19/07/29(月)19:25:10 今更始... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/29(月)19:25:10 No.610520463
今更始めたよ 何すればいいのか分からない そこらへんの土やら岩やら殴っとけばいいのか?
1 19/07/29(月)19:26:11 No.610520721
まずは木を切ります
2 19/07/29(月)19:26:29 No.610520799
まだら緑の四角いのはボーナスキャラだから積極的に近づくんだぞ
3 19/07/29(月)19:27:17 No.610520973
1日目でベッド作ってもいいけど出来れば数日は夜の物騒さを体験して欲しい
4 19/07/29(月)19:27:25 No.610521017
>まだら緑の四角いのはボーナスキャラだから積極的に近づくんだぞ そうなんだ、ありがとう 他にボーナスキャラとかいるの?
5 19/07/29(月)19:29:59 No.610521721
ツルハシを作ってとにかく地下を掘り進めるんだ
6 19/07/29(月)19:30:00 No.610521726
木→鉄→ダイヤの順に道具の耐久と性能が上がる 金の道具は脆いから気をつけて
7 19/07/29(月)19:31:04 No.610522033
分からなくなったら素直にwikiとかで調べた方がいいよ
8 19/07/29(月)19:31:47 No.610522231
まず道具を鉄製にすることを目指そう 鉄は地下にあるからとりあえず真下に掘り進むんだ
9 19/07/29(月)19:32:24 No.610522382
ダイヤを手に入れたらまずクワを作るんだ
10 19/07/29(月)19:33:27 No.610522673
心の歪んだ「」ティーヴが多すぎない…?
11 19/07/29(月)19:33:30 No.610522685
真下を向いて堀続ければ移動しなくていいから楽だよ
12 19/07/29(月)19:34:42 No.610523031
まぁ待てまずは昼のモンスターが暴れない夜に移動しよう
13 19/07/29(月)19:34:50 No.610523074
「こういう事をしたいけどやり方がわからない」ならいいけど 「なにをしたらいいかわからない」という人にはあんまり向いてない気がする
14 19/07/29(月)19:35:16 No.610523188
最近はじめてやっとダイヤ取った マルチしたいんだけど鯖っていつ立つんだろう
15 19/07/29(月)19:35:27 No.610523245
まずよゐクラを見ます
16 19/07/29(月)19:36:55 No.610523637
>「こういう事をしたいけどやり方がわからない」ならいいけど >「なにをしたらいいかわからない」という人にはあんまり向いてない気がする 最近好きな配信者がやってて影響受けて始めたからさ やりたいことはこれから見つけてくよ
17 19/07/29(月)19:38:36 No.610524057
手探りマイクラ配信は見てると楽しいからな…
18 19/07/29(月)19:38:42 No.610524093
村にいるでかい奴は動きトロいし優秀なアイテム落とすボーナスキャラだぞ
19 19/07/29(月)19:39:12 No.610524244
もし地表で溶岩溜まりを見つけたら超ラッキーだ そこに拠点を構えれば夜でも明るくて居場所を見失うことがなくなるぞ
20 19/07/29(月)19:40:28 No.610524584
取り敢えずここに書いてある事は全部避けていけば安心だよ
21 19/07/29(月)19:41:48 No.610524923
よゐクラは湧き潰し覚えられない以外は導入としてはほぼほぼ完璧
22 19/07/29(月)19:42:09 No.610525023
まぁ「」の言うこと一切無視して適当にプレイしてから攻略サイト見るのが無難だと思う
23 19/07/29(月)19:42:31 No.610525121
統合版やってるなら実績埋めてきゃいいんじゃねえかな 今のマイクラの実績相当数増えてるし
24 19/07/29(月)19:42:38 No.610525154
トロッココースター作りが最近楽しい
25 19/07/29(月)19:42:55 No.610525224
一度は背後からクリーパーに忍び寄られる恐怖を味わってほしい
26 19/07/29(月)19:43:10 No.610525304
>まだら緑の四角いのはボーナスキャラだから積極的に近づくんだぞ なんか吹っ飛んで死んだんだけど これでボーナスかなんか付いたのか?
27 19/07/29(月)19:43:20 No.610525373
初めてマイクラやるときのワクワク感いいよね もう10年近く前に置いてきたものだから正直うらやましい
28 19/07/29(月)19:43:25 No.610525399
予備知識なしのガチ初見だと確実に夜が越せなくててんやわんやして死ぬと思うが それはそれとして木を切らないと始まらないので工作台を作るところから始めよう
29 19/07/29(月)19:43:36 No.610525447
俺よゐクラでブランチマイニングの事わかった!
30 19/07/29(月)19:44:05 No.610525569
書き込みをした人によって削除されました
31 19/07/29(月)19:44:31 No.610525669
予備知識なしのガチ初見が一番楽しかった
32 19/07/29(月)19:44:33 No.610525674
>なんか吹っ飛んで死んだんだけど >これでボーナスかなんか付いたのか? そこにアイテム落ちてない?
33 19/07/29(月)19:44:34 No.610525680
木材を触っている頃は笑顔 石材とかから石炭の確保とかでめんどくさくなってくる 水中ピラミッドとかはかなりキレる
34 19/07/29(月)19:44:45 No.610525736
実績埋めながら全解除遊ぶの楽しいけど統合版だとアカウントに紐付いてるから一回解除しちゃうとワールド変えても解除されたままなのがつらい
35 19/07/29(月)19:45:02 No.610525817
>>まだら緑の四角いのはボーナスキャラだから積極的に近づくんだぞ >これでボーナスかなんか付いたのか? 上のレス嘘でただの敵キャラだよそれ
36 19/07/29(月)19:45:23 No.610525909
まず羊を殴ってベッドを入手するらしい
37 19/07/29(月)19:45:43 No.610526008
>ネットの知識や攻略情報はいわゆる天啓みたいな感じで 天からお告げが降ってきたので祭壇を作ります
38 19/07/29(月)19:46:12 No.610526134
>なんか吹っ飛んで死んだんだけど >これでボーナスかなんか付いたのか? ちょっと純粋すぎない…?
39 19/07/29(月)19:46:36 No.610526238
「」の言うこと信じちゃダメだよ!
40 19/07/29(月)19:46:42 No.610526264
豆腐クラフトならボーナスキャラ
41 19/07/29(月)19:46:47 No.610526278
地図の拡張とかやりやすくなったよね 自分が始めた頃にも製図台が欲しかった
42 19/07/29(月)19:46:51 No.610526294
ピタゴラスイッチみたいな謎装置を作ろう
43 19/07/29(月)19:46:57 No.610526321
>予備知識なしのガチ初見が一番楽しかった 俺は逆にいろいろ友人に教えてもらいながら知識たまっていくごとに面白くなっていった
44 19/07/29(月)19:47:59 No.610526605
というか配信見てるなら基本的な事は知ってるのでは…?
45 19/07/29(月)19:48:17 No.610526693
ボタン押したらミルクが出てくる装置とか無駄に作って遊んでる
46 19/07/29(月)19:48:27 No.610526738
楽しみ方は人それぞれだからな… 全部手探りでやっていくのが楽しいって人もいれば手順を教えてもらってすいすい進めるのが楽しいって人もいる
47 19/07/29(月)19:48:51 No.610526834
知識つくとどうしても効率ばっか求めがちになっちゃう
48 19/07/29(月)19:49:02 No.610526885
俺はレッドストーンとパワーレールで弾丸特急を作るマン
49 19/07/29(月)19:49:07 No.610526912
ょいこが始めたのはどのモードなのかわからん
50 19/07/29(月)19:49:18 No.610526959
面倒になったら自動化すればいい
51 19/07/29(月)19:49:26 No.610527003
>工業MOD始めるとどうしても効率ばっか求めがちになっちゃう
52 19/07/29(月)19:49:50 No.610527109
何してもいいんだけど無難にいくなら拠点つくってブランチマイニングしてみたいな感じかな最初は
53 19/07/29(月)19:50:26 No.610527266
いい感じの初期リス地点が見つかるまでひたすらリセマラを繰り返して何か気に入らないとすぐワールド削除するようになった今では全てが楽しそうに見えた初心が恋しくなる
54 19/07/29(月)19:50:48 No.610527353
そもそもPCでやってるのかswitchでやってるのかあるいはそれ以外の機種なのか
55 19/07/29(月)19:51:10 No.610527454
>楽しみ方は人それぞれだからな… プロは自分で考えたディズニー城とか作っちゃうしな… アメリカだともうプロジェクトになっててバリアードーム入りのスタートレック宇宙船とか作ってる
56 19/07/29(月)19:51:41 No.610527619
>いい感じの初期リス地点が見つかるまでひたすらリセマラを繰り返して何か気に入らないとすぐワールド削除するようになった今では全てが楽しそうに見えた初心が恋しくなる 今は周辺にバイオーム揃ってるか重要だし… あらゆるものがそこら中に揃っていたβ地形が懐かしく思える
57 19/07/29(月)19:51:54 No.610527674
沈没船サルベージして地上で再建して家にしたりしたいよね
58 19/07/29(月)19:52:05 No.610527716
>何してもいいんだけど無難にいくなら拠点つくってブランチマイニングしてみたいな感じかな最初は ブランチマイニングは効率化の最たるものだし最初はやらない方が楽しくない?
59 19/07/29(月)19:52:34 No.610527841
ハードコアでエンドラ倒すまでやり込んだけど普通に建築して遊んでる人の方が楽しそうに見える
60 19/07/29(月)19:53:06 No.610527971
身内でやってたら無限増殖バグ使う奴が現れてつまんなくなった なのでTNTを降らせて世界をやり直す
61 19/07/29(月)19:53:15 No.610528007
すいませんこのゲームいつ最終アプデ来るんですか?
62 19/07/29(月)19:53:31 No.610528078
>沈没船サルベージして地上で再建して家にしたりしたいよね 実際に帆船を作ってしまう人達はたくさんいるけどな
63 19/07/29(月)19:53:50 No.610528158
これずっとピースフルで一方的に蹂躙していったら楽々なのでは?
64 19/07/29(月)19:53:53 No.610528181
>もし地表で溶岩溜まりを見つけたら超ラッキーだ >そこに拠点を構えれば夜でも明るくて居場所を見失うことがなくなるぞ 実際溶岩は燃料にちょうどいいからマグマダイブの危険さえどうにかすれば合理的
65 19/07/29(月)19:54:08 No.610528245
家作るまでは楽しい 後は…
66 19/07/29(月)19:54:13 No.610528261
ワールド生成したらまず砂漠を探します。 近くになければワールド再生成しましょう。
67 19/07/29(月)19:54:47 No.610528411
夜も綺麗な木の家建てちゃう
68 19/07/29(月)19:54:54 No.610528447
村を保護して要塞にする
69 19/07/29(月)19:54:54 No.610528453
今現在はバイオームを超広くするとかいうオプションも豊富 しかしこれをやると自分が海から抜けれないという地獄も味わう
70 19/07/29(月)19:55:49 No.610528694
今更無限増殖バグなんて対策されてるだろう
71 19/07/29(月)19:56:11 No.610528802
ジャングル苗木4本で作った大樹にツリーハウス作るのいいよね
72 19/07/29(月)19:56:21 No.610528841
行商人のいる今ならビュッフェでもやれることは増えてるのかな
73 19/07/29(月)19:56:26 No.610528859
増殖を対策すると新しいバグが増えるからな…
74 19/07/29(月)19:57:09 No.610529087
>これずっとピースフルで一方的に蹂躙していったら楽々なのでは? もちろんそれも遊び方の一つだ クリエイティブ専って人もいるゲームだからね
75 19/07/29(月)19:57:31 No.610529210
>今更無限増殖バグなんて対策されてるだろう 調べてから書いてね
76 19/07/29(月)19:57:33 No.610529227
山を崩したり海を埋めたりして平地を作るんだ 平地に村人が家を建てて人口が増えていくんだ そうすると信仰心が集まって奇跡が使えるようになるんだ
77 19/07/29(月)19:57:59 No.610529380
無限TNTは対策されてなかったかな 爆撃機荒らしが横行したせいだろうけど
78 19/07/29(月)19:58:32 No.610529559
見知らぬ材料を探してクラフトするのが楽しいんだしY=鉱石とかバイオーム限定素材とかのヒントがないとつらくなってしまうな俺は
79 19/07/29(月)19:58:43 No.610529619
甥っ子がswitch持ってたからパケ版買ってあげたらずーーっとクリエイトモードで遊んでる サバイバルには興味ないらしく好き放題色々立てたりTNT敷き詰めて爆破したりして楽しんでた
80 19/07/29(月)20:00:50 No.610530235
>>何してもいいんだけど無難にいくなら拠点つくってブランチマイニングしてみたいな感じかな最初は >ブランチマイニングは効率化の最たるものだし最初はやらない方が楽しくない? まあブランチマイニングって結局移動距離の短縮みたいなもんだしそんなに効率的ってほどでもないと思う 真っ直ぐ掘ってもジグザグに掘ってもたいして変わらん
81 19/07/29(月)20:01:18 No.610530401
ピースフルだと手に入らないアイテムもありそうだけど案外なんとかなるのかな
82 19/07/29(月)20:01:32 No.610530468
モンスタータワーは作るたびに対策がどんどんされている気がするけど 別に作っても便利ではないんだよなそこまで
83 19/07/29(月)20:01:58 No.610530607
とりあえずPC版と統合版とでは話が違うな
84 19/07/29(月)20:02:16 No.610530699
個人的に無限バグはチートと変わらない気がするから縛ってる
85 19/07/29(月)20:02:22 No.610530726
TTは火薬集めるのに欲しい
86 19/07/29(月)20:02:59 No.610530934
村人囲って製鉄所は作る
87 19/07/29(月)20:03:00 No.610530935
>まあブランチマイニングって結局移動距離の短縮みたいなもんだしそんなに効率的ってほどでもないと思う >真っ直ぐ掘ってもジグザグに掘ってもたいして変わらん 初心者だけど帰り道に迷うので綺麗に掘るようになった
88 19/07/29(月)20:03:15 No.610531037
前はピースフルだとポテトが手に入らなかったけど今はチェストから取れるのかな
89 19/07/29(月)20:03:23 No.610531071
ドアがいっぱいある家に村人をいっぱい閉じ込めるゲームでしょ
90 19/07/29(月)20:03:31 No.610531107
今のTNTは破壊したアイテムが確実にアイテム化するから便利ですな
91 19/07/29(月)20:03:32 No.610531112
矢とか糸とか案外必要な時になかったりする
92 19/07/29(月)20:03:55 No.610531218
>前はピースフルだとポテトが手に入らなかったけど今はチェストから取れるのかな 村に植えられてる
93 19/07/29(月)20:03:56 No.610531221
今は結構村で色々手に入るからそこまでではないよね
94 19/07/29(月)20:04:03 No.610531267
とりあえず面白い地形探してそこに家作ってる 地形利用した家が好き
95 19/07/29(月)20:04:17 No.610531343
>ピースフルだと手に入らないアイテムもありそうだけど案外なんとかなるのかな ブレイズロット手に入らないからポーションの入手手段がない 後は何かあったかな… クモの巣は廃坑で飽きるほど手に入るから火薬とか?
96 19/07/29(月)20:04:32 No.610531448
>ドアがいっぱいある家に村人をいっぱい閉じ込めるゲームでしょ 村の概念が変わったのでもうドアすら要らない
97 19/07/29(月)20:04:51 No.610531573
>知識つくとどうしても効率ばっか求めがちになっちゃう 俺は効率特化のルート考えるの楽しいマン
98 19/07/29(月)20:05:18 No.610531722
未だにPS4版やってるけどゴーレムの湧き条件が未解明なせいで安定しない…
99 19/07/29(月)20:05:32 No.610531816
最近は結構村人の仕様がコロコロ変わってるよ 村は扉じゃなくベッド紐付けになった
100 19/07/29(月)20:05:35 No.610531845
>俺はレッドストーンとパワーレールで弾丸特急を作るマン 鉄道なんて遅い! 時代は青氷による氷上ボートだ!
101 19/07/29(月)20:05:40 No.610531866
なぜ住民を囲うと鉄が?
102 19/07/29(月)20:05:44 No.610531893
まず村人の食料を全て徴収します
103 19/07/29(月)20:06:04 No.610532006
なぜ住民を守るためにゴーレムが?
104 19/07/29(月)20:06:10 No.610532038
TTは下手に建てると空間を取りすぎるのと景観を損なうので気を遣う
105 19/07/29(月)20:06:18 No.610532078
>モンスタータワーは作るたびに対策がどんどんされている気がするけど >別に作っても便利ではないんだよなそこまで mod入れてるとTT作らないと話進まねえな…な場面があったりする ネザースター要求しまくるやつとか…
106 19/07/29(月)20:07:00 No.610532274
がっちり湧き潰ししてから建てる地下式TTの達成感
107 19/07/29(月)20:07:07 No.610532303
>なぜ住民を囲うと鉄が? 村人同士の会話をトリガーとしてゴーレムが湧く 湧いたゴーレムを(自動あるいは手動で)始末する
108 19/07/29(月)20:07:08 No.610532312
>TTは下手に建てると空間を取りすぎるのと景観を損なうので気を遣う 了解!TTに住む!
109 19/07/29(月)20:07:31 No.610532452
>なぜ住民を囲うと鉄が? 村人が増える 村人を守護るために鉄ゴーレムが生まれる 鉄ゴーレムを処理して鉄を手に入れる 鉄の価値が崩壊する
110 19/07/29(月)20:08:07 No.610532635
TT無いと火薬どうするの
111 19/07/29(月)20:08:54 No.610532908
地下に掘り進む場合階段堀りか直下堀りどっちがいいだろうか 好みか
112 19/07/29(月)20:08:58 No.610532922
>TT無いと火薬どうするの もともとそんなに使わない…
113 19/07/29(月)20:09:28 No.610533070
ベッドと仕事ブロックの紐付けをリードみたいな感じで視認出来るMODないかなぁ
114 19/07/29(月)20:09:34 No.610533103
極まると大体の無限資源が自動で手にはいるし他は取引で手に入るからこのゲームマインの部分いらねえな…ってなってくるという
115 19/07/29(月)20:10:15 No.610533365
トラップタワーの湧き層って高さ2マスが多いけど 高さ3マスにしたらエンダーマンも湧く?
116 19/07/29(月)20:10:19 No.610533396
>地下に掘り進む場合階段堀りか直下堀りどっちがいいだろうか 溶岩がヘビみたいな形で埋まってるので直下は危ないとされている 螺旋階段にするなら別
117 19/07/29(月)20:10:32 No.610533480
直下だと座どの層から鉱石出始めるとか把握しやすいけど空間広いところうっかり堀当てたら運悪くマグマシュッーーされたりしない?
118 19/07/29(月)20:10:38 No.610533517
ゴーレムに勝てないのですが
119 19/07/29(月)20:10:46 No.610533564
動画見て真似してるときが一番充実感ある
120 19/07/29(月)20:11:05 No.610533648
火薬ないと空を自由に飛べない
121 19/07/29(月)20:11:32 No.610533797
>地下に掘り進む場合階段堀りか直下堀りどっちがいいだろうか 昔は階段だったけど最近は水垂らしながら直下堀だな
122 19/07/29(月)20:11:45 No.610533877
>1日目でベッド作ってもいいけど出来れば数日は夜の物騒さを体験して欲しい 累計30日以上やっても3日目の朝を迎えられないのでベッド作らせてくだち…
123 19/07/29(月)20:12:01 No.610533950
>ゴーレムに勝てないのですが 足元に溶岩たれながしてすぐ回収でちまちま削るとかしようぜー
124 19/07/29(月)20:12:34 No.610534116
一般mobのTTは火薬と矢の安定供給ができるけどそれ以上でもないからぶっちゃけ作らなくてもいい感ある やるなら経験値式
125 19/07/29(月)20:12:43 No.610534166
5年前のデータ開いてみたら村人を着火して打ち出す装置を作ってた 俺はなんでこんなものを…?
126 19/07/29(月)20:12:51 No.610534220
>ゴーレムに勝てないのですが あいつら天井の低い場所には入れないよ
127 19/07/29(月)20:13:20 No.610534389
>5年前のデータ開いてみたら村人を着火して打ち出す装置を作ってた >俺はなんでこんなものを…? お前は宇宙開発をしろ
128 19/07/29(月)20:13:35 No.610534462
今だと竹を糸で縛ったやつでもいいのか
129 19/07/29(月)20:13:47 No.610534526
今ってどこで始まっても羊居ない? 氷海スタートでもしたのか
130 19/07/29(月)20:13:55 No.610534565
ちなみに村に出現したアイアンゴーレム倒すと村人からめっちゃ嫌われる
131 19/07/29(月)20:14:10 No.610534639
工業MOD入りのほうがマインしてると思う
132 19/07/29(月)20:14:54 No.610534897
ワールドリセマラして村人近いところで始めると何もかもが楽
133 19/07/29(月)20:15:01 No.610534932
ゴーレムも緑色の村人も不幸なことに事故で砂に埋まってしまってな…
134 19/07/29(月)20:15:18 No.610535012
村民に嫌われたら問題あるの? 最悪殺しちゃダメなの?
135 19/07/29(月)20:15:18 No.610535014
>ちなみに村に出現したアイアンゴーレム倒すと村人からめっちゃ嫌われる とどめを自分で刺さなければいいのよ
136 19/07/29(月)20:16:39 No.610535478
ニートの村人ってなんの役に立つの?
137 19/07/29(月)20:16:52 No.610535547
村の立地が大体最悪なのなんとかしてくだち なんでどの村も地面に穴開いてんだ
138 19/07/29(月)20:17:28 No.610535789
>ニートの村人ってなんの役に立つの? ゴーレム湧き狙いの数稼ぎにはなる 俺の思いつく限りではそれだけ
139 19/07/29(月)20:17:43 No.610535864
>村民に嫌われたら問題あるの? 取引を拒否されるようになるから通常プレイでは非推奨 「」が言ってるゴーレムを殺して鉄ガッポガッポとかは一通り遊んで飽きた人向けのやり方
140 19/07/29(月)20:17:51 No.610535903
>ゴーレムも不幸なことに事故で生まれては溶岩に飲み込まれるようになってしまってな…
141 19/07/29(月)20:18:13 No.610536012
羊が全然見つからないとファントム考えたやつ村人に転生しろってなる
142 19/07/29(月)20:18:23 No.610536074
>村民に嫌われたら問題あるの? そもそもあいつらに善悪の区別がつくのか 家が燃えててもゾンビがなだれ込んでてもOKだろあいつら
143 19/07/29(月)20:18:52 No.610536232
>トラップタワーの湧き層って高さ2マスが多いけど >高さ3マスにしたらエンダーマンも湧く? 湧く
144 19/07/29(月)20:19:09 No.610536323
ゴーレムは何故か勝手に死んじゃうだけで殺したりなんかしないよ?
145 19/07/29(月)20:19:17 No.610536374
最近はやってないけど神取引村人でるまでひよこみたいに選別する作業はまだ必要なんの?
146 19/07/29(月)20:19:24 No.610536417
目につくものはみんな敵だと思って動くものみんな殺しちゃった…
147 19/07/29(月)20:20:44 No.610536818
村人ガチャは職業ブロックの再配置でできるようになったから命にやさしくなったよ 村人の隔離は捗るよ
148 19/07/29(月)20:20:47 No.610536832
ベッドがなくても生き埋め(埋まり)と高台があるじゃないか! とはいうものの今は徹夜続けてるとなんか出てくるんだっけ
149 19/07/29(月)20:20:48 No.610536833
自分で崖から飛び降りたりサボテンの上でステップ踏んで死ににいくくせにスティーブに殴られるとゴーレムけしかけてくるのなんなん
150 19/07/29(月)20:21:03 No.610536914
村人に依存しすぎると自分が奴隷みたいな気分になるぞ
151 19/07/29(月)20:21:19 No.610537000
>最近はやってないけど神取引村人でるまでひよこみたいに選別する作業はまだ必要なんの? 職業ブロックで簡単に変更できるからめっちゃ楽になった
152 19/07/29(月)20:21:51 No.610537178
雑だから村人がどの職業ブロックに紐付いてるか調べる方法が欲しくなる
153 19/07/29(月)20:22:02 No.610537230
天才的な村は大きな崖のすぐそばに村があって みんなが畑仕事にいくとみんな崖に落ちる村があったな
154 19/07/29(月)20:22:37 No.610537427
いらない村人はトロッコに押し込めて 砂を二ブロック
155 19/07/29(月)20:22:42 No.610537458
村人仕様の変更きてからやってないから知らない話がどんどん出てくる
156 19/07/29(月)20:22:52 No.610537508
>職業ブロックで簡単に変更できるからめっちゃ楽になった 勝手に代わるんですけお…