虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/29(月)16:28:50 令和に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/29(月)16:28:50 No.610485920

令和になってカナスレ大復活するなんて…

1 19/07/29(月)16:30:51 No.610486200

大暴れすぎる...

2 19/07/29(月)16:31:31 No.610486297

実はカナディアン部分がどこか知らないぞ俺

3 19/07/29(月)16:31:41 No.610486318

2年以上辛酸を舐めてたから許すよ... 今文句言ってる青にはどの口がとしか思えない

4 19/07/29(月)16:35:30 No.610486885

手前のヒモみたいなのって尻尾?

5 19/07/29(月)16:35:59 No.610486958

>手前のヒモみたいなのって尻尾? マングースが食べてる蛇

6 19/07/29(月)16:36:13 No.610486997

>手前のヒモみたいなのって尻尾? 蛇

7 19/07/29(月)16:36:19 No.610487019

ハブとマングースか…

8 19/07/29(月)16:36:47 No.610487089

ウルザはカード化してアーキタイプ作るし昭和かな…

9 19/07/29(月)16:37:48 No.610487250

>実はカナディアン部分がどこか知らないぞ俺 カナダで作られたスレ画(スレッショルド)軸のデッキだからという説がある マーベリックが一匹狼由来とか間違った情報も結構あるから本当かはわからない

10 19/07/29(月)16:37:58 No.610487279

カナディアンはカナダ人が作ったデッキタイプだからじゃなかったっけ

11 19/07/29(月)16:38:13 No.610487330

>マングースが食べてる蛇 あぁ本当だありがとう 現物持ってないからずっと右耳が口だと思ってて謎だった

12 19/07/29(月)16:38:24 No.610487361

マングース君にまだ居場所あるの?

13 19/07/29(月)16:38:33 No.610487393

チームアメリカとかこの辺のネーミング好きだわ

14 19/07/29(月)16:38:48 No.610487425

>マングース君にまだ居場所あるの? 蛇も試されてるけどやっぱりマングースみたい

15 19/07/29(月)16:39:19 No.610487515

チームアメリカはアメリカ人が好きそうなパワーカード詰め合わせって聞いた

16 19/07/29(月)16:39:41 No.610487575

>マングース君にまだ居場所あるの? デルバーがレンちゃんに即焼きされるので追加の1マナアタッカーが必要になり0→4に復活

17 19/07/29(月)16:40:39 No.610487739

マングースとタルモってマジで昭和のカナスレじゃん

18 19/07/29(月)16:41:28 No.610487873

生物メインのアグロ以外で出たターンにタフネス1のやつは宿敵以外クズ

19 19/07/29(月)16:41:37 No.610487912

デッキ名が色の名前とアグロとかコントロールとかカードの名前ばっかりになったな

20 19/07/29(月)16:41:39 No.610487919

>マングースとタルモってマジで昭和のカナスレじゃん レン6の+1効果でヘルス1には人権が無くなったからな...

21 19/07/29(月)16:41:42 No.610487926

熊より強いマングースって浮かばない

22 19/07/29(月)16:42:32 No.610488066

>生物メインのアグロ以外で出たターンにタフネス1のやつは宿敵以外クズ ボブ値崩れしろオラ!

23 19/07/29(月)16:43:06 No.610488178

>デッキ名が色の名前とアグロとかコントロールとかカードの名前ばっかりになったな わかりやすさで言えば断然そっちなんだろうけど奇抜なネーミングも好きだよ

24 19/07/29(月)16:43:19 No.610488212

なんか新規来たのかと思ったら人権剥奪のせいか

25 19/07/29(月)16:43:33 No.610488248

たまたまエッチな絵に惹かれてデュエマのスレ見て ドロマーが現役の呼び名で驚いたぞ俺

26 19/07/29(月)16:43:55 No.610488305

今のボブは除去薄いデッキ相手にサイドから入るタイプだしレンにミンチにされるのをうまいこと回避しているな

27 19/07/29(月)16:44:34 No.610488421

今は新規持ち込みデッキで活躍してってことほぼなくて ネットであっという間に広まってわかりやすい名前付いちゃうからね

28 19/07/29(月)16:45:23 No.610488560

青単ゴミとかおやつカンパニーみたいな名前も好き

29 19/07/29(月)16:46:23 No.610488733

>青単ゴミとかおやつカンパニーみたいな名前も好き 青ゴミは久しぶりに酷いデッキ名だと思ったよ… つくった人直々のネーミングなのもね!

30 19/07/29(月)16:46:37 No.610488772

デッキ名の由来になってたカードが調整やらなんやらで全部抜けたりするしな

31 19/07/29(月)16:46:51 No.610488815

カナスレって何が強いのか分からないんだけど何が強いの?

32 19/07/29(月)16:46:53 No.610488823

今はふざけた名前のデッキは中々出てこないから

33 19/07/29(月)16:47:36 No.610488921

ウルザソプターがウルザズレガシーって名前でどっかで紹介されててよかった

34 19/07/29(月)16:47:45 No.610488940

クレイジーゲートガイ…

35 19/07/29(月)16:49:05 No.610489168

>カナスレって何が強いのか分からないんだけど何が強いの? レン6不毛パッケージ 後は普通のクロパ

36 19/07/29(月)16:49:13 No.610489185

>カナスレって何が強いのか分からないんだけど何が強いの? レンが強い

37 19/07/29(月)16:49:13 No.610489187

>今はふざけた名前のデッキは中々出てこないから いまピットサイクル2000Millenium・NINJA-MAXの事バカって言った?

38 19/07/29(月)16:49:29 No.610489237

>カナスレって何が強いのか分からないんだけど何が強いの? 強いパーツしか入ってない 強い

39 19/07/29(月)16:50:28 No.610489403

プロツアーとかGPに前代未聞のデッキ持ち込んでそれなりの結果残さないとっていうハードルがなあ

40 19/07/29(月)16:50:32 No.610489414

名前で言えばやっぱりスーパークレイジーズーがいい スーパークレイジーとかよく口に出せるな

41 19/07/29(月)16:50:48 No.610489462

>カナスレって何が強いのか分からないんだけど何が強いの? 俺のポストを完全にころころしたくらい

42 19/07/29(月)16:51:47 No.610489629

カナスレ使うならもっと太くて丸いグリデルで良かったところをレン6で土地いじめたり雑にアドバンテージ稼げるようになったからな ヤンパイや大梟焼けたりできるようになったのもでかい

43 19/07/29(月)16:52:45 No.610489800

グッドスタッフとかソリューションとか良い名前だよね

44 19/07/29(月)16:53:23 No.610489907

モダンでジャンドも復活するし

45 19/07/29(月)16:54:25 No.610490066

タフネスが2あってマナ加速ついでに墓地対策が出来て終盤引いても有用なクリーチャーが居ればなぁ

46 19/07/29(月)16:55:34 No.610490265

カナスレ好きだったから嬉しいけどお前今までカナスレに見向きもしなかっただろうが!ってやつまで握り出すと内心複雑

47 19/07/29(月)16:55:54 No.610490320

頭死儀礼かよ

48 19/07/29(月)16:56:08 No.610490353

>タフネスが2あってマナ加速ついでに墓地対策が出来て終盤引いても有用なクリーチャーが居ればなぁ 出来れば1マナで黒でも緑でも使いたいよね

49 19/07/29(月)16:57:10 No.610490526

レン6不毛のクソムーブが許されるなら ヤンパイギタ調セラピーセラピーフラバのクソムーブも許されて良いんじゃないかと 頭死儀礼の私は思います

50 19/07/29(月)16:58:04 No.610490687

>>タフネスが2あってマナ加速ついでに墓地対策が出来て終盤引いても有用なクリーチャーが居ればなぁ >出来れば1マナで黒でも緑でも使いたいよね 2ターン目不毛レンorリリアナの二択を迫るのはやめろ!

51 19/07/29(月)16:58:48 No.610490818

レンのティム能力はレガシーだとかなり噛み合うな…

52 19/07/29(月)16:59:47 No.610490967

噛み合うというか環境の破壊者になってない?

53 19/07/29(月)16:59:58 No.610490999

今死儀礼いたら不毛で相手の土地割りながらレン6だしてデイズ構えられる地獄のような2ターン目になるな…

54 19/07/29(月)17:00:19 No.610491060

死儀礼はレン6への回答になるからな… 問題はレン6側も使ってくることなんだが

55 19/07/29(月)17:00:31 No.610491098

>レンのティム能力はレガシーだとかなり噛み合うな… 着地さえすれば相手の不毛も怖くないしこっちが不毛攻めできるという地獄

56 19/07/29(月)17:01:18 No.610491252

アレなネーミングつけるのは00年代の初頭の文化だな 世間もミレニアムミレニアム連呼してたので

57 19/07/29(月)17:01:18 No.610491254

嫌だよそんな1マナクリーチャーにウィル打ち合うような世界

58 19/07/29(月)17:01:22 No.610491264

突如湧いて出た令和のPWに対応できない平成のデッキは消えるのだ…

59 19/07/29(月)17:01:53 No.610491337

デュアラン多めのデッキには+からの不毛連打が刺さり基本土地多めのデッキはそもそも奥義が止められない

60 19/07/29(月)17:01:55 No.610491348

>嫌だよそんな1マナクリーチャーにウィル打ち合うような世界 やはりつまづきが必要

61 19/07/29(月)17:03:02 No.610491532

昭和のデッキは根強いな…

62 19/07/29(月)17:03:07 No.610491545

フェアデッキが増えるのは良いことだ

63 19/07/29(月)17:04:41 No.610491823

>フェアデッキが増えるのは良いことだ 別に増えたわけじゃない元々トップメタデルバーだったし

64 19/07/29(月)17:05:24 No.610491935

コンボ系デッキとの対比でフェアデッキって呼ばれてるのは分かるんだけどそれでも土地ハメはアンフェアだと思うんだ

65 19/07/29(月)17:06:05 No.610492046

真綿でじわじわ絞め殺すのはフェア

66 19/07/29(月)17:06:08 No.610492053

レン6の値段が落ち着きだして買取停止もちょいちょいでてきたことから禁止改訂待ちの空気感じる

67 19/07/29(月)17:08:05 No.610492384

>レン6の値段が落ち着きだして買取停止もちょいちょいでてきたことから禁止改訂待ちの空気感じる 流石に2ヶ月で禁止は最速すぎるから無いだろうとは思うけど3ヶ月後にはまぁ禁止されてるだろうなという感じはする

68 19/07/29(月)17:08:38 No.610492499

特殊土地なんてじゃあくなものつかうから悪いのだ

69 19/07/29(月)17:08:42 No.610492509

レン6禁止するぐらいなら不毛禁止して欲しい レガシー環境一気に変わると思う

70 19/07/29(月)17:11:18 No.610492967

>レン6禁止するぐらいなら不毛禁止して欲しい >レガシー環境一気に変わると思う 不毛禁止にしたら土地単が誰にも止められなくなるぞ

71 19/07/29(月)17:12:02 No.610493088

>流石に2ヶ月で禁止は最速すぎるから無いだろうとは思うけど3ヶ月後にはまぁ禁止されてるだろうなという感じはする モダン向けパックで問題なのはレガシーだけだしねそれくらいで禁止しても言い分けはできる

72 19/07/29(月)17:13:00 No.610493267

不毛禁止とか環境の抑止力なくす禁止はよくない

73 19/07/29(月)17:14:20 No.610493518

不毛は「」の頭だけで充分だよ…

74 19/07/29(月)17:14:44 No.610493592

レンはレガシー見据えたカードみたいなこと言ってなかったっけ 別のカードと勘違いしてるかな…

75 19/07/29(月)17:15:30 No.610493708

モダンプレイヤーとしてはレガシーで禁止になってくれた方が値段がいくらか安くなるだろうしありがたい 需要の半分はモダンより下にあると思うわ

76 19/07/29(月)17:17:32 No.610494080

不毛禁止露天鉱床解禁だな!

77 19/07/29(月)17:19:22 No.610494401

>不毛禁止露天鉱床解禁だな! 基本土地を割っちゃダメだよ!

78 19/07/29(月)17:20:56 No.610494694

レガシーで禁止されてもモダンで活躍してるし初動で押さえた人は損しないだろうな

79 19/07/29(月)17:22:31 No.610494984

>レガシーで禁止されてもモダンで活躍してるし初動で押さえた人は損しないだろうな 初動の5000円だったら700円のパックから出る神話レアでモダンでそこそこ活躍するし損はしない モダンだけなら1万出すのは正直惜しいカード

80 19/07/29(月)17:27:28 No.610495867

20万あったらタバナクル買うのとカンデラ2枚買うのとどっちが広く楽しめるんだろう

81 19/07/29(月)17:28:40 No.610496077

>20万あったらタバナクル買うのとカンデラ2枚買うのとどっちが広く楽しめるんだろう 持ってるデッキによるとしか言えないしどっちを選んでも些細な事のように見える

82 19/07/29(月)17:29:26 No.610496208

>20万あったらタバナクル買うのとカンデラ2枚買うのとどっちが広く楽しめるんだろう やりたいデッキによるとしか言えないがタバナクルは土地単以外に入ってるのを見た事がない

83 19/07/29(月)17:29:45 No.610496255

仮にレン6禁止されたとして次は何が来そうなの?

84 19/07/29(月)17:30:17 No.610496331

2カ月前くらいにカンデラ5万で売ってたな

85 19/07/29(月)17:34:05 No.610497030

>2カ月前くらいにカンデラ5万で売ってたな 今だと8万くらい? レン6のせいでモノリスが1万円近く値上がったな

86 19/07/29(月)17:35:03 No.610497193

>やりたいデッキによるとしか言えないがタバナクルは土地単以外に入ってるのを見た事がない カンデラもポストくらいだしどっちも狭いと思うな 大金突っ込むのは気がひける値段

↑Top