ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/29(月)16:53:55 No.610489999
ははーんさてはこの映画馬鹿だな?
1 19/07/29(月)16:54:58 No.610490160
オーマジオウの正体考察していくと 我が魔王のキャラソンがまた別の切り口で見えてきた
2 19/07/29(月)16:57:38 No.610490613
いったい何者なんだ老いた私…
3 19/07/29(月)16:58:35 No.610490779
平 成
4 19/07/29(月)16:59:08 No.610490859
まごうこと無き平成映画
5 19/07/29(月)16:59:26 No.610490910
定形になりそうな台詞が多すぎる
6 19/07/29(月)17:00:22 No.610491071
瞬瞬必生
7 19/07/29(月)17:00:56 No.610491185
木梨猛とか漫画版からクウガ出てくるならもう 何でも良いやって楽しめたわ
8 19/07/29(月)17:00:59 No.610491192
進兄さんはこうやって忘れられていく
9 19/07/29(月)17:01:28 No.610491274
早速ISSAが増えすぎてダメだった
10 19/07/29(月)17:01:58 No.610491358
○○って醜くないか?
11 19/07/29(月)17:03:25 No.610491609
>平 >成 普通思いついてもやらねえよこんな演出
12 19/07/29(月)17:04:55 No.610491854
うるせ~~~!!!
13 19/07/29(月)17:07:30 No.610492277
書き込みをした人によって削除されました
14 19/07/29(月)17:08:16 No.610492432
普通思いついてもやらねえよこんな演出 しかし平成ライダーには40周年ライダーブレイクという凸凹の前例があるのだ
15 19/07/29(月)17:08:44 No.610492518
リュウソウからケボーンを奪った結果だと思ってる
16 19/07/29(月)17:09:14 No.610492611
>我が魔王のキャラソンがまた別の切り口で見えてきた >時の中を 駆けるように 真実だけを 探して >止めさせない 誰の時も 掛け替えのない物語 繋げる あるべきよう >目を閉じれば 内なる声が響く 偽りなき未来 往く >ジオウ 時の王者 この世界の 運命導き >Cuz I still dream on 真の王者 時空を越えるSAGA たった1人で世界を守り続け過去の自分に運命を託す歌って感じに見えてくる…
17 19/07/29(月)17:09:29 No.610492652
>リュウソウからケボーンを奪った結果だと思ってる 全体的かバランスを取ったのか…
18 19/07/29(月)17:09:36 No.610492681
平 成 もだけど突っ込むそれぞれの作品ロゴも卑怯
19 19/07/29(月)17:10:25 No.610492820
>平 >成 >もだけど突っ込むそれぞれの作品ロゴも卑怯 響 鬼
20 19/07/29(月)17:10:26 No.610492821
本当にオーマジオウさん誰なの!?
21 19/07/29(月)17:11:19 No.610492971
>リュウソウからケボーンを奪った結果だと思ってる ケボーンライドウォッチを持ってる奴がいるのか
22 19/07/29(月)17:13:00 No.610493268
>本当にオーマジオウさん誰なの!? 普通にソウゴくんだろう ちょっとウォズの裏切りがなくてバールクス達倒すの遅れた結果平成ホールに人とか建造物全部吸い込まれた世界の
23 19/07/29(月)17:13:08 No.610493291
CV力也ちゃん今の所本当にただの気ぶり体質のいいおじさんだな…
24 19/07/29(月)17:14:25 No.610493532
>ちょっとウォズの裏切りがなくてバールクス達倒すの遅れた結果平成ホールに人とか建造物全部吸い込まれた世界の つまりずっと「頑張れよ若き日の私…」してたのか
25 19/07/29(月)17:15:10 No.610493653
平成の板はもとから創世王の時に使ったと聞いて駄目だった
26 19/07/29(月)17:15:19 No.610493676
平成破壊された地球のソウゴくんなのかオウマジオウ 逢魔ジオウ格好いいよね
27 19/07/29(月)17:15:42 No.610493740
どうだ最悪だろう…こうはなるなよっていう反面教師みたいな それはそれとして成長のためウォッチで試練は与える
28 19/07/29(月)17:16:17 No.610493852
TV版はまだ終わってないから評価が二転三転する可能性もある
29 19/07/29(月)17:16:21 No.610493865
おじいちゃんは最高最善のまおうだし…
30 19/07/29(月)17:17:24 No.610494057
未来が荒廃してるのも ソウゴが魔王って言われてるのも 今回の映画を一人で通ったルートって納得できたわ
31 19/07/29(月)17:17:29 No.610494071
50年ぶりに仮面ライダーゲイツが生まれたときは嬉しかっただろうな
32 19/07/29(月)17:17:37 No.610494097
最初のうちはSOUGOが直々にウォッチ集めてたけど誰も継承させてくれなかったのかな
33 19/07/29(月)17:18:03 No.610494176
映画版の3人が死&消滅した時点でビターなAエンドみたいな感じなのかな 地上波版でトゥルーエンド目指すみたいな
34 19/07/29(月)17:18:08 No.610494193
猛が本当に唐突に出てきてやりたい放題した挙句唐突に消えてダメだった
35 19/07/29(月)17:19:32 No.610494439
>最初のうちはSOUGOが直々にウォッチ集めてたけど誰も継承させてくれなかったのかな 平成のライダーって聞いてRXから集めてたら クウガから集めれば良かった事に後から気付いたのかな
36 19/07/29(月)17:19:36 No.610494451
消すこともできない奪うこともできないから幽閉して関わり合いにならないことにした知らないノリダー
37 19/07/29(月)17:19:50 No.610494491
平成の板なんなの!?って思ったらあれちゃんとRX本編で出てくる板なんだね…
38 19/07/29(月)17:20:00 No.610494523
唐突に消えたと思ったらまた収監されてる…
39 19/07/29(月)17:20:06 No.610494547
>最初のうちはSOUGOが直々にウォッチ集めてたけど誰も継承させてくれなかったのかな ス氏みたいに時間停止してかざすだけですっとウォッチ作れれば楽なのにな
40 19/07/29(月)17:20:22 No.610494596
ISSAスレ立ちすぎ…
41 19/07/29(月)17:20:22 No.610494598
>消すこともできない奪うこともできないから幽閉して関わり合いにならないことにした知らないノリダー 正解すぎる…
42 19/07/29(月)17:21:03 No.610494716
言ってることはすごいかっこいいんだけど ノリダーだしな…
43 19/07/29(月)17:21:19 No.610494767
ライダーでもないからな…
44 19/07/29(月)17:21:20 No.610494769
>ISSAスレ立ちすぎ… 統一感のないカタログって醜くないか?
45 19/07/29(月)17:21:39 No.610494841
TVじゃもう説明されそうにない重要な伏線回収が散りばめられ過ぎてる…
46 19/07/29(月)17:21:52 No.610494872
俺は選ばれなかった…(勝手にやっただけなのに…
47 19/07/29(月)17:21:54 No.610494881
>ISSAスレ立ちすぎ… 今の使われ方だともうペプシ本田とかメイウェザーに近いからあんま映画関係ないし…
48 19/07/29(月)17:22:14 No.610494936
ジオウ本来の物語はこの映画でオチた気がする
49 19/07/29(月)17:22:26 No.610494966
虹裏を統一する!
50 19/07/29(月)17:22:30 No.610494972
本物を影武者が一人で倒したけど本物のやったことを影武者がやったって思われてるし もし新しいライダーがでたら新しい敵の組織が出て来てさらに被害が増すし 自分以降のライダーなんて生まれないほうがいいよね…
51 19/07/29(月)17:22:39 No.610495002
整合性なんか考えず パーリィ!パーリィ!パーリィ!P.A.R.T.Y!しろ
52 19/07/29(月)17:22:39 No.610495007
ノリダー一見いいアドバイスしてるけど ノリダーだしなあってなるけどやっぱレジェンドだわ
53 19/07/29(月)17:22:59 No.610495063
TVでダイマジン復活しかけて戻ってったの何だったんだろ
54 19/07/29(月)17:23:16 No.610495121
レジスタンスがクォーツァー残党だとしたら幽閉されたノリダーがまだいそうだな…
55 19/07/29(月)17:23:22 No.610495144
テレビ放送版はクォーツァーには触れないというか関係ないルートで進む気がする 尺的にもここからぶっこんだらややこしすぎるし…
56 19/07/29(月)17:23:35 No.610495177
>平成の板はもとから創世王の時に使ったと聞いて駄目だった 使ってはいたけどあんな手にもって振り回さないし…
57 19/07/29(月)17:23:45 No.610495205
imgというカタログをもう一度やり直す!
58 19/07/29(月)17:24:13 No.610495287
木梨は存在がギャグなのにいい事言うからすごくレジェンドに見えてくる
59 19/07/29(月)17:24:28 No.610495328
>レジスタンスがクォーツァー残党だとしたら幽閉されたノリダーがまだいそうだな… 夜な夜なぶっとばすぞぉ~…って聞こえてくる怪しい地下牢
60 19/07/29(月)17:24:34 No.610495343
>映画版の3人が死&消滅した時点でビターなAエンドみたいな感じなのかな 全員倒せたのがトゥルー 多分ゼロワンが居なくてゾンジス撃ち漏らしルートがAエンド
61 19/07/29(月)17:24:42 No.610495360
アテレコ込みでISSAの演技力すごくない…?
62 19/07/29(月)17:24:47 No.610495375
>ISSAスレ立ちすぎ… SOUGOはSOUGO板へ
63 19/07/29(月)17:25:20 No.610495478
>唐突に消えたと思ったらまた収監されてる… あんな消え方しといてラストで普通に捕まってるのは卑怯だよ
64 19/07/29(月)17:26:04 No.610495599
虹裏を破壊しSOUGO板としてやり直す!
65 19/07/29(月)17:26:23 No.610495668
ISSAへの風評被害がすごい
66 19/07/29(月)17:26:46 No.610495736
まあ東映的にはネタにしても許すか許さないかで言えば絶許だろうし…
67 19/07/29(月)17:27:08 No.610495800
>多分ゼロワンが居なくてゾンジス撃ち漏らしルートがAエンド あーあれソウゴ(本人)から呼び出されたイレギュラーって考えると確かに居ない世界もありそうだな… 本当に令和がこないやつ
68 19/07/29(月)17:30:45 No.610496421
よくわからないバレ画像のようなものが本当にバレ画像だった
69 19/07/29(月)17:31:04 No.610496482
ノリダーめっちゃアツいシーンだったのに映画館笑いの渦だったの納得いかないんですけど! まあSEのパワーで俺も笑ってたけど
70 19/07/29(月)17:31:16 No.610496523
ISSAのアテレコうまいよね
71 19/07/29(月)17:31:26 No.610496568
ここで半分ぐらいバレみたけど 新鮮に驚けた良い映画だと思う
72 19/07/29(月)17:31:32 No.610496585
ISSAの演技が良すぎたんだ… リボルケィン!
73 19/07/29(月)17:31:53 No.610496659
>ノリダーめっちゃアツいシーンだったのに映画館笑いの渦だったの納得いかないんですけど! >まあSEのパワーで俺も笑ってたけど だからずっとここにいる…!は何か笑っちゃうんだよなコントみたいで
74 19/07/29(月)17:31:58 No.610496675
>まあSEのパワーで俺も笑ってたけど あの連発はずるいよ!
75 19/07/29(月)17:32:25 No.610496743
ぶぅっとばすぞぉ!
76 19/07/29(月)17:32:37 No.610496779
>だからずっとここにいる…!は何か笑っちゃうんだよなコントみたいで 本当に30年捕まっててもノリダーだしで納得できるから卑怯
77 19/07/29(月)17:32:59 No.610496845
ところでオーマジオウさん? この仮面ノリダーっていうライダーご存じですか?
78 19/07/29(月)17:33:54 No.610496996
だから ノリダーは ライダーじゃ ねえって
79 19/07/29(月)17:34:15 No.610497061
ノリダーライドウォッチ欲しいけど歴史がもうないんだよな…
80 19/07/29(月)17:35:09 No.610497214
佐藤健の時はネタバレ厳禁だなこれ…ってなった 今回のはネタバレしても頭おかしい扱いされるだけだな…ってなった
81 19/07/29(月)17:35:44 No.610497319
ノリダー放送当時の人たちに仮面ライダーを勝利に導く重要な役をやるぞって言われても相手にされないか…
82 19/07/29(月)17:35:49 No.610497332
ゲストライダーのネタバレあんまり本編の面白さや驚きに関係なかったよね もう出てるけど本編のフォローというか気になってた部分の設定掘り返しとかお話の展開の方がびっくりした部分多かった もちろん全く知らずに行ったらより楽しめるとは思うけど
83 19/07/29(月)17:36:15 No.610497417
>今回のはネタバレしても頭おかしい扱いされるだけだな…ってなった 平 成 とか他人に話しても信じてもらえるわけがない…
84 19/07/29(月)17:36:19 No.610497430
ネタバレ見ずに行ったらもっと笑ったかもしれない悔しい…
85 19/07/29(月)17:36:30 No.610497454
風都探偵も出して欲しかったけど駄目だったのかな
86 19/07/29(月)17:37:14 No.610497568
公開前にノリダー出るとか言っても誰も信じないよ
87 19/07/29(月)17:37:31 [オーマジオウ] No.610497630
時代を駆け抜けた平成仮面ライダー達。今その力が、未来へと受け継がれる! 祝え!新たなる王の誕生を! オーマの日。仮面ライダーの時代を画する審判の日。 それは歴史の終わりか、それとも始まりか。 選べ!我々自身の未来を! 時代を駆け抜けた平成仮面ライダー達。全ての力を受け継ぎ、新たなレジェンドが始まる。祝え!真の王者の誕生を! 時代を駆け抜けた平成仮面ライダー達。彼らの力を集め、最後の戦いが幕を開ける!切り拓け!真の王となる未来を!
88 19/07/29(月)17:37:49 No.610497686
許されたけど許されないから永久監獄入り
89 19/07/29(月)17:37:59 No.610497720
>風都探偵も出して欲しかったけど駄目だったのかな コミカライズ代表って感じだから… 俺もVシネ枠なら他に出てほしいライダーいっぱいいてちょっとさみしかった
90 19/07/29(月)17:38:01 No.610497725
そもそも出演ライダーがわかっても文字でネタバレされても絶対見ないとわかんねえやこの映画
91 19/07/29(月)17:38:35 No.610497814
約30年囚われてたのにあの図太い精神保ってたのは狂人のたぐいでは…?
92 19/07/29(月)17:38:48 No.610497844
確かSOUGOの名前ってエンドクレジットまで分かんなかったよね?
93 19/07/29(月)17:39:30 No.610497995
>そもそも出演ライダーがわかっても文字でネタバレされても絶対見ないとわかんねえやこの映画 漫画版クウガが出るよ 漫画版って何を持って漫画版と判断したの? 見ればわかる の流れはお腹痛かった
94 19/07/29(月)17:39:48 No.610498058
>確かSOUGOの名前ってエンドクレジットまで分かんなかったよね? 一応本筋で椅子に座った時そうご呼びで読んでたからソウゴなのは分かるよ SOUGOって分かるのはEDだけど
95 19/07/29(月)17:39:53 No.610498074
https://www.youtube.com/watch?v=i3K0z5yAgHk 見る前までまたしょうもないPVつくりやがって…って思ってたけど今見るとちょっと泣けるのすごいな…
96 19/07/29(月)17:39:56 No.610498080
>約30年囚われてたのにあの図太い精神保ってたのは狂人のたぐいでは…? 木梨は狂人 何か問題でも?
97 19/07/29(月)17:40:07 No.610498114
>そもそも出演ライダーがわかっても文字でネタバレされても絶対見ないとわかんねえやこの映画 漫画版クウガが出るぞ!とか言われただけじゃ意味わかんねぇ
98 19/07/29(月)17:40:08 No.610498117
信長が色ボケしてたら鉄砲タダで貰って勝てたのが長篠の戦いでソウゴが王様になると思ったらSOUGOが居て牢屋にぶち込まれて絶望するもノリダーに背中押してもらって漫画版クウガやゴライダーやGと共に戦ってタイトルロゴ背負ったオールライダーキックでバリアを平成にして勝つんだって!!!
99 19/07/29(月)17:40:43 No.610498214
>漫画版クウガが出るよ >漫画版って何を持って漫画版と判断したの? >見ればわかる あんなの見ないと絶対分かんないわ
100 19/07/29(月)17:40:52 No.610498243
ジャンルが違うからアレだけど もしやポプテのやり口に近いのでは
101 19/07/29(月)17:41:02 No.610498269
>見る前までまたしょうもないPVつくりやがって…って思ってたけど今見るとちょっと泣けるのすごいな… 最後のオーマがずるすぎる…
102 19/07/29(月)17:41:06 No.610498293
>約30年囚われてたのにあの図太い精神保ってたのは狂人のたぐいでは…? だってノリダーだし…
103 19/07/29(月)17:41:21 No.610498329
>信長が色ボケしてたら鉄砲タダで貰って勝てたのが長篠の戦いでソウゴが王様になると思ったらSOUGOが居て牢屋にぶち込まれて絶望するもノリダーに背中押してもらって漫画版クウガやゴライダーやGと共に戦ってタイトルロゴ背負ったオールライダーキックでバリアを平成にして勝つんだって!!! ハーブか何かやっておられる?
104 19/07/29(月)17:41:28 No.610498343
あのクウガコミカライズ担当の描き下ろしなんだっけ
105 19/07/29(月)17:41:46 No.610498400
なにこの信長…ってなるのも意味があって…丁寧に作ってんのにハーブ効きすぎなんだよ!
106 19/07/29(月)17:41:46 No.610498402
いや…私最初から最善最高の王って名乗ったんだけど…
107 19/07/29(月)17:41:52 No.610498419
>信長が色ボケしてたら鉄砲タダで貰って勝てたのが長篠の戦いでソウゴが王様になると思ったらSOUGOが居て牢屋にぶち込まれて絶望するもノリダーに背中押してもらって漫画版クウガやゴライダーやGと共に戦ってタイトルロゴ背負ったオールライダーキックでバリアを平成にして勝つんだって!!! 気狂いかな?
108 19/07/29(月)17:42:27 No.610498527
>信長が色ボケしてたら鉄砲タダで貰って勝てたのが長篠の戦いでソウゴが王様になると思ったらSOUGOが居て牢屋にぶち込まれて絶望するもノリダーに背中押してもらって漫画版クウガやゴライダーやGと共に戦ってタイトルロゴ背負ったオールライダーキックでバリアを平成にして勝つんだって!!! 強めの幻覚を見ておられる…?
109 19/07/29(月)17:42:35 No.610498550
>いや…私最初から最善最高の王って名乗ったんだけど… だまれこの最低最悪の魔王!!!!これはゲイツの分!!!!!2068!これはツクヨミの分!!!!2943!!
110 19/07/29(月)17:42:47 No.610498579
つまり平成ホールも後の世界にはオーマジオウの仕業として伝わってるということ?
111 19/07/29(月)17:42:48 No.610498581
>いや…私最初から最善最高の王って名乗ったんだけど… まさかこんなどうしようもない状況とは思わんて
112 19/07/29(月)17:42:56 No.610498609
>信長が色ボケしてたら鉄砲タダで貰って勝てたのが長篠の戦いでソウゴが王様になると思ったらSOUGOが居て牢屋にぶち込まれて絶望するもノリダーに背中押してもらって漫画版クウガやゴライダーやGと共に戦ってタイトルロゴ背負ったオールライダーキックでバリアを平成にして勝つんだって!!! 平成最後の映画がこれって凸凹して醜くないかとか言われても否定できないわこんなの…
113 19/07/29(月)17:43:28 No.610498685
キックの時獄中先輩面してる木梨でダメだった
114 19/07/29(月)17:43:33 No.610498699
クォーツァー的には常磐ソウゴは平成ライダー全部継承して一つに集める為の傀儡で TV本編だとそこにタイムジャッカーが勝手に乱入してグチャグチャになったって事で良いのかな
115 19/07/29(月)17:43:40 No.610498722
>つまり平成ホールも後の世界にはオーマジオウの仕業として伝わってるということ? お話の流れ的にまあ暗にそれが示唆されてると思う オーマジオウがISSAというミスリードもありつつ
116 19/07/29(月)17:43:59 No.610498789
平成ライダーらしい映画だったのは間違いない
117 19/07/29(月)17:44:03 No.610498797
>バリアを平成にして勝つんだって!!! 言ってることは正しいけど何言ってるのか分からなすぎる
118 19/07/29(月)17:44:06 No.610498805
バリアを平成にしてが一番わけわかんなくてひどい
119 19/07/29(月)17:44:11 No.610498828
なんだかんだ倒される時のシメはシリアスにシメるんでしょ?って思ったら 平 成
120 19/07/29(月)17:44:13 No.610498834
>つまり平成ホールも後の世界にはオーマジオウの仕業として伝わってるということ? ダイマジーンがオーマジオウの世界殲滅兵器として伝わってるのがゲイツの知ってる「歴史」だからな 実際は映画見ての通りクォーツァーの兵器だったわけだが…歴史と真実は違うからね
121 19/07/29(月)17:44:31 No.610498886
>クォーツァー的には常磐ソウゴは平成ライダー全部継承して一つに集める為の傀儡で >TV本編だとそこにタイムジャッカーが勝手に乱入してグチャグチャになったって事で良いのかな タイムジャッカーいなくてもザモナスとかで事件起こせるのわかっちゃったからな…
122 19/07/29(月)17:44:46 No.610498927
オールライダーキックで創世王の盾を平成にして勝つ!って文面だけでもバカは休み休み言えってレスしか付かないと思う
123 19/07/29(月)17:44:53 No.610498953
これでもオーマジオウ周りは極めてシリアスというか魔王誕生の真実が結構明らかになったんじゃないか
124 19/07/29(月)17:44:59 No.610498972
バールクスとかゾンジスとは別にバイオライダーやJウオッチ存在してるんだよね なんなのあいつら
125 19/07/29(月)17:45:15 No.610499022
>オールライダーキックで創世王の盾を平成にして勝つ!って文面だけでもバカは休み休み言えってレスしか付かないと思う 夏だな…って反応されるわこれ
126 19/07/29(月)17:45:19 No.610499043
平 成 のインパクトに持ってかれてるけど爆破をバックに並ぶ最終フォームいいよね…
127 19/07/29(月)17:45:32 No.610499085
逢魔ジオウとソウゴ繋がらないって思ったけど 平成消されたなら納得だわ
128 19/07/29(月)17:45:32 No.610499088
>信長が色ボケしてたら鉄砲タダで貰って勝てたのが長篠の戦い この時点で何いってんだオメーってなる
129 19/07/29(月)17:45:34 No.610499093
タイムジャッカーとクォーツァーはお互いを利用しようとしてたんじゃないかな ス氏は幼いソウゴに粉掛けてるしクォーツァー側もウォズを潜り込ませてるし
130 19/07/29(月)17:46:14 No.610499198
>のインパクトに持ってかれてるけど爆破をバックに並ぶ最終フォームいいよね… ライダーキックで20周年ロゴが出たのは素直に感動しましたよ私は
131 19/07/29(月)17:46:18 No.610499212
>爆破をバックに並ぶ最終フォームいいよね… 最強フォームチェンジで全員のベルト順番にクローズアップするのが勘所を分かりすぎている
132 19/07/29(月)17:46:22 No.610499226
氏が乱入してこなければ クォーツァーが平成ライダー複数混ぜたアナグラムライダー作ってたのかなぁ
133 19/07/29(月)17:46:34 No.610499266
>のインパクトに持ってかれてるけど爆破をバックに並ぶ最終フォームいいよね… FOREVERは全員初期フォームだったからその対比なのかな
134 19/07/29(月)17:46:34 No.610499267
剛チェイまだキテル…
135 19/07/29(月)17:46:55 No.610499325
多分オーマジオウルートだと各所で事件を起こすクォーツァーを追いながらウォズに唆されつつ継承して纏められる 平成ホール発動されてもクォーツァーなんとか倒すがウォズが敵な以上止められたわけじゃないので1/3平成くらいの世界になって崩壊 令和元年が来てない以上ザモナスは逃げ出せるのでレジスタンス化だもんな
136 19/07/29(月)17:46:56 No.610499329
よくよく見るとシナリオ自体は真面目なのにテクスチャが春映画なせいで酷いことになってる
137 19/07/29(月)17:47:05 No.610499356
>バールクスとかゾンジスとは別にバイオライダーやJウオッチ存在してるんだよね >なんなのあいつら 文字通りの歴史の管理者じゃないの? 仮面ライダーの毎年毎年世界が地味にズレ続ける状態ってどことなく危うい感じあるし まあメタ的気は製作陣と視聴者たちと年季の入ったオタクの複合体だろうけど
138 19/07/29(月)17:47:07 No.610499360
>>信長が色ボケしてたら鉄砲タダで貰って勝てたのが長篠の戦い >この時点で何いってんだオメーってなる だーかーらー!ベルトさんの先祖に信長が発情してたらベルトさんの先祖が男とくっ付いてタダで鉄砲3000丁くれるんだって!
139 19/07/29(月)17:47:13 No.610499385
平成の板を見せる動きが マギー司郎の手品芸の「あれー?ほどけちゃってる」みたいなトボケっぷり
140 19/07/29(月)17:47:20 No.610499412
>バールクスとかゾンジスとは別にバイオライダーやJウオッチ存在してるんだよね タジャドルウォッチみたいなもんでしょ
141 19/07/29(月)17:47:54 No.610499511
毎回言われてるがハーブを特盛りにして煮込んだだけでシナリオはネタでもなんでもなく出来いいと思う
142 19/07/29(月)17:48:09 No.610499565
ベルトさんの先祖はアレ死の商人か何かやってらっしゃる?
143 19/07/29(月)17:48:09 No.610499569
クライマックスウォッチは本編で使う所あるのかな…
144 19/07/29(月)17:48:19 No.610499603
>バールクスとかゾンジスとは別にバイオライダーやJウオッチ存在してるんだよね >なんなのあいつら リバイブとかトリニティとかグランドみたいに特定のウォッチ揃えたら生えてくるんじゃない?
145 19/07/29(月)17:48:29 No.610499631
ソウゴが敷かれたレール上でウォッチ回収して真実判明してそれでも関係ねぇ!とSOUGOを倒すのが本来のルートで テレビ版はたまたま居合わせたス氏(クォーツァー?何それ?)がおっと時の王者発見伝して無茶苦茶介入してるのか なんだあいつ
146 19/07/29(月)17:48:46 No.610499688
>ベルトさんの先祖はアレ死の商人か何かやってらっしゃる? まあうんそれはうん…
147 19/07/29(月)17:48:58 No.610499733
>だーかーらー!ベルトさんの先祖に信長が発情してたらベルトさんの先祖が男とくっ付いてタダで鉄砲3000丁くれるんだって! この文章だと戦国時代に初代ドライブが誕生したみたいになるな
148 19/07/29(月)17:49:04 No.610499758
地続きなようで地続きじゃないちょっとだけ地続きなクウガとアギト
149 19/07/29(月)17:49:24 No.610499811
Q:なぜ平成ライダーの力が通用しない? A:普通に超強いから
150 19/07/29(月)17:49:34 No.610499846
>なんだあいつ 通りすがりの知らん人
151 19/07/29(月)17:49:42 No.610499885
>ベルトさんの先祖はアレ死の商人か何かやってらっしゃる? 女子一人旅は危ないとか言ってたけど多分ボディーガード的な人陰にいそう
152 19/07/29(月)17:49:43 No.610499892
>ソウゴが敷かれたレール上でウォッチ回収して真実判明してそれでも関係ねぇ!とSOUGOを倒すのが本来のルートで >テレビ版はたまたま居合わせたス氏(クォーツァー?何それ?)がおっと時の王者発見伝して無茶苦茶介入してるのか >なんだあいつ ス氏はディケイドだよ 妹いるし他所の世界から乱入してるしディケイドの力手に入れたしホモと(一応)仲間だし
153 19/07/29(月)17:49:51 No.610499913
>ソウゴが敷かれたレール上でウォッチ回収して真実判明してそれでも関係ねぇ!とSOUGOを倒すのが本来のルートで >テレビ版はたまたま居合わせたス氏(クォーツァー?何それ?)がおっと時の王者発見伝して無茶苦茶介入してるのか >なんだあいつ アナザーディケイドだわこいつ
154 19/07/29(月)17:49:51 No.610499920
>ソウゴが敷かれたレール上でウォッチ回収して真実判明してそれでも関係ねぇ!とSOUGOを倒すのが本来のルートで >テレビ版はたまたま居合わせたス氏(クォーツァー?何それ?)がおっと時の王者発見伝して無茶苦茶介入してるのか >なんだあいつ ス氏は瞬間瞬間を必死に生きてるからな…
155 19/07/29(月)17:50:05 No.610499967
>Q:なぜ平成ライダーの力が通用しない? >A:普通に超強いから どうせゼロワンが倒すんでしょー?って言われてたからこれは割と好き
156 19/07/29(月)17:50:09 No.610499984
ベルトさん…!あんた超有名なあの人の子孫だったの… だれこのおらんだじん!?
157 19/07/29(月)17:50:23 No.610500043
実質創世王だからな…
158 19/07/29(月)17:50:25 No.610500055
>ベルトさんの先祖はアレ死の商人か何かやってらっしゃる? いきなり3000丁も用意できるのはちょっと…
159 19/07/29(月)17:50:38 No.610500098
多分戦国時代の先祖狙ったのは気まぐれだったんだろうがあれが良くなかったな…
160 19/07/29(月)17:50:41 No.610500110
>Q:なぜ平成ライダーの力が通用しない? >A:普通に超強いから 平成ライダーに意味が無いからなって言ってた時は概念的な防御かと思った 普通に超強かった
161 19/07/29(月)17:51:29 No.610500268
なるほど ス氏はまごう事なきアナザーディケイドだわ…
162 19/07/29(月)17:51:29 No.610500269
>>Q:なぜ平成ライダーの力が通用しない? >>A:普通に超強いから >どうせゼロワンが倒すんでしょー?って言われてたからこれは割と好き ゼロワンの出方もある意味完璧というか ソウゴがジオウの終わりを夢見て新時代のライダーが出てくるのがキカイ編思い出して良い
163 19/07/29(月)17:51:30 No.610500274
>平成の板はもとから創世王の時に使ったと聞いて駄目だった ぶっちゃけバールクスはRXじゃなくてシャドームーンも取り入れた創世王RXだし そりゃ使えるわな…
164 19/07/29(月)17:52:19 No.610500417
クオーツァーがライダーマシンに目を付けてなくて良かった
165 19/07/29(月)17:52:22 No.610500420
>>平成の板はもとから創世王の時に使ったと聞いて駄目だった >ぶっちゃけバールクスはRXじゃなくてシャドームーンも取り入れた創世王RXだし >そりゃ使えるわな… めんどくさい年季の入った人がたまに上げるやつじゃん創世王RX!
166 19/07/29(月)17:52:31 No.610500449
ハーブたっぷりの香草焼きみたいな作品
167 19/07/29(月)17:52:36 No.610500466
魔王信長の実態を見せることで歴史が編集されたものって事実を知らせて 最低最悪の魔王って呼ばれた真相がなんとなくわかる構成すごい
168 19/07/29(月)17:52:41 No.610500488
ベルトさんとGOが割と供え物みたいな扱いはもうちょっと欲しいとこあったけど あれ以上絡ませたら話グダグダになってただろうしちゃんと印象にも残ってたしいい塩梅だと思った… っていうか春映画ノリにしてはかなりしっかりオチまでまとめててびっくりした…
169 19/07/29(月)17:52:52 No.610500529
観た翌日起きても夢みたいな感覚だった
170 19/07/29(月)17:53:32 No.610500635
>なんだあいつ え何言ってんだよ「」 10年前のディケイド完結編知らねーのか あの時ス氏がラスボスでダークディケイドに変身してたじゃん 当時めっちゃ盛り上がってて最終回の悪評もあったとはいえ有名だったろ
171 19/07/29(月)17:53:33 No.610500636
戦国時代編がチープなのも歴史なんて所詮盛られてるんだよ感を加速させてて悪くなかった
172 19/07/29(月)17:53:55 No.610500709
オーマジオウに救いはないんですか 若き日の私が創出した新しい未来に全てを託す以外に幸せになる道はなかったんですか
173 19/07/29(月)17:54:12 No.610500759
剛があれでフェードアウトかと思ったから普通に助けに来て良かったよ
174 19/07/29(月)17:54:13 No.610500762
なんだかんだ言ってあの信長もある側面のイメージの信長してて良いよね
175 19/07/29(月)17:54:42 No.610500856
剛がかなり剛してて嬉しかったよ
176 19/07/29(月)17:54:47 No.610500871
戦国時代編で吾郎ちゃん出るかも知れなかったのかな…
177 19/07/29(月)17:54:55 No.610500897
ゾンジスとザモナスの区別がついてない奴がちらほらいる ZO J SINがパパイヤだからな!
178 19/07/29(月)17:54:57 No.610500904
>>なんだあいつ >え何言ってんだよ「」 >10年前のディケイド完結編知らねーのか >あの時ス氏がラスボスでダークディケイドに変身してたじゃん >当時めっちゃ盛り上がってて最終回の悪評もあったとはいえ有名だったろ アナザーワールドに帰れ
179 19/07/29(月)17:55:00 No.610500912
>オーマジオウに救いはないんですか >若き日の私が創出した新しい未来に全てを託す以外に幸せになる道はなかったんですか こう例えるのあんま良くないけど外伝でシュタゲゼロみたいなの欲しいなって…
180 19/07/29(月)17:55:01 No.610500916
進兄さん出て欲しかったけど剛も破格の扱いだったと思う
181 19/07/29(月)17:55:17 No.610500965
>オーマジオウに救いはないんですか >若き日の私が創出した新しい未来に全てを託す以外に幸せになる道はなかったんですか いいよね2068年の新ライダーゲイツ
182 19/07/29(月)17:55:45 No.610501056
>進兄さん出て欲しかったけど剛も破格の扱いだったと思う クリムが出てるのも何気にすごいよ!
183 19/07/29(月)17:55:48 No.610501065
平成は終わり! ゾンジスは令和の敵だから01が倒すね…
184 19/07/29(月)17:56:01 No.610501105
>いいよね2068年の新ライダーゲイツ 生まれるはずのないライダー出てきたから 古き私は嬉しかっただろうな…
185 19/07/29(月)17:56:05 No.610501124
オーマジオウは次代の為に消え去れる事が救いだから… だからこうして新たなライダーが出るたびにその能力も取り入れてずっとあらゆるライダーの中でも最強の存在として 最強厨と呼ばれるタチの悪い存在を封じてもらう
186 19/07/29(月)17:56:17 No.610501163
>進兄さん出て欲しかったけど剛も破格の扱いだったと思う https://twitter.com/lespros_inaba/status/1154725152975798273 いいよね…泣ける
187 19/07/29(月)17:56:25 No.610501189
もうちょっとあのジャニの騒動が早く起きてたらゴロー出てたかな…とか考えてしまった
188 19/07/29(月)17:56:25 No.610501191
ベルトさんその姿でウォッチ持てるんだ…
189 19/07/29(月)17:56:44 No.610501251
スパイダーバースと似てるって言われてたけどむしろDCのファイナルクライシスに似てて うるせー!スタッフは全力で物作って過去のファンも喜ばせるんだよー! くらえー!っていうスタンスは同じで 海を越えたヒーローものが同じ結論に達した…ってなってちょっと感動している
190 19/07/29(月)17:56:51 No.610501277
後から思い返すとこのシーンいらない…いらな…いやいるなこれってなる ギチギチすぎる…
191 19/07/29(月)17:57:06 No.610501337
>ブレンが出てるのも何気にすごいよ!
192 19/07/29(月)17:57:23 No.610501381
こんなの小説版でオーマジオウの辿った仮面ライダージオウを書くしかないじゃないですか
193 19/07/29(月)17:57:30 No.610501401
武田の忍者はちょっと口が軽すぎる…
194 19/07/29(月)17:57:32 No.610501406
ゼロワンをよお…大画面で見るとよぉ…動きやすそうなスーツだなって…
195 19/07/29(月)17:57:42 No.610501446
>めんどくさい年季の入った人がたまに上げるやつじゃん創世王RX! つまりクォーツァーはただのめんどくさいライダーオタク…?
196 19/07/29(月)17:58:28 No.610501578
>ゼロワンをよお…大画面で見るとよぉ…動きやすそうなスーツだなって… 動きづらそうなゴテゴテの装備を着た平成ライダーって醜くないか?
197 19/07/29(月)17:58:52 No.610501657
>つまりクォーツァーはただのめんどくさいライダーオタク…? あっちに鳴滝いても良さそうなくらいには
198 19/07/29(月)17:59:28 No.610501766
>つまりクォーツァーはただのめんどくさいライダーオタク…? ISSAさん以外は興味なさげだったじゃん!
199 19/07/29(月)17:59:36 No.610501795
画面暗くなって貫手でもしかしてアマゾンオメガ!?と思ったらブレン!!ってなるのが