19/07/29(月)19:01:33 陽が沈... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/29(月)19:01:33 No.610514722
陽が沈んだらおいらの世界
1 19/07/29(月)19:02:32 No.610514941
走れ走れ
2 19/07/29(月)19:03:24 No.610515148
エアコン効いた部屋でする運動は最高だ
3 19/07/29(月)19:04:14 No.610515317
外雷鳴ってるし…
4 19/07/29(月)19:04:32 No.610515394
二ヶ月目で体脂肪率30%切ったよゴリラ!
5 19/07/29(月)19:04:41 No.610515432
ジムで1時間泳いでくるよゴリラ
6 19/07/29(月)19:04:49 No.610515465
35分3㎞走を終えた俺は無敵だった
7 19/07/29(月)19:05:02 No.610515523
>二ヶ月目で体脂肪率30%切ったよゴリラ! すごいぞ!無敵のダイエット戦士だ!
8 19/07/29(月)19:05:42 No.610515684
水泳に行きたい…が今月は水着を買い揃えるお金も抑えたい… 月が開けるまでウォーキングするぞ…
9 19/07/29(月)19:06:37 No.610515896
とりあえず海水浴用の海パンで行ったっていいんだ
10 19/07/29(月)19:08:04 No.610516218
明日ジム通って四か月目の計測だ 運動の効果が明らかに出てる実感はあるけど それでもやっぱドキドキする…
11 19/07/29(月)19:08:26 No.610516303
ヤー!
12 19/07/29(月)19:08:55 No.610516429
筋肉体操の背筋でバスタオルを腹の下に敷いてやるなんとかスーパーマンてやつ やってみたら腹が押されて胃の中身ぶちまけそうになっちゃった 食後2時間くらい経ってたのにびっくりした
13 19/07/29(月)19:09:05 No.610516467
Fit Boxingやりはじめたけどダッキングが辛い!!
14 19/07/29(月)19:09:32 No.610516581
2日かけて膝の痛みが引いたからようやくトレーニング再開しようと思ってたのに仕事終わったらまた膝に違和感… …行けるか?
15 19/07/29(月)19:10:15 No.610516776
>とりあえず海水浴用の海パンで行ったっていいんだ 持ってない 海水浴は10年以上行ってないからな…
16 19/07/29(月)19:10:23 No.610516816
背中トレの効果わかりにくい! 終わった後に背中を触れるとパンプしていたり背中を手で触れ難かったりするから効いているように思うけど トレーニング中効いているかわかりにくい
17 19/07/29(月)19:10:49 No.610516935
>…行けるか? やってみると意外と行けちゃうときもあるけど 違和感強まったらすぐにやめろよな
18 19/07/29(月)19:11:25 No.610517099
ジョギングが手ごたえなくなってきたんだけど 速度上げるのと時間延ばすのどっちがいいんだろうか
19 19/07/29(月)19:11:29 No.610517117
fit boxingはもう45分で行く秋までそれでいい その代わりに筋トレを増やす
20 19/07/29(月)19:11:32 No.610517132
ライオンプッシュアップのやり方間違えたままひと月やってた!! 肘は体に沿うように曲げないとダメだったんだね… めっちゃ負荷上がって十回が精一杯になったよ
21 19/07/29(月)19:11:49 No.610517197
背筋なんてとにかく脇しめてラットプルやっとけばいいんでしょー?
22 19/07/29(月)19:12:35 No.610517385
こと関節周りに関して言えば まだ行けるはもう危ないだぞ
23 19/07/29(月)19:12:41 No.610517413
>違和感強まったらすぐにやめろよな とりあえずfit boxingを45分じゃなく25分で慣らしつつ様子見しつつやってみるよ
24 19/07/29(月)19:12:43 No.610517422
>ライオンプッシュアップのやり方間違えたままひと月やってた!! >肘は体に沿うように曲げないとダメだったんだね… >めっちゃ負荷上がって十回が精一杯になったよ 肘広げると楽だからな とはいえそれで回数こなせてたら無駄でもないと思う
25 19/07/29(月)19:13:43 No.610517645
ジム高すぎない? 一月約一万…
26 19/07/29(月)19:13:45 No.610517657
>ジョギングが手ごたえなくなってきたんだけど >速度上げるのと時間延ばすのどっちがいいんだろうか そりゃ負荷上げるほうだろう時間は有限だし あと重し入りのリストバンド使うとかもいいと思う
27 19/07/29(月)19:14:26 No.610517813
>ジム高すぎない? >一月約一万… 俺使ってるとこはジム行ってる間の駐車場無料ついて5600円だ
28 19/07/29(月)19:14:38 No.610517854
>肘広げると楽だからな >とはいえそれで回数こなせてたら無駄でもないと思う うん、胸筋ついたし完全に無駄では無いと思う カラテカプッシュアップでも強度足んないなーって思ってたからむしろ朗報まである 皆フォームには気をつけろよな!!
29 19/07/29(月)19:15:25 No.610518008
ぼくは腕立て10回もできないマン
30 19/07/29(月)19:15:29 No.610518022
付き合いでシュークリーム食べたら甘味がすごい!砂糖どんだけつかってるんだこれ!
31 19/07/29(月)19:16:00 No.610518160
高いと感じる人がなぜ唐突にジムへ行こうとするのか… 外をウォーキングしたり家で自重トレーニングすればタダやぞ
32 19/07/29(月)19:16:30 No.610518277
シュークリーム美味いよね... 違うこれは遺伝子に刻まれた美味しさじゃない...
33 19/07/29(月)19:16:40 No.610518321
一時期お菓子作り趣味にしようと思ったことあったけど まあ砂糖の量すごいからな…バターはもっとすごい 俺はこれは目をそらしたほうがいい現実だと思ってやめた
34 19/07/29(月)19:17:24 No.610518502
ジムに通えないのでダイエットは諦めざるをえない
35 19/07/29(月)19:17:27 No.610518519
運動した 散歩はクソ熱いんで今日は休みじゃグフフ
36 19/07/29(月)19:17:58 No.610518634
よっぽど田舎じゃなきゃジム選べるんじゃないか 俺のとこも人口20万以下の田舎だけど 6つくらいジムある
37 19/07/29(月)19:18:02 No.610518650
週4で二時間ジムで動いて残りはせいぜい階段優先と筋トレくらいだけどじわじわ痩せて嬉しい…
38 19/07/29(月)19:18:13 No.610518706
スナック菓子の代わりに煎り大豆をボリボリ食うことにしたが よく噛んで食うと満足感が凄いな
39 19/07/29(月)19:18:21 No.610518734
ジムなんかいかなくても自重でできる筋トレで日常生活の体力づくりには十分だぜ
40 19/07/29(月)19:18:33 No.610518779
大体月16回くらいジムに行ってるから1回500円くらいの計算だ!
41 19/07/29(月)19:18:37 No.610518805
su3215728.jpg あすけんさんなんか脂質に厳しくない…? PFCバランスってざっくり1:1:3だと思ってて炭水化物はちょっとセーブしたんだけど
42 19/07/29(月)19:18:46 No.610518845
>ジムに通えないのでダイエットは諦めざるをえない 家で自重筋トレしても良いし fit boxingしても良いし ジョギング始めても良いし なんなら食事を見直すことだけしてみても良い
43 19/07/29(月)19:18:50 No.610518868
ゴリラ見てスクワットやったら15回でもなかなかハードに感じる
44 19/07/29(月)19:19:14 No.610518959
ジム行くと最初のきっかけにはいいぞ 行かないでもやる気だせるならそれでいいとも思うが
45 19/07/29(月)19:19:37 No.610519055
心のハードルを下げるんだよ
46 19/07/29(月)19:19:40 No.610519073
プールがあるからジムに行ってる節はある ついでに高い機材も使えて指導してくれるスタッフもいてお得
47 19/07/29(月)19:20:03 No.610519185
>PFCバランスってざっくり1:1:3だと思ってて炭水化物はちょっとセーブしたんだけど 参考にした本から計算した俺の場合だと大体 タンパク質150g 脂質50g 炭水化物150g にしてる
48 19/07/29(月)19:20:19 No.610519264
バーベル背負ってスクワットしてるけど 自宅だし初心者だから30kgがMAXなんだ 20回3セットやってるけどあんまり足に効いてる感じしない…
49 19/07/29(月)19:20:31 No.610519325
>あすけんさんなんか脂質に厳しくない…? >PFCバランスってざっくり1:1:3だと思ってて炭水化物はちょっとセーブしたんだけど カロリー比で1:1:3なので 重さで見ると脂質はタンパク質の半分だぞ!
50 19/07/29(月)19:20:33 No.610519333
俺は金使うと後に引けないからジムに通うマン
51 19/07/29(月)19:20:41 No.610519378
>ジムに通えないのでダイエットは諦めざるをえない やらない理由探してんじゃねーぞ!! 自重トレーニングだけでも痩せらたぞ!
52 19/07/29(月)19:21:00 No.610519468
>あすけんさんなんか脂質に厳しくない…? >PFCバランスってざっくり1:1:3だと思ってて炭水化物はちょっとセーブしたんだけど だって脂質はタンパク質の2倍のカロリーあるんだぜ カロリーにしてみるとあすけんさんのお怒りもわかるはず
53 19/07/29(月)19:21:06 No.610519484
8000円でも回数行けばそんな高くないよな ジム行きまくってれば他のことに金使わなくなるし
54 19/07/29(月)19:21:07 No.610519489
ジムに行こうとする時に待て!をする気持ちをヤー!で追い払う じゃないのか?ヤー!
55 19/07/29(月)19:21:14 No.610519520
PFCバランスは重量比じゃなく摂取カロリーの内訳と考えよう
56 19/07/29(月)19:21:18 No.610519538
>カロリー比で1:1:3なので >重さで見ると脂質はタンパク質の半分だぞ! ぬあああああああ!そこを忘れてた!!! 俺はブタだよ…無理して脂質取ろうとしたブタだ…
57 19/07/29(月)19:21:26 No.610519572
>バーベル背負ってスクワットしてるけど >自宅だし初心者だから30kgがMAXなんだ >20回3セットやってるけどあんまり足に効いてる感じしない… ゆーーーーーっくりやってみたら?
58 19/07/29(月)19:22:04 No.610519711
>ジムに通えないのでダイエットは諦めざるをえない ジムなんて自分の意思で運動続けられないかお高い器具使いたい人の行くとこだ 別に必要ない
59 19/07/29(月)19:22:04 No.610519714
ハッ(笑顔)
60 19/07/29(月)19:22:08 No.610519732
やっとスクワット110行ったよゴリラ でもベンチは85でバランスが悪いよ
61 19/07/29(月)19:22:42 No.610519862
飲食に気をつけて毎日適当な腹筋やってるだけでも半年で80kg台から15kgくらいは落ちるものだ ジムに行けないとか些細な話よ
62 19/07/29(月)19:22:52 No.610519904
アサリとトマトソースと全粒粉パスタで美味しゅうございました… 値段にしては旨味があって便利だな貝は
63 19/07/29(月)19:23:18 No.610520005
腹筋ローラーの腹筋が酷使されてる感じがすごい・・・
64 19/07/29(月)19:23:54 No.610520156
俺の中のきんに君観がただのすべる芸人からヒーローになった
65 19/07/29(月)19:23:56 No.610520164
炭水化物の1/6の量の脂質ってことか …現代では不可能なのでは!?
66 19/07/29(月)19:24:04 No.610520203
小腹空いたので夕飯までの繋ぎにサラダチキンを頂いたよ ……もも肉で作ってほしいなあ
67 19/07/29(月)19:24:27 No.610520304
>やっとスクワット110行ったよゴリラ >でもベンチは85でバランスが悪いよ バランスってなんだ…? 上半身で上げるベンチと 体全体で上げるスクワットならスクワットの方が強いのは当たり前だぞ!
68 19/07/29(月)19:24:36 No.610520345
>俺の中のきんに君観がただのすべる芸人からヒーローになった でもサイヤマンとかとのコラボ見ると やっぱりこの人すべって…
69 19/07/29(月)19:24:57 No.610520423
>炭水化物の1/6の量の脂質ってことか >…現代では不可能なのでは!? マッチョの主食はサラダチキン!
70 19/07/29(月)19:25:02 No.610520438
見よう!きんに君のしくじり先生!ダイジェスト公開中! 月給80万円!ヤー!
71 19/07/29(月)19:25:28 No.610520548
>…現代では不可能なのでは!? 脂モノと脂身避けてれば別に難しくないだろ! …飲み会は断れないけどな!
72 19/07/29(月)19:25:30 No.610520553
プール付きの施設だと8000円 プール無しの施設だと6600円 悩ましい
73 19/07/29(月)19:25:37 No.610520583
>炭水化物の1/6の量の脂質ってことか >…現代では不可能なのでは!? 自 炊 を
74 19/07/29(月)19:26:16 No.610520743
きんにくんはトラブルで筋肉ではどうにもならない事が起きた瞬間に最高に輝く まあそんな事は年に1回か2回しかないが…
75 19/07/29(月)19:26:28 No.610520793
>炭水化物の1/6の量の脂質ってことか >…現代では不可能なのでは!? やろうと思えば出来るけど絶対遵守って程でもないよ
76 19/07/29(月)19:26:29 No.610520806
専門のトレーナーが欲しいというならそれなりにお金がかかるけど ジムに設置されている機材が使いたいと言うだけならお手持ちのスマホでマップを開いて 付近の施設>市(町)営 スポーツ施設でぐぐりなさる
77 19/07/29(月)19:26:53 No.610520885
今の食生活だと別に鶏むねの皮食っても問題ない事に気付いたけどあまり美味しく感じなくなってて…これは…罪悪感…
78 19/07/29(月)19:27:01 No.610520919
「」リラ教えてくれ カレーは教典違反?
79 19/07/29(月)19:27:22 No.610521003
最近二の腕に筋肉が付いてきた気がする…
80 19/07/29(月)19:27:23 No.610521005
>やっぱりこの人すべって… ヤー
81 19/07/29(月)19:27:25 No.610521018
クソっなんか体重増えとる!
82 19/07/29(月)19:27:34 No.610521059
以前と違って甘いものがやたら甘く感じて素直に美味いと思えないのよね…
83 19/07/29(月)19:27:38 No.610521073
>プール付きの施設だと8000円 >プール無しの施設だと6600円 >悩ましい 個人的なことだけ言おう 俺はプール付きの設備に通ってたが会社帰りに行くならプール 家に帰って来てから行くなら非プールだ なぜなら着替えが面倒臭いから ちなみに俺は家から2分のところにジムができるまで三日坊主のプロだった
84 19/07/29(月)19:28:09 No.610521211
>なぜなら着替えが面倒臭いから 俺はこれでプールが続かなかった
85 19/07/29(月)19:28:13 No.610521228
市営施設はクソ安いけど仕事後に行こうとか思うと 平気で一時間二時間待ちの予約地獄なのがな…
86 19/07/29(月)19:28:20 No.610521254
自炊すると毎食小さじ2は油使えるから結構楽だよ むしろ使いきれない事もある
87 19/07/29(月)19:28:22 No.610521265
>カレーは教典違反? 子供用のレトルトカレーは意外と脂質控え目 食う量も抑えられるしいけるのでは? と思いつつある
88 19/07/29(月)19:28:53 No.610521403
朝:明太子ご飯 昼:カレーとナンとタンドリーチキン おやつ:サラダチキンバーと鳥の軟骨炒め(ハラミ付) 夜:ご飯と麻婆豆腐(予定) デザート:クーリッシュ(予定) ………すまねえゴリラ
89 19/07/29(月)19:28:53 No.610521405
>>やっぱりこの人すべって… >ヤー ニコッ(笑顔)
90 19/07/29(月)19:28:55 No.610521414
>平気で一時間二時間待ちの予約地獄なのがな… なそ にん
91 19/07/29(月)19:28:57 No.610521428
>「」リラ教えてくれ >カレーは教典違反? 具の量とルーとのバランス次第だ!
92 19/07/29(月)19:29:05 No.610521482
もらったホッケのみりん干しが想像以上に脂乗ってる めっちゃうまいけど罪深い
93 19/07/29(月)19:29:22 No.610521574
>もらったホッケのみりん干しが想像以上に脂乗ってる >めっちゃうまいけど罪深い 魚の脂はOKだ
94 19/07/29(月)19:29:50 No.610521669
だってまあジムとほぼ遜色ないマシンの数々とフリーウェイトが 市民価格100円で使えるんだからそりゃみんな行くわ
95 19/07/29(月)19:30:05 No.610521753
su3215736.png 今日食べたものの栄養チャートでづ 脂肪酸オーバーはお弁当に入れた冷凍の鳥のトマトソース煮がまずかったんや
96 19/07/29(月)19:30:13 No.610521791
>「」リラ教えてくれ >カレーは教典違反? 脂質が多くなりやすいので気をつけろ △だけど禁忌ではない
97 19/07/29(月)19:30:22 No.610521829
>>もらったホッケのみりん干しが想像以上に脂乗ってる >>めっちゃうまいけど罪深い >魚の脂はOKだ 貰いものとか断りづらいしな!
98 19/07/29(月)19:30:31 No.610521872
>>>やっぱりこの人すべって… >>ヤー >ニコッ(笑顔) キャー(拍手SE)
99 19/07/29(月)19:30:36 No.610521897
>もらったホッケのみりん干しが想像以上に脂乗ってる >めっちゃうまいけど罪深い よっぽど片寄らない限りは週間月間トータルでバランスを取れば良いんだ
100 19/07/29(月)19:30:43 No.610521932
おかげさまでズボンがゆるくなって 歩く度にズボンがずりずり落ちるようになってきたぜ
101 19/07/29(月)19:30:52 No.610521975
帰り道の近くにゴールドジムがあることに気づいた 1月後までやる気が続いてたら行ってみるか
102 19/07/29(月)19:31:16 No.610522077
>………すまねえゴリラ 運動しろデブ!
103 19/07/29(月)19:31:32 No.610522153
>個人的なことだけ言おう なるほど どちらも仕事帰りなら無理なく通える位置だけど プールある方は家から近くプール無い方は家からは遠い となるとプールあるところの方がいいかもしれんか 参考になったよ!
104 19/07/29(月)19:31:44 No.610522215
>「」リラ教えてくれ >カレーは教典違反? ちょっと脂質が多くてたんぱく質不足 自炊の際は量を減らして牛乳を添えるかトマトソースみたいなのでカレーのルーを薄めるかしたいところ
105 19/07/29(月)19:31:49 No.610522237
>帰り道の近くにゴールドジムがあることに気づいた >1月後までやる気が続いてたら行ってみるか だいたいのジムは月末入ろうが月初入ろうが料金同じで日割りしてくれないぞ
106 19/07/29(月)19:32:14 No.610522336
なあ水分って何がいいんだ? 普通の水か?お茶かそれともOS-1?
107 19/07/29(月)19:32:16 No.610522348
>………すまねえゴリラ デザートを外そう なっ!
108 19/07/29(月)19:32:17 No.610522356
>デザート:クーリッシュ(予定) プロテインアイスに置き換えようぜ!
109 19/07/29(月)19:32:55 No.610522530
お砂糖が入ってる飲み物以外はなんでも飲んでいいぞ
110 19/07/29(月)19:33:09 No.610522595
>プロテインアイスに置き換えようぜ! そんなんあるの?
111 19/07/29(月)19:33:24 No.610522660
ジムはトレーニング器具はもちろん測定機器で自分にあったトレーニングの方針・回数出してくれるし集団プログラムでインストラクターさんが運動教えてくれる…その上プールもあってサウナにお風呂・マッサージチアにウォーターサーバーとかついて月5400円はお得だと思ってる
112 19/07/29(月)19:33:31 No.610522691
>なあ水分って何がいいんだ? >普通の水か?お茶かそれともOS-1? なんらかの効果が欲しいならBCAA でもただの水でもいいと思う
113 19/07/29(月)19:33:32 No.610522695
ジム選びにおいて「家から近い」は全てに勝る要素たりえる
114 19/07/29(月)19:34:01 No.610522843
>普通の水か?お茶かそれともOS-1? すくなくとも熱中症の症状が出てないタイミングでのOS-1はオススメしない まず単純に通常時は不味い
115 19/07/29(月)19:34:18 No.610522910
つまりよぉ運動すれば常識的な範囲なら好きに食っていいんだろ?
116 19/07/29(月)19:34:31 No.610522984
プロテインチップスとプロテインホットケーキは知ってるけどプロテインアイスなんてあるんだ
117 19/07/29(月)19:34:35 No.610523003
アイスクリームはあずきバーに切り替えた!硬え!
118 19/07/29(月)19:35:01 No.610523123
いいかい「」実はレトルトカレーは150kcal前後ご飯150g250kcalと合わせても400kcalほどだから たまに食いたくなった時は気にせず昼食や夕食にしてもいいんだ
119 19/07/29(月)19:35:02 No.610523126
>つまりよぉ運動すれば常識的な範囲なら好きに食っていいんだろ? …しかしそこからどんどんタガが外れていくのが俺だ
120 19/07/29(月)19:35:03 No.610523129
野菜ジュースと豆乳美味し!
121 19/07/29(月)19:35:08 No.610523155
>月5400円はお得だと思ってる トレーニング始めて間食の回数激減したし食う量も減ったし むしろジム代出してトータルだとプラスになってるな俺
122 19/07/29(月)19:35:18 No.610523205
>貰いものとか断りづらいしな! 貰いものとかごちそうされるのは宗教の禁忌でもしょうがないよね扱いだったりするしな…
123 19/07/29(月)19:35:31 No.610523263
>運動しろデブ! 筋肉体操でいい?
124 19/07/29(月)19:35:42 No.610523313
まえ栄養士の「」がプロテインアイスについて熱く語ってた アイスクリームメーカーとかを使うらしい
125 19/07/29(月)19:35:49 No.610523347
ジム課金とプロテイン課金いいよね ガチャより安いよ
126 19/07/29(月)19:35:50 No.610523355
適度に運動してバランス良く食べる! 水分はしっかりとる!夜中もimg見てないで早く寝る!
127 19/07/29(月)19:36:20 No.610523479
カレーはカレー自体の栄養価はともかく飲み物だから ごはん量が我慢できなくなる…ので断ってる
128 19/07/29(月)19:36:23 No.610523490
プロテイン課金はタンパク質摂取に効率最強すぎる
129 19/07/29(月)19:36:42 No.610523570
カレーにゆで卵を添えるんだ ククク…どうなると思う…?
130 19/07/29(月)19:36:43 No.610523580
グラノーラ買ってきたがシリアルって意外と高いな
131 19/07/29(月)19:36:50 No.610523616
>筋肉体操でいい? むしろきつくないかい?
132 19/07/29(月)19:37:03 No.610523665
>カレーにゆで卵を添えるんだ >ククク…どうなると思う…? おいしい!
133 19/07/29(月)19:37:29 No.610523756
>夜中もimg見てないで早く寝る! 高難度クエストきたな…
134 19/07/29(月)19:37:46 No.610523848
というか普通の食生活だとタンパク質が足り無さすぎる 頑張ってトレーニングしても効果あんまり出ねえからやる気も削られていく
135 19/07/29(月)19:37:50 No.610523865
つまりよぉ…貰い物なんか無いような交友関係は利点ってことだろ…?
136 19/07/29(月)19:38:27 No.610524017
>なあ水分って何がいいんだ? >普通の水か?お茶かそれともOS-1? 基本的には普通の水でちょっと冷えたくらいがベスト だがお茶でも別に問題はないし今の季節だとミネラル不足に陥りがちなので麦茶も推奨される OS-1は熱中症などで脱水症状起こした人が緊急に水分補給するためのものなので常飲するものではない
137 19/07/29(月)19:38:48 No.610524123
ゴリラ目指してるわけじゃないならいつもより揚げ物は連日食べないとか1品減らすとかご飯普通盛りとか少な目にするとかでもいいんだよ…
138 19/07/29(月)19:39:34 No.610524345
>むしろきつくないかい? 最初はそうだったけど今は日課で2つずつやっても特になんともないよ シーズン3来たらそっちに切り替える予定
139 19/07/29(月)19:40:07 No.610524488
>つまりよぉ…貰い物なんか無いような交友関係は利点ってことだろ…? 筋肉を見せる相手がいることはモチベーションにもつながるから半々だ!
140 19/07/29(月)19:40:27 No.610524581
>というか普通の食生活だとタンパク質が足り無さすぎる 炭水化物はほっとくと無限に摂取しちゃうのに タンパク質は意識しても足りないの理不尽だ
141 19/07/29(月)19:40:43 No.610524653
>基本的には普通の水でちょっと冷えたくらいがベスト >だがお茶でも別に問題はないし今の季節だとミネラル不足に陥りがちなので麦茶も推奨される >OS-1は熱中症などで脱水症状起こした人が緊急に水分補給するためのものなので常飲するものではない めっちゃ詳しいありがたい 嗜好品としてクエン酸的なもの欲しいんだけどいいのが見つからない
142 19/07/29(月)19:40:57 No.610524714
炭水化物は安いからな…
143 19/07/29(月)19:41:59 No.610524972
1日2リットル水飲むってのも結構大変なんだけど
144 19/07/29(月)19:42:13 No.610525042
晩御飯足りないからカップ麺食べようと思ったけど 重いからカロリー0表記のこんにゃくゼリー280gに変えた! 成分表見たら100gあたり炭水化物1.2g入ってるから優良誤認案件!
145 19/07/29(月)19:42:33 No.610525134
タンパク質足りなさすぎ問題は小腹空いた時のおやつをサラダチキンやプロテインにする事で解決したな
146 19/07/29(月)19:42:51 No.610525205
左半身が軽く痙攣しているがこれはあれか成長の前触れか
147 19/07/29(月)19:42:54 No.610525215
表示カロリーが一定以下だとカロリーゼロって言っていいんだっけ
148 19/07/29(月)19:43:09 No.610525300
言い方は悪いが貧乏人の方が肥え太り易いというのは ご飯ご飯菓子パン菓子パンスナック菓子みたいな生活送ってるから
149 19/07/29(月)19:43:30 No.610525431
>炭水化物は安いからな… 炭水化物が安くなったのは人類史全体で言えば素晴らしい革命的イベントだが体型にはきついな…
150 19/07/29(月)19:43:59 No.610525538
調べるとジム色々市内にあるな…
151 19/07/29(月)19:43:59 No.610525541
よほどマッチョマン目指して運動するんでなきゃ朝だけ意識してプロテイン摂るだけで十分じゃない? 昼夜はなんかしらの肉なり魚食べてるでしょ
152 19/07/29(月)19:44:02 No.610525552
>1日2リットル水飲むってのも結構大変なんだけど 俺はリンゴ酢とかブルーベリー酢を1割ぐらい混ぜてる!美味しい!
153 19/07/29(月)19:44:04 No.610525565
トマチキマッチョパスタ作ってみたんだけど漫画のレシピだと量多くないこれ…? トマトとサラダチキン減らせばよかったわ…
154 19/07/29(月)19:44:23 No.610525634
>1日2リットル水飲むってのも結構大変なんだけど 朝昼夜の食事時に500mlと運動の後に500mlだと思えばそこまで難しくはないような…そうでもない?
155 19/07/29(月)19:44:47 No.610525752
炭水化物は食っても食っても もっと食いたくなる魔力が籠もってるのがやばい まじなんなの…
156 19/07/29(月)19:45:08 No.610525839
最近職場近くに天丼屋出来て 安いからって毎日天丼食ってる同僚いるけどみるみる太ってて不安になる
157 19/07/29(月)19:45:32 No.610525942
>炭水化物は食っても食っても >もっと食いたくなる魔力が籠もってるのがやばい >まじなんなの… 糖は脳が一番欲する栄養だから仕方ないんだ
158 19/07/29(月)19:45:39 No.610525979
>トマチキマッチョパスタ作ってみたんだけど漫画のレシピだと量多くないこれ…? >トマトとサラダチキン減らせばよかったわ… 体重70kgの1人前だからな 自分の体重と相談だ
159 19/07/29(月)19:46:20 No.610526171
ライオンやろうと思ったけどそもそも普通の腕立てが肘をまっすぐにすると一回もできないことに気付いてしまった
160 19/07/29(月)19:46:34 No.610526228
su3215775.jpg 今日は昼間から重労働で実際はこの3倍は動いたよ! めっちゃ疲れたけどそれはそれとしてジョギングは1キロやったよ!
161 19/07/29(月)19:46:53 No.610526303
>>トマチキマッチョパスタ作ってみたんだけど漫画のレシピだと量多くないこれ…? >>トマトとサラダチキン減らせばよかったわ… >体重70kgの1人前だからな >自分の体重と相談だ あぁそうかそのことすっかり忘れてたわ
162 19/07/29(月)19:46:56 No.610526317
>ライオンやろうと思ったけどそもそも普通の腕立てが肘をまっすぐにすると一回もできないことに気付いてしまった だから身の程を知った俺はこうやって膝をついてやる
163 19/07/29(月)19:46:59 No.610526327
>糖は脳が一番欲する栄養だから仕方ないんだ 糖を摂った分だけ頭を使えばいいんだな!
164 19/07/29(月)19:47:10 No.610526393
糖質は人体でもっとも効率の良いエネルギー源だから美味く感じるようにできてるんだ 簡単に飽和しちゃう現代の食糧事情が凄すぎるだけで
165 19/07/29(月)19:47:24 No.610526452
>1日2リットル水飲むってのも結構大変なんだけど 先週から人不足で山に入ってるけど下山するまでに6ℓは飲んでる…ほとんど汗で出て降りてきてさらに飲むよ…
166 19/07/29(月)19:47:48 No.610526560
>だから身の程を知った俺はこうやって膝をついてやる ぬあ…これでもキツイ…
167 19/07/29(月)19:47:58 No.610526601
体を作るのに糖は必須だから悪者にされがちな現状はちょっと良くないと思う 調べないで完全に糖質抜く人もいるし
168 19/07/29(月)19:48:01 No.610526617
体重によっては膝ついて腕立てしても普通の人の普通の腕立てくらいに負荷かかるだろうからな…
169 19/07/29(月)19:48:06 No.610526644
>簡単に飽和しちゃう現代の食糧事情が凄すぎるだけで まぁ2世代前ですら飢え死にとか出てるぐらいの時代だからな
170 19/07/29(月)19:48:35 No.610526766
>体を作るのに糖は必須だから悪者にされがちな現状はちょっと良くないと思う >調べないで完全に糖質抜く人もいるし 極端な人はどうせ続かないからな
171 19/07/29(月)19:49:05 No.610526900
膝をついてでも腕立てをした君は偉いぞ! ニュートンより偉い!
172 19/07/29(月)19:49:08 No.610526913
ライオン5回で腕が疲れてダメだったドル美はすごいやつなのでは
173 19/07/29(月)19:49:10 No.610526923
最近流行りのANYTIMEみたいな24hのジムは だいたい6800~7500円くらいじゃね 夜中だとベンチやり放題だ
174 19/07/29(月)19:49:32 No.610527034
精白米タンパク質少なすぎる でも日本で売ってるパンは砂糖まみれで甘すぎて食べたくない…
175 19/07/29(月)19:49:57 No.610527149
>ライオン5回で腕が疲れてダメだったドル美はすごいやつなのでは 突然体重が20kg増えたから10回自力でできないだけで 元は努力しまくったアイドルだぞ
176 19/07/29(月)19:50:01 No.610527166
>最近流行りのANYTIMEみたいな24hのジムは >だいたい6800~7500円くらいじゃね >夜中だとベンチやり放題だ 狭いしシャワーがあったりなかったりするんじゃないっけ
177 19/07/29(月)19:50:03 No.610527178
助けてゴリラ!昨日から始めたライオンを今日もやろうとしたら全然力が入らない!
178 19/07/29(月)19:50:15 No.610527221
NHK 午後11時45分~ 午後11時50分 みんなで筋肉体操「腕立て伏せ(3)」 最新の理論を駆使した筋トレを、テレビを見ながらレッツトライ!シーズン3の初回は、メリハリがあるかっこいい上半身を作る「腕立て伏せ」。前回同様、丁寧にしっかり行えば5分で十分なメニューをご紹介。バーベルやダンベルなどの道具も必要なし。きっちり筋肉を追い込めば、体は確実に変わります。さあみなさんご一緒に「筋肉は裏切らない!」。
179 19/07/29(月)19:50:26 No.610527265
>ライオン5回で腕が疲れてダメだったドル美はすごいやつなのでは ドル美はブタの前はアイドルやってたからな
180 19/07/29(月)19:50:29 No.610527277
悪者にされがちな糖質も脂質も摂りすぎが駄目なだけで人体には不可欠だからな バランスのいい食事と適度な運動を続けるこそが大事なんだ
181 19/07/29(月)19:50:30 No.610527286
>今日は昼間から重労働で実際はこの3倍は動いたよ! >めっちゃ疲れたけどそれはそれとしてジョギングは1キロやったよ! 同じアプリ浸かってるけどこのアプリなんか回数甘くない? デスクワーカーなのに1日7000から8000くらいになる
182 19/07/29(月)19:50:51 No.610527372
>助けてゴリラ!昨日から始めたライオンを今日もやろうとしたら全然力が入らない! 同じ個所を毎日は無理だ! スクワットやろうぜ!
183 19/07/29(月)19:50:55 No.610527399
怪我して休養期間に激太りしただけでその前はトップアイドルだからねブタ…
184 19/07/29(月)19:50:57 No.610527403
県立総合体育館のトレーニングルームが全日利用シャワー付きで11回2400円だけど安いのか高いのか分からん 事前の無料講習会で機械は一通りそれってるのは確認した
185 19/07/29(月)19:51:13 No.610527476
あすけんちょっと甘やかしすぎだぞ!
186 19/07/29(月)19:51:17 No.610527493
>狭いしシャワーがあったりなかったりするんじゃないっけ さすがにシャワーないジムは見た事ないかな… 狭さ広さはほんと場所によるよ
187 19/07/29(月)19:51:22 No.610527521
>県立総合体育館のトレーニングルームが全日利用シャワー付きで11回2400円だけど安いのか高いのか分からん >事前の無料講習会で機械は一通りそれってるのは確認した 大体そんなものでは? 安いから客層イマイチなのは注意してね
188 19/07/29(月)19:51:36 No.610527602
近くの市営施設は一回600円くらいする つらい
189 19/07/29(月)19:51:37 No.610527608
>精白米タンパク質少なすぎる >でも日本で売ってるパンは砂糖まみれで甘すぎて食べたくない… ちゃんとしたパン屋に行けば甘くない主食用のパンあるよ
190 19/07/29(月)19:52:47 No.610527893
2km走ったけど40分ぐらいたってた!遅すぎじゃない?大丈夫なの?
191 19/07/29(月)19:53:00 No.610527948
ちゃんとしたパン食べたいならそれこそホームベーカリーの出番よ 最終的には何にせよ自炊になる
192 19/07/29(月)19:53:04 No.610527962
>>県立総合体育館のトレーニングルームが全日利用シャワー付きで11回2400円だけど安いのか高いのか分からん >>事前の無料講習会で機械は一通りそれってるのは確認した >大体そんなものでは? >安いから客層イマイチなのは注意してね まあ妥当な値段ならとりあえず回数券一回買ってみるよ プールは11回1800円なんだけど夏休み終わらんと子供が大量にいてね…
193 19/07/29(月)19:53:16 No.610528009
>夜中だとベンチやり放題だ 夜中行ったことないんだよなあ 20時頃だといつも誰かやってる
194 19/07/29(月)19:53:21 No.610528032
暑熱順化を狙って敢えて日差しの中をウォーキングだ お盆過ぎには暑く感じなくなるはず
195 19/07/29(月)19:53:24 No.610528046
>県立総合体育館のトレーニングルームが全日利用シャワー付きで11回2400円だけど安いのか高いのか分からん >事前の無料講習会で機械は一通りそれってるのは確認した 田舎でも大体1回300円~500円だからお得では?
196 19/07/29(月)19:53:31 No.610528079
人前でぶっ通しで歌って踊れる体力って冷静に考えると結構ある方だよな
197 19/07/29(月)19:53:49 No.610528155
合法的にこどもの水着見放題はうらやましい
198 19/07/29(月)19:53:56 No.610528194
>助けてゴリラ!昨日から始めたライオンを今日もやろうとしたら全然力が入らない! 昨日頑張った証拠だ!偉いぞ! 今日はちょっと回数減らして他の運動しても大丈夫だ!
199 19/07/29(月)19:54:01 No.610528219
流石に毎日の主食レベルから手作りになるとやってられねえ! たまに日曜パン焼きするのは楽しい
200 19/07/29(月)19:54:04 No.610528230
>2km走ったけど40分ぐらいたってた!遅すぎじゃない?大丈夫なの? 偉いぞ! ちょっとペースあげてとりあえず30分2㎞目指して慣れよう!
201 19/07/29(月)19:54:39 No.610528369
ウォーキングから始めてジョギングに切り替えて5km1時間走って来た 体がめちゃくちゃ熱い
202 19/07/29(月)19:54:39 No.610528370
市民体育館のトレーニングルームはマシンが大体おじいちゃんに占有されてるイメージ
203 19/07/29(月)19:55:02 No.610528483
>県立総合体育館のトレーニングルームが全日利用シャワー付きで11回2400円だけど安いのか高いのか分からん まあ毎日ジム行くんでもなけりゃかなり安いよ 安いなりの客層だけど
204 19/07/29(月)19:55:15 No.610528548
今まで現実逃避やストレス解消はシコるかゲームするかで気分もほとんど良くならなかったけど 代わりに筋トレや運動するようになったら現実は何も変わってないけどなんか前向きになれる気がするようになった 運動って心身に良いんだな…
205 19/07/29(月)19:55:53 No.610528714
>代わりに筋トレや運動するようになったら現実は何も変わってないけどなんか前向きになれる気がするようになった ポジティブになるってのは本当に実感する
206 19/07/29(月)19:55:55 No.610528723
健全な精神は健全な肉体に宿るとか何とか昔の人も言ってるしな
207 19/07/29(月)19:56:03 No.610528763
毎月1.5㎏ぐらい落ちるペースなのに毎日2300kcalは食い過ぎじゃねえかな… 栄養バランスは参考になるけど…
208 19/07/29(月)19:56:10 No.610528791
31インチのジーンズが普通に入るようになったよ ありがとう「」リラ
209 19/07/29(月)19:56:22 No.610528848
>運動って心身に良いんだな… 身体動かすと気分が晴れるよね…
210 19/07/29(月)19:56:27 No.610528862
現実が変わってるんだよ お前の肉体が証拠だ
211 19/07/29(月)19:56:44 No.610528954
毎日蒸し暑いなあ
212 19/07/29(月)19:56:46 No.610528966
>健全な精神は健全な肉体に宿るとか何とか昔の人も言ってるしな あれは宿ってくんねえとやべえわ宿るよね?って意味らしいぞ!
213 19/07/29(月)19:56:48 No.610528975
昼間に筋トレと有酸素運動したけど晩飯後にもしないと晩飯がそのまま脂肪になりそうで不安になる
214 19/07/29(月)19:56:49 No.610528981
>運動って心身に良いんだな… さらに追い込めば脳内麻薬ドバドバ気持ちよくなれるぞ!
215 19/07/29(月)19:57:02 No.610529052
氷河期世代みたいな出来損ないのゴミムシどもが一人残らず死滅すれば日本もちったあいい国になるだろうよ
216 19/07/29(月)19:57:40 No.610529269
これで4日連続で30分走ったぞ! 一日置きに軽い筋トレもしてるぞ! 俺はグレート
217 19/07/29(月)19:57:41 No.610529278
プランク1分の壁が厚い…
218 19/07/29(月)19:57:51 No.610529328
設定からカロリー目標いじれるよ あすけんの言う運動するってのはかなりがっつり運動を想定してるから運動しないで設定しちゃっていい
219 19/07/29(月)19:58:08 No.610529422
最初から膝付きでも筋肉体操の腕立て完走できない…
220 19/07/29(月)19:58:26 No.610529521
普通の生活してると三角筋貧弱すぎない? ダンベルカールに使ってる重さより4kg少なくしないとケガしそうだ
221 19/07/29(月)19:58:31 No.610529552
>これで4日連続で30分走ったぞ! >一日置きに軽い筋トレもしてるぞ! >俺はグレート 偉い!お前はグレートだ!!
222 19/07/29(月)19:58:42 No.610529610
6時から9時くらいまではマジで人多いなどこのジムも 昼過ぎ行くと俺がジムの王だ!って感じだけど
223 19/07/29(月)19:59:15 No.610529782
朝ジムのおじいちゃん率すごい
224 19/07/29(月)19:59:27 No.610529829
整形外科で足が外側に向きがちだから進行方向に膝とつま先の向き揃えるの意識してねって言われて そのとおりにやったら疲れにくくなったけど太腿の裏側が筋肉痛になった これは一体…
225 19/07/29(月)19:59:31 No.610529843
>最初から膝付きでも筋肉体操の腕立て完走できない… それがちょっとずつできるようになる 本当だ 継続が大事なんだ
226 19/07/29(月)20:00:38 No.610530176
>そのとおりにやったら疲れにくくなったけど太腿の裏側が筋肉痛になった >これは一体… お前が今まで使ってなかった筋肉だ!