示談になったので今更蒸し返すつもりはないけど 村の貯水池に勝手に入って釣りしてた人を警察に通報したことがある いきなり聞いてもいないのにyoutuberの〇〇って言うものですって自己紹介してきたけど youtuberは免罪符じゃないからな…そういうのはちゃんとした釣り場でやってくれ頼む

    31 19/07/29(月)22:57:03 No.610586450

    外来種といえども遊戯で殺すのはどうかって気がする でも駆除しても許される気がする

    32 19/07/29(月)22:58:25 No.610586918

    >外来種といえども遊戯で殺すのはどうかって気がする >でも駆除しても許される気がする 外来種を殺さないと在来種がもっと殺されるから あとはどうやって外来種を殺すかという方法論だけ

    33 19/07/29(月)22:58:31 No.610586946

    >youtuberは免罪符じゃないからな…そういうのはちゃんとした釣り場でやってくれ頼む 示談ってどういうこと 謝ったので許したみたいな感じ?

    34 19/07/29(月)22:58:53 No.610587063

    >示談ってどういうこと >謝ったので許したみたいな感じ? 示談金じゃない?

    35 19/07/29(月)23:00:37 No.610587616

    >>youtuberは免罪符じゃないからな…そういうのはちゃんとした釣り場でやってくれ頼む >示談ってどういうこと >謝ったので許したみたいな感じ? 謝ったら許すのが村の掟だ

    36 19/07/29(月)23:01:25 No.610587837

    池で釣りするのはなんの犯罪に当たるんだろう 個人の所有地なら不法侵入とかか

    37 19/07/29(月)23:02:21 No.610588122

    >池で釣りするのはなんの犯罪に当たるんだろう >個人の所有地なら不法侵入とかか 立入禁止の貯水池なら不法侵入じゃない?

    38 19/07/29(月)23:05:40 No.610589121

    回収ボックス無い所では踏み殺すしかなさそう

    39 19/07/29(月)23:08:34 No.610590056

    >池で釣りするのはなんの犯罪に当たるんだろう >個人の所有地なら不法侵入とかか 池主会とか町内会ならトラブルになった時は当事者間でやりとりが行われるけど 国土交通省とか警察署が管理してる看板があるとこだと問答無用で前科が付くよ

    40 19/07/29(月)23:08:58 No.610590190

    漁協のおっさんに釣れたら撲殺してね!って笑顔で言われた でも一回も釣れたことない…

    41 19/07/29(月)23:10:20 No.610590691

    グランダー武蔵では釣り上げたバスを雑に扱ってるモブを悪者扱いしてたけど 今は逆なんだよね…

    42 19/07/29(月)23:10:55 No.610590851

    まあ外来種だからな

    43 19/07/29(月)23:11:35 No.610591053

    ブラックバスとかブルーギルとかってそんなに不味いの?

    44 19/07/29(月)23:11:47 No.610591114

    釣って成仏食って供養というので食べようバス ギル?知らない魚ですね…

    45 19/07/29(月)23:12:24 No.610591304

    いろんなとこでやるけど釣れた時の対応は場所による

    46 19/07/29(月)23:12:32 No.610591344

    >グランダー武蔵では釣り上げたバスを雑に扱ってるモブを悪者扱いしてたけど >今は逆なんだよね… バス釣りはスポーツだ!文化だ!とか言ってた時代もあったな… 一瞬で終わったけど

    47 19/07/29(月)23:12:40 No.610591394

    バスはちゃんと調理すれば悪くはない ギルは食うとこ少ないし小骨多いしで俺はいらないかな…

    48 19/07/29(月)23:13:49 No.610591744

    あの時代バスは別の池沼に放流するクソ野郎いっぱいいたしな…

    49 19/07/29(月)23:14:13 No.610591862

    バスはクソ不味いって定説レベルで噂されてるけど 正直淡水魚としては美味しい部類だと思う たしょう淡泊だけどクセが少なくて食いやすい …なんとか欧米的なリリース文化を保持したいキチガイが 必死に噂流してんのかな…

    50 19/07/29(月)23:14:55 No.610592059

    食べる魚釣るなら海に行くんで……

    51 19/07/29(月)23:15:03 No.610592096

    踏み殺す以外だとナイフで致命傷与えてから放置くらいだろうか

    52 19/07/29(月)23:15:15 No.610592145

    バスは食いで有る ギルはない 小骨だらけ ちなみにどっちも臭いので調理法大事

    53 19/07/29(月)23:16:27 No.610592525

    うちの条例ではリリース禁止で持ち運びも禁止だから食うにはその場で調理しないといけない 流石に調理器具までは持ち運べない

    54 19/07/29(月)23:17:37 No.610592906

    バスが釣りたくて釣り始めたけども 一時間かけて遠征しても全く釣れなくてね 店員さんに勧められて十五分ほどで行ける港でシーバスが釣れてからバス釣りやらなくなった…

    55 19/07/29(月)23:17:44 No.610592944

    バスは皮が臭いけど身はタンパクうまい 揚げ物向きで量ある良い淡水魚ではある

    56 19/07/29(月)23:18:00 No.610593025

    釣った結果死ぬのはわかるけどわざわざ殺してまで釣りたいか? 別の魚釣りにいった方がよくね?

    57 19/07/29(月)23:18:54 No.610593363

    >うちの条例ではリリース禁止で持ち運びも禁止だから食うにはその場で調理しないといけない >流石に調理器具までは持ち運べない 禁止なのは生体移動だろうからその場で締めれば持ち帰ってOKだと思うよ

    58 19/07/29(月)23:18:55 No.610593374

    引きが楽しいからって全国に勝手に放流するような奴らだぞ