虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/29(月)20:52:31 No.610547154

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/07/29(月)21:00:08 No.610549533

    割とV時代でも通用しそうだよね

    2 19/07/29(月)21:01:31 No.610549993

    ゲームで弱体化させないとほかの主役ガンダムいなくてもいいになりかねないバケモノ性能

    3 19/07/29(月)21:02:18 No.610550230

    小型時代だとパワー以外はF91ジェガンに劣る

    4 19/07/29(月)21:02:19 No.610550238

    高火力で一気に制圧とか男の子だよな

    5 19/07/29(月)21:03:12 [ガンダム世界の艦艇] No.610550532

    デカくて重い機体で大砲撃って勝てるなら苦労しないよ

    6 19/07/29(月)21:04:05 No.610550807

    こいつハマーン倒して何処行ったの?

    7 19/07/29(月)21:05:52 No.610551360

    ∀ガンダムにお株を奪われた感がある

    8 19/07/29(月)21:06:05 No.610551429

    >デカくて重い機体で大砲撃って勝てるなら苦労しないよ ZZは速いし火力で匹敵する奴は大抵巨大MSかMAじゃん! 書いてて思うけどやっぱり化けモノだよこいつ

    9 19/07/29(月)21:06:25 No.610551537

    劣るって言ってもNTの反応に追従できる運動性と反応速度あるんだから遅いってことは無いのでは ZZ時代からF91時代で人間自体が別物になってるなら話が変わってくるけど

    10 19/07/29(月)21:07:11 No.610551815

    ジェネレーター出力だけならV2と同等だからな あくまでそれだけだけど

    11 19/07/29(月)21:07:38 No.610551944

    そん なに

    12 19/07/29(月)21:08:03 No.610552078

    >劣るって言ってもNTの反応に追従できる運動性と反応速度あるんだから遅いってことは無いのでは >ZZ時代からF91時代で人間自体が別物になってるなら話が変わってくるけど 小型MSの優位性完全否定しちゃってない?

    13 19/07/29(月)21:08:04 No.610552083

    SFC辺りまでは最強のガンダムと行ったらZZだったよね

    14 19/07/29(月)21:08:54 [νガンダム] No.610552344

    思いっきり「最強の」と売りこみましたが

    15 19/07/29(月)21:09:31 No.610552538

    >SFC辺りまでは最強のガンダムと行ったらZZだったよね νの方が上位だったよ

    16 19/07/29(月)21:10:06 No.610552714

    >ジェネレーター出力だけならV2と同等だからな >あくまでそれだけだけど あそこまで縮小できた事が凄いのよね

    17 19/07/29(月)21:10:30 No.610552850

    これとSガンダムはカタログスペック信仰の神輿にされやすい

    18 19/07/29(月)21:11:28 No.610553199

    本編の活躍見てるとこいつ強すぎる…

    19 19/07/29(月)21:11:47 No.610553303

    遅いイメージで語られる事もあるが速いぞ でかくて速いのだ

    20 19/07/29(月)21:12:31 No.610553540

    F91のジェネレーターとかZZの7割の出力で ハイメガキャノンの赤い部分ぐらいのサイズのジェネレーターに収まってるという

    21 19/07/29(月)21:12:44 No.610553605

    >小型MSの優位性完全否定しちゃってない? 元々小型の優位性は低コストと搭載数の増加だよ V時代で同じ技術使った大型の方が圧倒的に強いの証明されてるし

    22 19/07/29(月)21:13:11 No.610553737

    >遅いイメージで語られる事もあるが速いぞ >でかくて速いのだ 遅いイメージはだいたいSDが悪い

    23 19/07/29(月)21:14:52 No.610554279

    V2あれで出力余りまくってるってんだから凄い

    24 19/07/29(月)21:14:57 No.610554307

    プラモのインストとかによっては弱点はエネルギー切れだっけ? 本編観てると一戦の中で他より多くと戦い長く戦い続けた所為なだけでは…となるけど

    25 19/07/29(月)21:15:09 No.610554363

    でも15.2mのF91でも22mのνガンダムの1.5倍以上の出力ある そして重量は三分の一だ

    26 19/07/29(月)21:15:09 No.610554364

    もしかしたら一年戦争から人類がどんどん反応速度上がってて凄い速度で動いてるのを同じように表現してるだけで 当時の人間とは会話すら成立しなくなってるのかもしれないぞ

    27 19/07/29(月)21:15:38 No.610554521

    ネオ・ジオンの名有り殆どこれで倒したようなもんだ

    28 19/07/29(月)21:15:42 No.610554546

    >プラモのインストとかによっては弱点はエネルギー切れだっけ? ハイメガ使うと一気にエネルギー減るだけで使わない限りは寧ろめっちゃ長時間戦える

    29 19/07/29(月)21:16:19 No.610554767

    Zより立体化した時の破綻少ない気がする

    30 19/07/29(月)21:16:31 No.610554827

    ダブルビームライフル雑に撃ってるだけで一般兵はみんな死ぬ しってるね

    31 19/07/29(月)21:16:44 No.610554875

    そもそもハイメガ使わないと難しい相手とかいるの?ってレベルでダブルビームライフルでどうにかしてたよね

    32 19/07/29(月)21:17:09 No.610555011

    >ダブルビームライフル雑に撃ってるだけで一般兵はみんな死ぬ ダブルビームライフル弾く名無しガザD

    33 19/07/29(月)21:17:13 No.610555026

    Gフォートレスでヒットアンドアウェイに徹するMA運用ならまだまだやれる!

    34 19/07/29(月)21:17:18 No.610555068

    >Zより立体化した時の破綻少ない気がする 映像としてはめっちゃ破綻しまくってるけどね 主にバックパックが棒で足側に繋がってるのが原因で…

    35 19/07/29(月)21:18:00 No.610555288

    ダブルキャノンもダブルビームライフルもほぼ同じ性能ってお前は何を相手にするつもりだすぎる

    36 19/07/29(月)21:18:33 No.610555433

    腰捻ってもバックパックは上半身に追従しないハズなんだよね 映像じゃ関係ないとばかりに上半身にくっついてるけど

    37 19/07/29(月)21:18:38 No.610555462

    ダブルキャノンとダブルビームライフルでほぼメッサーラ二機分の火力となります

    38 19/07/29(月)21:18:48 No.610555518

    ダブルゼータなんてカスだよ FAZZがぼろくそだったからな! というノリ

    39 19/07/29(月)21:18:48 No.610555519

    Vの時代だとMA扱いされそう

    40 19/07/29(月)21:19:00 No.610555597

    ダブルビームライフルがもうどうしようもない ZもSも複数機いたけどこいつはどうなんだろ

    41 19/07/29(月)21:19:12 No.610555664

    実はザクⅢとZZはバックパックの付き方が同じ

    42 19/07/29(月)21:19:47 No.610555859

    >ダブルキャノンもダブルビームライフルもほぼ同じ性能ってお前は何を相手にするつもりだすぎる ほら…ティターンズも盛って来てるじゃない? あいつらも何する気だって思ってたけど仮想敵がZとZZとSなら納得もできる

    43 19/07/29(月)21:19:51 No.610555879

    >Vの時代だとMA扱いされそう ハイメガはハッタリには通じたな

    44 19/07/29(月)21:20:02 No.610555944

    >ダブルビームライフルがもうどうしようもない >ZもSも複数機いたけどこいつはどうなんだろ コアトップもコアベースもコアファイターも複数ある ちゃんと運用できる奴が居ない

    45 19/07/29(月)21:20:06 No.610555957

    >FAZZがぼろくそだったからな! というノリ 作中最強のパイロットが命がけで倒したというのを見てない人多いよね

    46 19/07/29(月)21:20:57 No.610556249

    改めて見ると特にデブ感無いな

    47 19/07/29(月)21:21:34 No.610556459

    ユニコーンのリゼルディフェンサーが AとB合わせてやっとZZの通常火力って感じ(ハイメガは含まない)

    48 19/07/29(月)21:21:55 No.610556564

    何気に汎用性が凄い砂漠も行けるしMA形態で水中戦までできる

    49 19/07/29(月)21:21:58 No.610556576

    >ダブルキャノンもダブルビームライフルもほぼ同じ性能ってお前は何を相手にするつもりだすぎる 充分な戦力があるのにやる気がない連邦本体に代わって単騎でネオジオン主力をぶっ潰す

    50 19/07/29(月)21:22:29 No.610556730

    >充分な戦力があるのにやる気がない連邦本体に代わって単騎でネオジオン主力をぶっ潰す 開発当時の仮想敵はティターンズだった筈

    51 19/07/29(月)21:22:51 No.610556843

    でもネオジオンもバケモンみたいな機体作ってたし…

    52 19/07/29(月)21:23:03 No.610556904

    サイコガンダムへの対抗機という考察見たことあるな

    53 19/07/29(月)21:23:20 No.610556993

    似たようなもんだと思うのにZZガンダムを玩具っぽいとか下に見てスペリオルガンダムを崇拝する人が未だにいるのはなんでだろ

    54 19/07/29(月)21:23:22 No.610557002

    ZZのデブ印象ってスパロボやらEXVSやらでバランスのためZとかより遅くしておこうとかSDのドットが丸く見えるとか そういうのだよね

    55 19/07/29(月)21:23:34 No.610557068

    強襲用としては最強格な気がする 変形合体を捨てて少しでも継戦能力を上げた方がいいような気もする

    56 19/07/29(月)21:23:43 No.610557115

    >映像としてはめっちゃ破綻しまくってるけどね >主にバックパックが棒で足側に繋がってるのが原因で… 当時のアニメのメカ作画って大体そんなのよね 今は大分変わってきてるな

    57 19/07/29(月)21:24:24 No.610557281

    ジュドー込みならユニコーン世代のモビルスーツ相手にオカルト使われても勝ちかねない

    58 19/07/29(月)21:24:27 No.610557290

    SDだとやたら重量型にされるけど実際は機動力もめっちゃあるという…

    59 19/07/29(月)21:24:44 No.610557364

    >強襲用としては最強格な気がする こいつのフルアーマーほどぶっこんで多数相手にするMSはそうそういないよね

    60 19/07/29(月)21:24:47 No.610557378

    >変形合体を捨てて少しでも継戦能力を上げた方がいいような気もする メガライダーに乗せよう

    61 19/07/29(月)21:24:49 No.610557387

    由来からしてもSの方がZZより強いのは確かだし…

    62 19/07/29(月)21:24:51 No.610557404

    >でもネオジオンもバケモンみたいな機体作ってたし… (実は砲門一発の威力でZZを超えるのはほぼないに等しい)

    63 19/07/29(月)21:25:42 No.610557660

    >(実は砲門一発の威力でZZを超えるのはほぼないに等しい) ネオジオン拡散メガ粒子砲だーいすき

    64 19/07/29(月)21:25:44 No.610557667

    >(実は砲門一発の威力でZZを超えるのはほぼないに等しい) ハイメガ級はないけど 実はダブルビームライフルより火力がある奴はちらほら居る

    65 19/07/29(月)21:26:05 No.610557757

    >似たようなもんだと思うのにZZガンダムを玩具っぽいとか下に見てスペリオルガンダムを崇拝する人が未だにいるのはなんでだろ デザインした人がZZが時間がなくて不本意な出来だったのでリベンジとしてS作ったって言ってるし…

    66 19/07/29(月)21:26:11 No.610557790

    >ジュドー込みならユニコーン世代のモビルスーツ相手にオカルト使われても勝ちかねない あの辺は全人類の無意識とかあの世の死者たちの意思とリンクしてくるからそれはどうだろう

    67 19/07/29(月)21:26:32 No.610557882

    昔のHGの144でもZはウェーブシューターって形で誤魔化してたけどこいつはほぼ完全に変形できてた記憶がある

    68 19/07/29(月)21:26:33 No.610557888

    段々と価値が下がってくメガバズーカランチャー

    69 19/07/29(月)21:27:09 No.610558047

    小回りきかないとは言われてた気がする Ζと比べての話かもだけど

    70 19/07/29(月)21:27:16 No.610558088

    >>ジュドー込みならユニコーン世代のモビルスーツ相手にオカルト使われても勝ちかねない >あの辺は全人類の無意識とかあの世の死者たちの意思とリンクしてくるからそれはどうだろう ジュドーもバイオセンサーで同じようなことできるから…

    71 19/07/29(月)21:27:17 No.610558094

    単発威力だけですごい!って見せるのはネオガンダムまで続くAEの悪癖だと思う

    72 19/07/29(月)21:27:17 No.610558097

    >段々と価値が下がってくメガバズーカランチャー 未だにガンプラ界では大火力武器の物差しだけどな

    73 19/07/29(月)21:27:20 No.610558109

    Sはアニメで動かさないの前提に好き勝手にデザインしてるからまぁその辺込みの人気もあるのは分かる いやOVA企画動いたこともあるのはあるけど

    74 19/07/29(月)21:27:34 No.610558192

    ZZのハイメガ>ジャムマフィンの大型メガ粒子砲=ドーベンの連結状態のランチャー>ゲーマルクの胸ビーム>ドーベンの連結せず使うランチャー>ダブルビームライフル

    75 19/07/29(月)21:27:39 No.610558220

    ゲームのせいでウスノロ扱いされるけどハマーンのキュベレイに優ったという点を忘れてはいけない

    76 19/07/29(月)21:27:44 No.610558245

    >メガバズーカランチャー 砲身がでっかいしたぶん長距離攻撃は一番なんだきっと…

    77 19/07/29(月)21:27:48 No.610558261

    センチネルが元々ZZ憎しで始まってるんだから あれを根拠にするのはどうかと思う

    78 19/07/29(月)21:27:57 No.610558305

    ここからの進化って単純な強さってよりコスト面もあるんじゃ

    79 19/07/29(月)21:28:10 No.610558372

    >ジュドーもバイオセンサーで同じようなことできるから… それ言うとカミーユもできるしな サイコフレームはバイオセンサーの上位存在だしな

    80 19/07/29(月)21:28:24 No.610558452

    遠距離はハイメガにダブルビームライフル!近づいたらパイルドライバー!

    81 19/07/29(月)21:28:26 No.610558462

    >小回りきかないとは言われてた気がする >Ζと比べての話かもだけど 大気圏突入もする作戦でZの方が融通が利くからってルーに無理言って交代してもらった

    82 19/07/29(月)21:28:35 No.610558508

    >ジュドー込みならユニコーン世代のモビルスーツ相手にオカルト使われても勝ちかねない そんなことになったらジュドーも呼応してオカルト対応してくるからね 後半ジュドーならカミーユやプルの応援も受けてバナージと一緒にネオジオングを潰す方に行くかもしれん

    83 19/07/29(月)21:28:44 No.610558544

    近藤ワールドの冷酷非道で殲滅兵器なZZもいい

    84 19/07/29(月)21:28:51 No.610558583

    >ここからの進化って単純な強さってよりコスト面もあるんじゃ それもあるんだろうけど コンパクトでハイパワーなら強い! ってのもあるよね

    85 19/07/29(月)21:28:53 No.610558590

    >昔のHGの144でもZはウェーブシューターって形で誤魔化してたけどこいつはほぼ完全に変形できてた記憶がある 当時の1/100相当の変型する玩具とハイコン持ってた ちゃんと設定通り変型したのが凄い

    86 19/07/29(月)21:29:12 No.610558681

    元々はアッシマー対抗でTMS作り始めてZが完成形 ダブルゼータはサイコガンダムの対抗

    87 19/07/29(月)21:29:36 No.610558817

    大気圏突入はできないが水中の航行はできるGフォートレス

    88 19/07/29(月)21:29:36 No.610558821

    ZZも出た時代として見たら小型高出力MSなんよ…

    89 19/07/29(月)21:29:41 No.610558837

    >ここからの進化って単純な強さってよりコスト面もあるんじゃ 極まったワンオフ以外にとってはいらないものが多すぎるんだよ…

    90 19/07/29(月)21:29:58 No.610558938

    >Sはアニメで動かさないの前提に好き勝手にデザインしてるからまぁその辺込みの人気もあるのは分かる そのSの合体変形を何とか玩具で再現できるレベルまでギミック落とし込んだのがVかなぁって思わんでもない

    91 19/07/29(月)21:30:45 No.610559153

    >近藤ワールドの冷酷非道で殲滅兵器なZZもいい 量産されて爆撃しまくるZZとかなんなのまじで

    92 19/07/29(月)21:31:00 No.610559218

    最終決戦ではビーム3秒弾くお高い樹脂も奮発して塗ってもらえる

    93 19/07/29(月)21:31:10 No.610559272

    なんかすごい威力ぽく見えるクインマンサの乳首ビームが 砲門一基ごとの出力はサザビーの腹ビームと同じくらい

    94 19/07/29(月)21:31:30 No.610559390

    小型MAみたいなもんだからなもう…

    95 19/07/29(月)21:31:31 No.610559395

    >近藤ワールドの冷酷非道で殲滅兵器なZZもいい あれ見るとあのデカさあってもいいかなと思える

    96 19/07/29(月)21:31:33 No.610559405

    >近藤ワールドの冷酷非道で殲滅兵器なZZもいい 重火力! 凄い!強い! って感じで好感持てるアレンジだね

    97 19/07/29(月)21:31:50 No.610559498

    ZZ時代のMAはちょっと極まりすぎる

    98 19/07/29(月)21:32:01 No.610559552

    サイコガンダムくらいありそうな近藤ZZ

    99 19/07/29(月)21:32:10 No.610559631

    近藤ワールドでは30MぐらいあるからなZZ

    100 19/07/29(月)21:33:01 No.610559882

    ネオジオンもエゥーゴも台所事情が厳しいので… 一機あたりのスペックを盛るしかないのだ…

    101 19/07/29(月)21:33:47 No.610560120

    >小回りきかないとは言われてた気がする >Ζと比べての話かもだけど 車なんかでも重くてハイパワーだとスピードは出るけど旋回性で劣ったりするからそういうことだと思う

    102 19/07/29(月)21:34:01 No.610560193

    グリプス戦役の機動性と小回り重視から高火力高出力崇拝に掌を返す浅ましさよ

    103 19/07/29(月)21:34:15 No.610560249

    >なんかすごい威力ぽく見えるクインマンサの乳首ビームが >砲門一基ごとの出力はサザビーの腹ビームと同じくらい それはサザビーすげぇ!ってことでは? バルカンで相殺出来る位先にサザビーのエネルギーコード物理的に切っててよかったなアムロ… 武器潰されなきゃシャア勝ってた場面あるな…

    104 19/07/29(月)21:34:16 No.610560254

    >ZZも出た時代として見たら小型高出力MSなんよ… 逆にνガンダムは意外なくらい大きい気がする

    105 19/07/29(月)21:35:09 No.610560511

    >近藤ワールドでは30MぐらいあるからなZZ クインマンサと殴り合いができそう

    106 19/07/29(月)21:35:20 No.610560555

    >逆にνガンダムは意外なくらい大きい気がする 大出力ビーム砲より十分なサイコミュを盛る方にシフトした

    107 19/07/29(月)21:35:32 No.610560610

    >逆にνガンダムは意外なくらい大きい気がする νがZZより小さいと思ってた人はけっこういるよね…

    108 19/07/29(月)21:36:03 No.610560771

    ΖΖ以外のMSがハイパービームサーベル装備してる時のワクワク感

    109 19/07/29(月)21:36:09 No.610560817

    ZZは純粋に動かせる時間短いんじゃね? 背中の推進器で無理やり飛んでるようなものだから相対的に移動距離短いとか(遅いわけではない)

    110 19/07/29(月)21:36:27 No.610560912

    ZZ時代の超バ火力路線は一体何なんだろうね…

    111 19/07/29(月)21:36:48 No.610561014

    νもシンプル感にごまかされてるだけで結構な重武装だからなあれ

    112 19/07/29(月)21:37:49 No.610561336

    ガンダムウォーとかいうTCGのZZも大分厄介だったなぁという思い出

    113 19/07/29(月)21:37:55 No.610561371

    ZZ時代で本体が超小型な上にビーム兵器ドライブさせられるズサは実はすごいと思う

    114 19/07/29(月)21:38:12 No.610561449

    >νもシンプル感にごまかされてるだけで結構な重武装だからなあれ メガ粒子砲並みの威力があるオールレンジ兵器と戦艦の砲撃並みのライフル装備してるからな

    115 19/07/29(月)21:38:48 No.610561628

    >νもシンプル感にごまかされてるだけで結構な重武装だからなあれ お約束バルカンに新型のライフルとサーベルにシールド内臓のキャノンにミサイル そして遠隔メガ粒子砲であるフィンファンネルだから重武装だよね

    116 19/07/29(月)21:39:52 No.610561934

    ネオジオンのMSでZZにスペックでタメ張れる奴がゲーマルクくらいしかいない

    117 19/07/29(月)21:40:20 No.610562073

    >作中最強のパイロットが命がけで倒したというのを見てない人多いよね 近藤さん噛み締めすぎて奥歯砕けてたような記憶がある

    118 19/07/29(月)21:41:00 No.610562274

    ゲーマルクもドーベンも乗り手選ぶからな……

    119 19/07/29(月)21:41:15 No.610562347

    ゲーマルクは火力はZZ以上だろうけど移動砲台にしか見えない

    120 19/07/29(月)21:41:36 No.610562440

    ドーベンは別に乗り手選ぶようなことはないはず

    121 19/07/29(月)21:42:43 No.610562799

    ギャプランの時点で戦争の香りが残ってる時代の軍人じゃ耐えられない加減速ができるようになってる 平和な時代の私設学校上がりのモブパイロットでも乗りこなせるコスモバビロニアMSの運動性がギャプランよりずっと上なんてことあるだろうか つまり時代による機体性能差がつくのって1年戦争からZZ間までで終わってて小型MSも言うほど強くないんじゃないかなと

    122 19/07/29(月)21:43:12 No.610562950

    ドーベンは武装も火力もあるけどZZのダブルビームライフルみたいなおやつ感覚で大火力サクサク連射できるわけではないから… ビームライフルをお腹に直結してメガランチャー!くらいで量産機としては十分すぎるんだけどさ

    123 19/07/29(月)21:43:20 No.610562984

    ジオンは人手不足なので火力で殲滅という理論は分からんでもない しかし残党がチャカポコ出てきて人手不足?ってなる

    124 19/07/29(月)21:43:22 No.610562995

    >近藤さん噛み締めすぎて奥歯砕けてたような記憶がある そして死にものぐるいのパイロットが一番怖いと本気の本気でサーベル一閃 Mk-V自体も爆圧であちこちダメージおったしな

    125 19/07/29(月)21:48:10 No.610564522

    >しかし残党がチャカポコ出てきて人手不足?ってなる まあサイド3もスポンサーだからね…

    126 19/07/29(月)21:49:09 No.610564848

    見た目より速いけどそれでも小回り効かないからZに乗り換えたりして臨機応変に戦ってたなジュドーは

    127 19/07/29(月)21:49:12 No.610564867

    >まあアナハイムや連邦もスポンサーだからね…

    128 19/07/29(月)21:49:50 No.610565095

    ギャプランは直線番長で運動性はあんまよくないんじゃない? 大型と小型の運動性の違いは0からの瞬発力なんじゃねって思ってる ゲームで言うところのステップ速度と着々と硬直の少なさ

    129 19/07/29(月)21:50:24 No.610565266

    どんだけ強くても使えるやつが居ない整備できるやつが居ない作る金がないの三重苦