19/07/29(月)17:54:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/29(月)17:54:19 No.610500782
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/07/29(月)17:55:30 No.610501002
ガンバあたりから流用してるのかな
2 19/07/29(月)17:56:01 No.610501108
まっくのうちまっくのうち
3 19/07/29(月)17:56:27 No.610501196
ぬわーーーーーー
4 19/07/29(月)17:56:38 No.610501234
ビアンカルート確定って聞いてみにいこうかなっと
5 19/07/29(月)17:57:33 No.610501411
>ビアンカルート確定って聞いてみにいこうかなっと まあVRなのであんまり意味ないのだが…
6 19/07/29(月)17:58:36 No.610501613
うそんこの話なのか
7 19/07/29(月)17:59:37 n0iU5GYk No.610501800
なんというか もっとやりようはあっただろって感じ
8 19/07/29(月)17:59:57 No.610501863
カタホラー
9 19/07/29(月)18:00:44 No.610502011
なんでわざわざ見えてる地雷を踏みに行くのか
10 19/07/29(月)18:00:58 No.610502066
新手のメギマかと
11 19/07/29(月)18:01:50 No.610502224
息子と娘出る?
12 19/07/29(月)18:02:26 No.610502331
ネタバレされた…
13 19/07/29(月)18:02:56 No.610502420
>まあVRなのであんまり意味ないのだが… どういう事?ルート分岐でもあるのか
14 19/07/29(月)18:03:43 No.610502567
カタ一歩
15 19/07/29(月)18:04:03 No.610502633
人に化けているウォンバット
16 19/07/29(月)18:06:58 No.610503272
ドラえもんのときも思ったけど顔はどうにかならんのか
17 19/07/29(月)18:07:19 No.610503338
ドラ泣き
18 19/07/29(月)18:07:40 No.610503415
ポケモンの方は余計なこともせず普通によかったらしいがこっちはダメだったのか
19 19/07/29(月)18:08:49 No.610503663
ラスボスがコンピューターウィルスってマジバレなん?
20 19/07/29(月)18:08:50 No.610503666
>ポケモンの方は余計なこともせず普通によかったらしいがこっちはダメだったのか まだやってねぇよ!
21 19/07/29(月)18:09:48 No.610503861
ぶっさ…パパス燃やすわ…
22 19/07/29(月)18:11:57 No.610504311
ぬわ泣き?
23 19/07/29(月)18:12:13 No.610504360
>ポケモンの方は余計なこともせず普通によかったらしいがこっちはダメだったのか ポケモンは余計なことやらなさすぎてこれやる意味あった?ってなったから忠実すぎるのも考えものだなってなったよ…
24 19/07/29(月)18:13:52 No.610504703
劇場でとんでもない爆笑が起きてそう
25 19/07/29(月)18:14:18 No.610504791
ポケモンはリバイバル的な扱いでは
26 19/07/29(月)18:14:24 No.610504817
PVみるに普通に面白そうだが前後編に分けてない辺りプレイヤー以外置いてけぼりになりそう
27 19/07/29(月)18:14:47 No.610504891
カタログの時点で怖すぎる
28 19/07/29(月)18:14:53 No.610504912
顔がガンバすぎない?
29 19/07/29(月)18:15:46 No.610505069
ドラ泣き
30 19/07/29(月)18:15:46 No.610505071
ドラ泣きの時も思ったけどやっぱこの顔苦手だ… 不気味の谷とかそういうのとは別の嫌悪感を感じる
31 19/07/29(月)18:16:15 No.610505176
鳥山絵以外のドラクエもあるにはあるのに なんだろうなこの
32 19/07/29(月)18:16:21 No.610505189
一応イケメン設定なのにひどいことするな
33 19/07/29(月)18:17:30 No.610505387
この監督一般受けだけはそこそこ良いからな…
34 19/07/29(月)18:17:46 No.610505439
何でどいつもこいつもだんご鼻なんだ
35 19/07/29(月)18:17:58 No.610505477
映画館で予告見たけど叫び顔は正直キモいというか怖い…
36 19/07/29(月)18:18:05 No.610505500
ドラ泣きが超絶ヒットしてしまったからね この顔が世界的なトレンドだよ
37 19/07/29(月)18:18:17 No.610505548
>この監督一般受けだけはそこそこ良いからな… 文句しか言わないオタク受けなんか気にしてもしょうがないからな
38 19/07/29(月)18:18:29 No.610505585
ルパンは特に何も言われないのはルパンだからか
39 19/07/29(月)18:19:11 No.610505724
>ルパンは特に何も言われないのはルパンだからか ルパンは正直そこまで違和感ない
40 19/07/29(月)18:19:14 No.610505744
>この監督一般受けだけはそこそこ良いからな… 原作ファンからは蛇蝎の如く嫌われてるよね
41 19/07/29(月)18:19:27 No.610505793
もっとピクサーっぽく叫ぶんだよ!
42 19/07/29(月)18:19:38 No.610505835
ポケモンはもう元映画から20年ほどたってるからな そもそも見たことのない子も多いだろうし大人からすると懐かしさを感じられる
43 19/07/29(月)18:20:39 No.610506052
VRでゲームに侵入したウィルスの魔王を倒すっつっても シングルプレイのゲームでソレやられてもなぁ…
44 19/07/29(月)18:20:49 No.610506093
落ち影のせいで前歯が欠けてるのかと
45 19/07/29(月)18:21:00 No.610506142
文句言う層は商売相手としてカウントしてないよね
46 19/07/29(月)18:21:46 No.610506289
ドラ泣きするんか
47 19/07/29(月)18:22:03 No.610506351
そりゃ絶対に金を落とさない連中に愛想よくする必要もないからなあ・・・・
48 19/07/29(月)18:22:24 No.610506415
VRゲームって設定なの!?
49 19/07/29(月)18:22:41 No.610506470
つまりスレ画は大ヒット間違いなし
50 19/07/29(月)18:22:44 No.610506478
白組はピクサーみたいなCG作りたいのは分かるけど合わないシナリオにもぶっのむのはやめたほうがいい 依頼企業の指示なのかもしれんが
51 19/07/29(月)18:23:00 No.610506534
でも商売相手にしてる層DQ5知らないだろうし題材に用いる必要なくない?
52 19/07/29(月)18:23:27 No.610506632
オリンピックで見たブラジルのガキ
53 19/07/29(月)18:23:47 No.610506686
一歩か勝かどっちかかと
54 19/07/29(月)18:24:05 No.610506735
主人公たちの顔と臭めの宣伝文句が鼻に付く以外はまぁ良さそうな気がしないでもないんだけどなぁ…
55 19/07/29(月)18:24:05 No.610506737
うすら寒いサブタイトルつけないと死ぬ病気なのかな
56 19/07/29(月)18:24:43 No.610506860
ドラ泣きを信じろ
57 19/07/29(月)18:24:55 No.610506895
本当なのか知らないけど必要なのかVRの設定
58 19/07/29(月)18:25:31 No.610507017
ルパンのCGは悪くないけどこれは正直キモすぎる… でも予告見た感じそこまで悪く感じないし「」の評価待ちかな
59 19/07/29(月)18:25:52 No.610507084
こんな時期に出てる情報なんてガセだろ
60 19/07/29(月)18:26:00 No.610507114
原作ファンから見るとクソだけどパンピーには受けるって方が興行的には正しいんだろうが そんならはなからオリジナルでやれとは思う
61 19/07/29(月)18:26:33 No.610507223
ドラ泣きも内容はいいらしい 見ようとしたけどあののび太の顔がどうしても直視出来なくて見れずにいる
62 19/07/29(月)18:26:56 No.610507314
原作へのリスペクトは捨てて広く浅くを最優先てのが バラッドではっきりしたんだ 興味はあるけど今回のも多分自分には合わなさそうだから評判待ちだな…
63 19/07/29(月)18:27:00 No.610507331
声がでかいのがこんなのDQじゃないとか喚いてるだけじゃ?
64 19/07/29(月)18:27:03 No.610507343
ヨシヒコ出るみたいだし 完全にネタ映画だろ
65 19/07/29(月)18:27:21 No.610507399
ポケモンは良かったな子供のときの感覚が蘇った やる意味あったかって言われるとまあ…
66 19/07/29(月)18:27:55 No.610507503
>ポケモンは余計なことやらなさすぎてこれやる意味あった?ってなったから忠実すぎるのも考えものだなってなったよ… 実写とポケモンの融合としては満点出たから別にそうは思わなかったな
67 19/07/29(月)18:27:58 No.610507508
顔はまあそういうデザインって事でいいけどあのリズミカルな揺れはダメだろって予告でこのシーン見てて思った
68 19/07/29(月)18:28:39 No.610507654
>うすら寒いサブタイトルつけないと死ぬ病気なのかな そこは監督じゃなくて監督にくっついてるディレクターだかプロデューサーだかの趣味なので… 監督がやだって言ってもいやこのギャップがいいんだってどうしてもこれやりたがる人なので…
69 19/07/29(月)18:28:40 No.610507662
>こんな時期に出てる情報なんてガセだろ VRが本当かは知らないけどもう試写会やってるから内容知ってるのが居てもおかしくないよ
70 19/07/29(月)18:28:47 No.610507702
>ポケモンは良かったな子供のときの感覚が蘇った >やる意味あったかって言われるとまあ… 子供は見てない子も多いだろうし親と楽しめるってわけよ
71 19/07/29(月)18:28:52 No.610507726
ドマは出るの?
72 19/07/29(月)18:28:52 No.610507727
>実写とポケモンの融合としては満点出たから別にそうは思わなかったな 「」それ名探偵ピカチュウや
73 19/07/29(月)18:29:23 No.610507825
>うすら寒いサブタイトルつけないと死ぬ病気なのかな 英語のサブタイトル付けないと予算が降りないのはよくある 鎌倉物語とかもそう
74 19/07/29(月)18:29:31 No.610507853
>そこは監督じゃなくて監督にくっついてるディレクターだかプロデューサーだかの趣味なので… 糞みたいなプロデューサーだな…
75 19/07/29(月)18:29:31 No.610507855
>ドマは出るの? ゲマだよ!
76 19/07/29(月)18:29:34 No.610507867
>>ポケモンは余計なことやらなさすぎてこれやる意味あった?ってなったから忠実すぎるのも考えものだなってなったよ… >実写とポケモンの融合としては満点出たから別にそうは思わなかったな たぶんそっちじゃなくて逆襲
77 19/07/29(月)18:29:35 No.610507876
>>実写とポケモンの融合としては満点出たから別にそうは思わなかったな >「」それ名探偵ピカチュウや ごめん…ミュウツーやってるの素で忘れてた…まだ観てなかったから今度観てくる
78 19/07/29(月)18:29:40 No.610507887
ぱっと見ピクサーっぽいんだけどピクサーと違って表情が固いから凄い怖い
79 19/07/29(月)18:29:52 No.610507936
>>うすら寒いサブタイトルつけないと死ぬ病気なのかな >英語のサブタイトル付けないと予算が降りないのはよくある >鎌倉物語とかもそう 何故そんなダサい事に…
80 19/07/29(月)18:30:03 No.610507977
>見ようとしたけどあののび太の顔がどうしても直視出来なくて見れずにいる 描写的には正しいんだろうけどメガネの中が全部白目じゃないのび太に違和感があり過ぎる
81 19/07/29(月)18:30:06 No.610507987
予告のゲマは良くなかった?
82 19/07/29(月)18:30:19 No.610508031
>うすら寒いサブタイトルつけないと死ぬ病気なのかな VRだからユアストーリーの部分は必須なんでしょ
83 19/07/29(月)18:30:27 No.610508063
ゆあすとーりーだぞ!
84 19/07/29(月)18:30:41 No.610508112
ミュウツーは本当に元のミュウツー見れば良くない?ってなるから…今見てもめちゃくちゃ映像クオリティ低いってわけでもないんだし
85 19/07/29(月)18:30:44 No.610508121
>何故そんなダサい事に… 予算通す世代にとってはナウいんだろ…
86 19/07/29(月)18:30:57 No.610508166
>ぱっと見ピクサーっぽいんだけどピクサーと違って表情が固いから凄い怖い 全体的に動きが固いから昔の人形劇みたいな怖さを感じるところあるよね…
87 19/07/29(月)18:31:00 No.610508181
ルパンの方がだめだ 予告で銭形と共闘してる時点でもうだめだ
88 19/07/29(月)18:31:07 No.610508202
のび太は気持ち悪いけどドラえもんはノーダメージだから… それはスライムもおなじだけど
89 19/07/29(月)18:31:08 No.610508207
まあ結果的に鎌倉ものがたりはヒットしたし…
90 19/07/29(月)18:31:19 No.610508250
映画のビジュアル見るたびにいずれ鳥山明デザインを卒業する予定という話が頭をよぎる
91 19/07/29(月)18:31:20 No.610508251
はじめの一歩かと思った…
92 19/07/29(月)18:31:24 No.610508266
ピクサーと一緒にするのは流石に失礼
93 19/07/29(月)18:31:38 No.610508307
>何故そんなダサい事に… なんかオシャレっぽくすればオタク以外が釣れるし オタクはそれに文句言いつつ見に行くから
94 19/07/29(月)18:31:57 No.610508366
>ピクサーと一緒にするのは流石に失礼 じゃあドリームワークスで
95 19/07/29(月)18:32:11 No.610508416
>ルパンの方がだめだ >予告で銭形と共闘してる時点でもうだめだ しょっちゅう共闘してなかったか!?
96 19/07/29(月)18:32:12 No.610508422
原作ファンはお口直しに原作を再度手に取る それ以外は興味を持つキッカケになる 売る方は儲かる 完璧だ
97 19/07/29(月)18:32:13 No.610508426
そもそもピクサー自体あんまり...
98 19/07/29(月)18:32:42 No.610508540
>映画のビジュアル見るたびにいずれ鳥山明デザインを卒業する予定という話が頭をよぎる そらまあ鳥山も年だしどっかで変えなきゃならんでしょ
99 19/07/29(月)18:32:43 No.610508544
>ルパンの方がだめだ >予告で銭形と共闘してる時点でもうだめだ よくある展開じゃねーか!
100 19/07/29(月)18:32:46 No.610508553
>なんかオシャレっぽくすればオタク以外が釣れるし >オタクはそれに文句言いつつ見に行くから 正しい戦略だな
101 19/07/29(月)18:32:47 No.610508557
鼻の穴を描くのなら目と口のリアリティレベルを上げて欲しい 顔立ちが漫画っぽい造詣なのに鼻だけリアルだとチクハグな印象受けるんだよな
102 19/07/29(月)18:32:52 e2xaRiQA No.610508584
ポケモンはCGのレベル低いから普通に今風作画で作ってくれた方が良かった、ってぐらいにそのままだった 名探偵ピカチュウの後だったからなおさらショボく見える
103 19/07/29(月)18:33:07 No.610508650
ドラクエ5の良さってどちらかというと仲魔システムに依存してるところがあるし…その辺かなぐり捨てて親子愛!とかされても嫌な予感しかしない
104 19/07/29(月)18:33:16 No.610508676
>そもそもピクサー自体あんまり... トイストーリー4よりも売れる予定だからねスレ画
105 19/07/29(月)18:33:22 No.610508697
>しょっちゅう共闘してなかったか!? PART5の路線で行って欲しかったのにカリオストロな雰囲気のルパンに戻すつもりなのかと思って悲しい
106 19/07/29(月)18:33:22 No.610508698
原作知らない作品だと結構いい出来に見えるんで 誰も知らない原作でやってくれればええんや
107 19/07/29(月)18:33:42 No.610508769
ネガティブな雰囲気に当てられてとりあえず思いついたものの文句言いたい状態になってる
108 19/07/29(月)18:33:46 No.610508788
ルパンは今までのTVSPで散々鍛えられてるから余程に突き抜けたクソでもなければ大したダメージはないだろう
109 19/07/29(月)18:33:59 No.610508838
ドラゴンクエストⅤ天空の花嫁ユアストーリーってタイトルなん?
110 19/07/29(月)18:34:06 No.610508867
>ポケモンはCGのレベル低いから普通に今風作画で作ってくれた方が良かった、ってぐらいにそのままだった >名探偵ピカチュウの後だったからなおさらショボく見える ID出るの早いな
111 19/07/29(月)18:34:08 No.610508872
ピクサーはトイ4色々言われてるけどCGに関しては本当にすごいからな
112 19/07/29(月)18:34:45 No.610509009
>ポケモンの方は余計なこともせず普通によかったらしいがこっちはダメだったのか 名探偵ピカチュウあれ余計な要素無かったのか やってなかったけどすごい世界観だ
113 19/07/29(月)18:34:57 No.610509048
>ルパンは今までのTVSPで散々鍛えられてるから余程に突き抜けたクソでもなければ大したダメージはないだろう もうダメージ食らう前提なのがだめだと思うんだ
114 19/07/29(月)18:35:08 No.610509089
予算とか色々規模が違い過ぎるからピクサーと比べるのは可哀想だって!
115 19/07/29(月)18:35:13 No.610509105
ポケモンはサンムーン映画やるよりもCGミュウツーやった方が確実に売れるからね…
116 19/07/29(月)18:35:24 No.610509153
原作の評価が高い題材使わないとあの知る人ぞ知る名作が あの監督の手によって生まれ変わるみたいな キャッチーな広告が打てなくなるからオリジナルはダメだよ オリジナルでコケたら責任の投げどころがなくなる
117 19/07/29(月)18:35:25 No.610509163
>原作知らない作品だと結構いい出来に見えるんで >誰も知らない原作でやってくれればええんや まぁスレ画は数百万本売れたゲームなんやけどな
118 19/07/29(月)18:35:56 No.610509253
>まだやってねぇよ! 試写会はもう終わったんだ… まあそれ見た奴がネタバレで隠してたけどとんでもない爆弾乗せやがって
119 19/07/29(月)18:35:59 No.610509261
ピカチュウのなつやすみは今回同時上映じゃないんだっけ?
120 19/07/29(月)18:36:13 No.610509304
先週映画見に行った時に予告やってたけど 戦闘シーンとかは良さそうだったけどヒロインの顔が映るとキツいんだよな…
121 19/07/29(月)18:37:09 No.610509484
>ドラクエ5の良さってどちらかというと仲魔システムに依存してるところがあるし…その辺かなぐり捨てて親子愛!とかされても嫌な予感しかしない リメイクでかなり脚色されてると聞くしどれやってるかで印象も変わりそうだ ヘンリーが城に帰った後とかマジで信用できるのはモンスターだけって時期あるんだよな ビアンカ加入までずっとモンスター頼り
122 19/07/29(月)18:37:43 No.610509595
スポンサー プロデューサー 監督 デザイナー だーれだ
123 19/07/29(月)18:37:54 No.610509633
>先週映画見に行った時に予告やってたけど >戦闘シーンとかは良さそうだったけどヒロインの顔が映るとキツいんだよな… きっと何もしないとのっぺりするからなんだろうけど シミやそばかすみたいなのが見えるのが本当に嫌だ
124 19/07/29(月)18:37:59 No.610509648
予告で全てはここから始まった!って言うけどこれVじゃないの?
125 19/07/29(月)18:38:00 No.610509652
実際オチというかミルドラースが出るまでは面白かったよ
126 19/07/29(月)18:38:13 No.610509694
>スポンサー >プロデューサー >監督 >デザイナー >だーれだ 原作!
127 19/07/29(月)18:38:20 No.610509718
ゲマの演技がめっちゃクソ野郎感出してていい... 劇場では見ないと思うけど
128 19/07/29(月)18:38:20 No.610509721
>スポンサー >プロデューサー >監督 >デザイナー >だーれだ イッツピカチュウ!!!
129 19/07/29(月)18:38:26 No.610509742
>予告で全てはここから始まった!って言うけどこれVじゃないの? はい!
130 19/07/29(月)18:39:01 No.610509844
試写会見に行った人いないの? いやネタバレはしなくていいけど
131 19/07/29(月)18:39:04 No.610509852
流石に全部VRゲームでした!は夢オチレベルに酷いと思う ユアストーリーってタイトル回収はしてるけどさ
132 19/07/29(月)18:39:07 No.610509858
>原作知らない作品だと結構いい出来に見えるんで >誰も知らない原作でやってくれればええんや つまりオリジナルをやれば誰が見てもいい作品
133 19/07/29(月)18:39:12 No.610509873
映画にするなら1が丁度良かったのでは
134 19/07/29(月)18:39:17 No.610509891
CG担当者がドラ泣きから全部同じなのこれ?
135 19/07/29(月)18:39:33 No.610509954
>予告で全てはここから始まった!って言うけどこれVじゃないの? だって初代ドラクエを映画にしてもほら…
136 19/07/29(月)18:39:35 No.610509966
>ビアンカ加入までずっとモンスター頼り 実はビアンカ加入後も信用できるのはモンスターの方なんだ…
137 19/07/29(月)18:39:48 No.610510018
バトルロードのスタッフ連れてこいよ
138 19/07/29(月)18:39:58 No.610510058
調べればブログでネタバレ書いてる人いるから自己責任で見れば良いと思う
139 19/07/29(月)18:40:07 No.610510092
>映画にするなら1が丁度良かったのでは ほら映画だから恋愛とか入れなきゃ一般曹に売れないじゃん!ってお上は考える
140 19/07/29(月)18:40:18 No.610510134
5は2時間でまとめるには長すぎるよな
141 19/07/29(月)18:40:20 No.610510137
じゃあやっぱり嫁はフローラでいいってことじゃん!
142 19/07/29(月)18:40:26 No.610510160
今この監督が撮った映画上映中だよな 作成時期が違ったのかもしれないがかなり激務じゃないか?
143 19/07/29(月)18:40:59 No.610510290
FF1でやれって言われててダメだった
144 19/07/29(月)18:41:08 No.610510320
>ほら映画だから恋愛とか入れなきゃ一般曹に売れないじゃん!ってお上は考える 1でいいじゃん!
145 19/07/29(月)18:41:42 No.610510442
>試写会見に行った人いないの? >いやネタバレはしなくていいけど 見に行ったけどミルドラース出るまでは面白かったよ
146 19/07/29(月)18:41:53 No.610510474
ネタバレ本当なら1の方が合ってたと思うけどなあ 何故ファンが一番めんどくさそうなVを
147 19/07/29(月)18:42:01 No.610510504
これからはドラクエ5ってフルダイブ系MMOだったって言われちゃうのか…
148 19/07/29(月)18:42:01 No.610510507
ドラ泣き5
149 19/07/29(月)18:42:05 No.610510520
ドラクエ5 の醍醐味であるカボチ村は出てくるだろうか
150 19/07/29(月)18:42:15 No.610510560
肌汚いよな…
151 19/07/29(月)18:42:23 No.610510591
>これからはドラクエ5ってフルダイブ系MMOだったって言われちゃうのか… やめやめろ!
152 19/07/29(月)18:42:37 No.610510634
>ネタバレ本当なら1の方が合ってたと思うけどなあ >何故ファンが一番めんどくさそうなVを むしろあの落ちだから他の選択肢もあるからねって話にできたつもりかもしれない
153 19/07/29(月)18:42:42 No.610510652
正直主人公のこのキャラデザは好きだけどな… 映画がどうなるかはともかく
154 19/07/29(月)18:42:56 No.610510705
>映画にするなら1が丁度良かったのでは 泣ける要素ゼロ! 山崎映画は映画にすれてない層を泣かせなければらくだいだ!
155 19/07/29(月)18:43:00 No.610510717
実際映画から入る人がどんだけいるか知らないけどその人達からしたらこれが5だし…
156 19/07/29(月)18:43:02 No.610510720
これやるならXでよかったのでは…
157 19/07/29(月)18:43:21 No.610510776
映画にするなら7をやるべきだよねえ…!
158 19/07/29(月)18:43:22 No.610510777
>これやるならXでよかったのでは… 前言われてたけどヒーローズとか…
159 19/07/29(月)18:43:37 No.610510826
所々で伏線は張られてるんだけどだから何?って感じだった
160 19/07/29(月)18:43:58 No.610510894
>>試写会見に行った人いないの? >>いやネタバレはしなくていいけど >見に行ったけどミルドラース出るまでは面白かったよ 影薄いラスボス出るのか… それなら見に行ってみようかな
161 19/07/29(月)18:44:22 No.610510958
イブールは? イブールは出ないんですか…?
162 19/07/29(月)18:44:44 No.610511032
ネタバレが本当ならげんなりだしデマでもその安っぽい展開もありそう…って思われてるのが既に悲しい!
163 19/07/29(月)18:44:53 No.610511056
ミルドラースだけどミルドラースじゃない
164 19/07/29(月)18:44:56 No.610511063
>実際映画から入る人がどんだけいるか知らないけどその人達からしたらこれが5だし… ファンからしてもゲームの映画化かと思ったらゲームはゲームだ!されるのは辛くない?
165 19/07/29(月)18:45:06 No.610511108
VRでしたオチって夢オチとおんなじくらい萎えるやつでは…現実世界で尺半分くらい使うならまだしも
166 19/07/29(月)18:45:08 No.610511111
予告見たらちゃんと場所変えて石化イベントとかもこなすみたいだし息子世代のパワー全部もらったⅤ主人公と考えれば纏まった話になってるのかな…
167 19/07/29(月)18:45:42 No.610511230
>>これからはドラクエ5ってフルダイブ系MMOだったって言われちゃうのか… >やめやめろ! 青も黄色も中の人いるんだー…
168 19/07/29(月)18:45:49 No.610511253
白組は変なのつくってないでえとたま2期に集中してほしい
169 19/07/29(月)18:45:58 No.610511282
なあVRならせめて主人公の顔写さないで進むべきなんじゃねえか?
170 19/07/29(月)18:46:01 No.610511295
>正直主人公のこのキャラデザは好きだけどな… クオリティが低いというよりは 5の主人公がこの顔は無いな…みたいな相性の悪さじゃないかな… それこそドラクエって鳥山顔みたいなイメージで統一してるのに スレ画がダイの大冒険ならまだしも
171 19/07/29(月)18:46:11 No.610511336
ドラクエはボロクソ言うスレなのにポケモン貶すと即IDなの面白い
172 19/07/29(月)18:46:35 No.610511406
ドラ泣きした?
173 19/07/29(月)18:46:35 No.610511410
>なあVRならせめて主人公の顔写さないで進むべきなんじゃねえか? 作中でVRの世界に入るってことだよ!キリトくんキリトくん
174 19/07/29(月)18:47:07 No.610511528
ドラクエ5かと思った? そのシナリオを体感する新作VRでした! ビックリした?これで原作ファンも文句ないでしょ!
175 19/07/29(月)18:47:23 No.610511590
>スレ画がダイの大冒険ならまだしも ヨシヒコっぽい顔なら皆納得してたかもしれない…
176 19/07/29(月)18:47:25 No.610511594
>ドラクエ5かと思った? >そのシナリオを体感する新作VRでした! >ビックリした?これで原作ファンも文句ないでしょ! まあ実は体感すら出来てないんだけどな…
177 19/07/29(月)18:47:32 No.610511618
ルパンはどんな糞ダサいサブタイつくのかな
178 19/07/29(月)18:47:40 No.610511641
ほら近いというとどっちかというと.hack系
179 19/07/29(月)18:48:03 No.610511722
>ルパンはどんな糞ダサいサブタイつくのかな The Firstがサブタイだろ?
180 19/07/29(月)18:48:51 No.610511884
>>ルパンはどんな糞ダサいサブタイつくのかな >The Firstがサブタイだろ? ドラクエもそれ付けてほしかったかな…
181 19/07/29(月)18:48:58 No.610511917
レディプレイヤー1みたいに最初からネタバラシして交互に進んでくならちょっと興味ある
182 19/07/29(月)18:49:00 No.610511921
MMOじゃないだろ多分 ソロプレイのRPGで嫁さんどっちにしようかなーってやるんだろ
183 19/07/29(月)18:49:23 No.610512007
予告でブオーンのカットがかっこよかったからモンスター周りはちょっと見てみたい
184 19/07/29(月)18:49:37 No.610512054
>The First 3世じゃないの!?
185 19/07/29(月)18:49:42 No.610512069
名前が小説からとってるせいで そっちが好きだった人もめんどくさい取り入れ方になってそう
186 19/07/29(月)18:49:42 No.610512071
>>ルパンはどんな糞ダサいサブタイつくのかな >The Firstがサブタイだろ? The Thirdじゃねえの!?って言って欲しいの丸出しのタイトルだ
187 19/07/29(月)18:49:44 No.610512077
最初からわかってんならまだいいよね オチでいきなりVRでしたーは最悪
188 19/07/29(月)18:50:13 No.610512196
>レディプレイヤー1みたいに最初からネタバラシして交互に進んでくならちょっと興味ある ドラクエだと母親にハードを隠されて大ピンチ!とかになりそう!
189 19/07/29(月)18:50:41 No.610512292
>3世じゃないの!? だからルパン三世the first
190 19/07/29(月)18:51:01 No.610512382
ルパン三世三世はおかしいだろ…
191 19/07/29(月)18:51:21 No.610512454
ルパン三世一世!
192 19/07/29(月)18:51:48 No.610512546
現実と仮想現実がリンクしてドラマ作らないVRネタなんてクソでは
193 19/07/29(月)18:52:00 No.610512587
ヨシヒコがこんな顔してた気がする
194 19/07/29(月)18:52:08 No.610512618
>現実と仮想現実がリンクしてドラマ作らないVRネタなんてクソでは それを言っちゃおしめえよ
195 19/07/29(月)18:52:37 No.610512731
ルパンはその…TVSPのサブタイの方が酷いのあるし…
196 19/07/29(月)18:52:37 No.610512732
VRゴーグル外したらプレイヤーがヨシヒコだったりしたら許す
197 19/07/29(月)18:52:51 No.610512782
やっぱり「」が脚本書けば良かったのにな
198 19/07/29(月)18:53:13 No.610512869
>VRゴーグル外したらプレイヤーがヨシヒコだったりしたら許す 私はビアンカ派だーーーーーーーーーーー!!!!!とか叫びだしたらどうするんだよ
199 19/07/29(月)18:53:16 No.610512880
というか 映画すな