今更見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/29(月)21:12:36 No.610553561
今更見てきたけど本当に良かったよ 最初はスルーするつもりだったんだけど00年代エロゲの映画化だって言われて興味持っちゃって行った口なんだけど本当に素晴らしい物をお出しいただけて幸せな気分になれた 俺は具体的には01~05年代あたりの泣きゲーを学生時代の主食としていて未だあの頃を追い求めているおっさんなんだけど心の隙間を埋めてもらえたと言うか 少年と少女が居てなんか世界は理不尽で 少年は必死ででも無謀で社会の規範からは外れているんだけどそれでも少女に対する愛に溢れているっていうあの感じが懐かしくてもう
1 19/07/29(月)21:13:05 No.610553703
大丈夫
2 19/07/29(月)21:13:14 No.610553754
あいつ
3 19/07/29(月)21:13:30 No.610553853
よ し な よ
4 19/07/29(月)21:15:19 No.610554413
いいよね 一昔前の主人公ががむしゃらでルールとか知るか!って雰囲気 今のお上品な主人公像も嫌いじゃないんだけども
5 19/07/29(月)21:16:28 No.610554813
直球ドストレートだからな 俺は現代版ラピュタみたいに感じたよ すごい好き
6 19/07/29(月)21:17:44 No.610555195
ハマったなら小説読むといいよ! あとサントラも聴きなよ! そうしてもう1回見に行こうぜ!次は須賀さんや夏美さんの視点から泣けてくるんだマジで
7 19/07/29(月)21:18:43 No.610555490
他人の為にばっか行動してる陽菜さんに青空なんかより陽菜がいい!する帆高君いいよね...
8 19/07/29(月)21:18:53 No.610555556
00年初頭のエロゲだと 主人公かヒロインか両方が犠牲になって世界が大丈夫になる話と 主人公とヒロインは大丈夫だけど世界が全部ダメになる話が多かった気がする その間のちょうどいい場所をついてきてるよねこれ
9 19/07/29(月)21:19:45 No.610555844
あいつ わかるよ
10 19/07/29(月)21:20:21 No.610556060
いやそんなエロげないやろ
11 19/07/29(月)21:20:37 No.610556149
今日IMAXで3回目を見に行ったけど迫力や小説版読んで理解深めてたのもあって何か2回目よりも感動してしまった
12 19/07/29(月)21:22:04 No.610556609
むしろ早くエロアニメ化してくれ 夏美さんが凪先輩に手だけで思う様潮吹かされてるとこだけでいいから
13 19/07/29(月)21:22:28 No.610556726
劇場版パワポケって呼ばれてて納得したようなしないような
14 19/07/29(月)21:22:31 No.610556742
自分の為に何を祈ったんだろうhnsn
15 19/07/29(月)21:23:13 No.610556953
ほだかがわたしから逃げられないようにしてえ
16 19/07/29(月)21:23:27 No.610557029
いいよね su3215996.jpg
17 19/07/29(月)21:23:29 No.610557042
>自分の為に何を祈ったんだろうhnsn Weathering With Youだよ
18 19/07/29(月)21:24:01 No.610557193
お前らのせいなわけねーだろって言ってくれる大人の存在がとても良いし ちゃんと責任とって抱けーっ!!と思えるのも良い
19 19/07/29(月)21:24:44 No.610557368
セカイ系でミル貝調べたらほしのこえが例として挙げられてて駄目だった
20 19/07/29(月)21:25:10 No.610557504
いいよねバイクで水に突っ込むところの夏美さんの覚悟
21 19/07/29(月)21:25:27 No.610557578
止まってた時計の針がいま動き出す って脳内で流れた
22 19/07/29(月)21:25:35 No.610557629
やめてくれ疑似家族モノは俺に効く
23 19/07/29(月)21:26:15 No.610557812
アニメとか普段あんま見ないオカンが見に行ってた 概ね良かったけどちょっと若者の無鉄砲さとか青臭さが感情移入しにくかったのとなんで素直にハッピーエンドにしないの?捻くれてるの?って言ってた
24 19/07/29(月)21:27:36 No.610558197
>捻くれてるの? うーn
25 19/07/29(月)21:27:47 No.610558258
うn…
26 19/07/29(月)21:28:00 No.610558319
捻くれてるよなぁ…
27 19/07/29(月)21:28:05 No.610558348
賛否両論になるっていう要素は色々と感じたけどさ それはそれとしても楽しそうなんだよな本当バイトとか天気の子とか雨のお泊まりとか その後の女の子を取り戻すために走るのがさ!ほんとさ!!
28 19/07/29(月)21:28:27 No.610558467
捻くれてるんですよ?
29 19/07/29(月)21:28:28 No.610558473
君の名は。の批判に対して中指立てた結果だからな…
30 19/07/29(月)21:28:37 No.610558517
オタクが支えなきゃいけない
31 19/07/29(月)21:28:41 No.610558531
そこは新海くんの性癖としか…
32 19/07/29(月)21:28:50 No.610558578
映画は教科書じゃねえんだ!
33 19/07/29(月)21:29:06 [てっしー] No.610558652
災害をなかったことにするのが許せなかった…!
34 19/07/29(月)21:29:24 No.610558742
ハッピーエンドだろ…?
35 19/07/29(月)21:29:30 LlQfHDHk No.610558779
セカイ系に今までどんだけ触れてきたかで見方が変わるだろうな
36 19/07/29(月)21:29:38 No.610558826
──東京が滅びる 人生が始まる──
37 19/07/29(月)21:29:42 No.610558843
これからも捻くれ続けるが結果を出したのでスポンサーと金は動きヒット作として自作も大々的に宣伝されるがまっすぐになったものがお出しされるとは思わないことですね!
38 19/07/29(月)21:29:56 No.610558928
別に君の名はでも災害を無かったことにはしてねーだろ!糸守消えたんやぞ!
39 19/07/29(月)21:30:05 No.610558958
でも水没した東京でもみんな元気に暮らしてる様子を描いたのは良いよね
40 19/07/29(月)21:30:22 No.610559054
そりゃ君の名はと比較すりゃハッピーじゃないけど 充分にすっきり終わっただろ
41 19/07/29(月)21:30:30 No.610559081
なんにも知らないくせに!見ないふりしてるくせに! って拳銃構えながら叫ぶシーンがすごい刺さった ホールデン君かよこいつ
42 19/07/29(月)21:30:36 No.610559105
カーチャンにはエヴァンゲリオンでも見せとけ 大体のものでスッキリするようになる
43 19/07/29(月)21:30:41 No.610559121
でもセカイ系でうるせー!しらねー!ってなる作品存外少なくない? 大抵世界も女の子も両方救うか抗えない力によって女の子が犠牲になるパターンな気がする
44 19/07/29(月)21:30:52 No.610559181
年下のお姉さんに向ける敬語の組み合わせは最強だ
45 19/07/29(月)21:31:23 No.610559352
>これからも捻くれ続けるが結果を出したのでスポンサーと金は動きヒット作として自作も大々的に宣伝されるがまっすぐになったものがお出しされるとは思わないことですね! 今頃「次はそろそろ再会しないハッピーエンドが書きたいですね」とか言ってそう
46 19/07/29(月)21:31:39 No.610559436
女の子一人を犠牲にしてまで世界を平和にしたいかっていう問いをああやって描いたの面白かったよ ついでに人間いざとなれば順応するよねってばーちゃんも言ってたけどさ
47 19/07/29(月)21:31:46 No.610559473
これを見てハッピーエンドじゃないというなら一度まさよしを経験させてあげるといいと思う
48 19/07/29(月)21:32:22 No.610559692
>でも水没した東京でもみんな元気に暮らしてる様子を描いたのは良いよね 実際ああいうとこなんだよな現代的な所って それこそ大人がなんとかしないとならない事態でもあり子供達がそう選択したならそれでみんなで普通に生きる道を大人が考えるって
49 19/07/29(月)21:32:31 No.610559740
ヒロインの肉付きが薄すぎるのが減点 ボンキュッボンにした薄い本は売れそう
50 19/07/29(月)21:32:35 No.610559765
前作は最後スッキリしなかったから今回は本当に良かった
51 19/07/29(月)21:32:45 LlQfHDHk No.610559808
人間そんな弱くないわよ感はいいオチだ
52 19/07/29(月)21:33:00 [???] No.610559875
その結論は二秒で出た 。それは新海誠の作品だったからだ 。そして新海さんが僕のことを信じてくれたから 。これに尽きる 。僕は平気で人を選ぶ 。みんなに優しくなんてできないし 、身体は一つしかない 。限られた中で自分の持っている力を発揮するしかない 。もちろんそんな僕を嫌いな人もたくさんいるだろうし構わない 。でも信頼できる人と出会い 、何か一緒に新しいモノを作る機会を得られるのならそんな嬉しいことはない
53 19/07/29(月)21:33:04 No.610559902
大丈夫だ 世界がぁ!!!!!!
54 19/07/29(月)21:33:16 No.610559959
キャラの言動とかにはかなり配慮を感じた どうしてもいやな役回りになりそうな警察には平泉成(平泉成)と面白リーゼントをぶつける
55 19/07/29(月)21:33:31 LlQfHDHk No.610560045
>ヒロインの肉付きが薄すぎるのが減点 豊満な身体の子だったら消えちゃうヒロイン系な儚さが無くなっちゃうから台無しだと思うの
56 19/07/29(月)21:33:33 No.610560058
>ヒロインの肉付きが薄すぎるのが減点 >ボンキュッボンにした薄い本は売れそう 神様 お願いします
57 19/07/29(月)21:33:37 No.610560071
ndyjrはさぁ…
58 19/07/29(月)21:33:50 No.610560129
登場人物が刹那的に破滅に突き進んでることに関しては否定しない 完全無欠問題解決ハッピーエンドかと言われれば否定も受け入れよう でもそうじゃないだからダメだと言うのは物語に対する冒涜だよ
59 19/07/29(月)21:33:57 No.610560173
>前作は最後スッキリしなかったから今回は本当に良かった なんか見たことある人達がいたのどう思った?
60 19/07/29(月)21:34:05 No.610560212
あの小説のあとがきと解説示し合わせてないと書けないよね...?
61 19/07/29(月)21:34:15 No.610560247
>ndyjrはさぁ… もう読みにくいからやめよそれ
62 19/07/29(月)21:34:52 No.610560418
作品としては俺もすごく好きだけど エロゲエロゲ言ってる人達はエロゲしかモノを知らんのか…って感じで見てて哀しくなる…… しかもそういう人達大体いい歳してるっぽいし
63 19/07/29(月)21:34:59 No.610560450
>なんか見たことある人達がいたのどう思った? 本当に良かった
64 19/07/29(月)21:35:16 No.610560538
野田君が君の名は。のときはけおけおキレまくってたのに天気の子ではアヘ顔ダブルピースになってるのいいよね 創る愉しみを知りやがった…
65 19/07/29(月)21:35:37 No.610560637
>作品としては俺もすごく好きだけど >エロゲエロゲ言ってる人達はエロゲしかモノを知らんのか…って感じで見てて哀しくなる…… >しかもそういう人達大体いい歳してるっぽいし はい 彼等の心の青春です そっとしておいてあげてください
66 19/07/29(月)21:35:43 No.610560674
>これを見てハッピーエンドじゃないというなら一度まさよしを経験させてあげるといいと思う あれもそもそもバッドじゃなくてトゥルーに近いんだけどこれでバッドと思うならそれもバッドと感じそうではある
67 19/07/29(月)21:36:07 No.610560793
早く番外編を出してくれ 出せーッ!!
68 19/07/29(月)21:36:09 No.610560814
瀧君や三葉はわかったけど発電所爆破テロリストや妹がどこにいたかわからなかった
69 19/07/29(月)21:36:20 No.610560873
新海と共に歳を重ねたおっさんが元気になってるんだ 今回くらいは大目に見てほしい
70 19/07/29(月)21:36:43 No.610560987
3回目見て気付いたのは瀧くんのお婆ちゃんが3年後腕に組紐付けてたことと 陽菜さん消える夢って不特定多数人が見ててヒにもツイートされてたことと 須賀さんバーボン好きなんだなってことだ
71 19/07/29(月)21:37:16 No.610561150
秒速は初恋で拗らせてたのを吹っ切れて前に進むようになる話って分かりづらいよ…
72 19/07/29(月)21:37:54 No.610561364
普段山手線の駅とは思えないほど人がいない最寄り駅が突然聖地になってビビる
73 19/07/29(月)21:38:17 No.610561482
てっしーカップルがわからないなんて「」失格だよ
74 19/07/29(月)21:38:19 No.610561495
というか田端って山手線だったんだ…
75 19/07/29(月)21:38:20 No.610561499
川村元気もPやるだけじゃなく制作にガッツリ関わってたんだな
76 19/07/29(月)21:38:29 No.610561551
お前 分かるよ
77 19/07/29(月)21:38:36 No.610561580
雨降り続けて東京が徐々に沈んでいくときに晴れ女はやく晴れさせろや!!!1とか言われなかったのかな hnsnそれ見て曇ってほしい
78 19/07/29(月)21:38:43 No.610561607
でも今回のRAD棒はボキャブラリーの限界を感じた 2年の間にコラボレーションツアーとかNHKの18祭とかフルアルバムとか作りつつ劇伴やってるからさもありなんだが
79 19/07/29(月)21:39:00 No.610561696
栃木帰る時に何となく見てる景色だったからここかー!ってなった
80 19/07/29(月)21:39:01 No.610561707
>普段山手線の駅とは思えないほど人がいない最寄り駅が突然聖地になってビビる 活気づくし普段行かない場所に行ってみようって気になるし色んな場所を舞台にしてほしいよね
81 19/07/29(月)21:39:19 No.610561787
>というか田端って山手線だったんだ… 京浜東北線でもあるんやよ
82 19/07/29(月)21:39:27 No.610561821
>雨降り続けて東京が徐々に沈んでいくときに晴れ女はやく晴れさせろや!!!1とか言われなかったのかな >hnsnそれ見て曇ってほしい hnsnの家ネットなさそうだし、hdkknがそういうSNS見せなければ情報はシャットアウトできるんじゃないかな
83 19/07/29(月)21:40:00 LlQfHDHk No.610561976
てっしーはん?この声…となったけど嫁の方すっかり忘れてたから確証持てなかった 四葉は完全に分からん!
84 19/07/29(月)21:40:01 No.610561989
別にいいけど今更ってほど時間経ってねえよ!?
85 19/07/29(月)21:40:02 No.610561990
>エロゲエロゲ言ってる人達はエロゲしかモノを知らんのか…って感じで見てて哀しくなる…… >しかもそういう人達大体いい歳してるっぽいし エロゲがヲタにとっての文化だった時代も遠くなってしまったしなぁ 今の若い子はフルプライスでPCの前に座ってエロゲプレイしないだろうし必然的にいい歳のユーザーばかりになる… こないだは批評空間ネタも通じなくなっていたし
86 19/07/29(月)21:40:07 No.610562011
>むしろ早くエロアニメ化してくれ >夏美さんが凪先輩に手だけで思う様潮吹かされてるとこだけでいいから 逆だろ 凪先輩が夏美さんにアナル弄られるルートだろ
87 19/07/29(月)21:40:16 No.610562060
hnsn義務教育はともかく高校はどうやって通ったのやら お金誰がカンパしたんだろ
88 19/07/29(月)21:40:38 No.610562169
hnsn中学校には戻れたのかな 元々天気変えさせてあげてた友達になんとかならないの?とかは聞かれてそう
89 19/07/29(月)21:40:52 No.610562239
各種グッズが雨の日をモチーフにしてて鑑賞後も気持ちよく使えるようになってるのは感心した
90 19/07/29(月)21:40:54 No.610562249
>hnsnの家ネットなさそうだし、hdkknがそういうSNS見せなければ情報はシャットアウトできるんじゃないかな 中学の友達にも晴れ女だって知られてるしどうなんだろ
91 19/07/29(月)21:41:02 No.610562287
>というか田端って山手線だったんだ… 山手線は始点が品川で終点が田端だ
92 19/07/29(月)21:41:29 No.610562405
>お金誰がカンパしたんだろ 保護施設自体高校まで支援してくれると聞いた
93 19/07/29(月)21:41:33 No.610562424
>各種グッズが雨の日をモチーフにしてて鑑賞後も気持ちよく使えるようになってるのは感心した 晴れソーダ…
94 19/07/29(月)21:41:34 No.610562428
>各種グッズが雨の日をモチーフにしてて鑑賞後も気持ちよく使えるようになってるのは感心した 晴れソーダ
95 19/07/29(月)21:41:39 No.610562453
hnsnのSNS垢が身バレして晴れ女の力を使わないなんて責任は感じないんですか?ってクソリプ送りたい
96 19/07/29(月)21:41:47 No.610562505
>雨降り続けて東京が徐々に沈んでいくときに晴れ女はやく晴れさせろや!!!1とか言われなかったのかな 小説だとhnsn消える夢は東京中の人が見てて皆が薄々気付いて目を背けてきたことがついにやってきただけだって須賀さんの視点で語られてる あの雨から人々の顔付きが本当僅かだけど変わったとも
97 19/07/29(月)21:42:15 No.610562654
憂鬱な雨の日を好きにしてくれるいい映画だよね まぁこの前カッパ着ずに自転車乗ってたら見事に風邪引いたが…
98 19/07/29(月)21:42:22 No.610562687
su3216058.jpg ここのhnsnほんとに神々しすぎる…
99 19/07/29(月)21:42:29 No.610562730
>晴れソーダ 何も知らないで!!!1111!!知らないふりして!!!!11
100 19/07/29(月)21:42:31 No.610562741
>作品としては俺もすごく好きだけど >エロゲエロゲ言ってる人達はエロゲしかモノを知らんのか…って感じで見てて哀しくなる…… >しかもそういう人達大体いい歳してるっぽいし それは俺も思う エロゲ以外の形容の仕方があってもいいよね 俺には思いつかんけど
101 19/07/29(月)21:42:33 No.610562747
>小説だとhnsn消える夢は東京中の人が見てて皆が薄々気付いて目を背けてきたことがついにやってきただけだって須賀さんの視点で語られてる >あの雨から人々の顔付きが本当僅かだけど変わったとも やっぱ龍神は公開NTRプレイを見せつけたかっただけなんだろうか…
102 19/07/29(月)21:42:52 No.610562851
>須賀さんバーボン好きなんだなってことだ 前半はあのカウンター角瓶が置いてあるのでメーカーズマークでちょっと値段上げたお酒飲まなきゃやってられなかったんだなってなって良いんすよ
103 19/07/29(月)21:43:07 No.610562936
エロゲしか知らないんじゃなくて 多数の選択肢の中からエロゲを選択しただけだよ
104 19/07/29(月)21:43:15 No.610562963
さんざんありがとうスポンサーしといて最後に沈めは切れがよすぎる
105 19/07/29(月)21:43:18 No.610562976
時々14歳とは思えない色気のある顔をする
106 19/07/29(月)21:43:28 No.610563027
>su3216058.jpg >ここのhnsnほんとに神々しすぎる… ここから話が明るくなっていくのが最高
107 19/07/29(月)21:43:31 No.610563036
大人の態度でhdk追い出した後結局飲んだくれるの良いよね…
108 19/07/29(月)21:43:35 No.610563057
>雨降り続けて東京が徐々に沈んでいくときに晴れ女はやく晴れさせろや!!!1とか言われなかったのかな 実際問題大人がなんとかしないとならない問題だからあれで良いんだろう 女の子を救うのが子供の役目でそれこそ世界を救うのが大人の役目 だから三年後東京でもみんな日常になってるわけさ
109 19/07/29(月)21:43:51 No.610563132
悪趣味どころか巫女信仰がなくなると人身御供がなくなって飢えるから必要に追われてしかたなくハイこの子のお陰で晴れましたよー感謝しなさいよねーしてるのかもわからん
110 19/07/29(月)21:44:09 No.610563212
>>晴れソーダ >何も知らないで!!!1111!!知らないふりして!!!!11 (売り場に発砲する高校生)
111 19/07/29(月)21:44:19 No.610563255
単にサントリーがスポンサーだったからではと身も蓋も無いこと言うよ
112 19/07/29(月)21:44:21 No.610563261
須賀さんの言うように誰か一人の命で天気を変えられるなら安いもんなんだろうけど それがいたいけな女子中学生でしかもこれまでみんなのために空を晴れさせてた子って知っちゃったらもうそんなこと思えないよね 少しでもどんな人物かを知ると気軽に天秤にはかけられなくなる
113 19/07/29(月)21:44:22 No.610563264
親を失った中学生と小学生が結構な期間放置されてるなんて東京の児童相談所は怖いな…
114 19/07/29(月)21:44:42 No.610563363
監督が秒速のリメイクというか結末に再挑戦したくてももう立場的に厳しそう 天気の子も既に40億超えらしいしエンタメ作ること求められてる
115 19/07/29(月)21:45:00 No.610563467
イリアの空思い出したわ
116 19/07/29(月)21:45:04 No.610563482
いろいろ映画とか小説とかの創作通ってるつもりだけど この作品にはやっぱりエロゲの文法を感じるよ
117 19/07/29(月)21:45:09 No.610563511
>親を失った中学生と小学生が結構な期間放置されてるなんて東京の児童相談所は怖いな… 放置はしてないよ! 作中でも相談所の人達が家に向かうシーンはあったし二人が拒否していた
118 19/07/29(月)21:45:22 No.610563581
新海キャラ最強ランキングが更新されなかったことだけが不満
119 19/07/29(月)21:45:32 No.610563624
天気の子40億越えって凄いな!? 君の名は。って最終興行収入いくらだっけ?
120 19/07/29(月)21:45:33 No.610563637
>監督が秒速のリメイクというか結末に再挑戦したくてももう立場的に厳しそう >天気の子も既に40億超えらしいしエンタメ作ること求められてる 監督自身もエンタメ作るの楽しんでるし別にいいんじゃないかな 今のところは
121 19/07/29(月)21:45:48 No.610563724
過去の天気の巫女もhnsnみたいに天気を晴らしてみんなに感謝されて 無言のプレッシャーに押されて犠牲になることを自分から選んだんだろうなと思う
122 19/07/29(月)21:45:50 No.610563738
3年降りやまない異常気象をあのJC晴れ女なのに晴れさせないからムカつくなんてオカルト言ってたらID出されるよ
123 19/07/29(月)21:45:55 No.610563776
三葉が宮水のままだったけど籍入れてないの?
124 19/07/29(月)21:46:03 No.610563818
>監督が秒速のリメイクというか結末に再挑戦したくてももう立場的に厳しそう >天気の子も既に40億超えらしいしエンタメ作ること求められてる 君の名は。のラストがまさに秒速のリベンジだと思うんだけどなぁ あの歩道橋ですれ違う演出も含めて
125 19/07/29(月)21:46:07 No.610563838
とりあえず仕事帰りに川崎で見ようかなって思ってたけど レイト終わった後電車あるのか心配…
126 19/07/29(月)21:46:07 No.610563839
僕たちはきっと大丈夫だ!って台詞が明里ちゃんのtkkknはきっと大丈夫だと思う!とダブった あっちは切ない別れの台詞なのにね
127 19/07/29(月)21:46:09 No.610563849
>君の名は。って最終興行収入いくらだっけ? 128億
128 19/07/29(月)21:46:17 No.610563899
むしろ言うほどエロゲか?と思うのは俺の思い浮かんだエロゲがアトリエかぐややもんむすくえすとや陽射しの中のジーコサッカーだからだろうか
129 19/07/29(月)21:46:31 No.610563969
初めてhdkknと一緒に屋上に行った時の不敵とも言える表情も可愛いしフリマで晴れ女バイト大成功!でhdkknと顔見合わせてやった!した後にジト目ニヘラ顔してるのもいいし hnsnの表情は天気のようにコロコロ変わっててイイ…
130 19/07/29(月)21:46:37 No.610564007
>三葉が宮水のままだったけど籍入れてないの? 喋った時点ではまだ結婚してないんだろう
131 19/07/29(月)21:46:54 No.610564100
>三葉が宮水のままだったけど籍入れてないの? あの時点では会ってはいるけどまだ結婚してないっぽい
132 19/07/29(月)21:47:02 No.610564137
>新海キャラ最強ランキングが更新されなかったことだけが不満 彗星とか宇宙兵器とか核弾頭越えがそうホイホイ現れてたまるか
133 19/07/29(月)21:47:04 No.610564142
>128億 の倍だよ…
134 19/07/29(月)21:47:06 No.610564160
>天気の子40億越えって凄いな!? >君の名は。って最終興行収入いくらだっけ? 250億です…
135 19/07/29(月)21:47:17 No.610564229
エロゲーっていうか かつてのエロゲーもさらに昔の小説から影響を受けてたってだけだと思う
136 19/07/29(月)21:47:22 No.610564254
あの晴れの効果ってhnsnが媒介になって人々の晴れて欲しいって願いを集めて世界の乱数狂わせてるってシステムみたいだから 人々が狂った世界を受け入れ始めたのならもう天気の巫女なんて現れなくなるだろう
137 19/07/29(月)21:47:23 No.610564263
>俺は具体的には01~05年代あたりの泣きゲーを学生時代の主食としていて未だあの頃を追い求めているおっさんなんだけど いもげの中ではまだ若造だ
138 19/07/29(月)21:47:28 No.610564289
なそ
139 19/07/29(月)21:47:31 No.610564308
そこまでして会いたい人がいるのは羨ましい気もしますなって平泉の台詞が 割と見てる側の多くの意見に近い気がする なので主人公よりも須賀さんの方に共感して行けー少年!する
140 19/07/29(月)21:47:40 No.610564354
この数年間、とにかく前に進みたくて、届かないものに手を触れたくて、それが具体的に何を指すのかも、ほとんど強迫的とも言えるようなその思いが、どこから湧いてくるのかも解らずに僕はただ働き続け、気付けば、日々弾力を失っていく心がひたすら辛かった。 そしてある朝、かつてあれ程までに真剣で切実だった思いが綺麗に失われていることに僕は気付き、もう限界だと知った時、会社を辞めた。
141 19/07/29(月)21:47:54 No.610564439
エロゲというかゼロ年代の作品全般にあった空気感というか
142 19/07/29(月)21:47:59 No.610564466
>初めてhdkknと一緒に屋上に行った時の不敵とも言える表情も可愛いしフリマで晴れ女バイト大成功!でhdkknと顔見合わせてやった!した後にジト目ニヘラ顔してるのもいいし >hnsnの表情は天気のようにコロコロ変わっててイイ… 晴れ女サイト作ってる時もすごい表情ころころ変わるよね
143 19/07/29(月)21:48:03 No.610564483
書き込みをした人によって削除されました
144 19/07/29(月)21:48:06 No.610564504
…いくらロングランしたからって規格外すぎない?
145 19/07/29(月)21:48:11 No.610564523
>エロゲというかゼロ年代の作品全般にあった空気感というか わかる
146 19/07/29(月)21:48:34 No.610564646
明日新宿で2回目見てくるわ
147 19/07/29(月)21:48:37 No.610564657
>単にサントリーがスポンサーだったからではと身も蓋も無いこと言うよ サントリーがスポンサーだからだろうけど割るためのソーダがサントリープレミアムソーダで須賀さん酒好きなんだなってなる
148 19/07/29(月)21:48:40 No.610564688
君の名は。は誇張抜きに社会現象化したからな…
149 19/07/29(月)21:48:57 No.610564774
茶風林のおっちゃんはなんなの 須賀さん泣かせてから出なくなったけど
150 19/07/29(月)21:49:05 No.610564819
カエル描いたつもりがカバと言われたりしてたけど 結構いい感じだったよね晴れ女サイト
151 19/07/29(月)21:49:05 No.610564821
>なので主人公よりも須賀さんの方に共感して行けー少年!する 僕らの恋が言う声が言う行けと言うだもんな
152 19/07/29(月)21:49:11 No.610564862
それこそONEあたりから始まった泣きゲーの雰囲気というか ちょうど新海がminoriで仕事やってた時代の空気がそのままあるよね
153 19/07/29(月)21:49:18 No.610564892
君の名は。は夏休み終わりかけの公開時期で最初はそこまで上映館多くなかったのにすごい伸びたな
154 19/07/29(月)21:49:22 No.610564911
>そこまでして会いたい人がいるのは羨ましい気もしますなって平泉の台詞が >割と見てる側の多くの意見に近い気がする >なので主人公よりも須賀さんの方に共感して行けー少年!する それこそhdkknに対する「」の心情みたいなもんだしな…
155 19/07/29(月)21:49:24 No.610564931
藤原啓治と夏美さんと擬似家族を形成したあとhnsn先輩と子供だけの家族になろうとするのいいよね
156 19/07/29(月)21:49:29 No.610564961
>…いくらロングランしたからって規格外すぎない? 邦画だと上がちひろしかいない おかしい
157 19/07/29(月)21:49:32 No.610564972
そんなに
158 19/07/29(月)21:49:34 No.610564992
コナン君より凄いのか...
159 19/07/29(月)21:49:47 No.610565081
あらゆるクソリプにうるせ~!hnsnが一番!と叩きつけるhdkknでシコれ
160 19/07/29(月)21:49:59 No.610565136
>茶風林のおっちゃんはなんなの >須賀さん泣かせてから出なくなったけど 凪くんに髪の毛むしられてたし茶風林じゃなくて平泉成だよ!!
161 19/07/29(月)21:50:06 No.610565175
ところで興行収入的にはどれだけ行けば大成功の部類なんです?
162 19/07/29(月)21:50:07 No.610565181
hdkknよりも小栗旬に感情移入する「」は多い
163 19/07/29(月)21:50:07 No.610565182
>…いくらロングランしたからって規格外すぎない? 夏映画のくせに何故か正月で週間1位とってる化け物だったからな…
164 19/07/29(月)21:50:09 No.610565195
君の名は。はどんどんインフレしてさらに加速していくくらいだったからな… 正月に満員とかなんなの
165 19/07/29(月)21:50:14 No.610565221
>…いくらロングランしたからって規格外すぎない? アベンジャーズエンドゲームは3000億弱行ったしまだまださ
166 19/07/29(月)21:50:14 No.610565222
セカイ系とか言われるけど そのセカイ系の代表みたいなエヴァは逃げちゃダメだ逃げちゃダメだって言ってたな まぁこの映画の主人公とヒロインはいろんなことから逃げまくるんだが 時代が違うよね
167 19/07/29(月)21:50:20 No.610565248
世界累計だと$357,986,087らしい 日本円だと389億くらい
168 19/07/29(月)21:50:25 No.610565269
>アベンジャーズエンドゲームは3000億弱行ったしまだまださ なそ にん
169 19/07/29(月)21:50:29 No.610565296
晴れ女のサイトパスワードがtokyo boyでダメだった
170 19/07/29(月)21:50:35 No.610565326
天気の子も秋頃新しい劇場パンフ出すって書いてたから長くやる予定っぽいけどどうなるか
171 19/07/29(月)21:50:39 No.610565351
茶風林はてっしーの親父だろ
172 19/07/29(月)21:50:52 No.610565438
>アベンジャーズエンドゲームは3000億弱行ったしまだまださ 上がアバターだけだっけ?
173 19/07/29(月)21:51:05 No.610565512
>邦画だと上がちひろしかいない 一瞬課金しなきゃ…とか思ってしまった
174 19/07/29(月)21:51:10 No.610565531
>セカイ系とか言われるけど >そのセカイ系の代表みたいなエヴァは逃げちゃダメだ逃げちゃダメだって言ってたな >まぁこの映画の主人公とヒロインはいろんなことから逃げまくるんだが >時代が違うよね シンジくんも最終的には逃げたというかエヴァに乗るのを拒んだし一緒一緒
175 19/07/29(月)21:51:11 No.610565538
ああいう葉鍵っぽい雰囲気って エロゲの形式だから生まれたストーリーラインだと思ってるんだけど それ以外でああいう雰囲気の作品って具体的に何かあるのかな
176 19/07/29(月)21:51:17 No.610565576
>晴れ女のサイトパスワードがtokyo boyでダメだった hdkknネットにちょっと詳しい感じするけどパスワード管理の意識は低いよね… まぁ俺も共通パスワード使っちゃうけど…
177 19/07/29(月)21:51:24 No.610565607
あの年何ヶ月経っても興行ランキングに居続ける瀧くんともう一人すずさんがいたからな...
178 19/07/29(月)21:51:27 No.610565619
>天気の子も秋頃新しい劇場パンフ出すって書いてたから長くやる予定っぽいけどどうなるか 君の名はの時みたいに質問コーナー設けるのかな 何聞こう
179 19/07/29(月)21:51:33 No.610565659
>上がアバターだけだっけ? アバターも越えたよ
180 19/07/29(月)21:51:44 No.610565738
指輪はつけるし家はそのままにする程奥さんを愛して会いたいであろう気ぶりがあそこで涙を流すのが良すぎる… その後で優先順位入れ替えてhdkの説得に来るし、更にその後で会いたいんだって言葉だけで更に優先順位入れ替わって 行けー!hdk-!!するのが本当に最高
181 19/07/29(月)21:52:00 No.610565834
>ところで興行収入的にはどれだけ行けば大成功の部類なんです? 100億行けば文句なしの大成功 邦画で100億越えの作品を複数撮った監督は2人しかいないし
182 19/07/29(月)21:52:05 No.610565860
しんじくんは最近あやなみをたすけにいけってせなかおされたのに たすけたあとめっちゃおこられてたじゃん!
183 19/07/29(月)21:52:08 No.610565878
今の性欲異常者がリメイクした秒速も見てみたい
184 19/07/29(月)21:52:12 No.610565907
>晴れ女のサイトパスワードがtokyo boyでダメだった TOKYOBOY0701だったから 多分物語の始まりは7/1なんだろうなって
185 19/07/29(月)21:52:19 No.610565941
>とりあえず仕事帰りに川崎で見ようかなって思ってたけど >レイト終わった後電車あるのか心配… ラブホなら多いんじゃないかその辺 ソープ街も近いだろうし
186 19/07/29(月)21:52:20 No.610565949
>それ以外でああいう雰囲気の作品って具体的に何かあるのかな セカイ系ってよく言われるけど その代名詞はサイカノとイリヤの空あたりなんで実はエロゲじゃない
187 19/07/29(月)21:52:24 No.610565975
hdkknはyoutubeで線路を爆走する男子wwwwwwって動画アップされてそう
188 19/07/29(月)21:52:30 No.610566020
あのサイト作れるhdkknは詳しい程度じゃ収まらないよ
189 19/07/29(月)21:52:45 No.610566123
君の名ははあー面白かった!で終わったけど天気の子は心の奥深くのやわらかいところに突き刺さってしまったみたいだから第二弾パンフも絶対買う 円盤も買う なんか一番高い奴を買う
190 19/07/29(月)21:52:54 No.610566187
個人的に穂高くんが晴れたら良いねって言ったあとに晴れなんて要らねえ!って言うのが心地よかった あと先輩がイケメンだし可愛いしお前のせいなんだろ!って最後に送り出すのが良かった
191 19/07/29(月)21:53:03 No.610566256
>かつてのエロゲーもさらに昔の小説から影響を受けてたってだけだと思う いいですねオモイデ教と雫
192 19/07/29(月)21:53:04 No.610566260
正直やっぱりMV挿入を作中で2,3回やるのはちょっとくどいな…と思った
193 19/07/29(月)21:53:17 No.610566346
>今の性欲異常者がリメイクした秒速も見てみたい スタッフも囲まないで自由にやらせるべきか叩くべきなのか
194 19/07/29(月)21:53:32 No.610566459
ラブホで俺卒業したら働くから!そしたら3人で一緒に暮らそう!!!とかいってたライ麦ボーイが大学に進学決めて大きめの部屋借りてhnsn迎えに行くのがマジいいんスよ…
195 19/07/29(月)21:53:37 No.610566492
昔のエロゲを知らないので一番近いのはペンギンハイウェイあたりかなーとか思った
196 19/07/29(月)21:53:39 No.610566504
hdkknだって広義の東京のイケメン男子だし…
197 19/07/29(月)21:53:41 No.610566512
雨…お前すっかりでぶぬになって…
198 19/07/29(月)21:53:52 No.610566575
知恵袋の使い方があんなな16歳の少年がネットに詳しそうには…
199 19/07/29(月)21:54:01 No.610566629
風たちの声MVはなくても良かったと思う反面あの不器用な擬似家族描写はたまらなく好きだったりする
200 19/07/29(月)21:54:11 No.610566689
>あのサイト作れるhdkknは詳しい程度じゃ収まらないよ サイト作ったことないからよくわからんが ああいうのってテンプレがあらかじめできててそこにイラストとか盛っていくサービスなのかな
201 19/07/29(月)21:54:26 No.610566778
梅雨明け前に見れて良かったと思った
202 19/07/29(月)21:54:28 No.610566791
>正直やっぱりMV挿入を作中で2,3回やるのはちょっとくどいな…と思った でも歌詞をじっくり味わいながら見るともう不可欠にしか思えないんすよ…
203 19/07/29(月)21:54:30 No.610566800
川崎は劇場の近くに男には帰れない時もあるだかみたいな看板みえるだろ
204 19/07/29(月)21:54:30 No.610566801
>雨…お前すっかりでぶぬになって… 飼い主に似すぎててだめだった
205 19/07/29(月)21:54:37 No.610566841
>サイト作ったことないからよくわからんが >ああいうのってテンプレがあらかじめできててそこにイラストとか盛っていくサービスなのかな Yahooジオシティーズみたいなもんかと思ってる
206 19/07/29(月)21:54:42 No.610566864
知恵袋のハンドルネームがtokyoboy0701だっけ? 7月1日から家出生活なのかと思ったら須賀さんにたかられたのは6月12日みたいだし
207 19/07/29(月)21:54:43 No.610566873
エロゲ詳しくないから俺が知ってる中で一番近いのは最終兵器彼女だな
208 19/07/29(月)21:54:45 No.610566879
hdkって苗字なんだから家は漁師の家系なんだろうか
209 19/07/29(月)21:54:59 No.610566958
>多分物語の始まりは7/1なんだろうなって 東京に来た日付が6/12だったから須賀さんのところで取材してた期間は2週間位しかないんだな
210 19/07/29(月)21:55:13 No.610567042
うちのカーチャン事あるごとに君の名はのラストにぶー垂れてたからこっちはどうだろうなあって思ってたけど雨に沈めた件とhdkくんで満点だってニコニコしてた
211 19/07/29(月)21:55:21 No.610567091
>正直やっぱりMV挿入を作中で2,3回やるのはちょっとくどいな…と思った 幕の区切りにもなってるし俺は好き
212 19/07/29(月)21:55:34 No.610567151
>あの年何ヶ月経っても興行ランキングに居続ける瀧くんともう一人すずさんがいたからな... すずさんは未だにロングラン続いてるし年末に新作公開されるのもすごい…
213 19/07/29(月)21:55:44 No.610567209
東浩紀が好きそうだなと思うので なんだかんだで分析っぽいの楽しみにしてるよ
214 19/07/29(月)21:55:44 No.610567213
>うちのカーチャン事あるごとに君の名はのラストにぶー垂れてたからこっちはどうだろうなあって思ってたけど雨に沈めた件とhdkくんで満点だってニコニコしてた 基準がわからん…
215 19/07/29(月)21:55:44 No.610567214
>梅雨明け前に見れて良かったと思った 観終わったあと晴れだと嬉しいよな!心が爽やかになるよ!晴れ最高☀
216 19/07/29(月)21:55:46 No.610567227
やるドラやってた層にも刺さってたし色々だ
217 19/07/29(月)21:55:47 No.610567231
>>雨…お前すっかりでぶぬになって… >飼い主に似すぎててだめだった 今行け ニャ すぐ行け ニャ さっさと行け ニャ いいよね…
218 19/07/29(月)21:55:50 No.610567254
>7月1日から家出生活なのかと思ったら須賀さんにたかられたのは6月12日みたいだし 誕生日なんじゃねえの?
219 19/07/29(月)21:56:07 No.610567356
hdkknに女の子のためだからってママチャリ盗もうとするのはどうなんですか?悪いと思いませんか? ってクソリプ発言してhnsnにぶたれて「行こ!hdk!」って手を引っ張っていくのを眺めたい
220 19/07/29(月)21:56:11 No.610567381
>>雨…お前すっかりでぶぬになって… >飼い主に似すぎててだめだった hdkknはさぁ…居候の分際で捨てぬ拾ってきた挙句諸々の世話を家主というか社長に押し付ける人?
221 19/07/29(月)21:56:14 No.610567393
まぁ2016年はゴジラに君の名はに片隅ににちょっと邦画の勢いがすごすぎた…
222 19/07/29(月)21:56:15 No.610567398
でも風たちの声も祝祭もグランドエスケープも大丈夫もマジいい曲なんすよ…
223 19/07/29(月)21:56:20 No.610567421
グランドエスケープは歌聴かせたいから尺伸ばしてません?と少し思った 一番盛り上がるところだから勢いで圧し切れてるけど
224 19/07/29(月)21:56:38 No.610567523
>hdkって苗字なんだから家は漁師の家系なんだろうか 島なんだし海の仕事やってそうだよね それでいて世間知らずなとことか趣味で文章書いてたり海外文学読んでたりするしちょっといいとこの生まれっぽい雰囲気もある
225 19/07/29(月)21:57:05 No.610567664
>グランドエスケープは歌聴かせたいから尺伸ばしてません?と少し思った >一番盛り上がるところだから勢いで圧し切れてるけど 最後は音楽聞かせたい新海と映像見せたい野田が喧嘩してたらしいな
226 19/07/29(月)21:57:09 No.610567683
今のところ冒頭の船のシーンで雨に打たれてひゃっほいしてたのだけよくわからん
227 19/07/29(月)21:57:25 No.610567771
いやグランドエスケープは完璧だったとおもうよ 構えて観てても圧倒されたもん
228 19/07/29(月)21:57:28 No.610567780
>まぁ2016年は怒りに何者に通天閣やないスカイツリーやににちょっと邦画の勢いがすごすぎた…
229 19/07/29(月)21:57:33 No.610567814
田端駅と代々木のビルは人多そうだな…
230 19/07/29(月)21:57:33 No.610567815
昭和ならママチャリ借りパクは成功してたんだろうなと思う
231 19/07/29(月)21:57:35 No.610567824
円盤いつ出るんだろうか 君の名はの時は初公開からどれぐらいかかってたっけ
232 19/07/29(月)21:57:40 No.610567862
>hdkって苗字なんだから家は漁師の家系なんだろうか 帆高は名前で名字は森嶋だよ! まあ海系の仕事してるんだろうなって感じはあるけど
233 19/07/29(月)21:57:45 No.610567883
>すずさんは未だにロングラン続いてるし年末に新作公開されるのもすごい… あっちは何かしら公開してる映画館が途切れてないんだっけ...?どういうことなの...
234 19/07/29(月)21:57:47 No.610567894
>最後は音楽聞かせたい新海と映像見せたい野田が喧嘩してたらしいな …逆じゃねーの普通?!
235 19/07/29(月)21:57:50 No.610567908
hdkの名字を知ってる人少ない説 tkknの名字を知ってる人も実は少ない説
236 19/07/29(月)21:57:57 No.610567947
>いやグランドエスケープは完璧だったとおもうよ >構えて観てても圧倒されたもん 手拍子入るところいいよね…
237 19/07/29(月)21:57:59 No.610567953
hnsnバイトもなしにあの家ずっと住んでたのだろうかな 児童相談所に中学卒業までいて高校からまたバイトと二人暮らし始めた?
238 19/07/29(月)21:58:06 No.610567991
>>まぁ2016年は怒りに何者に通天閣やないスカイツリーやににちょっと邦画の勢いがすごすぎた… ドブネズミ以下を忘れてもらっては困る
239 19/07/29(月)21:58:12 No.610568030
>今のところ冒頭の船のシーンで雨に打たれてひゃっほいしてたのだけよくわからん 家出中ってテンション上がるじゃん
240 19/07/29(月)21:58:19 No.610568068
愛にできることはまだあるかいを完全に食ってる存在感あるよねグランドエスケープ 場面が場面だしエンディング曲と比べるのもなんだかと思うけど
241 19/07/29(月)21:58:24 No.610568097
あの世界の日本隕石降ってきた数年後には東京沈むって大丈夫なの…
242 19/07/29(月)21:58:37 No.610568159
>いやグランドエスケープは完璧だったとおもうよ >構えて観てても圧倒されたもん いいよね… 劇場じゃなかったらよっしゃあああ!!って叫んでた
243 19/07/29(月)21:58:44 No.610568189
森嶋帆高ァ!ってリーゼントが叫んでたからちゃんと覚えてるよ!
244 19/07/29(月)21:58:52 No.610568234
>グランドエスケープは歌聴かせたいから尺伸ばしてません?と少し思った >一番盛り上がるところだから勢いで圧し切れてるけど 走るシーン長え!ってのは思った もう少し代わり映えして欲しい
245 19/07/29(月)21:58:57 No.610568262
瀧帆高も帆高瀧も普通にいそうだよね
246 19/07/29(月)21:58:57 No.610568266
>>正直やっぱりMV挿入を作中で2,3回やるのはちょっとくどいな…と思った >幕の区切りにもなってるし俺は好き 秒速とかハッキリ1話2話3話って分けてたけど監督なりのダレさせないための工夫なのかな
247 19/07/29(月)21:59:05 No.610568308
サントラで初の晴れ女バイト→祝祭→花火大会と連続で聴くの好き
248 19/07/29(月)21:59:07 No.610568317
>あの世界の日本隕石降ってきた数年後には東京沈むって大丈夫なの… 毎年ゴジラ上陸してた日本だって大丈夫だったんだ問題ない
249 19/07/29(月)21:59:23 No.610568407
>今のところ冒頭の船のシーンで雨に打たれてひゃっほいしてたのだけよくわからん ライ麦畑でつかまえてを読んで家出した少年がショーシャンクの空にごっこしただけで深い意味はない
250 19/07/29(月)21:59:31 No.610568452
>いやグランドエスケープは完璧だったとおもうよ >構えて観てても圧倒されたもん 比べるもんじゃないけどスパークルくらい完成された音楽と映像だったと思う
251 19/07/29(月)21:59:37 No.610568502
グランドエスケープのとこは下手したらライブ会場になってもおかしくないぐらい上がったよ
252 19/07/29(月)21:59:39 No.610568513
>最後は音楽聞かせたい新海と映像見せたい野田が喧嘩してたらしいな 入れ替わってるー!?
253 19/07/29(月)21:59:40 No.610568517
前にそういうこと言ってる人がいてそれ見てから行ったんだけど まさか本当にイリヤの空を思い出させられると思ってなかった
254 19/07/29(月)21:59:40 No.610568519
次回も旧作からゲストキャラ登場やるかな?
255 19/07/29(月)21:59:41 No.610568521
グランドエスケープは劇場で観ないと魅力が1/3くらいになりそう
256 19/07/29(月)21:59:43 No.610568532
>hnsnバイトもなしにあの家ずっと住んでたのだろうかな >児童相談所に中学卒業までいて高校からまたバイトと二人暮らし始めた? 住んでないならhdkが田端駅で降りて会いに行く理由がないし
257 19/07/29(月)21:59:48 No.610568565
>>あの世界の日本隕石降ってきた数年後には東京沈むって大丈夫なの… >毎年ゴジラ上陸してた日本だって大丈夫だったんだ問題ない この国はまだまだやれる そう思ったよ
258 19/07/29(月)21:59:51 No.610568569
正直言うとOPが欲しかった人です…
259 19/07/29(月)22:00:28 No.610568770
アニメ映画って基本30分ごとに場面を区切る感じがある あと新海はそういう観客の感情をグラフにしてどこでどう感情が動くかを凄い研究してたりするはず
260 19/07/29(月)22:00:33 No.610568797
小説読んでも謎だったのは ろくな仕事も金も無い須賀さんがフェリー乗ってた理由と廃ビルの屋上の鳥居に誰がお供えしてたのか
261 19/07/29(月)22:00:46 No.610568868
>今のところ冒頭の船のシーンで雨に打たれてひゃっほいしてたのだけよくわからん 家出後の上がったテンションと溜まった鬱憤を叫ぶために 雨で誰もいない甲板が良かったらしい
262 19/07/29(月)22:00:46 No.610568871
>ドブネズミ以下を忘れてもらっては困る 最初に須賀さんを見た時思い浮かんだイメージ来たな…
263 19/07/29(月)22:00:48 No.610568880
>正直言うとOPが欲しかった人です… わりとわかる
264 19/07/29(月)22:00:58 No.610568955
>正直言うとOPが欲しかった人です… でもあの壮大なイントロBGMと浮かび上がる天 気 の 子も良いと思うんだ俺
265 19/07/29(月)22:01:06 No.610568987
>アニメ映画って基本30分ごとに場面を区切る感じがある それ君の名はがそうだっただけじゃ…
266 19/07/29(月)22:01:08 No.610569000
hdkkn基本的に全能感に溢れているので死ぬのが怖くない
267 19/07/29(月)22:01:10 No.610569015
まったく関係ない子供が窓の外見て、ままーお魚ー あーそうすごいわねの後ちょっと無音で… お前いい加減な事いってんなよ!! の男の子の声にビクッ!ってなった人です
268 19/07/29(月)22:01:11 No.610569017
>正直言うとOPが欲しかった人です… あったじゃないか 世界がーーーー!
269 19/07/29(月)22:01:19 No.610569068
>ろくな仕事も金も無い須賀さんがフェリー乗ってた理由 辺境の島の変な伝承の取材とか言ってたんだろう
270 19/07/29(月)22:01:21 No.610569076
愛にできることはまだあるかいよりグランドエスケープの方が印象に残る
271 19/07/29(月)22:01:28 No.610569116
ムー(歴史と権威のある雑誌)
272 19/07/29(月)22:01:30 No.610569128
>あと新海はそういう観客の感情をグラフにしてどこでどう感情が動くかを凄い研究してたりするはず 才能も勿論だけど研究熱心だよね凄く
273 19/07/29(月)22:01:36 No.610569165
個人的に天気の子はじわじわと効いて来る感じで君の名は。はテンポクソ速いなぁと思った
274 19/07/29(月)22:01:38 No.610569179
>正直言うとOPが欲しかった人です… 前前前世がめっちゃテンション上がる導入だったからなんとなくわかるけどそこは作品の雰囲気の違いだししょうがないよね
275 19/07/29(月)22:01:51 No.610569251
>hdkkn基本的に全能感に溢れているので死ぬのが怖くない そもそもこの子最初からヤクザ事務所行脚する子だったわ…
276 19/07/29(月)22:01:54 No.610569267
>ろくな仕事も金も無い須賀さんがフェリー乗ってた理由と廃ビルの屋上の鳥居に誰がお供えしてたのか 須賀さんは変な仕事ばっか入ってただけで仕事はあるし鳥居や祠があったら ジジババがお供えしていくもんだと思う
277 19/07/29(月)22:02:07 No.610569335
>まったく関係ない子供が窓の外見て、ままーお魚ー >あーそうすごいわねの後ちょっと無音で… >お前いい加減な事いってんなよ!! >の男の子の声にビクッ!ってなった人です 赤さんが急にキレた?と思った人です
278 19/07/29(月)22:02:18 No.610569403
>正直言うとOPが欲しかった人です… 前作はOPの掴み方が異常だったからな…
279 19/07/29(月)22:02:29 No.610569459
>ムー(歴史と権威のある雑誌) 新海ワールドの聖書だかコーランじゃねーか!
280 19/07/29(月)22:02:31 No.610569470
俺は須賀さんがどうして帆高くんを助けられたかの方が気になるよ なんでデッキに来たの?
281 19/07/29(月)22:02:31 No.610569474
でぇベテランが見返すとネタバレすぎて笑う
282 19/07/29(月)22:02:35 No.610569496
あの水浸しの少年達の将棋部の方可愛いよね
283 19/07/29(月)22:02:43 No.610569541
hdkが拳銃バーンした後に愛に出来る事はまだあるのかいって流れ出すのも好き 二回目見ると須賀さんのアレコレ知ってるせいで凄く好き
284 19/07/29(月)22:02:45 No.610569552
祈るのやめても身体はスケスケおっぱいのままなのかな…
285 19/07/29(月)22:02:46 No.610569557
>まったく関係ない子供が窓の外見て、ままーお魚ー あの子供一応スカウトマン木村の息子よ(CV木村良平)
286 19/07/29(月)22:02:49 No.610569569
hdkknが周りに笑われながら走るシーンはこのお話の肝だと思ってる
287 19/07/29(月)22:03:07 No.610569666
祝祭いいよね…
288 19/07/29(月)22:03:14 No.610569714
>でぇベテランが見返すとネタバレすぎて笑う それどころか晴れ女の噂が割と真相に辿り着いてて凄い
289 19/07/29(月)22:03:18 No.610569733
>あの子供一応スカウトマン木村の息子よ(CV木村良平) 木村良平の息子はhnsnが連れてかれた時にしか出てこなくない?
290 19/07/29(月)22:03:26 No.610569779
晴れ女バイト初回までで30分と聞いたけれど自分で確認したわけじゃないのでわからない 前回は前々前世まででちょうど30分らしいけど
291 19/07/29(月)22:03:26 No.610569785
小説でY次郎でダメだった将棋部
292 19/07/29(月)22:03:35 No.610569823
>でぇベテランが見返すとネタバレすぎて笑う あれ聞いてるとhnsnが龍神系だから本質的には雨女だってなるんだよね
293 19/07/29(月)22:03:43 No.610569861
占い師の言ってること鵜呑みにして見てたから 狐系と竜系二人出てくると思ったのに
294 19/07/29(月)22:03:45 No.610569878
>でぇベテランが見返すとネタバレすぎて笑う あれはあからさま過ぎて何となく予想はついてた
295 19/07/29(月)22:03:45 No.610569879
>祈るのやめても身体はスケスケおっぱいのままなのかな… hdkが雲の上に助けに来た時に戻ってるんだ 理由は知らん龍神様に聞け
296 19/07/29(月)22:03:51 No.610569916
>>まったく関係ない子供が窓の外見て、ままーお魚ー >あの子供一応スカウトマン木村の息子よ(CV木村良平) あの未成年を風増で働かせようとしてた犯罪者あんなタワマン住んでるの!?
297 19/07/29(月)22:03:55 No.610569945
>まったく関係ない子供が窓の外見て、ままーお魚ー >あーそうすごいわねの後ちょっと無音で… >お前いい加減な事いってんなよ!! >の男の子の声にビクッ!ってなった人です 俺かと思った
298 19/07/29(月)22:04:12 No.610570050
もう理由つけるだけ野暮なのかもしれないけど 何でhnsn元の体に戻れたんだろう あのスイミーみたいなのがつついてたのと関係あるのかな
299 19/07/29(月)22:04:12 No.610570052
>でぇベテランが見返すとネタバレすぎて笑う それって私!?
300 19/07/29(月)22:04:16 No.610570075
見終わると2時間もあったっけ?ってなる 感覚的に1時間半くらいだった
301 19/07/29(月)22:04:22 No.610570109
>>まったく関係ない子供が窓の外見て、ままーお魚ー >>あーそうすごいわねの後ちょっと無音で… >>お前いい加減な事いってんなよ!! >>の男の子の声にビクッ!ってなった人です >俺かと思った つまり少なくとも3人は赤さんが切れたと思ったヤツがいるってことか…
302 19/07/29(月)22:04:22 No.610570110
>あの子供一応スカウトマン木村の息子よ(CV木村良平) スカウトマンはもっと普通のアパートで夫婦揃って映ってなかった?
303 19/07/29(月)22:04:33 No.610570168
でぇベテランのインパクトで何言ってたかおぼえてねえ!!!
304 19/07/29(月)22:04:36 No.610570187
>晴れ女バイト初回までで30分と聞いたけれど自分で確認したわけじゃないのでわからない 初回30分とかなんかいかがわしい仕事の話かと思った
305 19/07/29(月)22:04:37 No.610570193
>愛にできることはまだあるかいよりグランドエスケープの方が印象に残る でもEDとしての最後の歌詞とかすげえ好き 作品を越えて監督とRADの叫びを感じてさあ
306 19/07/29(月)22:04:42 No.610570222
>>まったく関係ない子供が窓の外見て、ままーお魚ー >あの子供一応スカウトマン木村の息子よ(CV木村良平) 少女を風呂に沈め少年をアスファルトサンドで殴り殺そうとする人間の屑の分際で子どもをこさえているとは…
307 19/07/29(月)22:04:44 No.610570241
どう考えても引き伸ばしてたのはスパークルだよ
308 19/07/29(月)22:04:45 No.610570246
>>あの子供一応スカウトマン木村の息子よ(CV木村良平) >あの未成年を風増で働かせようとしてた犯罪者あんなタワマン住んでるの!? 奥さんの顔全然ちがくない?
309 19/07/29(月)22:05:00 No.610570308
>>あの子供一応スカウトマン木村の息子よ(CV木村良平) >スカウトマンはもっと普通のアパートで夫婦揃って映ってなかった? スカウトマンとは違うご家庭だよ!!
310 19/07/29(月)22:05:10 No.610570370
>つまり少なくとも3人は赤さんが切れたと思ったヤツがいるってことか… 映画の来るを見たせいだと思うけどめっちゃビクッとしたよ…
311 19/07/29(月)22:05:28 No.610570457
>祈るのやめても身体はスケスケおっぱいのままなのかな… 俺なりの解釈で正解ではないと思うけど 祈るたびに体が空と入れ替わって最終的に空に全身持ってかれたんじゃないかと
312 19/07/29(月)22:05:33 No.610570490
小説版のインタビューでみんなから好かれてる夏美さん凄いよね
313 19/07/29(月)22:05:38 No.610570523
木村の奥さんはhdkknが寝こけてた時にスカウトしてた未成年でしょ? ただのロリコンだよあいつ
314 19/07/29(月)22:05:52 No.610570599
小説ではhdkknに呼ばれたから身体が戻ったって書いてあるな
315 19/07/29(月)22:06:07 No.610570683
割と鳥居にお供えがあることを不思議がる人いるけど 世の中なんでこんなとこに地蔵や祠あるんだって僻地でも何故か花添えて綺麗にされてるものだ しかも代々木会館って有名すぎる
316 19/07/29(月)22:06:26 No.610570798
ヘラヘラ笑いながらお前いい加減にしろってhdk俺も謝ってやるからさ?な?って言ってた須賀さんがhdk君の行かせてくれよ!!!!!って天に向けて銃ぶっぱなした後の表情がめっちゃ好き…
317 19/07/29(月)22:06:30 No.610570828
占い師のシーンは流石に(ずいぶん露骨に今後の展開言ってきたな……)ってなったよ
318 19/07/29(月)22:06:47 No.610570912
体が透けていくことに何の恨み言も吐かず取り乱しすらしないhnsn ちょっと14歳にしては聖人すぎんよ
319 19/07/29(月)22:07:35 No.610571171
主要人物がみんな社会のアウトローにしたのはチャレンジャブルだなって
320 19/07/29(月)22:07:48 No.610571255
>小説ではhdkknに呼ばれたから身体が戻ったって書いてあるな 記憶も自我も消えかけてたからマジでヤバかった
321 19/07/29(月)22:07:56 No.610571297
>体が透けていくことに何の恨み言も吐かず取り乱しすらしないhnsn >ちょっと14歳にしては聖人すぎんよ いちばん最後の言葉が「泣かないで帆高」だもんな
322 19/07/29(月)22:08:01 No.610571315
観賞1回目の占いオババはこれスルーしていいやつだと思って夏美さんに集中してた 2回目ででぇベテランの上に本当のことしか言ってなかった ウケる
323 19/07/29(月)22:08:09 No.610571364
>体が透けていくことに何の恨み言も吐かず取り乱しすらしないhnsn >ちょっと14歳にしては聖人すぎんよ 消える直前もhdk大丈夫だよ凪お願い って人の心配するぐらいだからな…
324 19/07/29(月)22:08:11 No.610571377
何気なく手のひらを太陽に透かして見てる…と思ったら本当にスケスケの助とはね…
325 19/07/29(月)22:08:12 No.610571380
>体が透けていくことに何の恨み言も吐かず取り乱しすらしないhnsn >ちょっと14歳にしては聖人すぎんよ 消える前の最後のセリフが「なかないで、ほだか」なのはちょっとお嫁さん力高すぎる…
326 19/07/29(月)22:08:42 No.610571574
3回目なのにあの2人して泣いて抱きめ合うところで堪らなくて泣いてしまった
327 19/07/29(月)22:08:56 No.610571654
>体が透けていくことに何の恨み言も吐かず取り乱しすらしないhnsn >ちょっと14歳にしては聖人すぎんよ 想い人すら晴れを願ってたからな… でもラブホでどこ見てんのよっていう前の込み上げるような泣き顔は見逃せない
328 19/07/29(月)22:08:56 No.610571655
>体が透けていくことに何の恨み言も吐かず取り乱しすらしないhnsn >ちょっと14歳にしては聖人すぎんよ そんな子が大事な指輪を無くして取り乱すシーン良いですよね
329 19/07/29(月)22:09:05 No.610571723
hnsn基本的に他人のことばっかりなんだよな 大丈夫?って聞くのもそうだしさ なんでそんなことを言うんだよ 崩れそうなのは君なのに
330 19/07/29(月)22:09:12 No.610571758
でぇベテランの言うキツネ巫女って今後出てくるのかな
331 19/07/29(月)22:09:25 No.610571820
まだ放映開始から2週間も経ってないのにリピートしすぎだろ「」…
332 19/07/29(月)22:09:31 No.610571856
非常階段登るところで「君がくれた勇気だから君のために使いたいんだ」って流れるのちょっと卑怯すぎて3回見てもまだ泣いてる
333 19/07/29(月)22:09:33 No.610571864
指輪がすり抜けて落ちた時のhnsnの声がいい…
334 19/07/29(月)22:10:00 No.610572040
稲荷の加護ってあの鳥居のことじゃないの?
335 19/07/29(月)22:10:08 No.610572095
>でぇベテランの言うキツネ巫女って今後出てくるのかな なんか金麦飲んでそうなイメージ
336 19/07/29(月)22:10:11 No.610572109
>まだ放映開始から2週間も経ってないのにリピートしすぎだろ「」… 二回以上見たのはエンドゲーム以来だよ…
337 19/07/29(月)22:10:15 No.610572125
能力使った後毎回太陽に手かざしてるからね
338 19/07/29(月)22:10:27 No.610572186
バスローブから普段着に着せ替えた上で指輪だけ地上に返す龍神はさぁ…
339 19/07/29(月)22:10:33 No.610572217
>指輪がすり抜けて落ちた時のhnsnの声がいい… 感情を失ってただ泣くだけの機械になってるんだよね…
340 19/07/29(月)22:10:36 No.610572230
>二回以上見たのはエンドゲーム以来だよ… 最近じゃねーか!!!
341 19/07/29(月)22:10:42 No.610572251
>二回以上見たのはエンドゲーム以来だよ… 三か月前じゃねーか!
342 19/07/29(月)22:10:54 No.610572326
金麦は飲み物飲みまくってるから雨女だよ
343 19/07/29(月)22:10:55 No.610572327
須賀さんの声聞いててやっぱこの系統の小栗旬好きなんだよなぁと思うけどいざ過去作みようと思っても意外に同じ路線の役ないのよね 飄々としながらちょっと熱さのある探偵みたいな役というかなんというか
344 19/07/29(月)22:10:58 No.610572353
>二回以上見たのはゴジラKOM以来だよ…