19/07/29(月)14:11:10 ねえ「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/29(月)14:11:10 No.610465641
ねえ「」ちゃんこれ買ってー
1 19/07/29(月)14:24:01 No.610467264
油圧でポーズ変えられる人形をロボットと呼ぶのもう止めませんか?
2 19/07/29(月)14:28:02 No.610467820
マニュピレータはともかく二足歩行ってあんま利点無いよね
3 19/07/29(月)14:28:33 No.610467890
自慢の他人が作った姿勢制御プログラムもいつの間にか音沙汰なし
4 19/07/29(月)14:35:19 No.610468774
>油圧でポーズ変えられる人形をロボットと呼ぶのもう止めませんか? これに尽きる
5 19/07/29(月)14:36:53 No.610468984
酷かったね実写版パトレイバーの客演 …いや本当にマジ酷かったね
6 19/07/29(月)14:43:07 No.610469809
1億2000万円かぁ…
7 19/07/29(月)14:47:55 No.610470514
対メガボッツ仕様はよくパンチの衝撃に本体が耐えられたなと
8 19/07/29(月)14:52:15 No.610471153
現実的に油圧だけでアニメみたいなテキパキした動きできるもんなの?
9 19/07/29(月)14:54:19 No.610471488
>1億2000万円かぁ… そんなにするの?サーボで良くない?
10 19/07/29(月)14:56:14 No.610471803
https://twitter.com/AFP/status/813759114413150208 これくらいならロボットって呼んで貰えるのか?
11 19/07/29(月)14:59:35 No.610472302
これのアピールポイントはイカれた芸術家がほぼ個人で作ったってとこだから…
12 19/07/29(月)15:00:43 No.610472489
>これのアピールポイントはイカれた芸術家がほぼ個人で作ったってとこだから… 個人ないし少数でこれくらいはできるんだから企業ももっとチャレンジしろや!って趣旨だからね…
13 19/07/29(月)15:03:55 No.610473011
マシーンって呼べばいいの?
14 19/07/29(月)15:07:38 No.610473600
ちょっと前にアメリカのロボット?と戦う企画みたいなのやってたと思うけどどうなったんだろう
15 19/07/29(月)15:08:17 No.610473710
>ちょっと前にアメリカのロボット?と戦う企画みたいなのやってたと思うけどどうなったんだろう 負けた
16 19/07/29(月)15:15:33 No.610474859
相手の殺意が高すぎるよあれ
17 19/07/29(月)15:16:23 No.610474991
https://www.youtube.com/watch?v=ZTkVrRkziDI 戦闘部分だけ抜粋
18 19/07/29(月)15:16:38 No.610475018
ダンプの荷台にロボの上半身つけた奴がロボット相撲最強なのでは
19 19/07/29(月)15:17:24 No.610475151
倍のウェイトの相手をパンチだけで倒せってのが無理ゲーすぎる
20 19/07/29(月)15:24:06 No.610476165
>相手の殺意が高すぎるよあれ チェンソーにパンチで勝てるわけないだろすぎる…
21 19/07/29(月)15:25:58 No.610476481
>https://www.youtube.com/watch?v=ZTkVrRkziDI >戦闘部分だけ抜粋 最初クラタスの体当たりで相手転倒させた辺りはスゲエ!ってなったけど その後の相手のチェーンソーでズタボロにされるのは見てて凄い悲しくなってくるな… 全く歯が立ってない
22 19/07/29(月)15:27:42 No.610476764
>最初クラタスの体当たりで相手転倒させた辺り あそこSFC時代のスパロボ味ある
23 19/07/29(月)15:29:02 No.610477003
やっぱりスコープドッグを戦闘用にするべきだよ
24 19/07/29(月)15:29:45 No.610477121
あのBB弾みたいな豆鉄砲何なの…
25 19/07/29(月)15:31:34 No.610477425
こっちはあくまでホビーだからなぁ…