19/07/29(月)18:05:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/29(月)18:05:25 No.610502929
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/07/29(月)18:05:56 4PPrqulY No.610503037
逆もある
2 19/07/29(月)18:08:16 No.610503545
現実だってそういうときあるし…
3 19/07/29(月)18:08:50 No.610503664
男が女に惚れるのは見た目でいいよね
4 19/07/29(月)18:09:49 No.610503865
一目惚れだけで守り抜くタイプのキャラ好きだよ
5 19/07/29(月)18:12:55 No.610504519
自分を好いてくれる女というだけで充分だ
6 19/07/29(月)18:13:39 No.610504654
理由がなければ惚れたらダメなのか?
7 19/07/29(月)18:14:23 No.610504815
冒頭のボーイミーツガールで一目惚れしたのをなんやかんやありつつずっと貫き通すのいいよね
8 19/07/29(月)18:15:20 No.610504988
私こんな奴のどこが好きで惚れちゃったんだろう…でもやっぱり好き…みたいな感じでお願いしたい
9 19/07/29(月)18:23:37 No.610506661
>冒頭のボーイミーツガールで一目惚れしたのをなんやかんやありつつずっと貫き通すのいいよね 男が世界に目を向けるようになったら構ってムーブするのいい…
10 19/07/29(月)18:25:54 No.610507094
恋に理由なんかなくていいんだ
11 19/07/29(月)18:34:55 No.610509034
現在特に好きな異性がいないなら好きになってくれた子を愛するのも別にいいんじゃないかな
12 19/07/29(月)18:37:29 No.610509554
あやふやなのはちょっと…とも思ってた時期もあったが しっかり理由付けされるとそこ消失したら離れるんじゃねとも思うんで 割合フィーリングでもいいんじゃねって考えに変わった
13 19/07/29(月)18:38:02 No.610509660
そうなると考えなくていいからそこは楽だな
14 19/07/29(月)18:38:11 No.610509690
ニセコイ
15 19/07/29(月)18:38:14 No.610509698
簡単なことだ主人公は童貞だった
16 19/07/29(月)18:39:37 No.610509974
「」は話しかけられただけで惚れるからな
17 19/07/29(月)18:41:05 No.610510314
ネギま
18 19/07/29(月)18:43:37 No.610510823
セックスした嬢に惚れる恋愛
19 19/07/29(月)18:43:43 No.610510846
じゃじゃ馬グルーミンアップ
20 19/07/29(月)18:44:48 No.610511046
なろう系全般
21 19/07/29(月)18:44:53 No.610511057
好意を向けてくる相手には自分も好意を抱くという心理効果がある
22 19/07/29(月)18:45:24 No.610511159
藤崎詩織
23 19/07/29(月)18:46:11 No.610511337
フルメタ
24 19/07/29(月)18:46:15 No.610511353
>あやふやなのはちょっと…とも思ってた時期もあったが >しっかり理由付けされるとそこ消失したら離れるんじゃねとも思うんで >割合フィーリングでもいいんじゃねって考えに変わった 命駆けで助けられたから! は、定番だけど じゃあレスキュー隊員が相手でも惚れるんかいなとはちょっと思う
25 19/07/29(月)18:47:19 No.610511575
ときメモはアレに惚れる要素ある…?
26 19/07/29(月)18:48:06 No.610511738
>ときメモはアレに惚れる要素ある…? 高嶺の花というだけで落とそうとしたじゃないか 主人公も同じさ
27 19/07/29(月)18:48:53 No.610511894
本人にもなぜいつ好きになったのかわからないくらいでいい
28 19/07/29(月)18:49:09 No.610511947
>命駆けで助けられたから! は、定番だけど >じゃあレスキュー隊員が相手でも惚れるんかいなとはちょっと思う 俺は惚れる チョロいから
29 19/07/29(月)18:49:20 No.610511991
天道あかね 三千院ナギ 戦場ヶ原ひたぎ
30 19/07/29(月)18:49:31 No.610512034
>命駆けで助けられたから! は、定番だけど >じゃあレスキュー隊員が相手でも惚れるんかいなとはちょっと思う レスキュー界はよくわからんから言えんが 入院した患者男性と看護士女性の関係から始まって 結婚するカップルそこそこいるからなんかきっかけにはなりえるとは感じる
31 19/07/29(月)18:49:43 No.610512076
凄い美少女ヒロインの主人公を好きな理由が優しいからというやつをよく見た
32 19/07/29(月)18:51:13 No.610512425
ときメモとネギま 前者は半分設定だが後者はほんといつ惚れたの
33 19/07/29(月)18:51:32 No.610512494
>命駆けで助けられたから! は、定番だけど >じゃあレスキュー隊員が相手でも惚れるんかいなとはちょっと思う 一時期のラノベでたまにあった決闘で負かされた女がコロっと言っちゃうパターンもそれ感じるわ こいつ他の男に負けたら同じように惚れたんじゃないのって
34 19/07/29(月)18:52:16 No.610512647
いいじゃん別に子供の頃ほんの少しだけ遊んだ男の子のことをずっと好きだったりしても
35 19/07/29(月)18:52:30 No.610512697
正直フィクションの世界だと基本メインキャラは美形ばっかりだから 可愛くてなおかつ相手も好意向けてくれそうな関係なら多少性格が変でもいくらでも恋に落ちちゃいそう
36 19/07/29(月)18:53:04 No.610512831
特徴のない主人公はもう飽きられたな… だから主人公の性格をクズにするね
37 19/07/29(月)18:53:23 No.610512896
友達感覚でじゃれあってていつの間にか…
38 19/07/29(月)18:53:52 No.610512999
リゼロ
39 19/07/29(月)18:53:59 No.610513011
>逆もある 逆はいいのよ 安いオトコノコ向けのコンテンツなら ヒロインに入れ込めないって相当だぞ
40 19/07/29(月)18:54:19 No.610513083
お茶子はさっぱりわからん
41 19/07/29(月)18:54:25 No.610513107
ヒロインが主人公に惚れた理由が納得できないよりはいいし…
42 19/07/29(月)18:54:26 No.610513112
いっそのこと超スペックの主人公だったらそれだけで惚れる理由になると思う ゆらぎのコガラシとか貧乏以外に欠点がない
43 19/07/29(月)18:54:30 No.610513125
惚れることに理由はなくていいのかもしれないけど 何…?こいつのどこ…?って奴をずっと見せられてもね
44 19/07/29(月)18:54:35 No.610513142
ラブコメ作品でないならまぁ…
45 19/07/29(月)18:55:01 No.610513238
>>命駆けで助けられたから! は、定番だけど >>じゃあレスキュー隊員が相手でも惚れるんかいなとはちょっと思う >一時期のラノベでたまにあった決闘で負かされた女がコロっと言っちゃうパターンもそれ感じるわ >こいつ他の男に負けたら同じように惚れたんじゃないのって この辺はネタ自体が駄目というよりもテンプレで何回も同じことやりすぎなんだと思う 最初の内はそんな引っかからなかったし
46 19/07/29(月)18:55:15 No.610513293
理由は一緒にいるとなんとなく楽しいからとかそんなんでいいとは思うけど それが感じられるエピソードはちゃんとあった方がいい
47 19/07/29(月)18:55:34 No.610513364
>一時期のラノベでたまにあった決闘で負かされた女がコロっと言っちゃうパターンもそれ感じるわ >こいつ他の男に負けたら同じように惚れたんじゃないのって しかしボーイミーツガールというか 出会いってガチガチ1人だけ運命的ってより そういうきっかけアリじゃねともおもわなくもない
48 19/07/29(月)18:55:56 No.610513440
最初は主人公もヒロインが美少女だから照れてるんだけど 一緒に行動してるうちに中身のしこれなさが見えてきちゃって…
49 19/07/29(月)18:55:58 No.610513447
レムいなくてもエミリア選ぶ理由は…
50 19/07/29(月)18:56:20 No.610513525
>一時期のラノベでたまにあった決闘で負かされた女がコロっと言っちゃうパターンもそれ感じるわ >こいつ他の男に負けたら同じように惚れたんじゃないのって ISのセシリアが思い浮かんだ
51 19/07/29(月)18:56:31 No.610513565
>惚れることに理由はなくていいのかもしれないけど >何…?こいつのどこ…?って奴をずっと見せられてもね 主人公が結構クズいと(おそらく作者が意図してクズにしてるのではなくナチュラルにクズ)人を見る目がないんだな…ってヒロインの株も下がることになるからね…
52 19/07/29(月)18:56:35 No.610513584
とらドラの大河とか地雷にもほどがあるけど自分が居ていい理由がほしい竜児にとっては割れ鍋に綴じ蓋でなるほどと
53 19/07/29(月)18:56:40 No.610513610
ヒロイン→主人公が謎といったらアイズ 人並容姿だろうし初期は逆走くんだったのに
54 19/07/29(月)18:56:47 No.610513632
>なろう系全般 全般というかリゼロとか女性作家に多い印象
55 19/07/29(月)18:56:54 No.610513665
別に相手は主人公じゃなくてもよかったんだよ でも好きになったのは主人公だったんだ それが全てだ
56 19/07/29(月)18:57:22 No.610513773
>ネギま ネギくん目線千雨ちゃんマジこの人しかいないってくらい自分を一人の人間としてみてくれてるし…
57 19/07/29(月)18:58:11 No.610513939
スレ画はなぜ女が惚れた理由はスルーで男が惚れた理由にはこだわるんだ?
58 19/07/29(月)18:58:11 No.610513942
かぐや様ポンコツ回が続いたときは会長はななんでこの人に惚れたんだろう…ってなった
59 19/07/29(月)18:58:36 No.610514027
>三千院ナギ 最終回時点だと胸もちゃんとあってパツキンのヒナギクだし…
60 19/07/29(月)18:58:49 No.610514077
負けて惚れるは吊り橋効果とストックホルム症候群の合わせ技と考えると腑に落ちるかもしれない ダメかもしれない
61 19/07/29(月)18:58:57 No.610514109
>ヒロイン→主人公が謎といったらアイズ アイズは良くて半分 最近だと全部人間じゃない可能性が高いのでそもそも人間の価値観がない
62 19/07/29(月)18:59:21 No.610514214
ラブコメ読者としては男でも惚れるくらいに主人公にはかっこよくいてほしい なんならヒロインの裸よりも主人公の裸を待ち望むくらいに
63 19/07/29(月)18:59:24 No.610514229
ヒロイン→主人公はまぁ良い奴で容姿も人並み以上なら好きになっても何もおかしくはないんだけど きっかけとなる象徴的なエピソードの1つくらいはあってほしいね
64 19/07/29(月)18:59:31 No.610514255
理由はなんでもいいんだけどちょっと常識から外れた言動にリアクションがないとびっくりするってことはある
65 19/07/29(月)18:59:37 No.610514274
逆もある というか逆パターンの方が多い気がする
66 19/07/29(月)19:00:15 No.610514433
恋は盲目にも限度があるよね あまりにも主人公が嫌なやつだと
67 19/07/29(月)19:00:17 No.610514439
一昔前に流行った暴力系ヒロインはほんとどこがよかったのかわからない…
68 19/07/29(月)19:00:18 No.610514447
>とらドラの大河とか地雷にもほどがあるけど自分が居ていい理由がほしい竜児にとっては割れ鍋に綴じ蓋でなるほどと 割れ鍋に綴じ蓋いいよね… お互い五十点で合わせて百点って感じのカップルだと 二人一緒じゃないとだめな感じがでて心置きなく気ぶれる
69 19/07/29(月)19:00:20 No.610514454
>アイズは良くて半分 >最近だと全部人間じゃない可能性が高いのでそもそも人間の価値観がない 俺が言ってるのは桂正和の方でして…
70 19/07/29(月)19:00:28 No.610514498
ゆらぎで全部夢だと分かっても改めてちさきちゃんに告白した大人コガラシがイケメンすぎて好き
71 19/07/29(月)19:00:40 No.610514528
>スレ画はなぜ女が惚れた理由はスルーで男が惚れた理由にはこだわるんだ? ええっ… 普段はその逆のスレが立ってるけどそっちはスルーなんだ…
72 19/07/29(月)19:00:41 No.610514530
>フルメタ ソースケがかなめを好きになる理由はわからないけど かなめにはソースケしかいないしソースケにはかなめしかいないって確信がある
73 19/07/29(月)19:01:02 No.610514610
コガラシさんはカッコいいので惚れられるのもわかるよ
74 19/07/29(月)19:01:09 No.610514629
>一昔前に流行った暴力系ヒロインはほんとどこがよかったのかわからない… 主人公のスケベと移り気がセットみたいなもんだし ある意味主人公にヘイト溜めないためのツッコミ役
75 19/07/29(月)19:01:47 No.610514771
主人公のスケべと移り気が無くなったのに暴力だけ残ったので嫌われたのだ
76 19/07/29(月)19:01:59 No.610514816
>ソースケがかなめを好きになる理由はわからないけど >かなめにはソースケしかいないしソースケにはかなめしかいないって確信がある ソースケがイーターに惹かれてイーターしかありえない猫写はいくらもあると思うけど…