ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/29(月)20:32:03 No.610540459
わたしは今日のお昼にとんこつ背油マシライス唐揚げ付ランチセットを食べました
1 19/07/29(月)20:33:09 No.610540803
反省文反省文反省文反省文 提出します
2 19/07/29(月)20:33:50 No.610541004
夜は自己嫌悪で忙しい
3 19/07/29(月)20:33:55 No.610541033
反省するなんて偉いな 石川啄木超えたぞ
4 19/07/29(月)20:33:58 No.610541053
インド料理屋で腹いっぱいカレーを食べました
5 19/07/29(月)20:34:15 No.610541165
未だにPFCバランスについてよく分かってないです 申し訳ありません
6 19/07/29(月)20:34:38 No.610541313
フォントくらいちゃんと合わせられないのか 反省しろ
7 19/07/29(月)20:35:05 No.610541474
チートデイということで精肉店で3000円分の肉を買い込み ひとりようの使い捨てバーベキューコンロでベランダで焼いて 白飯を3合食べました…
8 19/07/29(月)20:35:07 No.610541486
運動を するんだよ
9 19/07/29(月)20:35:36 No.610541631
クソデブがどんどん出てくる!
10 19/07/29(月)20:35:41 No.610541652
今日のお昼にケンタッキーを三個も食べました ごめんなさい
11 19/07/29(月)20:36:08 No.610541798
おかわりしました ごめんなさい
12 19/07/29(月)20:36:56 No.610542046
昨日は家族でレジャーにお出かけだったので揚げ物やスナックいっぱい食べて楽しかったです反省してます
13 19/07/29(月)20:37:06 No.610542099
ケンタッキーは鶏肉だからセーフでは?
14 19/07/29(月)20:37:25 No.610542183
>ケンタッキーは鶏肉だからセーフでは? OK OK
15 19/07/29(月)20:38:20 No.610542459
マッチョ宗教警察だ 貴様を連行する
16 19/07/29(月)20:38:33 No.610542526
おかしい 倉橋ヨエコの流れじゃない…
17 19/07/29(月)20:38:34 No.610542533
ポテコのビッグサイズを食べました…
18 19/07/29(月)20:38:39 No.610542548
油で揚げた衣付いてない?
19 19/07/29(月)20:39:07 No.610542692
毎日体重と食ったものを記録してグラフ化すると段々無茶出来なくなってくるぞ…
20 19/07/29(月)20:39:45 No.610542892
昨日ランチビュッフェでステーキ2枚とお寿司3貫とオムライスと白米茶碗一杯と一口うな丼2つとアクアパッツァとローストビーフを沢山食べました 後悔はしてません
21 19/07/29(月)20:40:13 No.610543043
>昨日は家族でレジャーにお出かけだったので揚げ物やスナックいっぱい食べて楽しかったです反省してます 家族と楽しい時間を過ごせて良かったじゃないか!
22 19/07/29(月)20:40:30 No.610543124
>ケンタッキーは鶏肉だからセーフでは? 思っくそ揚げてんじゃねーか!
23 19/07/29(月)20:40:47 No.610543205
ゴリラですら匙投げてヘリで帰っていくような食事ばかりしやがって…
24 19/07/29(月)20:41:06 No.610543295
あすけんに嘘付き始めたら終わりだなと思っている
25 19/07/29(月)20:41:19 No.610543374
>家族と楽しい時間を過ごせて良かったじゃないか! 家族と過ごせる時間って計算してみると意外と少ないからな・・・
26 19/07/29(月)20:41:20 No.610543380
シューアイスを一袋食べてしまいました 申し訳ない
27 19/07/29(月)20:41:26 No.610543418
体重測る時間ってどのタイミングがいいんだろう
28 19/07/29(月)20:41:26 No.610543419
今日は親の要望で山登りしたけどめちゃくちゃ醸造酒飲みました…
29 19/07/29(月)20:41:31 No.610543456
暑いから運動してません…
30 19/07/29(月)20:41:47 No.610543545
反魂かと思った
31 19/07/29(月)20:42:15 No.610543690
休みの日のプール焼けのダメージが酷くて動く気が全く出ません 筋肉体操始まったら呼んでください
32 19/07/29(月)20:42:15 No.610543696
家族や友人と過ごす時に我慢は逆に良くないと思う 前の週や次の週に頑張ろう
33 19/07/29(月)20:42:21 No.610543746
対して反省の必要ない食事だなと思ってると ちょくちょくくそデブが混じるな
34 19/07/29(月)20:42:25 No.610543769
仕事で覚えが遅いので怒られました 申し訳ございません
35 19/07/29(月)20:42:29 No.610543793
>体重測る時間ってどのタイミングがいいんだろう いつでも良いけど図る時間はいつも一緒にするのが良いよななの
36 19/07/29(月)20:42:31 No.610543803
なんか筋肉痛引きずってライオン10回1セットしかできませんでした ウォーキングは3kmやりました 晩御飯は納豆1パックと冷奴(400g)でした 許して
37 19/07/29(月)20:42:47 No.610543883
昨日エサ系食べ放題で油膜みたいな牛カルビをひたすらカリカリになるまで焼いて白米で食べました…山盛り三皿くらい 合間…合間に野菜も食べました…キャベツを食べると胃もたれしないんです…
38 19/07/29(月)20:42:53 No.610543917
炭水化物はパスタ、タンパク質は肉か卵、そしてカット野菜を加えて完璧な食事バランスだ
39 19/07/29(月)20:43:20 No.610544037
今日は昼食が外食でチキンソテーライス(もも) 夜は自炊でチキンソテー(胸)とご飯 なんかあすけんでカロリー足りない言われた... 大盛りにしちゃったのに...
40 19/07/29(月)20:43:42 No.610544148
フィットボクシングしたら上半身筋肉痛です
41 19/07/29(月)20:43:43 No.610544149
今日はラーメン大盛りチャーシュー追加しました 美味しかったです
42 19/07/29(月)20:43:50 No.610544180
お米美味しい
43 19/07/29(月)20:44:00 No.610544244
反省したら明日は頑張るんだぞ! 今日の反省は明日の活力だ!
44 19/07/29(月)20:44:39 No.610544465
ところで安いネギトロ丼ってラード混ぜてるって聞いたことあるけど 禁忌だったの?
45 19/07/29(月)20:44:42 No.610544486
ここ10年くらいマトモに野菜食べてません そんな私でも筋トレと運動をすれば痩せられますか?
46 19/07/29(月)20:45:02 No.610544591
ごめんなさぁい!
47 19/07/29(月)20:45:27 No.610544744
>ここ10年くらいマトモに野菜食べてません >そんな私でも筋トレと運動をすれば痩せられますか? 食いなさい
48 19/07/29(月)20:45:27 No.610544746
風邪気味だったのでカロリー摂取という言い訳でセブンのペペロンチーノにミックスサラダぶっかけて食べました
49 19/07/29(月)20:45:40 No.610544857
食いたいものを食いつつ運動すると決めてるから反省なんてしない!
50 19/07/29(月)20:45:44 No.610544880
デブなのにゴールドジムのTシャツ着てイキりました
51 19/07/29(月)20:46:16 No.610545052
>ここ10年くらいマトモに野菜食べてません >そんな私でも筋トレと運動をすれば痩せられますか? 何か1つでもチャレンジしてみやうぜ 野菜だからって全部シャットダウンするのは単純にもったいないぜー
52 19/07/29(月)20:46:16 No.610545054
昨日とりの日パックを一人で全部食べました
53 19/07/29(月)20:46:32 No.610545155
「」の摂った食事の画像をアップできるロダとか サービスとかあればいいのにね
54 19/07/29(月)20:46:35 No.610545173
>ところで安いネギトロ丼ってラード混ぜてるって聞いたことあるけど >禁忌だったの? サラダ油じゃねえの!? 若干アウトの気もする
55 19/07/29(月)20:46:50 No.610545259
>食いなさい 嫌です! でも痩せたいんです 運動だけで減量はできるもんなんでしょうか…
56 19/07/29(月)20:46:51 No.610545262
>ごめんなさぁい! いいの!いいのよ「」ルモン!
57 19/07/29(月)20:47:09 No.610545372
昼に汁なし担担麺大盛りに豚挽き肉を100g位追加して食べて 眠くなって昼寝したから二駅先のスーパーまで歩いて買い物に行った
58 19/07/29(月)20:47:18 No.610545420
>ここ10年くらいマトモに野菜食べてません >そんな私でも筋トレと運動をすれば痩せられますか? はい!痩せますよ(ニコニコ
59 19/07/29(月)20:47:51 No.610545604
ランニングで足を痛めてしまってちょっと歩くのもしんどいくらい痛いです 明日からは足を労わりながらランニングします
60 19/07/29(月)20:48:04 No.610545671
生野菜口に入れると反射的に吐きそうになるから食えないんだ…
61 19/07/29(月)20:48:06 No.610545694
野菜を食べないのは太るとか痩せる以前の問題でやべーだろ!?
62 19/07/29(月)20:48:22 No.610545772
>ところで安いネギトロ丼ってラード混ぜてるって聞いたことあるけど >禁忌だったの? そもそもネギトロは脂の塊といっても過言じゃないから代替品でも脂混ぜるんだ あまり良くはないが代わりに運動すれば良いことだぜ
63 19/07/29(月)20:48:41 No.610545887
久々に唐揚げ定食を食べた めっちゃうまかった
64 19/07/29(月)20:48:46 No.610545916
>生野菜口に入れると反射的に吐きそうになるから食えないんだ… 味覚が3歳で止まってるのかな?
65 19/07/29(月)20:48:55 No.610545966
野菜喰う喰わないでうんこが全然違うのにようやく気が付いた
66 19/07/29(月)20:49:09 No.610546037
収支を0にすれば実質カロリー0
67 19/07/29(月)20:49:11 No.610546050
生野菜をレンヂでチンするとホカホカになるぞ
68 19/07/29(月)20:49:15 No.610546068
カット野菜とか野菜炒めセットとか海藻パックくらいは かなりハードル低いから挑戦してみてもいいんじゃないの?
69 19/07/29(月)20:49:27 No.610546138
野菜は煮込みたい
70 19/07/29(月)20:49:49 No.610546254
>生野菜口に入れると反射的に吐きそうになるから食えないんだ… そこまでじゃないけど生はキツイよねぇ キャベツとかレタスとか青くさいし ネギ類は比較的マシだけど薬味程度の量しか食べられないや
71 19/07/29(月)20:49:54 No.610546279
この時間から夕食です 作るのめどいんで出来合いのパスタソースを買ってしまいました
72 19/07/29(月)20:49:55 No.610546283
>野菜は煮込みたい 今の時期はちょっとアレかもだけど鍋とか無限に野菜食えるよね…
73 19/07/29(月)20:49:56 No.610546291
>味覚が3歳で止まってるのかな? 実際そんなもんだな…昔は食ってたらしいけど
74 19/07/29(月)20:49:58 No.610546301
ドレッシングいろいろ試してるんだけど ジャスコの業務用サイズくらいの胡麻ドレッシングがめちゃうまい… これで店出せるくらいうまい… バイナウ!
75 19/07/29(月)20:49:59 No.610546302
>生野菜口に入れると反射的に吐きそうになるから食えないんだ… 新鮮じゃなかったらスープで煮るとか ドレッシングかけるとか オリーブオイルと塩コショウちょっとかけるとか
76 19/07/29(月)20:50:09 No.610546354
>生野菜口に入れると反射的に吐きそうになるから食えないんだ… 温野菜からチャレンジしてみよう ちょっとずつ慣らしていけば生野菜も行けるようになると思うよ
77 19/07/29(月)20:50:13 No.610546377
総括するんだよ
78 19/07/29(月)20:50:48 No.610546566
ゴマドレッシングのうまいと思ってたやつはみんな油やべぇってなって絶望した記憶
79 19/07/29(月)20:51:02 No.610546646
野菜が苦手だった子供の頃はたっぷりのピエトロで克服したな… マッチョ教としては禁忌かもしれんが本気で食えない人なら調味料で食える味にしてもいいんじゃないか
80 19/07/29(月)20:51:02 No.610546649
昨日からライオンプッシュアップとランニング始めたらくしゃみでダメージ受けるくらい腹筋が痛いです 筋肉痛は軽めの有酸素でって言われてるけどそのくらいなら今日もやっていいんです?
81 19/07/29(月)20:51:14 No.610546712
>野菜を食べないのは太るとか痩せる以前の問題でやべーだろ!? 健康診断でも特に何も言われない程度には食べなくても平気さ 太り気味ですねって言われる位で数値類は正常
82 19/07/29(月)20:51:15 No.610546720
やっぱニューオータニのバイキングは最高だな... スーパースイーツシリーズ食べ放題なんて夢の空間かよ
83 19/07/29(月)20:51:16 No.610546726
肉の日なのでいきなりステーキのワイルドスーパーコンボ食べてきてしまいました… ワサビとマスタードで美味しくいただきましたごめんなさい…
84 19/07/29(月)20:51:16 No.610546732
>総括するんだよ 赤すぎる…
85 19/07/29(月)20:51:49 No.610546894
ウォーキングしたけど汗だくで気持ち悪いです すみません暑いです
86 19/07/29(月)20:51:58 No.610546946
反省っつーか「」リラ 中華料理屋って何食えばいいんだい 油と炎の料理じゃん
87 19/07/29(月)20:51:58 No.610546949
生野菜は茹でた豚肉加えて冷しゃぶサラダにしたり サラダチキン加えるだけでもかなり食べやすくなるぞ
88 19/07/29(月)20:52:02 No.610546976
>>総括するんだよ >赤すぎる… そのうち 自己批判するんだよ になるんだ…
89 19/07/29(月)20:52:03 No.610546980
>実際そんなもんだな…昔は食ってたらしいけど 俺もだ…まさか似たような人が居るなんて…
90 19/07/29(月)20:52:05 No.610546994
>>野菜を食べないのは太るとか痩せる以前の問題でやべーだろ!? >健康診断でも特に何も言われない程度には食べなくても平気さ >太り気味ですねって言われる位で数値類は正常 体がその食生活用に改造されてるんでは…?
91 19/07/29(月)20:52:37 No.610547194
痩せるためにストレス溜め込んで体壊すよりちょこちょこ食べたいもの食べて楽になるのも手だと思う
92 19/07/29(月)20:52:40 No.610547209
反省しながら運動をするんだよ
93 19/07/29(月)20:52:41 No.610547213
>反省っつーか「」リラ >中華料理屋って何食えばいいんだい >油と炎の料理じゃん うむ 避けたい料理だな 棒々鶏とかはどうだ?
94 19/07/29(月)20:52:45 No.610547236
ステーキは許される側の品では? 脂身とかは外してもらうべきだけど オニオンクリームはどうなんだろうな
95 19/07/29(月)20:52:54 No.610547285
>油と炎の料理じゃん 油と炎を食うんだ 中華料理屋でヘタれちゃ男が廃る
96 19/07/29(月)20:53:15 No.610547389
>太り気味ですねって言われる位で数値類は正常 まあ運動して食べ過ぎてたカロリーを抑えりゃそのうち痩せる でも無理強いはしないけど何かしら食える野菜を探した方が個人的には良いと思うぜー!
97 19/07/29(月)20:53:39 No.610547508
カレーの野菜なら食えるからちくしょう! カレーが油たっぷりだからちくしょう!
98 19/07/29(月)20:53:40 No.610547520
極端な食生活してるデブにはなに言っても無駄なんだ…
99 19/07/29(月)20:53:53 No.610547594
体重計の基礎代謝を信じてカロリー計算してるんだけど1880kcalって普通なんだろうか
100 19/07/29(月)20:54:01 No.610547643
餃子を 食うんだよ
101 19/07/29(月)20:54:03 No.610547655
ヒレステーキを 食うんだよ
102 19/07/29(月)20:54:05 No.610547658
今日の散歩まだ行ってないからいってきます…
103 19/07/29(月)20:54:18 No.610547740
今日もトンカツを食っちまった… カーチャン俺今ダイエット中だから揚げ物はやめてって言ってるのに 太る原因は糖質なんだから!タンパク質と油じゃ太りゃしないよぉ!って頑として聞いちゃくれない…
104 19/07/29(月)20:54:20 No.610547755
>中華料理屋って何食えばいいんだい 中華料理屋に入ってしまったのならしょうがない 胃と脳が満足するまで食おう
105 19/07/29(月)20:54:25 No.610547778
ストレスのためのダイエットになってはいけない 節制に喜びがなければ だから運動が習慣化するまではスイーツとか油とかあまり気にするな
106 19/07/29(月)20:54:43 No.610547884
>体重計の基礎代謝を信じてカロリー計算してるんだけど1880kcalって普通なんだろうか 若いだろうし仕事もしてるしそのくらいはあると思う 通勤で歩いてるなら2000くらいじゃないか?
107 19/07/29(月)20:54:43 No.610547887
冷やし中華とかは無かったのか
108 19/07/29(月)20:54:48 No.610547910
>カーチャン俺今ダイエット中だから揚げ物はやめてって言ってるのに カーチャンの飯はもう断れ
109 19/07/29(月)20:55:11 No.610548046
>カーチャン俺今ダイエット中だから揚げ物はやめてって言ってるのに 巣立ちの時が来たんだ…
110 19/07/29(月)20:55:18 No.610548081
青椒肉絲とピータン食っとけや!
111 19/07/29(月)20:55:23 No.610548109
筋肉に人生捧げてるような連中のマネするなよ
112 19/07/29(月)20:55:31 No.610548146
五禁守って楽しくデュエル!できてる
113 19/07/29(月)20:55:35 No.610548175
>中華料理屋に入ってしまったのならしょうがない >胃と脳が満足するまで食おう こうして妥協しているとデブとなる 自分を甘やかすな たまになら良いけどドカ食いはやめろ
114 19/07/29(月)20:55:41 No.610548215
>太る原因は糖質なんだから!タンパク質と油じゃ太りゃしないよぉ!って頑として聞いちゃくれない… 半端に知識あると説得しづらいよね…テレビで見たばったりとかだと尚更
115 19/07/29(月)20:55:55 No.610548285
>>体重計の基礎代謝を信じてカロリー計算してるんだけど1880kcalって普通なんだろうか >若いだろうし仕事もしてるしそのくらいはあると思う >通勤で歩いてるなら2000くらいじゃないか? よかった… もっとカロリー減らすべきか迷ってたけどそのままでよさそうだな
116 19/07/29(月)20:56:06 No.610548333
唐揚げを沢山食べてしまいました でも自転車漕ぎしたから許して…
117 19/07/29(月)20:56:34 No.610548454
>まあ運動して食べ過ぎてたカロリーを抑えりゃそのうち痩せる >でも無理強いはしないけど何かしら食える野菜を探した方が個人的には良いと思うぜー! 食べ過ぎはやっぱやめないとだな… ヤバくなってから野菜は食べるつもりだったけど今のうちから慣らしてみるよ 折角ダイエットする気になったわけだし サンキュー
118 19/07/29(月)20:57:12 No.610548636
わたしはチートデイでもないのに昨日パフェを食べました
119 19/07/29(月)20:57:28 No.610548712
大人になるにつれ味覚は一般的には鈍くなるから野菜なりビールなり美味しくいただけるようになると聞く 子供舌って馬鹿にする意味で言われる事はままあるが本来は鋭いままと考えれば悪い事ではないのだろう
120 19/07/29(月)20:57:44 No.610548778
自炊はついつい洗い物少ないメニューに逃げたくなるのが問題
121 19/07/29(月)20:57:46 No.610548787
>カレーの野菜なら食えるからちくしょう! >カレーが油たっぷりだからちくしょう! 野菜炒めにカレー粉をかければいいのでは?
122 19/07/29(月)20:58:14 No.610548912
>太る原因は糖質なんだから!タンパク質と油じゃ太りゃしないよぉ!って頑として聞いちゃくれない… 油で太らないってのはさすがに無茶が過ぎる… さてはダイエットの邪魔したいだけだな?
123 19/07/29(月)20:58:16 No.610548921
30分走ったり軽く筋トレしてるだけでもプロテイン飲んでもいいのかい? 最近鶏肉中心にしてるけど計算したら大したタンパク質量が食えてない気がする
124 19/07/29(月)20:58:41 No.610549036
野菜ジュースから行けばいいのでは?
125 19/07/29(月)20:58:52 No.610549102
>>太る原因は糖質なんだから!タンパク質と油じゃ太りゃしないよぉ!って頑として聞いちゃくれない… >油で太らないってのはさすがに無茶が過ぎる… >さてはダイエットの邪魔したいだけだな? 虐待だな
126 19/07/29(月)20:58:54 No.610549113
私は昼飯を食べませんでした 代わりにジュースとポテチ晩飯を食べたあとにマドレーヌを食べました
127 19/07/29(月)20:58:58 No.610549150
今かつ丼食べてます 炭水化物違反ですよね
128 19/07/29(月)20:59:00 No.610549161
>30分走ったり軽く筋トレしてるだけでもプロテイン飲んでもいいのかい? >最近鶏肉中心にしてるけど計算したら大したタンパク質量が食えてない気がする いいんだ
129 19/07/29(月)20:59:00 No.610549162
>自炊はついつい洗い物少ないメニューに逃げたくなるのが問題 ワンプレートでいろいろ作ると少ない量でいっぱい食べた気分になるし洗い物も減る!
130 19/07/29(月)20:59:03 No.610549180
運動はいつもの同じメニューをこなしました いつもはココでちゃんとした食事にするのですが 今日は直後に食欲が失せてしまいカロリーメイトとザバスプロテインミルクで済ませました
131 19/07/29(月)20:59:05 No.610549191
>野菜ジュースから行けばいいのでは? あれはジュースだ
132 19/07/29(月)20:59:18 No.610549262
>30分走ったり軽く筋トレしてるだけでもプロテイン飲んでもいいのかい? >最近鶏肉中心にしてるけど計算したら大したタンパク質量が食えてない気がする いいぞ! プロテインを大げさに考えなくて良い たんぱく質と炭水化物の混合物だから足りない分を補助するために飲むんだ
133 19/07/29(月)20:59:42 No.610549388
生野菜が苦手なら茹でても蒸してもレンジで加熱してもいいんだ
134 19/07/29(月)21:00:01 No.610549490
ウォーキング用のアプリ探してるけどどれも似たようなもんなんだな
135 19/07/29(月)21:00:15 No.610549570
>極端な食生活してるデブにはなに言っても無駄なんだ… 食生活改善変えるのってかなり難しいね 量を減らす位は出来るけどメニューまではなかなか
136 19/07/29(月)21:00:17 No.610549588
>運動はいつもの同じメニューをこなしました >いつもはココでちゃんとした食事にするのですが >今日は直後に食欲が失せてしまいカロリーメイトとザバスプロテインミルクで済ませました 昼間の活動で栄養失いすぎてハンガーノック気味になってるんじゃないか?
137 19/07/29(月)21:00:49 No.610549769
>今かつ丼食べてます >炭水化物違反ですよね 脂質だ カツ丼のカロリーはおよそ1200kcal 燃やすために頑張るぞ
138 19/07/29(月)21:00:55 No.610549795
とんかつの衣時点で十分な炭水化物摂取しちゃってる
139 19/07/29(月)21:01:00 No.610549824
セーコマのクラブカード見せればSAVASのココア味が安くなるそうでセーコマに行きましたが売り切れでした 諦めてフルーティーな方を買いました こっちは安くならないんだね…
140 19/07/29(月)21:01:10 No.610549877
野菜は生で摂取する利点はあまり無い
141 19/07/29(月)21:01:33 No.610549999
>野菜は生で摂取する利点はあまり無い そうなの!?
142 19/07/29(月)21:01:51 No.610550089
>セーコマのクラブカード見せればSAVASのココア味が安くなるそうでセーコマに行きましたが売り切れでした >諦めてフルーティーな方を買いました >こっちは安くならないんだね… ヨーグルトとレモネード味もある おいしいぞ
143 19/07/29(月)21:02:03 No.610550164
とりあえずブロッコリー食えるように頑張るわ……
144 19/07/29(月)21:02:03 No.610550168
成分表示の炭水化物と糖質の違いがわからない… まったく同じものとして計算していいのか?
145 19/07/29(月)21:02:17 No.610550224
>そうなの!? 熱で壊れやすいビタミンは他で摂取出来る世の中だからな・・・
146 19/07/29(月)21:02:38 No.610550357
「」ル美…念のために言っておくが チートデイは普通にダイエットしてる人間には存在しない日だ
147 19/07/29(月)21:02:40 No.610550364
1か月ちょい糖質制限したから筋肉つけながらちょっとずつ炭水化物増やしてるんだけどグラノーラすげぇおいしいね… 朝ごはんが楽しみで仕方ない
148 19/07/29(月)21:02:47 No.610550403
>とりあえずブロッコリー食えるように頑張るわ…… 心のハードルを下げろ 嫌いなもんを食わなくてもいいんだ
149 19/07/29(月)21:02:55 No.610550438
鮭のフライはセーフ?
150 19/07/29(月)21:03:53 No.610550740
>そうなの!? 生野菜の食感が好きーってワケでも無けりゃ生で摂る必要は無いと言われるほどです
151 19/07/29(月)21:04:10 No.610550828
>成分表示の炭水化物と糖質の違いがわからない… >まったく同じものとして計算していいのか? 炭水化物には食物繊維も含まれてるから糖質だけの値を知れたほうが良い でも「」の食事内容はどうせほぼ糖質だからやっぱり誤差だよ
152 19/07/29(月)21:04:29 No.610550912
単純に加熱するとかさが減るから量食べやすくなるし 加熱で抜ける栄養なんてビタミンCくらいで普通は不足しない
153 19/07/29(月)21:04:33 No.610550938
>「」ル美…念のために言っておくが >チートデイは普通にダイエットしてる人間には存在しない日だ 1週間に一回は休めってキリストも言ってるし…
154 19/07/29(月)21:04:39 No.610550973
でも熱したらビタミンが壊れるって…
155 19/07/29(月)21:04:55 No.610551066
来来亭で特製ラーメン唐揚げチャーハンセットを食べてきました… 唐揚げはタンパク質だからセーフだと思う…
156 19/07/29(月)21:05:04 No.610551115
人工甘味料がなんか怖いマンだから入ってないプロテイン買ってるけど軒並み混ざらない…
157 19/07/29(月)21:05:07 No.610551140
>でも熱したらビタミンが壊れるって… 今の栄養学は壊れても活用されるってのが主流だ
158 19/07/29(月)21:05:13 No.610551172
優等生的なこと言うなら 休日に家族の夕食一食分つくってタッパーにでも入れるんだろうな 水曜だけはダイエットメニューって主張とかして
159 19/07/29(月)21:05:19 No.610551195
>>そうなの!? >生野菜の食感が好きーってワケでも無けりゃ生で摂る必要は無いと言われるほどです 水溶性ビタミンだかが煮物で流れてもスープ飲んだら回収できるか気になってる
160 19/07/29(月)21:05:35 No.610551275
>ヨーグルトとレモネード味もある >おいしいぞ あとはちっちゃいやつのバナナしかなくてな… プロテイン初めて飲んだけど感想としてはココアがほしいと思いました
161 19/07/29(月)21:05:53 No.610551365
卵は良いとしても衣がパン粉と小麦粉の合わせ技で油吸ってるからな 揚げ物食う時はそのぶん動くことを意識しないとね
162 19/07/29(月)21:06:26 No.610551541
もうそんなに揚げ物食べれないからセーフ
163 19/07/29(月)21:06:27 No.610551550
コンビニのサンドイッチ食ってるけどタンパク質多め脂質少なめのやつもあるにはあるよね
164 19/07/29(月)21:06:34 No.610551585
キノコとパックサラダもりもりのスープ食べ続けてるんだけどすごい健康になってる気分がする
165 19/07/29(月)21:06:34 No.610551587
知り合いは45なのに砂糖とか一切取らなくて蜂蜜とかそんなんしか甘味は取らない 肉も食わないで魚オンリーでサーフィンが趣味なのに全然肌にシミがないから尊敬する それに比べて俺は…「」だし…
166 19/07/29(月)21:06:38 No.610551605
いつも夕方にスナック菓子一袋開けてたけど我慢したよ ただお腹すきすぎる…
167 19/07/29(月)21:06:38 No.610551608
禁忌5品のあと一つをいつも忘れるのだけどなんだっけ…?
168 19/07/29(月)21:06:39 No.610551615
鶏ムネ一枚を毎日食ってるけどタンパク質足りてるんだろうか
169 19/07/29(月)21:06:43 No.610551632
>水溶性ビタミンだかが煮物で流れてもスープ飲んだら回収できるか気になってる 細胞が壊れるまでクタクタに煮込んでようやく細胞壁壊れて流出との事なので 食感が残る程度のスープであればほぼ具の方に残りカレーくらいの煮込みだとスープの方が多くなる とかだったかな
170 19/07/29(月)21:06:49 No.610551672
>水溶性ビタミンだかが煮物で流れてもスープ飲んだら回収できるか気になってる 基本的に塩分と等価交換になるからまあそこらへんは適当に考えるんだ… 現代なら曹操不足することもないしね
171 19/07/29(月)21:07:09 No.610551804
>今の栄養学は壊れても活用されるってのが主流だ 熱で分解されたビタミンCとか復活するの!?
172 19/07/29(月)21:07:18 No.610551851
曹操は現代にいないよ…
173 19/07/29(月)21:08:28 No.610552215
水飲みすぎて腹壊した 気持ち悪い
174 19/07/29(月)21:08:30 No.610552225
現代には 曹操が 足りない
175 19/07/29(月)21:08:41 No.610552264
生野菜はかさが減らないから満腹感が得られるという利点はあるんじゃないか?
176 19/07/29(月)21:08:44 No.610552281
やはり鶏肋か
177 19/07/29(月)21:08:48 No.610552313
ささみカレーにブロッコリー入れてみたよ それ以外に根菜入れすぎて炭水化物過多だから走ってくるよ…
178 19/07/29(月)21:09:18 No.610552469
根菜は炭水化物ではなくない…?
179 19/07/29(月)21:09:26 No.610552511
肉とか魚食ったほうがいいんだろうけど買いに行くのめんどくさい…
180 19/07/29(月)21:09:38 No.610552576
お菓子違反だろうが こんにゃく畑はまこと有難い 欠点はつい一袋食っちまいたくなることだな…
181 19/07/29(月)21:09:52 No.610552650
>鶏ムネ一枚を毎日食ってるけどタンパク質足りてるんだろうか 100gあたりタンパク質20gだから大きいの一枚で十分だね ただ一食当たりに吸収できるタンパク質量は30gと言われているし2~3回に分けて食べるといい
182 19/07/29(月)21:10:03 No.610552701
野菜は基本炭水化物では
183 19/07/29(月)21:10:15 No.610552762
グラノーラも砂糖と油で焼いているからあまりとりすぎも良くないかも 朝メシならまあ大丈夫か、食いすぎなければ
184 19/07/29(月)21:10:44 No.610552934
>やはり鶏肋か 鶏の胸肉…
185 19/07/29(月)21:11:40 No.610553268
私は朝から富士そばのざるそばと卵丼のセットを食べました 反省は行動ですると思ってライオンプッシュとスクワットやった後に3km走りました
186 19/07/29(月)21:12:27 No.610553522
これ食っていい?は量も言って欲しいと思った なんというか自分の常識外の量を食うモンスターがこんなにいるとは
187 19/07/29(月)21:12:58 No.610553669
>グラノーラも砂糖と油で焼いているからあまりとりすぎも良くないかも >朝メシならまあ大丈夫か、食いすぎなければ 大体小皿1杯に低脂肪牛乳かけて食べてるからそこまでヤバいものではないと思う お通じもよくなってるから糖質制限してた頃より調子もいい感じ
188 19/07/29(月)21:13:35 No.610553875
ライオン腕立てのフォーム間違ってました 肘開いてやってました
189 19/07/29(月)21:13:37 No.610553884
野菜は基本水分です
190 19/07/29(月)21:14:07 No.610554068
低脂肪牛乳は普通の牛乳より糖質多いから気をつけてね
191 19/07/29(月)21:14:29 No.610554173
白米食べていい?って言われるといいよっていうけど 3食毎回白米2合食べていい?って言われるとちょっと待っててなるもんな
192 19/07/29(月)21:14:48 No.610554254
お昼までは何食べてもいいことにしてる お昼過ぎたら晩ごはんだけ
193 19/07/29(月)21:15:06 No.610554338
チートデイは吐くほど無理に詰め込んでいい日ではないんだ
194 19/07/29(月)21:15:27 No.610554460
>根菜は炭水化物ではなくない…? 水分除いたらほぼ炭水化物よ そしてカレールウも油と炭水化物の塊よ それを炭水化物である米にかけて食うのよ
195 19/07/29(月)21:15:33 No.610554488
頭痛と吐き気が始まったので禁忌とされていたスポーツドリンクを半分水で割って500ml飲みました ごめんなさい
196 19/07/29(月)21:15:46 No.610554562
超絶おデブは基本的に食ったものじゃなくて量が原因だ
197 19/07/29(月)21:15:48 No.610554580
カロリー計算して作った食事で腹が満たされないと思ったらキャベツの千切りでも食べて腹を誤魔化せ
198 19/07/29(月)21:16:04 No.610554676
今日の23時45分から筋肉体操3が始まるよ 22時からラジオ体操やって筋肉体操で〆よう https://www4.nhk.or.jp/P4975/
199 19/07/29(月)21:16:05 No.610554678
白米1食半合にしてるけど中々慣れないな 1合くらいをオカズと共に遠慮なくかきこみてぇ
200 19/07/29(月)21:16:13 No.610554727
>頭痛と吐き気が始まったので禁忌とされていたスポーツドリンクを半分水で割って500ml飲みました >ごめんなさい 体壊したら元も子もないからいいんだ
201 19/07/29(月)21:16:13 No.610554729
そもそもマッチョ教では炭水化物は禁忌ではない
202 19/07/29(月)21:16:19 No.610554764
>白米食べていい?って言われるといいよっていうけど 3食毎回白米0.5合食べていい?
203 19/07/29(月)21:16:28 No.610554817
>水分除いたらほぼ炭水化物よ >そしてカレールウも油と炭水化物の塊よ >それを炭水化物である米にかけて食うのよ 根菜入れずカレースパイスだけ使って低糖質パンで食う! 美味い!
204 19/07/29(月)21:16:34 No.610554845
>ごめんなさい ミネラル不足させちゃだめよ!
205 19/07/29(月)21:16:54 No.610554930
禁忌とかやってる人は長続きしないだろうな
206 19/07/29(月)21:16:56 No.610554941
回転寿司食べました すみませんでした
207 19/07/29(月)21:17:14 No.610555040
筋トレした後に飲もうと思っていたビールが何故か帰宅5分後に空になっているんだ そもそもビール禁忌じゃないかって? たまにはいいだろ
208 19/07/29(月)21:17:17 No.610555063
>そもそもマッチョ教では炭水化物は禁忌ではない 筋肉には必要だからな… というかダイエットマンにも食い過ぎをやめろってだけなんだけどな
209 19/07/29(月)21:17:19 No.610555070
>頭痛と吐き気が始まったので禁忌とされていたスポーツドリンクを半分水で割って500ml飲みました >ごめんなさい 必要な時に飲むのは禁忌じゃねぇよ!? あれは必要なくらい運動しない人の話だから
210 19/07/29(月)21:17:22 No.610555086
>そもそもマッチョ教では炭水化物は禁忌ではない 禁忌ではないけど摂りすぎたからその分消費するって言ってるでしょ!
211 19/07/29(月)21:17:29 No.610555112
>肉も食わないで魚オンリーでサーフィンが趣味なのに全然肌にシミがないから尊敬する 魚はめっちゃ身体にいいからな
212 19/07/29(月)21:17:41 No.610555184
>たまにはいいだろ これが大事 根詰めると続かないしな
213 19/07/29(月)21:17:56 No.610555265
>低脂肪牛乳は普通の牛乳より糖質多いから気をつけてね マジで? やっぱ豆乳の方が味もいいしオススメだよう
214 19/07/29(月)21:18:35 No.610555450
>禁忌とかやってる人は長続きしないだろうな マッチョ教の禁忌に順応するか辞めるかだろうけど後者のが多い気はするね… 長期的に痩せるなら食べ過ぎなきゃオッケーなのに
215 19/07/29(月)21:18:36 No.610555456
バランスが大事なんだから お菓子食って脂質たくさん取ったら それがバランスちょうどになるぐらいにタンパク質と炭水化物も山ほど取ればいいのでは?
216 19/07/29(月)21:18:40 No.610555476
>筋トレした後に飲もうと思っていたビールが何故か帰宅5分後に空になっているんだ >そもそもビール禁忌じゃないかって? たまにはいいだろ たまにはいいけど筋トレの後とかに飲んでると筋トレの効果無くなるぞ
217 19/07/29(月)21:18:43 No.610555492
牛乳が大好きで他のものに換えは効きません ですのでマッチョ教は続ける事が出来ません 今までありがとうございました運動はそれなりに続けられたら続けます
218 19/07/29(月)21:18:58 No.610555584
晩飯だけだけどほとんど炭水化物取らないようにしてたら だんだん通常の体力がなくなっていったよ ある程度体動かせる分の蓄積が必要なんだなってなった
219 19/07/29(月)21:19:01 No.610555605
>やっぱ豆乳の方が味もいいしオススメだよう 豆乳っていろんな味あるけどあれって砂糖入ってるの? プレーンでも飲めるからそれでいいんだけどちょっと気になる
220 19/07/29(月)21:19:13 No.610555667
牛丼が思いのほかバランス良い食事で驚いたよ
221 19/07/29(月)21:19:13 No.610555672
>低脂肪牛乳は普通の牛乳より糖質多いから気をつけてね 微々たる差だからそれでも気になるぐらいの繊細さなら牛乳止めた方が良い
222 19/07/29(月)21:19:25 No.610555739
>禁忌とかやってる人は長続きしないだろうな それが五禁忌を守ってるのがなんだか快感なんだ 信仰を抱いてそれに従ってる自分っていうのがなんだか面白くて楽しいんだ
223 19/07/29(月)21:19:33 No.610555779
豆乳にホワイトチョコミントラテ粉めっちゃ入れて飲みました おいちい
224 19/07/29(月)21:19:53 No.610555887
マッチョ教で牛乳は禁止してねえだろ!?
225 19/07/29(月)21:20:13 No.610556006
>マッチョ教で牛乳は禁止してねえだろ!? 脂飲んでるようなもんだぞって言われたし…
226 19/07/29(月)21:20:20 No.610556052
>牛乳が大好きで他のものに換えは効きません >ですのでマッチョ教は続ける事が出来ません 無脂肪乳も結構美味いぞ
227 19/07/29(月)21:20:29 No.610556095
マッチョでもなんでもだけど禁忌は無計画なことだけよ
228 19/07/29(月)21:20:33 No.610556126
>>やっぱ豆乳の方が味もいいしオススメだよう >豆乳っていろんな味あるけどあれって砂糖入ってるの? >プレーンでも飲めるからそれでいいんだけどちょっと気になる 調整は基本入る
229 19/07/29(月)21:20:36 No.610556146
それこそ1日1リットル飲むとかでなければ 低脂肪乳と牛乳の糖質なんて変わらん その場合おかしいのは低脂肪乳はなく1日1リットル飲む方だ
230 19/07/29(月)21:20:40 No.610556160
鶏むね肉だけの晩御飯に飽きたのでもも肉とチャーハンを食べました・・・
231 19/07/29(月)21:20:44 No.610556185
>今までありがとうございました運動はそれなりに続けられたら続けます 運動は誰でもできるからみんなで楽しもう 別に飲みすぎたり食べ過ぎたりしなきゃ禁忌とか気にする必要もない
232 19/07/29(月)21:20:44 No.610556189
低脂肪でいいんじゃねぇかな…
233 19/07/29(月)21:20:50 No.610556214
俺だって牛乳は毎日200ml飲んでるぞ プロテインで割るためだけど
234 19/07/29(月)21:20:57 No.610556247
>たまにはいいけど筋トレの後とかに飲んでると筋トレの効果無くなるぞ きのう筋トレとフィットボクシング した後に飲んでしまった そうかあの運動全部チャラか…
235 19/07/29(月)21:21:08 No.610556310
>>やっぱ豆乳の方が味もいいしオススメだよう >豆乳っていろんな味あるけどあれって砂糖入ってるの? >プレーンでも飲めるからそれでいいんだけどちょっと気になる 豆乳飲料は豆乳ベースのジュースだ 無調整豆乳が基本で調整豆乳が準メジャー それ以外の豆乳何ちゃらはジュース
236 19/07/29(月)21:21:14 No.610556343
その食生活一生続けられるんですかって話だからな ビルダーは一生やるけどあなたはただのデブでしょって
237 19/07/29(月)21:21:14 No.610556350
結局バランスだから他でバランスとりゃいいんだよ!
238 19/07/29(月)21:21:20 No.610556379
>脂飲んでるようなもんだぞって言われたし… 自分に都合のいい意見だけ読んでるな!?
239 19/07/29(月)21:21:39 No.610556485
>きのう筋トレとフィットボクシング した後に飲んでしまった >そうかあの運動全部チャラか… 基礎代謝とかも考えたらちょっとはマイナスになってるだろうからいいんだ!
240 19/07/29(月)21:21:44 No.610556510
クーリッシュがうめえ あさって三キロ泳ぐから許して
241 19/07/29(月)21:21:55 No.610556561
俺はルーデルをリスペクトしてるので牛乳はやめない
242 19/07/29(月)21:22:07 No.610556627
なんだい今日はずいぶんデブが減ったら困るデブが集まっているようだが…
243 19/07/29(月)21:22:08 No.610556631
低脂肪でとか豆乳でとか言うけど全然味違うんだよ!牛乳の味は牛乳じゃないと無いんだよ
244 19/07/29(月)21:22:11 No.610556642
>きのう筋トレとフィットボクシング した後に飲んでしまった >そうかあの運動全部チャラか… 酒飲んだだけで筋肉疲労がチャラになったら都合良すぎるな!
245 19/07/29(月)21:22:25 No.610556713
>クーリッシュがうめえ >あさって三キロ泳ぐから許して 今日走ってこい
246 19/07/29(月)21:22:29 No.610556729
>無脂肪乳も結構美味いぞ 俺の舌だと違いが分から…分からなくて… 森永の無脂肪に全部切り替えちゃった
247 19/07/29(月)21:22:29 No.610556731
>きのう筋トレとフィットボクシング した後に飲んでしまった >そうかあの運動全部チャラか… アルコール分解にたんぱく質使っちゃうしたんぱく質合成も阻害されるからな せめて翌日に飲もう
248 19/07/29(月)21:22:40 No.610556784
自分が読みたいレスだけ読んでる「」ル美が多いな
249 19/07/29(月)21:22:59 No.610556878
ざるそばを二人前食べました サラダとゆで卵も付けました 満腹デブゥ
250 19/07/29(月)21:22:59 No.610556885
>アルコール分解にたんぱく質使っちゃうしたんぱく質合成も阻害されるからな まじかよ今飲んでるわ
251 19/07/29(月)21:23:01 No.610556897
仕事の帰りにクーリッシュカルピス味飲むのやめられません 全て夏のせいだ
252 19/07/29(月)21:23:15 No.610556968
>酒飲んだだけで筋肉疲労がチャラになったら都合良すぎるな! ビール飲んだ事で疲れが残っただけの無駄な運動にし自らしてしまったって事だろ
253 19/07/29(月)21:23:17 No.610556976
豆乳って意外と脂質あるのね
254 19/07/29(月)21:23:27 No.610557026
明日頑張ればヨシ
255 19/07/29(月)21:23:28 No.610557033
>>無脂肪乳も結構美味いぞ >俺の舌だと違いが分から…分からなくて… >森永の無脂肪に全部切り替えちゃった 水っぽいカルピスみたいな味しない?
256 19/07/29(月)21:23:36 No.610557078
炭水化物はエネルギーだからなくしたら運動が出来なくて本末転倒だぞ
257 19/07/29(月)21:23:41 No.610557105
豆乳は何か食指が伸びないので豆腐を食う
258 19/07/29(月)21:23:43 No.610557112
>仕事の帰りにクーリッシュカルピス味飲むのやめられません >全て夏のせいだ 外で汗かく仕事だったらそれは必要なエネルギーなんじゃねえかな
259 19/07/29(月)21:23:48 No.610557135
牛乳 ダイエット で検索したら一番上の記事が牛乳飲むと早く痩せるって書いてあるぞ
260 19/07/29(月)21:23:54 No.610557160
今日は運動してないのにアイス食べました
261 19/07/29(月)21:24:01 No.610557196
だからなんでそう2人前とか何リットルとか何合なんて単位が 一人前の食事で出てくるんだ!
262 19/07/29(月)21:24:07 No.610557228
運動してから酒飲むのがあんまりらしいので 酒飲んでから酔いが覚めるまで待って運動してプロテイン飲んで寝ることにする
263 19/07/29(月)21:24:25 No.610557284
運動継続するなら完全断酒するべきだよ
264 19/07/29(月)21:24:32 No.610557316
>豆乳って意外と脂質あるのね まあ大豆だしな 燃料だと思えばいいね
265 19/07/29(月)21:24:33 No.610557320
>>仕事の帰りにクーリッシュカルピス味飲むのやめられません >>全て夏のせいだ >外で汗かく仕事だったらそれは必要なエネルギーなんじゃねえかな 水分と塩分は必要だが糖分はそこまで...
266 19/07/29(月)21:24:52 No.610557410
2人前は1人前じゃねーよ!
267 19/07/29(月)21:24:57 No.610557439
http://www.1dp.jp/1dp/qa/590
268 19/07/29(月)21:25:18 No.610557533
酒何て飲んだら死ぬぞ!
269 19/07/29(月)21:25:34 No.610557622
豆乳はイソフラボンも入ってるから身体にいいし! 体毛薄くなるし!
270 19/07/29(月)21:25:35 No.610557623
ビルダークラスの肉体目指すんじゃないなら 卵とか牛乳の脂質気にするのは神経質に片足突っ込んでると思う
271 19/07/29(月)21:25:35 No.610557628
あすけんって自分で栄養成分入れられなくて使いづらかったんだけどみんなそんなにあれがいいの?あれじゃなきゃダメ?
272 19/07/29(月)21:25:50 No.610557692
酒も油もたまにならいいんだ 毎日やるのはだめだけど
273 19/07/29(月)21:25:56 No.610557711
今までのフォームを反省してバットスクワットをやってみたらうまく伸ばせなかった背筋がしっかり伸びたフォームになれました カラテマスク先生ありがとう…
274 19/07/29(月)21:25:57 No.610557717
20分軽くジョギングするだけで運動をこれ以上する気がなくやってません
275 19/07/29(月)21:26:17 No.610557820
>体毛薄くなるし! そうなの!?マジで!?買ってこなきゃ
276 19/07/29(月)21:26:50 No.610557958
手軽にカルシウムは取りたいんだ 何かいい食べ物飲み物無いだろうか
277 19/07/29(月)21:26:54 No.610557969
>牛乳 ダイエット >で検索したら一番上の記事が牛乳飲むと早く痩せるって書いてあるぞ 残念ながら200mlは牛乳好きなデブの飲む量としては少なすぎますね
278 19/07/29(月)21:26:56 No.610557984
>体毛薄くなるし! とんでもねぇ量飲まない限り大丈夫だよ!!
279 19/07/29(月)21:26:59 No.610557997
キリンのサプリプロテインは明日からか
280 19/07/29(月)21:27:19 No.610558104
>ビルダークラスの肉体目指すんじゃないなら >卵とか牛乳の脂質気にするのは神経質に片足突っ込んでると思う 極端から極端に行く「」が多すぎる…
281 19/07/29(月)21:27:20 No.610558107
こういうスレが立つようになると俺は〇〇出来なかった…ダメな奴だ… ってなってモチベ下がるだろ! 猫の手出来ただけで褒めちぎるゴリラを見習ってみんなで称え合えよ!
282 19/07/29(月)21:27:25 No.610558140
>あすけんって自分で栄養成分入れられなくて使いづらかったんだけどみんなそんなにあれがいいの?あれじゃなきゃダメ? あすけんじゃなきゃならない理由なんて無い!!!!
283 19/07/29(月)21:27:29 No.610558162
そもそもダイエットや身体作り以前に牛乳には有害説がある事を覚えておこう
284 19/07/29(月)21:27:31 No.610558179
>20分軽くジョギングするだけで運動をこれ以上する気がなくやってません それでも毎日続ければ確実に鍛えられるから! このカルピスはご褒美だから!!夏だから!!!
285 19/07/29(月)21:27:40 No.610558225
俺の場合牛乳はプロテイン飲む時に使うだけだから無脂肪乳でいいな 今のプロテインうまいし
286 19/07/29(月)21:27:40 No.610558226
>>体毛薄くなるし! >とんでもねぇ量飲まない限り大丈夫だよ!! 制欲も落ちないしおっぱい張ることもないよね
287 19/07/29(月)21:27:44 No.610558244
>手軽にカルシウムは取りたいんだ >何かいい食べ物飲み物無いだろうか カルシウムなら煮干し
288 19/07/29(月)21:27:57 No.610558308
栄養管理なんて使いやすいの使えばいいんだよ
289 19/07/29(月)21:27:58 No.610558313
>残念ながら200mlは牛乳好きなデブの飲む量としては少なすぎますね そこは節制しろよ! 飲むなって言われてるんじゃねえんだからさァ!
290 19/07/29(月)21:28:12 No.610558382
>そもそもダイエットや身体作り以前に牛乳には有害説がある事を覚えておこう 乳糖は腹下すって言うしね...
291 19/07/29(月)21:28:17 No.610558405
成人男性が1日に必要なカルシウム量は油揚げ3枚分
292 19/07/29(月)21:28:20 No.610558425
>そもそもダイエットや身体作り以前に牛乳には有害説がある事を覚えておこう ゴミ
293 19/07/29(月)21:28:31 No.610558485
>カルシウムなら煮干し 痛風まっしぐらだからやめたほうがいい
294 19/07/29(月)21:28:37 No.610558514
鉄分とビタミンが欲しくて豚レバーフライを食べました… ダイエットをする前にもっと根本的に体を良くしないとダメな気がする
295 19/07/29(月)21:28:44 No.610558547
筋トレ前後にオナニーするのは良くないと聞いて結果的にオナ禁が続いている だが筋トレ始めてからめっちゃムラムラするんだ…
296 19/07/29(月)21:28:57 No.610558607
>豆乳はイソフラボンも入ってるから身体にいいし! >体毛薄くなるし! どうりで最近髪が…