虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/29(月)18:32:17 ごめん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/29(月)18:32:17 No.610508449

ごめんなさぁい!

1 19/07/29(月)18:32:56 No.610508606

…すぞ

2 19/07/29(月)18:33:08 No.610508653

……

3 19/07/29(月)18:34:03 No.610508852

個人的にはそんなに問題ないしいいかなって

4 19/07/29(月)18:35:11 No.610509102

死人が出てるんだぞ

5 19/07/29(月)18:35:12 No.610509104

パンツ1枚で過ごすなら28度くらいがちょうどいいと思うので オフィス内では下着で過ごすこと推奨すればいいと思う

6 19/07/29(月)18:35:13 No.610509109

いいの…いいのよ…

7 19/07/29(月)18:35:13 No.610509110

適当な値で始めるならどこかで見直すようにしろよ

8 19/07/29(月)18:35:33 No.610509190

>死人が出てるんだぞ 28度で死人出るかよ

9 19/07/29(月)18:36:07 No.610509284

室温が本当に28度ならそこまででもないと思う 実際は設定温度は28度だけど…っていうの多いし

10 19/07/29(月)18:36:34 No.610509372

スレッドを立てた人によって削除されました

11 19/07/29(月)18:37:07 No.610509476

これからは◯◯℃でお願いしますって政府なり役所なりが音頭取っていってもらわないと 上司や会計課が納得してくれないので早くなんとかしてほしい

12 19/07/29(月)18:37:21 No.610509523

スレッドを立てた人によって削除されました

13 19/07/29(月)18:37:47 No.610509609

室温28度湿度80%くらいから熱中症になるんじゃなかった?

14 19/07/29(月)18:37:57 No.610509638

ピピ

15 19/07/29(月)18:38:00 No.610509653

湿度を何とかしろ

16 19/07/29(月)18:38:19 No.610509716

今パンツとTシャツで気温計27.5度だけどかなり涼しい ただ湿度がめっちゃ関係してると思う

17 19/07/29(月)18:38:22 No.610509730

俺は25℃でパンツ一枚で過ごすのが一番快適

18 19/07/29(月)18:38:26 No.610509741

28℃は湿度80%で不快指数80って根拠で始めただろ? 大臣何言ってんの

19 19/07/29(月)18:38:54 No.610509813

俺部屋の冷房回して気付いたんだけど湿度下げたほうが効果的だよ

20 19/07/29(月)18:38:54 No.610509815

>湿度を何とかしろ 除湿!

21 19/07/29(月)18:39:12 No.610509876

普段炎天下で仕事してるから エアコンついてるなら何℃でもありがたいよ

22 19/07/29(月)18:39:16 No.610509888

たたき台として出した数値がなぜか定着してしまったんだ

23 19/07/29(月)18:39:25 No.610509924

どっちみち同室に冷え性いると温度下がらないし… ほとんど冷房効いてねえ

24 19/07/29(月)18:39:47 No.610510013

温度28度はこの際我慢するから ただし湿度50%以下を維持できる場合に限るとかしてほしい

25 19/07/29(月)18:40:53 No.610510266

風通し信仰で窓開けるおばさんもなんとかしてくれよ 湿った蒸し暑い空気が入ってくるんだよ

26 19/07/29(月)18:41:15 No.610510342

訂正数値発表はよ

27 19/07/29(月)18:41:20 No.610510358

設定温度28℃だと体感も疲れもあんまり変わらない 設定温度26℃だと電気代怖い

28 19/07/29(月)18:41:33 No.610510411

とりあえず28℃で検証する?から数段飛ばしで28℃が最低です!!!に何故なった

29 19/07/29(月)18:41:58 No.610510497

冷房も暖房も24℃がベスト

30 19/07/29(月)18:42:03 No.610510516

設定28℃でも室温が28℃とは限らないのよ

31 19/07/29(月)18:42:47 No.610510669

メーカー製リモコンでも28度にすると省エネやEcoって表示されたりするから信じてしまう

32 19/07/29(月)18:43:04 No.610510730

室温は28℃でもいいけどとにかく湿度がな

33 19/07/29(月)18:43:12 No.610510751

少し違う話になってくるけど昔の職場のエアコンを掃除した時にフィルター外したんだけど 10㎜位の厚さのスポンジみたいなのが割れちゃって「やべえフィルター怖しちった…」と思ったらそれはフィルターじゃなくてフィルターに積もった埃だったよ 掃除して戻したら超涼しくなってやんの

34 19/07/29(月)18:43:13 No.610510756

28度と27度じゃ体感全然違う

35 19/07/29(月)18:43:43 No.610510840

湿度低ければ29度でもいいよ

36 19/07/29(月)18:43:49 No.610510869

良くない!良くないの!

37 19/07/29(月)18:44:20 No.610510950

扇風機付きなら28℃でもなんとかまぁ そこのババア湿度高ぇのに窓開けるな扇風機止めんな

38 19/07/29(月)18:44:45 No.610511035

寝る時は除湿29度が丁度いい感じ

39 19/07/29(月)18:44:59 No.610511078

さっきからどこのババアの話してるんだ

40 19/07/29(月)18:45:04 No.610511101

最低でもその季節の初稼働前にはフィルター掃除しときたいよね

41 19/07/29(月)18:45:24 No.610511157

冷房は贅沢品ではないもはや生命維持装置なのだ

42 19/07/29(月)18:45:28 No.610511174

https://blogs.yahoo.co.jp/yaara1919/5111213.html 湿度マジ大事

43 19/07/29(月)18:45:53 No.610511272

うち安普請だから昼間は設定温度25度で28度くらいまでしか下がらないよ 室温28℃は割と快適 エアコン28度にしたら30度超えるだろうな…

44 19/07/29(月)18:46:14 No.610511348

全ての職場は設定28度でも寒いんです~って言いやがるクソババアに巻き付ける用の毛布を用意しておくべきだ

45 19/07/29(月)18:46:36 No.610511411

>さっきからどこのババアの話してるんだ 働け

46 19/07/29(月)18:46:41 No.610511432

>さっきからどこのババアの話してるんだ 暑さでヤラれたんだろう そっとしてやれ

47 19/07/29(月)18:46:41 No.610511434

>冷房は贅沢品ではないもはや生命維持装置なのだ 学校でも暑いと授業なんか頭入ってこないよね多分

48 19/07/29(月)18:46:47 No.610511451

ババアさんは少し落ち着け

49 19/07/29(月)18:47:14 No.610511551

ババアへの恨みで我を忘れてるな

50 19/07/29(月)18:47:15 No.610511555

内臓冷えるのだけは対策しておかないと すぐ風邪アンド下痢体なりますからね なった

51 19/07/29(月)18:47:18 No.610511570

公務員も苦しんでる

52 19/07/29(月)18:47:32 No.610511616

私ババアだけど26度じゃないと無理

53 19/07/29(月)18:47:50 No.610511677

あまりに湿気が酷いから除湿機投入したけど 快適さが段違いだ コンプレッサー式だと部屋の温度上がるけど扇風機回してりゃ全然問題なかった

54 19/07/29(月)18:47:56 No.610511694

これの酷いところは なんとなくではじめたけどごめんね 訂正した基準は出せないので各々でやってね、ってヒヨった所 責任とれよほんと

55 19/07/29(月)18:48:02 No.610511720

みんな知ってる

56 19/07/29(月)18:48:11 No.610511756

学校はもう夏休みじゃろ 平年の梅雨明けが7月21日ってそういうことやぞ

57 19/07/29(月)18:48:13 No.610511765

そもそも主管って法務省だったn?

58 19/07/29(月)18:48:19 No.610511784

男と女で発熱量かなり違うよね 電車とかで隣り合うと男は熱ってなるけど女は熱発してるのあまりいない

59 19/07/29(月)18:48:35 No.610511832

変な風評を撒いた原因でもある28℃設定

60 19/07/29(月)18:48:47 No.610511873

議事録を遡ると専門家がいるわけでもない会議でなんとなく役人が発言したのが最初だと明らかになったり 画像の発言をした後まったく無根拠に決めたのではないって掌返したり 室温が28度になるようにという意味で設定温度の事を言ったのではないと言い訳したり 結局何度がいいのかはうやむやにして終わったなこの話

61 19/07/29(月)18:49:18 No.610511985

適当な思いつきでもお上の言うことは全力で忖度してやりきるのが公務員だからな…

62 19/07/29(月)18:49:25 No.610512013

>全ての職場は設定28度でも寒いんです~って言いやがるクソババアに巻き付ける用の毛布を用意しておくべきだ なんで薄着してるくせにそういうこと言うのか不思議でしかたがない キルモウフでも着てろ

63 19/07/29(月)18:50:41 No.610512291

去年くらいにも指摘されて んな適当に決めるわけ無いだろバーカ! って言い返してた気がする

64 19/07/29(月)18:50:46 No.610512311

除湿ガンガンにかけてるなら28度でもいい 現実はジトジト

65 19/07/29(月)18:50:55 No.610512352

流石にスレ画は99%捏造だよね?

66 19/07/29(月)18:50:58 No.610512364

測定室働いてた時は20度位の設定になってたんだけど 夏場にジャンパー着てた 営業さんやら他の加工やってる人がたまに来たら お前は涼しくていいなあ!みたいに言うんだけど5分くらいで寒いっつって出て行ってた

67 19/07/29(月)18:51:07 No.610512404

勉強しないとこうなる

68 19/07/29(月)18:51:17 No.610512442

>変な風評を撒いた原因でもある28℃設定 元々は労働基準法で事務環境の規定で28度以下にしろってある なので労働基準法に順守したともいえる どうしてそういう法律だけはしっかり守るんです?

69 19/07/29(月)18:51:32 No.610512492

28度というのがあらゆる文章から消えてだんまりよ

70 19/07/29(月)18:51:58 No.610512576

>測定室働いてた時は20度位の設定になってたんだけど >夏場にジャンパー着てた >営業さんやら他の加工やってる人がたまに来たら >お前は涼しくていいなあ!みたいに言うんだけど5分くらいで寒いっつって出て行ってた 外との気温差で体調崩しそう 大丈夫だった?

71 19/07/29(月)18:52:10 No.610512626

適当言って全国的な風潮にした罪は重い

72 19/07/29(月)18:52:19 No.610512658

一応ビル管の基準の上限値にあるだろ室温28度湿度70%

73 19/07/29(月)18:52:24 No.610512674

うちは28度に設定すると25度くらいまで下がる 29度設定だと30度くらいになる

74 19/07/29(月)18:52:30 No.610512694

俺も痩せてた頃はそんなに設定温度下げなかったけどデブになってきてからはガンガンに効かせて欲しくなったし人によって体感違うんだろうなってのはわかるよ

75 19/07/29(月)18:52:40 No.610512746

上の暇な人間が実績づくりのために思いつきで発言して 現場の人間は余裕ないのにそれに振り回されて 結果本来の業務に支障をきたす 官公庁ではよくある事

76 19/07/29(月)18:53:00 No.610512814

>一応ビル管の基準の上限値にあるだろ室温28度湿度70% 労働環境として人間が耐えられる限界値だっけか

77 19/07/29(月)18:53:28 No.610512913

すべてのエアコンが設定した温度までちゃんと下がるなら28でもいいとおもうんだよね

78 19/07/29(月)18:53:32 No.610512928

>>一応ビル管の基準の上限値にあるだろ室温28度湿度70% >労働環境として人間が耐えられる限界値だっけか 限界値を推奨温度に設定しちゃダメだよ!

79 19/07/29(月)18:53:34 No.610512943

クールビスのポスターにばっちり28℃って書いてあるわ はやくはやく広めて直して

80 19/07/29(月)18:53:47 No.610512986

>>測定室働いてた時は20度位の設定になってたんだけど >>夏場にジャンパー着てた >>営業さんやら他の加工やってる人がたまに来たら >>お前は涼しくていいなあ!みたいに言うんだけど5分くらいで寒いっつって出て行ってた >外との気温差で体調崩しそう >大丈夫だった? 20代前半で若かったからこれといって無かったけど 外に出た瞬間に自律神経狂いそうとか寿命削れそうとかは思ってた

81 19/07/29(月)18:54:13 No.610513059

>測定室働いてた時は20度位の設定になってたんだけど 外に出たら眼鏡曇りそう

82 19/07/29(月)18:54:21 No.610513094

>限界値を推奨温度に設定しちゃダメだよ! 労働者を限界まで搾取するのが資本家ひいては政府の義務だから…

83 19/07/29(月)18:54:48 No.610513191

そもそも室内温度28度じゃなくて設定温度28度なのが頭悪すぎる

84 19/07/29(月)18:54:53 No.610513206

まず夏場のスーツをやめさせろと思う

85 19/07/29(月)18:55:15 No.610513289

人権意識なんかクソほどもないのがにじみ出てるよね国のこういうとこ

86 19/07/29(月)18:55:19 No.610513306

温度いじるのは百歩譲っても空調止めるのは勘弁して欲しい 酸素足りないのはマジでヤバい

87 19/07/29(月)18:55:26 No.610513332

そもそもメーカーや製造年で全然性能違うだろ バカかてめーは!

88 19/07/29(月)18:55:41 No.610513391

エアコンの温度設定を28度にするのは簡単だけど 室内温度を28度に保つのはめんどくさいからな

89 19/07/29(月)18:55:42 No.610513395

28度でも結構寒くなっちゃうくらいだから許すよ…

90 19/07/29(月)18:55:48 No.610513410

マジで我が国の労働効率性を奪っている一因だと思うのでなんとかしろ

91 19/07/29(月)18:56:04 No.610513474

28度って除湿もされるとかなり寒いよね

92 19/07/29(月)18:56:04 No.610513475

室温を28度湿度50以下に保ちましょう! ってしたら温度湿度計も売れて労働者も快適だったのに…

93 19/07/29(月)18:56:30 No.610513560

デブに優しい世の中よ来たれ

94 19/07/29(月)18:56:31 No.610513563

昨日も湿度80%だったよ

95 19/07/29(月)18:56:34 No.610513578

>まず夏場のスーツをやめさせろと思う うちは一昨年から私服になったわ 短パンすずちい!

96 19/07/29(月)18:56:34 No.610513579

作業効率が最高になるのが25度、多くの人が快適に過ごせるのが26~27度くらいと言われてる

97 19/07/29(月)18:56:36 No.610513592

いい加減な事やったやつは全員地獄のそこまで追っかけて責任取らせるようにすればこういうことは無くなる そういう事決める奴らはだれも得しないので絶対やんないけど

98 19/07/29(月)18:56:39 No.610513608

設定温度28度(室内15人室温33度)

99 19/07/29(月)18:56:41 No.610513612

今年は部屋の室温が34になってようやくエアコン入れたよ 28度なら余裕だろう

100 19/07/29(月)18:56:45 No.610513624

>28度でも結構寒くなっちゃうくらいだから許すよ… 寒いなら着込めるんだから厚着しろ

101 19/07/29(月)18:57:23 No.610513777

うちは外回りの意見優先で良かったよ 冷房が寒いと感じる人は各自上着着ろ 冷え性ならホットヨガの割引クーポンやるわ と上が言うやさしみ

102 19/07/29(月)18:57:30 No.610513803

まぁでも罰則あるわけじゃなし いうこと聞く企業も糞だよ 皆不快言ってるのに変えないところが うちは普通に温度下げて上羽織るよ

103 19/07/29(月)18:57:44 No.610513849

>今年は部屋の室温が34になってようやくエアコン入れたよ >28度なら余裕だろう 俺はお前じゃないから全然余裕じゃない 暑い

104 19/07/29(月)18:58:08 No.610513929

湿度語らずに室温だけ言っても何の意味もない

105 19/07/29(月)18:58:12 No.610513945

エアコンがある職場とか天国かよ

106 19/07/29(月)18:58:14 No.610513954

正直に言うのは偉いと思うけどもうちょっと考えても良かったよね・・・

107 19/07/29(月)18:58:17 No.610513962

>うちは普通に温度下げて上羽織るよ 頭悪そう

108 19/07/29(月)18:58:38 No.610514032

寒い寒い言うやつは何故上着を羽織るという発想が出てこないんだろうね…

109 19/07/29(月)18:58:38 No.610514034

当時めちゃくちゃ大々的に28度を宣伝してた記憶がある

110 19/07/29(月)18:58:40 No.610514043

寒いのは着れば解決するんだ 暑いのはもう脱げないんだ どっちが正しいかわかるだろう

111 19/07/29(月)18:59:06 No.610514145

>寒いのは着れば解決するんだ >暑いのはもう脱げないんだ >どっちが正しいかわかるだろう どっちが正しいのかは主張するやつの権力で変わる!

112 19/07/29(月)18:59:15 No.610514189

お前の頑丈さはどうでもいいんだよ…

113 19/07/29(月)18:59:36 No.610514271

下着一枚までは脱いでも可にしてくれるんなら寒いやつにあわせてやってもいい

114 19/07/29(月)18:59:46 No.610514312

寒がりな女子ってかわいいよね 死ねよ

115 19/07/29(月)18:59:58 No.610514370

なんというか普段より露骨に学生っぽいレスが多いな…普段おっさんばかりなんだな

116 19/07/29(月)19:00:16 No.610514438

デブは贅肉を脱げばいい

117 19/07/29(月)19:00:44 No.610514543

>そもそも室内温度28度じゃなくて設定温度28度なのが頭悪すぎる エアコンを制限しようとするクソコテは設定温度28度すら嫌がるから更にひどいことになる…

118 19/07/29(月)19:01:24 No.610514688

>デブは贅肉を脱げばいい デブの贅肉を脱がすのは時間がかかる ガリが着込むのは10秒くらい ガリが妥協すべき

119 19/07/29(月)19:01:31 No.610514711

近年のエアコン関連のスレはこんなもんだろ よく荒れてるじゃん

120 19/07/29(月)19:01:45 No.610514764

26度でも最近頭痛とか熱中症の初期症状が出るデブゥ…

121 19/07/29(月)19:01:53 No.610514794

上着義務化して25度ぐらいでいいと思う

122 19/07/29(月)19:02:00 No.610514824

逆張りするとレス貰えるからな

123 19/07/29(月)19:02:02 No.610514831

>エアコンがある職場とか天国かよ パソコン使ってるとエアコンないと死ぬし… パソコンが…

124 19/07/29(月)19:02:04 No.610514841

でも場所によっては冷風が直撃して薄着だと寒いこともある だから夏場でも上着着る

125 19/07/29(月)19:02:25 No.610514913

室内で体動かすから26度でもめっちゃ汗かくよ

126 19/07/29(月)19:02:56 No.610515041

ファッキンホット!という言葉が流行すればちょっとは思い知るんだじゃないかな

127 19/07/29(月)19:03:11 No.610515099

>なんというか普段より露骨に学生っぽいレスが多いな… どこらへんでそう感じたのか具体的に教えてくれる?

128 19/07/29(月)19:03:28 No.610515168

ソープとかヘルスの設定温度を参考にしよう

129 19/07/29(月)19:04:03 No.610515282

喫煙室みたいに弱冷房室みたいなの作って分けたら 女子も臭い親父と分けてもらえてwinwinだと思う

130 19/07/29(月)19:04:25 No.610515368

標準体型だけど30度くらいでも湿度さえ40くらいまで下げられるなら事務作業くらいなら普通にこなせるな

131 19/07/29(月)19:05:20 No.610515591

https://www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-2/hor1-2-36-2-0.htm >事務所衛生基準規則 第二章 事務室の環境管理(第二条-第十二条) >気温が十七度以上二十八度以下及び相対湿度が四十パーセント以上七十パーセント以下になるように努めなければならない。 諸悪の根源が なお湿度は無視した

132 19/07/29(月)19:05:23 No.610515613

>デブの贅肉を脱がすのは時間がかかる >ガリが着込むのは10秒くらい >ガリが妥協すべき なんでデブの怠惰に普通の人間が付き合わされなきゃならんのだ

133 19/07/29(月)19:06:01 No.610515771

決めたやつは極刑にしろよ

134 19/07/29(月)19:06:46 No.610515933

>なんでデブの怠惰に普通の人間が付き合わされなきゃならんのだ そんなこと言い出したらガリのワガママに付き合ってやる義理もなくなっちゃうよ 筋肉つけろ筋肉

135 19/07/29(月)19:07:14 No.610516040

28度は暑すぎるよ… 未だに28度信仰してる人いっぱいいるし 罪は重い

136 19/07/29(月)19:07:29 No.610516089

一方冬は18度を推奨してるのに やってるとこを知らない

137 19/07/29(月)19:07:51 No.610516172

これからは太れガリと言わせてもらうデブね

138 19/07/29(月)19:08:08 No.610516232

デブが汗かくと相当不快だし冷房の風もすっぱくなるんだから涼しい方がいいでしょ ただ電気代は負担してほしい所はあるけどな

139 19/07/29(月)19:08:17 No.610516265

>なんでデブの怠惰に普通の人間が付き合わされなきゃならんのだ なんでガリガリ君がレスしてトラフィック増やしてるの? 付き合わされるプロバイダーやサーバーの方の迷惑とか考えたことある?

140 19/07/29(月)19:08:30 No.610516322

>一方冬は18度を推奨してるのに >やってるとこを知らない 暖房つけると頭がぼうっとするから寒いほうが冴えていいのにみんなガンガン温度上げるよね

141 19/07/29(月)19:09:11 No.610516489

自分に筋肉があると勘違いしてるデブが何か言ってる

142 19/07/29(月)19:09:41 No.610516619

デブとガリの醜い争いになってる…

143 19/07/29(月)19:09:44 No.610516646

>なんでガリガリ君がレスしてトラフィック増やしてるの? >付き合わされるプロバイダーやサーバーの方の迷惑とか考えたことある? 設定温度が28度なせいで気が短くなってるな

144 19/07/29(月)19:09:59 No.610516707

世の中って案外適当に回ってるんだナーってなるよね

145 19/07/29(月)19:10:36 No.610516876

冬は暖房上げた分痩せづらくデブになりやすくなるのに温度上げたがるのは意味わからないんですけお…

146 19/07/29(月)19:10:54 No.610516960

28度は寒いよ...

147 19/07/29(月)19:11:24 No.610517090

なるほどデブはデブに減られると困るってこういうことか… オフィスでのエアコンの発言力に関わるからな

148 19/07/29(月)19:11:34 No.610517136

除湿も効かないオンボロエアコン使ってるんだろ

149 19/07/29(月)19:11:44 No.610517179

>28度は寒いよ... 病院行け

150 19/07/29(月)19:11:49 No.610517196

>28度は寒いよ... ちょっと意味のわからない事言うのやめてもらえます

151 19/07/29(月)19:12:06 No.610517276

設定温度ってとこが混乱の元すぎる

152 19/07/29(月)19:12:12 No.610517296

デブとガリがどちらにもない筋肉で戦う

153 19/07/29(月)19:12:49 No.610517453

>28度は寒いよ... 実は28度と思ってるだけの可能性もあるぞ 高性能クーラーとかだと設定温度以下にもなるし 吹き出し口すぐだと18度とかだし なので全体で28度に出来るんならいいよ

154 19/07/29(月)19:12:57 No.610517483

設定温度28度でエアコンの前にいたら寒いと思う 室温28度は寒くない

155 19/07/29(月)19:13:07 No.610517520

>28度は寒いよ... 冷え性じゃなく本当に寒いなら ちょっと生活見直した方がいいぞ

156 19/07/29(月)19:13:36 No.610517618

>冷え性じゃなく本当に寒いなら >ちょっと生活見直した方がいいぞ 逆じゃね?

157 19/07/29(月)19:13:56 No.610517700

気温舐めてると人が死ぬんだからあんま適当なこと言わないでほしい

158 19/07/29(月)19:13:56 No.610517702

エアコンの性能差と環境差が激しすぎるぜ!

159 19/07/29(月)19:14:30 No.610517825

寒い寒くないも個人の体型とか加味せにゃならんし意見が食い違うのは仕方ないでしょ

160 19/07/29(月)19:14:39 No.610517858

設定温度25度実温度26 快適です

161 19/07/29(月)19:14:52 No.610517899

マッチョは皮下脂肪少なくて寒さに弱いぞ

162 19/07/29(月)19:15:25 No.610518001

クロマティ高校で林田がやってたみたいに寒くして上着羽織るのが一番快適だぞ

163 19/07/29(月)19:15:29 No.610518024

>寒い寒くないも個人の体型とか加味せにゃならんし意見が食い違うのは仕方ないでしょ だから国の方で決めてくれないと会社で動けないのに雑な決め方しやがってがこのスレの趣旨だぞ

164 19/07/29(月)19:15:41 No.610518072

発熱量多いのも筋肉質なんじゃ

165 19/07/29(月)19:15:55 No.610518132

で科学的に適切な温度は何度なの

166 19/07/29(月)19:15:57 No.610518144

28度先輩のメンツを潰さずにおさめたいなら湿度も決めてほしい

167 19/07/29(月)19:16:07 No.610518190

温度計は28度を示しててもクーラーの吹出口は体感22度とかあるから…

168 19/07/29(月)19:16:44 No.610518338

J隊だと温度の設定なんかできねぇしなんなら勝手に切られるぞ

169 19/07/29(月)19:18:18 No.610518730

>28度先輩のメンツを潰さずにおさめたいなら湿度も決めてほしい 70%でいいんじゃねぇかな

170 19/07/29(月)19:18:26 No.610518755

>で科学的に適切な温度は何度なの 生産性だけで言うと24度だけど 個人差があるし艦橋偏差も大きいので答えはない 28度ではないのは確か

171 19/07/29(月)19:18:46 No.610518843

温度より湿度かな さっき自宅に戻ってエアコン付けて10分そこそこで30℃あるけど湿度40%でめっちゃ快適に感じる…

172 19/07/29(月)19:18:59 No.610518895

>生産性だけで言うと24度だけど 根拠は?

173 19/07/29(月)19:19:01 No.610518905

電気代なんて1回倒れたらすぐパーになる程度の微々たるものだからさっさとエアコン付けよう

174 19/07/29(月)19:19:41 No.610519076

>生産性だけで言うと24度だけど それは普通に寒いと思う 普通の体格なら

175 19/07/29(月)19:19:50 No.610519121

>温度計は28度を示しててもクーラーの吹出口は体感22度とかあるから… デブはクーラーの真下に座る権利欲しい

176 19/07/29(月)19:19:59 No.610519166

たかだか2~3千円程度ケチって倒れる位ならエアコン付けよう ケチって熱中症になったその倍以上の金が吹っ飛ぶからな

177 19/07/29(月)19:20:05 No.610519199

25度でも寒く感じるから26.27ぐらいだ

178 19/07/29(月)19:20:15 No.610519240

imgで言うことでもないけどエアコンの温度に「どうして?」「なんで?」を考えず 一度決まったことだから考える必要なんかないって頑なな人多いよね……

179 19/07/29(月)19:20:36 No.610519345

24℃設定で室温26℃とかならまあ

180 19/07/29(月)19:20:47 No.610519406

24度で寒いのも分かるけどちょっとでも身体動かすとそうでもなくなるし

181 19/07/29(月)19:20:47 No.610519407

室温って空気の温度ばっかり言うけど 空気が30度でも壁床天井が0度なら十分快適だぞ まあそれで結露しないくらいの湿度であればと条件追加しないと仕事にならないが

182 19/07/29(月)19:20:53 No.610519438

エアコン設定28と室温28ではエラい違うからな

183 19/07/29(月)19:21:24 No.610519564

怒るのなら当時根拠なく決めた小池百合子元環境大臣にしてやってくれ

184 19/07/29(月)19:22:47 No.610519877

>24度で寒いのも分かるけどちょっとでも身体動かすとそうでもなくなるし 出入り繰り返す営業職と室内に居続ける事務職の対立はよくあるな

185 19/07/29(月)19:23:25 No.610520028

でもこうやって誤りを認めてくれたお陰でこれから先救われる命があるかと思うと

186 19/07/29(月)19:23:36 No.610520075

工場とかで28℃設定は激怒するけどオフィスなら28℃で十分だろう…

187 19/07/29(月)19:25:06 No.610520447

>出入り繰り返す営業職と室内に居続ける事務職の対立はよくあるな 汗かきやすいおっさんが外回りで寒がりやすいおばちゃんが事務でって基本配置が悪いんじゃないかなってよく思う

188 19/07/29(月)19:25:51 No.610520631

https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/coolbiz/sp/article/action_detail_004.html 28度は根拠ないんですケオ!とかよくいうの見るけど環境省のHPに根拠あるじゃねーか

189 19/07/29(月)19:25:59 No.610520662

外仕事してるからエアコンが存在するだけで夢のような話だ

190 19/07/29(月)19:26:06 No.610520701

電気代の問題や体感の心地よさの釣り合いが取れた温度と湿度ってどれくらいがベストなんだ

191 19/07/29(月)19:26:33 No.610520818

転載禁止

192 19/07/29(月)19:27:23 No.610521004

>外仕事してるからエアコンが存在するだけで夢のような話だ そこでこちらの空調服!

193 19/07/29(月)19:28:43 No.610521359

体感温度指数もいろいろあるけど大体まだ我慢できるみたいな方向にしか使われないしな

194 19/07/29(月)19:28:48 No.610521382

デブは冬でも汗かきながらアイス食ってるイメージ

195 19/07/29(月)19:29:16 No.610521549

>https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/coolbiz/sp/article/action_detail_004.html >28度は根拠ないんですケオ!とかよくいうの見るけど環境省のHPに根拠あるじゃねーか 最初に決めやがった時からそのページあった?

196 19/07/29(月)19:30:09 No.610521772

言われなくても体感で考えて臨機応変にやりなさいよ

197 19/07/29(月)19:30:35 No.610521889

>工場とかで28℃設定は激怒するけどオフィスなら28℃で十分だろう… オフィスの広さとか立地でも変わるよ

198 19/07/29(月)19:30:35 No.610521890

なんとなくスタートして定着してしまったこと他にもありそう

↑Top