19/07/29(月)15:06:25 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/29(月)15:06:25 No.610473398
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6331542 松本動いとるやん ハマタも動いとるやん
1 19/07/29(月)15:08:14 No.610473697
自分の会社作りたいだけじゃ…
2 19/07/29(月)15:09:26 No.610473881
だとして吉本から脱却するメリットはないんじゃ?
3 19/07/29(月)15:10:03 No.610473984
ことここに至っても何が問題なのかわかってないかわかろうとしてないか わかってて邪悪ムーブしてるだけでは
4 19/07/29(月)15:10:11 No.610474012
実際食物連鎖の一番下の芸人だけ今の吉本に押し付けて上位の芸人だけ持って行ったら一番良いよね
5 19/07/29(月)15:11:22 No.610474215
5500人は露頭に迷うわけか
6 19/07/29(月)15:12:20 No.610474375
吉本興業、明石家興行、松本興行の三つ巴
7 19/07/29(月)15:12:29 No.610474405
>だとして吉本から脱却するメリットはないんじゃ? ピンハネされずに済むでしょ
8 19/07/29(月)15:13:13 No.610474505
>5500人は露頭に迷うわけか 吉本があるじゃん
9 19/07/29(月)15:13:18 No.610474522
雑魚芸人まで養うメリットは本当にないからな
10 19/07/29(月)15:13:20 No.610474524
ポーズなのか大崎をみかぎったのか
11 19/07/29(月)15:14:21 No.610474683
上から500人か…たむけんは入ってないな…
12 19/07/29(月)15:14:25 No.610474692
上位500人抜けたら吉本としては下位の芸人をなんとしても一軍にしないといけないから若手が露頭に迷うことはないだろ
13 19/07/29(月)15:15:05 No.610474780
社内独立とか何の意味があるの
14 19/07/29(月)15:15:08 No.610474789
吉本よりはマシかもしれないけどトップがこれなのはそれはそれでな
15 19/07/29(月)15:15:37 No.610474871
なんとなく諸問題が一切合切丸く収まったような雰囲気の演出はできるぞ!
16 19/07/29(月)15:16:15 No.610474973
岡村から松本に連絡あるとか驚きだわ
17 19/07/29(月)15:16:49 No.610475042
6000とかいるわけないだろう
18 19/07/29(月)15:16:53 No.610475054
社内なら目光らせておけば経営成り立つし
19 19/07/29(月)15:16:57 No.610475065
ハマタはどう思う?
20 19/07/29(月)15:17:03 No.610475085
西川貴教はどう思う?
21 19/07/29(月)15:17:20 No.610475142
社内独立って意味あるように見えないんだが
22 19/07/29(月)15:17:37 No.610475175
吉本のフロントか税金逃れの何かでも始めるの?
23 19/07/29(月)15:19:04 No.610475397
いつも思うんだけど人力舎とかあるのになんで吉本いくの
24 19/07/29(月)15:19:05 No.610475399
>ハマタはどう思う? ホントにハマタはどう思うしてるの初めて見た
25 19/07/29(月)15:19:10 No.610475414
社長が脅迫するような会社ってのはもう確定なんだからメリットなんていくらでもあるだろ
26 19/07/29(月)15:19:33 No.610475463
売れない人は芸人やめて真っ当な人生歩めというある種の救い
27 19/07/29(月)15:19:45 No.610475495
山口組 神戸山口組 みたいな…
28 19/07/29(月)15:20:21 No.610475576
そりゃ500人いれば十分だわな
29 19/07/29(月)15:20:25 No.610475589
動いた?
30 19/07/29(月)15:21:09 No.610475719
社内カンパニなら山口組と神戸山口組の関係ではなく 山口組の二次団体になるだけなのでは?
31 19/07/29(月)15:21:10 No.610475721
>いつも思うんだけど人力舎とかあるのになんで吉本いくの 吉本は学校あるから 入学金払えば誰でも入れるし 1年通ってれば必ず吉本の舞台に出してもらえる 他にそういうところはなかなかない
32 19/07/29(月)15:21:10 No.610475723
プロレスリングノアの末路を予感してしまう
33 19/07/29(月)15:21:11 No.610475725
あれだけポンコツ晒させれば社長への意見めっちゃしやすくなっただろうし もしかしてすべてまっつんの思い通りに動いているのでは…?
34 19/07/29(月)15:21:43 No.610475814
膿を出したら何も残らなそう
35 19/07/29(月)15:22:23 No.610475907
TMレボリューションが松ちゃんについて行く言うてるしな
36 19/07/29(月)15:22:58 No.610475991
知らなかったそんなの
37 19/07/29(月)15:23:06 No.610476007
社長は脅迫だし松本も過去に恫喝してるからな 見た目通りのヤクザやで
38 19/07/29(月)15:23:07 No.610476011
まあやっぱり舞台の存在がでかいみたいね 吉本に尻尾ふってる芸人は大体舞台で甘い汁吸ったやつらだし
39 19/07/29(月)15:23:57 No.610476140
そりゃ元々寄席を買収して大きくなった会社だし
40 19/07/29(月)15:24:14 No.610476183
6000人は流石に多過ぎる 契約書すら無いならもう下はリリースしろ吉本
41 19/07/29(月)15:24:30 No.610476234
実際出させてもらってる使ってもらってるって恩恵はあるんだろうけど それにしても額がえげつないのと契約書とか無いのはね…
42 19/07/29(月)15:24:40 No.610476264
まあ今より悪くはならないだろう
43 19/07/29(月)15:24:48 No.610476287
>そりゃ元々寄席をヤクザの力で買収して大きくなった会社だし
44 19/07/29(月)15:24:57 No.610476322
吉本行こうって人は単純に吉本に行きたいだけで特に何も考えてないと思う
45 19/07/29(月)15:25:09 No.610476350
松本が良識人面してんのが笑う
46 19/07/29(月)15:25:19 No.610476366
書き込みをした人によって削除されました
47 19/07/29(月)15:25:19 BcMmMaTs No.610476368
>5500人は露頭に迷うわけか やたらこういう事言いたがる人いるけど その辺の泡沫芸人は元々吉本でも何のマネージメントもされてないしバイトやら何やらで稼いでる連中だぞ
48 19/07/29(月)15:25:33 No.610476402
大勝軒独立みたいな感じ?
49 19/07/29(月)15:25:47 No.610476439
吉本内部の評価制度はある程度は確立してく必要があったんだけどそういう事せずに中年おじさんの芸人もどきの亡霊も飼ってるからいけない いやまあ遅咲きもあり得るけど 今まできっちり金回収してきておいて独立したら妨害したり邪魔したりってのは面白い物を広めるって主張と矛盾してるんだよな
50 19/07/29(月)15:25:55 No.610476467
そのうち5000人以上は今どうしてるのか把握してないだろう
51 19/07/29(月)15:26:06 No.610476498
「」は動かんのか
52 19/07/29(月)15:26:06 No.610476499
元々お笑いなんて真面目に生きてこなかったやつがなるもんでしょ
53 19/07/29(月)15:26:15 No.610476524
面倒見切れない奴らにはバイトを探してやれよ
54 19/07/29(月)15:26:19 No.610476535
書き込みをした人によって削除されました
55 19/07/29(月)15:26:47 No.610476604
吉本は木っ端は誰が自分のところの芸人か把握もしてなそう
56 19/07/29(月)15:26:53 No.610476628
松本が会見させたんじゃなくて岡本自ら会見するつもりだったんだ… それであのザマだったんだ…
57 19/07/29(月)15:27:17 No.610476691
社内独立ってなに? ただの派閥?
58 19/07/29(月)15:27:32 No.610476730
これ体のいい吉本リストラ大作戦なのでは?
59 19/07/29(月)15:27:35 No.610476740
>松本が良識人面してんのが笑う なぜ…?
60 19/07/29(月)15:27:36 No.610476744
>吉本は木っ端は誰が自分のところの芸人か把握もしてなそう 実際してないだろ だって契約書がないんだから
61 19/07/29(月)15:27:41 No.610476758
>そのうち5000人以上は今どうしてるのか把握してないだろう 伝説のマネージャー曰く6000人というのは吉本からのギャラ振込用の口座持ってる人の人数らしい
62 19/07/29(月)15:27:46 No.610476778
契約書ないのに6000人所属って意味わからんからね 絶対NSC卒業してそのままフェードアウトしたヤツとかも数えてるだろ
63 19/07/29(月)15:27:47 No.610476782
6000人も居たら吉本ブランドだけ持って舞台立たないやつとか居るんじゃないの
64 19/07/29(月)15:27:55 No.610476799
>松本が良識人面してんのが笑う それおまえが松本アンチなだけだろ
65 19/07/29(月)15:28:02 No.610476817
加藤も返り討ちにあったしヤクザはほんま怖いでぇ
66 19/07/29(月)15:28:03 BcMmMaTs No.610476822
>6000人は流石に多過ぎる >契約書すら無いならもう下はリリースしろ吉本 今の吉本はNSCっていう吉本芸人養成学校に入らないと契約しねぇぞって仕組みになってて NSCの経営で儲けてるのよ(既に他で業績上げてる場合は例外も存在する) だからNSCの卒業生は絶対吉本で契約するただし面倒見るかどうかまでは約束しねえがな!ってのが現状で それが改められる事はまずないだろう
67 19/07/29(月)15:28:11 No.610476842
NSC卒業時に自動的にすくい上げられるだけで本当に専属契約してるかどうかが分からない 本当に契約してる芸人は数百人くらいしか居ないだろうって今田が
68 19/07/29(月)15:28:19 No.610476874
動かないことネタにされてたのに動いてもなんかいわれる松本可哀想
69 19/07/29(月)15:28:20 No.610476877
>6000人も居たら吉本ブランドだけ持って舞台立たないやつとか居るんじゃないの いるよ いっぱいいる
70 19/07/29(月)15:28:32 No.610476913
ずっと芸人側のことばっかり言ってるけど 企業が人を雇うには責任と義務が伴うってのが今の法律なのに その部分を言及しないんだよね
71 19/07/29(月)15:28:32 No.610476915
新会社って株式を吉本に握られてたら何の意味もない…
72 19/07/29(月)15:28:47 BcMmMaTs No.610476962
>面倒見切れない奴らにはバイトを探してやれよ 自分で探せよ
73 19/07/29(月)15:29:11 No.610477022
>面倒見切れない奴らにはバイトを探してやれよ 吉本ファイナンスで金貸してあげて生保やバイト代から少しずつ回収してるよ
74 19/07/29(月)15:29:16 BcMmMaTs No.610477032
>企業が人を雇うには責任と義務が伴うってのが今の法律なのに >その部分を言及しないんだよね だって雇ってないじゃん
75 19/07/29(月)15:29:29 No.610477074
>松本が会見させたんじゃなくて岡本自ら会見するつもりだったんだ… >それであのザマだったんだ… 宮迫の革命から無制限デスマッチの準備期間数日だからな
76 19/07/29(月)15:29:42 BcMmMaTs No.610477109
>ずっと芸人側のことばっかり言ってるけど >企業が人を雇うには責任と義務が伴うってのが今の法律なのに >その部分を言及しないんだよね 法律的な面で言えば現状吉本は特に法に触れてない 口頭契約も法律的には問題ないし
77 19/07/29(月)15:29:55 No.610477150
>ずっと芸人側のことばっかり言ってるけど >企業が人を雇うには責任と義務が伴うってのが今の法律なのに >その部分を言及しないんだよね 雇ってるわけじゃないんだよ 吉本にはちゃんと社員がいてその人達とは労期に基づいた契約してるさ 吉本と言う企業と芸人は別の関係だから社員じゃないから
78 19/07/29(月)15:30:16 No.610477210
舞台があって芸披露できる場が与えられる会社であることと 幾らで請負った仕事かを聞くことすら許されなかったり契約書用意してもらえないことは全然関係がないからね…
79 19/07/29(月)15:31:18 No.610477381
吉本は仕事を紹介するだけだもんな
80 19/07/29(月)15:31:18 No.610477382
ハマタとちゃんと話してるのが意外だった
81 19/07/29(月)15:31:29 No.610477411
だいたい松本とその取り巻きが悪い
82 19/07/29(月)15:31:31 No.610477419
法律上契約方法は問題ないってだけでその後の待遇やら優位性については怪しいけどな!
83 19/07/29(月)15:31:54 No.610477458
膿本体
84 19/07/29(月)15:32:02 No.610477477
ただ法律守れって言ってるだけだし コンプラは企業側がやる気無いといくらコンプラ研修してもコンプラまともに運用できないって言ってるだけなのにね
85 19/07/29(月)15:32:07 No.610477497
淳がギャラ配分公表すると言ってるけどどれくらいなんだろうな
86 19/07/29(月)15:32:40 No.610477587
>法律的な面で言えば現状吉本は特に法に触れてない >口頭契約も法律的には問題ないし 意識的に悪用してると規制入るからまずいんじゃねえかな・・・
87 19/07/29(月)15:32:44 No.610477598
まぁでもこの現状ってそういう営業体型をずっと続けてきたツケって部分もあるんじゃないのん
88 19/07/29(月)15:33:06 BcMmMaTs No.610477648
>法律上契約方法は問題ないってだけでその後の待遇やら優位性については怪しいけどな! 怪しいと言うか真っ黒だから公取委が「法的には問題ないけど昨今の現状にそぐわないのと強権的な行動が目立つから契約書作れやオメーら」って怒った
89 19/07/29(月)15:34:04 No.610477795
所属タレントじゃなくてお前ら経営陣のコンプラ意識の話してるんですけお!
90 19/07/29(月)15:34:09 BcMmMaTs No.610477809
>まぁでもこの現状ってそういう営業体型をずっと続けてきたツケって部分もあるんじゃないのん 今の会長が10年前に社長に就任して創業者一族を経営陣から追い出してからボロボロなのよ
91 19/07/29(月)15:34:32 No.610477866
「」はまっちゃんに厳しい…
92 19/07/29(月)15:34:46 No.610477911
>ずっと芸人側のことばっかり言ってるけど >企業が人を雇うには責任と義務が伴うってのが今の法律なのに >その部分を言及しないんだよね そのまんま東がそこらへんは言っていた 下請法の資本金のことも吉本HDが1億なんだから契約書なしでもいいかは微妙な部分もあるってことも言ってた
93 19/07/29(月)15:34:59 No.610477946
ぶっちゃけいつブラックになるかも いつ取り締まりで目を付けられてもおかしくない位置にはいるからね… 上場も意図的に廃止していて健全化が見込めないと判断されたらヤバいよ
94 19/07/29(月)15:35:16 No.610477991
松本が北野武の後追いしてるみたいだ
95 19/07/29(月)15:35:19 No.610477998
>「」はまっちゃんに厳しい… 粘着アンチが若干名いるっぽい
96 19/07/29(月)15:35:38 No.610478058
突然共謀者として躍り出るゴリラに笑う
97 19/07/29(月)15:35:52 No.610478091
>>まぁでもこの現状ってそういう営業体型をずっと続けてきたツケって部分もあるんじゃないのん >今の会長が10年前に社長に就任して創業者一族を経営陣から追い出してからボロボロなのよ たぶんその前から積み重ねてきた歪んだ経営基盤がうんちなだけだよ 昨今の価値観とは程遠い古い価値観でやってる訳で
98 19/07/29(月)15:36:09 No.610478133
宮迫なんて擁護する意味ある?
99 19/07/29(月)15:36:09 No.610478136
まさかパワハラなんて誤解です!冗談!冗談です!みたいな 最悪手を打ってくるとは思わへんやん…
100 19/07/29(月)15:36:20 No.610478165
板尾とか山本みたいなガチ犯罪芸人から三又村上程度の素行不良芸人まだ網羅したらちょっとおもろいな 話し合いとか義理人情が本気で通用しない奴が混ざって無茶苦茶になりそう
101 19/07/29(月)15:36:47 No.610478233
太一はどう思う?
102 19/07/29(月)15:37:05 No.610478286
>法律上契約方法は問題ないってだけでその後の待遇やら優位性については怪しいけどな! 資本金1千万だから下請法上契約書なしでも大丈夫というのも吉本HDは資本金1億だから怪しい部分があるし今回公取から苦言呈されてるしね
103 19/07/29(月)15:37:15 No.610478303
どちらかと言うと経営陣一新したのになぜ旧システムのまま続けたって問題
104 19/07/29(月)15:37:15 No.610478304
>突然共謀者として躍り出るゴリラに笑う あの翼の折れた親分ゴリラが動いてない訳ないからな
105 19/07/29(月)15:37:24 No.610478327
>怪しいと言うか真っ黒だから公取委が「法的には問題ないけど昨今の現状にそぐわないのと強権的な行動が目立つから契約書作れやオメーら」って怒った はいわかりました!希望者には契約書作ります! ってのはどう見ても反省してない奴!
106 19/07/29(月)15:37:32 No.610478346
>まぁでもこの現状ってそういう営業体型をずっと続けてきたツケって部分もあるんじゃないのん その営業体形の恩地を受けまくったやつらが批判を始めてるのがなぁ
107 19/07/29(月)15:37:34 No.610478355
>まさかパワハラなんて誤解です!冗談!冗談です!みたいな >最悪手を打ってくるとは思わへんやん… 擁護するわけではないけどたぶん「テープ録ってへんやろな」は本当に冗談だったんじゃないかと思う そのあとのことは普通にパワハラだと思うけど
108 19/07/29(月)15:37:35 No.610478357
今は動けない
109 19/07/29(月)15:37:39 No.610478372
>話し合いとか義理人情が本気で通用しない奴が混ざって無茶苦茶になりそう そもそもその話し合いしようってのもその話し合いに弁護士呼んだらめちゃくちゃ怒り出すのも ファミリーどうこうって主張もパワハラは冗談ってのも 全部DVファミリーにありがちなやつなので…
110 19/07/29(月)15:38:00 No.610478426
それが運命だけど
111 19/07/29(月)15:38:09 BcMmMaTs No.610478445
>たぶんその前から積み重ねてきた歪んだ経営基盤がうんちなだけだよ >昨今の価値観とは程遠い古い価値観でやってる訳で 違ぇよバカ それまでは一部の芸人だけを東京でやらせたりして基本関西ローカルの会社だったしアホみたいに芸人抱える事もなかったからそれこそファミリーな関係でやれてた 今の会長が吉本芸人を当たり前のように全国区で活動させて東京の番組にも毎日出演させたりホールディングス化させたりして規模をでかくしたから元々のファミリーな関係では無理が出たっつー話
112 19/07/29(月)15:38:15 No.610478456
したっぱはどうでもいいけどナイナイとかロンブーとかダウンタウン閥以外の芸人はみんな煮え湯を飲まされてきただろうしなぁ
113 19/07/29(月)15:38:27 No.610478486
正直宮迫の反社とのお付き合いとかどうでもよくて 吉本の芸人さんの待遇改善の方が興味あるから テレビとかで論点がずれていってるって報道見てもそっちの方が良いなーって思っちゃう
114 19/07/29(月)15:38:41 No.610478524
あいつ
115 19/07/29(月)15:39:09 No.610478592
吉本から逃げて新プロダクションのボスがハマタて やくざやないですか
116 19/07/29(月)15:39:12 No.610478601
芸の世界は別だからって感覚がもうこっちにもないから 時代の変化って感じはする
117 19/07/29(月)15:39:18 ToA7ivIE No.610478609
>違ぇよバカ >それまでは一部の芸人だけを東京でやらせたりして基本関西ローカルの会社だったしアホみたいに芸人抱える事もなかったからそれこそファミリーな関係でやれてた >今の会長が吉本芸人を当たり前のように全国区で活動させて東京の番組にも毎日出演させたりホールディングス化させたりして規模をでかくしたから元々のファミリーな関係では無理が出たっつー話 うるせぇバカはテメェだバカ 殺すぞ
118 19/07/29(月)15:39:20 No.610478616
よしもと子会社が資本金1000万だからセーフ理論で回避しているけど 子会社を裏技に使ってる部分に目を付けられて規制されちゃったら他の悪用してる企業も損しちゃうからね
119 19/07/29(月)15:39:25 No.610478629
>今の会長が10年前に社長に就任して創業者一族を経営陣から追い出してからボロボロなのよ 創業者一族時代はもっとヤクザと一体だったからな! 紳助が引退する程度には改善したからな
120 19/07/29(月)15:39:32 No.610478655
>宮迫なんて擁護する意味ある? 2000%ありません
121 19/07/29(月)15:39:35 No.610478661
>違ぇよバカ
122 19/07/29(月)15:39:51 No.610478700
>面倒見切れない奴らにはバイトを探してやれよ 生活保護の受け方とか教えてくれてただろ あとは先輩から診療補修を折半してくれる病院を紹介してもらったり
123 19/07/29(月)15:39:52 No.610478707
殺すはアカンよ…
124 19/07/29(月)15:39:54 No.610478716
東京吉本の所属とかすごい待遇悪そう
125 19/07/29(月)15:40:19 BcMmMaTs No.610478782
急な引用連投で分かりやすい
126 19/07/29(月)15:40:31 No.610478814
諦めはしない
127 19/07/29(月)15:40:35 No.610478821
旧体制とかしがらみだとかを破壊するために外様に短期独裁でやらせるってのはたまにあるけど 大体はゴーンみたいに腐るよな
128 19/07/29(月)15:40:51 No.610478851
>どちらかと言うと経営陣一新したのになぜ旧システムのまま続けたって問題 甘い汁吸い続けたかったんでしょう
129 19/07/29(月)15:41:09 No.610478908
ややこしいから一個一個話分けてから解決してほしい
130 19/07/29(月)15:41:13 No.610478931
>創業者一族時代はもっとヤクザと一体だったからな! >紳助が引退する程度には改善したからな カウスが残ってるから単にヤクザ通しの勢力争いで負けた方が出ていっただけでは?
131 19/07/29(月)15:41:14 No.610478932
でも太平サブローも嫌なら出てけて言ってるし…
132 19/07/29(月)15:41:52 BcMmMaTs No.610479020
>旧体制とかしがらみだとかを破壊するために外様に短期独裁でやらせるってのはたまにあるけど >大体はゴーンみたいに腐るよな そもそも会長は元々内部の人間でダウンタウンを東京に進出させて大成功した業績でのし上がった人だしな だから社長含め幹部陣をダウンタウンのマネージャー経験者とかで固めて自分のイエスマンで揃えてる
133 19/07/29(月)15:41:59 No.610479038
>今の会長が10年前に社長に就任して創業者一族を経営陣から追い出してからボロボロなのよ 紳助引退に前後する出来事なのでヤクザを別のヤクザで追い払っただけとかいう噂が出る所以でもある
134 19/07/29(月)15:42:03 No.610479048
>今の会長が吉本芸人を当たり前のように全国区で活動させて東京の番組にも毎日出演させたりホールディングス化させたりして規模をでかくしたから元々のファミリーな関係では無理が出たっつー話 でもそれって10年以上前から問題として挙がってましたよね?
135 19/07/29(月)15:42:06 No.610479058
>急な引用連投で分かりやすい これってどのレスの話だろう ここ数十レスは1つのレスに1~2個しか引用されてなくない?
136 19/07/29(月)15:42:13 No.610479079
反社との付き合いが本当に闇営業なのか吉本公認なのかは入江が口を開かない限り進展しないからな… なあ入江
137 19/07/29(月)15:42:26 BcMmMaTs No.610479111
>これってどのレスの話だろう >ここ数十レスは1つのレスに1~2個しか引用されてなくない? わざわざ反応しちゃうって事は心当たりがおありで?
138 19/07/29(月)15:42:49 No.610479174
最低だな入江陵介
139 19/07/29(月)15:42:49 No.610479175
お笑い芸人を志す人間からするとコントやるなら吉本以外選択肢がないんだよ…
140 19/07/29(月)15:43:21 No.610479275
ちょっと自信無きけど 大方の視聴者は吉本の駄目な企業体質についての報道の方を楽しんでる気がする
141 19/07/29(月)15:43:28 ToA7ivIE No.610479289
>わざわざ反応しちゃうって事は心当たりがおありで? はあぁ~…(溜息) オメェうぜぇ
142 19/07/29(月)15:43:36 No.610479305
おかしな引用なくね?
143 19/07/29(月)15:43:41 No.610479320
>なあ入江 し、沈んでる…
144 19/07/29(月)15:43:48 No.610479336
会見では警察と調査終わるまで反社について言えることはないって言ってたけどいつまでかかりそうなんだろう
145 19/07/29(月)15:43:57 No.610479356
(溜息)て
146 19/07/29(月)15:44:05 No.610479382
ごめんおかしなやついたわ二人
147 19/07/29(月)15:44:08 No.610479388
>大方の視聴者は吉本の駄目な企業体質についての報道の方を楽しんでる気がする だってこんな誰が見てもブラックな状態がホワイト扱いできちゃうのって面白いじゃん
148 19/07/29(月)15:44:16 No.610479407
>(溜息)
149 19/07/29(月)15:44:28 No.610479437
>わざわざ反応しちゃうって事は心当たりがおありで? いや誤魔化そうとしてないでどのレスか具体的に言って欲しい
150 19/07/29(月)15:44:54 No.610479503
なんでそんなにムキムキしてるの? 高須クリニックなの?
151 19/07/29(月)15:45:14 No.610479565
吉本の待遇とか派閥争いはさっさと指導食らうなりなんなりして内々で解決してくれとは思うが 反社と例の8文字についてはさすがに白黒はっきりさせてもらわないとメディアも役所もみんな困る
152 19/07/29(月)15:45:35 BcMmMaTs No.610479616
>いや誤魔化そうとしてないでどのレスか具体的に言って欲しい 必死すぎてダメだった
153 19/07/29(月)15:45:46 No.610479641
はあぁ~…(気功)
154 19/07/29(月)15:46:02 No.610479687
>イノッチはどう思う?
155 19/07/29(月)15:46:23 No.610479743
労働組合でも作れよ芸能界 吉本もバーニングもジャニーズもやりたい放題じゃねーか
156 19/07/29(月)15:46:25 ToA7ivIE No.610479748
>>わざわざ反応しちゃうって事は心当たりがおありで? >いや誤魔化そうとしてないでどのレスか具体的に言って欲しい 心当たりがおありで?って質問誤魔化したなこいつ
157 19/07/29(月)15:46:33 No.610479767
>最低だな入江陵介 いやマジで一緒にするの失礼すぎるからやめろ!
158 19/07/29(月)15:46:34 No.610479771
>はあぁ~…(過激)
159 19/07/29(月)15:46:51 No.610479815
弁護士の助言無視してるでもなければ小林があんなプルプルする事は無いと思う あの会見で小林顧問弁護士の受けたストレスの大きさを思うと可哀そうになってくる
160 19/07/29(月)15:47:04 No.610479852
>必死すぎてダメだった つまり具体例出せずに存在しないものを存在するって嘘ついたって事でいい?
161 19/07/29(月)15:47:04 No.610479853
伸介の言うように会長排除したら潰れるってんなら なおさらそんな会社に公共性高い事業させたらアカンわけで
162 19/07/29(月)15:47:08 No.610479860
>はあぁ~…(入江)
163 19/07/29(月)15:47:30 No.610479912
>労働組合でも作れよ芸能界 雇用契約じゃないのに労働組合なんてできるわけないでしょ 既にロンブー淳が通って失敗した道だよ 今効果がありそうなのは下請法関連で公取委を動かす方法
164 19/07/29(月)15:47:36 No.610479941
>はあぁ~…(溜息) >テレビもねぇ
165 19/07/29(月)15:47:42 No.610479958
>心当たりがおありで?って質問誤魔化したなこいつ それでどのレスの話?
166 19/07/29(月)15:47:53 No.610479987
沸点低い同士がレスポンチバトルしてる…
167 19/07/29(月)15:48:04 No.610480016
>あの会見で小林顧問弁護士の受けたストレスの大きさを思うと可哀そうになってくる でも法務部のトップだから間違いなくあいつがゴーサイン出してクビか解雇を亮に迫ってるんですよ
168 19/07/29(月)15:48:15 No.610480044
>つまり具体例出せずに存在しないものを存在するって嘘ついたって事でいい? 勝利宣言していいよ
169 19/07/29(月)15:48:16 No.610480047
>ラジオもねぇ
170 19/07/29(月)15:48:21 BcMmMaTs No.610480060
>>心当たりがおありで?って質問誤魔化したなこいつ >それでどのレスの話? 誤魔化してるって言われて誤魔化しちゃダメだろ 宮迫並だぞ
171 19/07/29(月)15:48:30 No.610480081
馬鹿ほど賢いふりしたがる
172 19/07/29(月)15:48:56 No.610480152
>あの会見で小林顧問弁護士の受けたストレスの大きさを思うと可哀そうになってくる 吉本内部の人間なのでそこは負うべきストレスでは?
173 19/07/29(月)15:48:57 BcMmMaTs No.610480154
なんでそんなに心当たりがないものに拘るの?
174 19/07/29(月)15:49:00 No.610480162
岡本と記者のやり取りみたいで笑う
175 19/07/29(月)15:49:03 No.610480171
とっとと3アウトにすればいいのに
176 19/07/29(月)15:49:32 BcMmMaTs No.610480242
>あの会見で小林顧問弁護士の受けたストレスの大きさを思うと可哀そうになってくる いや仕事だろ そもそも在京5社在阪5社発言したのあいつだぞ
177 19/07/29(月)15:49:42 No.610480268
そんなもったいない
178 19/07/29(月)15:49:49 No.610480286
>弁護士の助言無視してるでもなければ小林があんなプルプルする事は無いと思う >あの会見で小林顧問弁護士の受けたストレスの大きさを思うと可哀そうになってくる 小林は顧問弁護士じゃなくて法務部長だから助言どうのうこうののレベルじゃなくて完全に当事者だよ!
179 19/07/29(月)15:49:51 No.610480293
労働法のせこい裏技をちゃんと対応してない行政も悪いんですよ 契約社員なんかも3年で正社員義務化とは言っても 雇用契約解消退職からの再雇用って裏技で何十年でも契約社員として雇える訳だし 労働法の裏技が経済的な弊害になってる事実がある訳で
180 19/07/29(月)15:49:55 BcMmMaTs No.610480304
>あの会見で小林顧問弁護士の受けたストレスの大きさを思うと可哀そうになってくる あいつ結構な当事者だぞ
181 19/07/29(月)15:50:16 No.610480358
>オマケに俺には心がねぇ
182 19/07/29(月)15:50:24 No.610480379
おなかいたい
183 19/07/29(月)15:50:30 No.610480390
>誤魔化してるって言われて誤魔化しちゃダメだろ >宮迫並だぞ 誤魔化してるのはそっちだよね? 急な引用連投見受けられなかったからどのレスか聞いてるだけなのに答えてくれないんだもの
184 19/07/29(月)15:50:55 BcMmMaTs No.610480438
>誤魔化してるのはそっちだよね? >急な引用連投見受けられなかったからどのレスか聞いてるだけなのに答えてくれないんだもの 何で心当たりがあるのか聞いてるだけなのに答えてくれないの?
185 19/07/29(月)15:50:58 No.610480443
>雇用契約じゃないのに労働組合なんてできるわけないでしょ プロ野球やアメリカのショービズのこと知らないの?
186 19/07/29(月)15:51:00 No.610480448
やるんだな!春菜!
187 19/07/29(月)15:51:01 No.610480453
入江…お前と戦いたかった…
188 19/07/29(月)15:51:08 No.610480463
法務にも二種類あってだな 経営者の考えが法に反するときに止めることを期待して権限与えられてるのと なんとか誤魔化す方法をひねり出すか死ぬかの二択しかないのとに別れるんだ
189 19/07/29(月)15:51:36 No.610480526
>小林は顧問弁護士じゃなくて法務部長だから助言どうのうこうののレベルじゃなくて完全に当事者だよ! 法務部長だからって裁量権が社長にあるなら力は無いよ 悪用前提でやれって言われたらなす術も無いし
190 19/07/29(月)15:51:41 No.610480541
>雇用契約じゃないのに労働組合なんてできるわけないでしょ できるぞ
191 19/07/29(月)15:51:48 No.610480565
>何で心当たりがあるのか聞いてるだけなのに答えてくれないの? 答えればいいって言うなら全くないよ それじゃ次そっちの番だよね? どのレスのこと?
192 19/07/29(月)15:51:58 No.610480582
>オラこんなスレ嫌だ >オラこんなスレ嫌だ
193 19/07/29(月)15:52:01 No.610480587
松本vs加藤のレスポンチバトル
194 19/07/29(月)15:52:11 No.610480611
>何で心当たりがあるのか聞いてるだけなのに答えてくれないの? 分かったよ そんなにしつこいなら答えてあげる 俺が引用連投しようとして2回レスしたところで指摘されて慌てて誤魔化してるの これで満足?
195 19/07/29(月)15:52:32 No.610480669
>雇用契約じゃないのに労働組合なんてできるわけないでしょ プロ野球に興味ない人?
196 19/07/29(月)15:52:56 No.610480721
(あっこれ片方女子「」かな…脱糞しろ)
197 19/07/29(月)15:52:57 BcMmMaTs No.610480727
>分かったよ >そんなにしつこいなら答えてあげる >俺が引用連投しようとして2回レスしたところで指摘されて慌てて誤魔化してるの >これで満足? だろうと思った
198 19/07/29(月)15:52:58 No.610480729
そもそもコンプラの話になった時に芸人へのコンプラ研修の回数めっちゃ増やしますって回答な時点で企業としての法務の在り方がヤバい方の会社なので…
199 19/07/29(月)15:53:04 No.610480741
>労働法のせこい裏技をちゃんと対応してない行政も悪いんですよ >契約社員なんかも3年で正社員義務化とは言っても >雇用契約解消退職からの再雇用って裏技で何十年でも契約社員として雇える訳だし >労働法の裏技が経済的な弊害になってる事実がある訳で 200円で芸人が呼べるとか最低賃金ぶっちぎりで 労働基準法以前の問題すぎるんやな
200 19/07/29(月)15:53:36 No.610480822
岡本はあれだけ芸人とテーブルに着くって言ってたのに会見以来岡本の動向が全然出てこないのなんでなんだ テーブルに着いてないのか
201 19/07/29(月)15:53:51 No.610480851
>>分かったよ >>そんなにしつこいなら答えてあげる >>俺が引用連投しようとして2回レスしたところで指摘されて慌てて誤魔化してるの >>これで満足? >だろうと思った バカみたい
202 19/07/29(月)15:54:02 No.610480879
>労働法のせこい裏技をちゃんと対応してない行政も悪いんですよ >契約社員なんかも3年で正社員義務化とは言っても >雇用契約解消退職からの再雇用って裏技で何十年でも契約社員として雇える訳だし >労働法の裏技が経済的な弊害になってる事実がある訳で 正社員チラつかされてクビになったのかなこの「」
203 19/07/29(月)15:54:04 BcMmMaTs No.610480885
>どのレスのこと? 聞けば答えが返ってくると思ってるバカ ご家庭の教育が悪かったんだな
204 19/07/29(月)15:54:10 No.610480898
はまもと興行にするの?
205 19/07/29(月)15:54:23 BcMmMaTs No.610480925
>バカみたい おっ急に必死になってどうした?
206 19/07/29(月)15:55:38 No.610481097
むかつくから訴訟しようとしたけど弁護士に負けると言われて それでも裁判強行して負けて今度は弁護士訴えたアホ社長 みたいな人もたくさんいるみたいだし 弁護士って依頼者の利益を守るとともに可哀そうな人でもあるよ
207 19/07/29(月)15:55:50 No.610481128
何だい?やけに泳がされているのを見るがIDは出ないのかい?
208 19/07/29(月)15:56:00 No.610481155
バーカ 俺の煽りにまんまと乗せられてやんの レスポンチ下手だな?
209 19/07/29(月)15:56:01 No.610481159
俺エスパーダけどただ荒らしたいだけの奴しか残ってないよ
210 19/07/29(月)15:56:02 No.610481165
デター
211 19/07/29(月)15:56:32 No.610481240
>ID:BcMmMaTs 本当にバカみたいでダメだった
212 19/07/29(月)15:57:25 No.610481378
>>5500人は露頭に迷うわけか >吉本があるじゃん ほとんど仕事与えてない 99%が仕事無くて1%の芸人が吉本支えてる と元マネージャーのおばさんが言ってた
213 19/07/29(月)15:57:30 No.610481388
>はまもと興行にするの? 息子の芸名みたい
214 19/07/29(月)15:57:49 No.610481425
最低賃金は雇用契約に適用されるものだから 業務委託契約とかの芸人には関係無いんじゃない?
215 19/07/29(月)15:58:07 No.610481467
>と元マネージャーのおばさんが言ってた でもそれって昔の話なんでしょ?
216 19/07/29(月)15:58:41 No.610481550
>最低賃金は雇用契約に適用されるものだから >業務委託契約とかの芸人には関係無いんじゃない? マジか 1つ勉強になりましたわ
217 19/07/29(月)15:59:00 No.610481591
このウンコのレス眺めてると適当なこと言って何回もツッコミ入れられたからムカついて >急な引用連投で分かりやすい って煽り始めてるな…
218 19/07/29(月)15:59:22 No.610481642
>>と元マネージャーのおばさんが言ってた >でもそれって昔の話なんでしょ? 5年くらい前
219 19/07/29(月)15:59:32 No.610481664
>最低賃金は雇用契約に適用されるものだから >業務委託契約とかの芸人には関係無いんじゃない? それと不当に安くしていいかは別問題なんだよ 1円で仕事請けますかって話であって パワハラ体質なのも知られちゃってるし無理やりにサインさせてると判断されたら別の意味でもヤバいよ
220 19/07/29(月)15:59:32 No.610481669
>最低賃金は雇用契約に適用されるものだから >業務委託契約とかの芸人には関係無いんじゃない? よしもとと芸人は雇用契約を結んでいるの?業務委託契約を結んでいるの?
221 19/07/29(月)16:00:42 No.610481835
独立するのはいいけど経営陣にちゃんとした人連れてこれるの?
222 19/07/29(月)16:01:17 No.610481934
>最低賃金は雇用契約に適用されるものだから >業務委託契約とかの芸人には関係無いんじゃない? 業務委託の場合でも時給換算した場合に最低賃金を大幅に下回るような状態が常態化してると不当な契約と問題視されることもあるよ
223 19/07/29(月)16:01:31 No.610481973
>よしもとと芸人は雇用契約を結んでいるの?業務委託契約を結んでいるの? 専属契約なのでどうもマネジメント委託ということになる 契約つっても口約束でせいぜい振込先決めるぐらいらしいのでどういう関係を想定してるのかは吉本にしか分からない
224 19/07/29(月)16:02:30 No.610482105
>よしもとと芸人は雇用契約を結んでいるの?業務委託契約を結んでいるの? どっちにしても契約書がない
225 19/07/29(月)16:02:48 No.610482161
本当に俺が動いて仲間を救うって思ってるならいいけど 今までの動静からしてええかっこしつつ元鞘に戻すように動いてるとしか思えない
226 19/07/29(月)16:03:14 No.610482218
断定はできないけど「吉元芸人」の看板で吉元自身が売り込んでる以上は 外注なんで知りませんは裁判なったとき負ける だからIT企業なんかは請負の持つ名刺に「協力会社」と明記してるわけで
227 19/07/29(月)16:03:34 No.610482266
昔のファミリーな関係ってそれ北島ファミリー的なファミリーですよね
228 19/07/29(月)16:03:36 No.610482272
>独立するのはいいけど経営陣にちゃんとした人連れてこれるの? 大崎、岡本、藤原が吉本辞めて新会社の経営やればいい
229 19/07/29(月)16:03:51 No.610482304
俺が弁護士代払うから戦えっつった方がまだ恰好がつくと思う 荒らしdel食らいそうだけど芸人側に弁護士居ないのはフェアじゃないからな
230 19/07/29(月)16:04:18 No.610482371
絶対に笑ってはいけない新事務所設立
231 19/07/29(月)16:05:29 No.610482526
ハマタはどう思う?
232 19/07/29(月)16:05:54 No.610482604
>絶対に笑ってはいけない新事務所設立 今日はなおまえらのため新しい社長さん来てくれてるでちゃんと挨拶しいや 新社長の大崎です
233 19/07/29(月)16:05:57 No.610482614
>大崎、岡本、藤原が吉本辞めて新会社の経営やればいい ダウンタウンがこの3人連れて独立して 残りの人で吉本を立て直せばウィンウィン
234 19/07/29(月)16:06:17 No.610482654
>本当に俺が動いて仲間を救うって思ってるならいいけど >今までの動静からしてええかっこしつつ元鞘に戻すように動いてるとしか思えない 独立して会社作っても結局大崎派閥なの変わらないからなぁなぁで終わらせるつもりっぽいよね
235 19/07/29(月)16:06:44 No.610482721
松本興業作るときに500人上限のドラフト会議開いてくれ ボーダーライン芸人の争いが楽しそうだ
236 19/07/29(月)16:08:07 No.610482913
1%の芸人が吉本を支えてるのは紛れもなく事実だろうけど 吉本自体は木っ端芸人を支えてはいないからね 自分で飯のタネ別に用意してコネは使わせてやるけど育たなければそのまま萎びろってスタイル
237 19/07/29(月)16:08:19 No.610482932
>松本興業作るときに500人上限のドラフト会議開いてくれ 製作 abema tv 提供 高須クリニック
238 19/07/29(月)16:08:28 No.610482958
>今日はなおまえらのため新しい社長さん来てくれてるでちゃんと挨拶しいや >新社長の大崎です 松本アウトー!
239 19/07/29(月)16:08:31 No.610482964
行動すべてが自分のことが好きで自分のことを良く見せようとしてやってるようにしか見えない
240 19/07/29(月)16:09:46 No.610483146
>自分で飯のタネ別に用意してコネは使わせてやるけど育たなければそのまま萎びろってスタイル 芸人が本出して 宣伝も手売り販売の手伝いもしてくれなかったのに印税半分持って行ったり かなり阿漕な商売してるよね
241 19/07/29(月)16:09:55 No.610483169
>松本興業作るときに500人上限のドラフト会議開いてくれ >ボーダーライン芸人の争いが楽しそうだ 天津あたりか?
242 19/07/29(月)16:09:59 No.610483182
お前らいい加減にしろってノリでコメント出すのが半引退の大御所で 若い芸人はみんなで文句言ってる感じがなんかインターネットの金持ち老人VS貧乏若者の縮図みたいに
243 19/07/29(月)16:10:27 No.610483243
>お前らいい加減にしろってノリでコメント出すのが半引退の大御所で >若い芸人はみんなで文句言ってる感じがなんかインターネットの金持ち老人VS貧乏若者の縮図みたいに どこもそんなもんよ
244 19/07/29(月)16:10:39 No.610483266
(ルーパチ中かな)
245 19/07/29(月)16:11:21 No.610483366
そりゃまあ若手は今後の人生が懸かってるけど大御所は今の環境の方が自分達には都合がいいからなあ
246 19/07/29(月)16:12:22 No.610483487
今の大御所が過去から今までどれだけの仕事数でどれだけのギャラかを開陳すればみんな納得してくれるよ! さあ公開してみよう!
247 19/07/29(月)16:12:33 No.610483517
セミリタイアした大御所は役員報酬で食ってるだろうから
248 19/07/29(月)16:12:46 No.610483542
そりゃベテランは若手から搾り取った汁で隠居生活してるんだから余計なこと言うなってなるよな
249 19/07/29(月)16:13:01 No.610483581
大御所は腐った中を勝ち抜いたうえで別に変えんでいいやろと考えるだろうし 社会保障の不公平がどうのこうのみたいな話とは少し違う気もする
250 19/07/29(月)16:13:07 No.610483594
すべらない話のウォシュレット壊れてた話のオチ酷かった
251 19/07/29(月)16:14:01 No.610483720
>そりゃベテランは若手から搾り取った汁で隠居生活してるんだから余計なこと言うなってなるよな それもあるけどあの年になってようやくギャラが上がったって人も居るだろうね
252 19/07/29(月)16:14:34 No.610483806
何だイエローカード芸人て レッドだろ
253 19/07/29(月)16:15:31 No.610483939
言われて見れば吉本以外の事務所の愚痴エピソードとか聞いたことないな
254 19/07/29(月)16:16:50 No.610484139
>言われて見れば吉本以外の事務所の愚痴エピソードとか聞いたことないな ギャラ酷いエピソードは大抵吉本芸人だよね…
255 19/07/29(月)16:17:21 No.610484215
なんか八百長くさいなあ
256 19/07/29(月)16:18:35 No.610484392
>言われて見れば吉本以外の事務所の愚痴エピソードとか聞いたことないな トシちゃんとか諸星とかのんとか 愚痴を言う間も与えずに封殺よ
257 19/07/29(月)16:19:20 No.610484496
自分は1万5000円しか受け取ってない仕事で他事務所の芸人が4万貰ってるのいいよね…
258 19/07/29(月)16:19:52 No.610484561
先輩のTKOがウザイとかよゐこ有野が怖いとかきくし…
259 19/07/29(月)16:21:09 No.610484733
>先輩のTKOがウザイとかよゐこ有野が怖いとかきくし… 両方なんとなくわかってダメだった
260 19/07/29(月)16:21:44 No.610484819
ここぞとばかりにSNSで文句言うのは確かに格好悪いだろと思わんでもないしなぁ