虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おのれ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/29(月)13:47:09 No.610462319

    おのれ最低最悪の魔王常磐ソウゴ!! レジスタンスを立ち上げる!!!!

    1 19/07/29(月)13:49:01 No.610462643

    急に出てくるって本人が言ってたけど本当に唐突に出てきたなこのおっさん…

    2 19/07/29(月)13:49:55 No.610462757

    まあライダー映画ではいつもだからあんま驚きはなかったな

    3 19/07/29(月)13:50:43 No.610462875

    普通にかっこいい

    4 19/07/29(月)13:50:44 No.610462880

    ツクヨミの正体がおっさんだなんて

    5 19/07/29(月)13:50:46 No.610462885

    お薬服用しながらでぶや出てたおじさん

    6 19/07/29(月)13:51:14 No.610462960

    女の子なんてメイク落としたらこんなもんよ

    7 19/07/29(月)13:51:33 No.610463002

    ツクちゃん雰囲気変わったな

    8 19/07/29(月)13:52:44 No.610463183

    will be the king!

    9 19/07/29(月)13:54:36 No.610463461

    このおじさんまだダンスできる?

    10 19/07/29(月)13:58:05 No.610463932

    最初に出てきた時の衣装なにあれ

    11 19/07/29(月)13:59:58 No.610464214

    >最初に出てきた時の衣装なにあれ 元ネタオマージュ ザモナスも

    12 19/07/29(月)14:02:27 No.610464551

    真とJとZO足したらパワー系になるのはなんで?

    13 19/07/29(月)14:03:46 No.610464716

    カタコトパワーおじさん

    14 19/07/29(月)14:03:53 No.610464731

    >最初に出てきた時の衣装なにあれ ネオライダーっぽいだろ

    15 19/07/29(月)14:04:21 No.610464795

    >真とJとZO足したらパワー系になるのはなんで? なんとなくわかるでしょ

    16 19/07/29(月)14:06:20 No.610465064

    三人合わせたらフィジカルおばけになりそうだもんな…

    17 19/07/29(月)14:06:23 No.610465067

    胸からミサイル撃ちます

    18 19/07/29(月)14:11:11 No.610465647

    ギャグ枠かと思ったらめちゃくちゃ渋くてカッコ良かった…

    19 19/07/29(月)14:11:56 No.610465747

    偶然の産物的なかっこよさなのかもしれないけどこれだけで終わるのがもったいなさすぎるかっこよさだった 本編にも顔見せしないかな…

    20 19/07/29(月)14:12:46 No.610465841

    宇宙船でスレ画のライダーのページ見て初めてあのマントが表面がワニ革調の割と豪華な作りだったという事を知った 劇場のスクリーンでさえもってゴミ袋にしか見えねぇ!!

    21 19/07/29(月)14:13:40 No.610465954

    劇場版ライダー3人は多いと思ったけどゼロワンの切られ役として印象に残った

    22 19/07/29(月)14:14:36 No.610466074

    ゾンジズとバールクスは割と印象に残った ザモナスは騎馬戦とかもあったけどあっさり感

    23 19/07/29(月)14:14:39 No.610466082

    マント脱いだほうがかっこよかったな 三人並んだ時ひとりだけ丸裸みたいに見えるからマントつけたのだろうか

    24 19/07/29(月)14:15:02 No.610466132

    >最初に出てきた時の衣装なにあれ ZOの麻生勝の衣装

    25 19/07/29(月)14:15:47 No.610466220

    パパイヤはダンスやってるからな… 動きがキビキビして姿勢もいいから見栄えがいい

    26 19/07/29(月)14:16:14 No.610466273

    演技はかっこいいしダンサーだから普通にアクションもできるおじさん

    27 19/07/29(月)14:16:21 No.610466283

    地方でお菓子のCMやってそうなおじさん来たな… https://www.youtube.com/watch?v=sIpvlXsLpBw

    28 19/07/29(月)14:16:28 No.610466295

    >ZOの麻生勝の衣装 調べらたしかに同じだ

    29 19/07/29(月)14:17:37 No.610466431

    敵ライダーだとこいつが一番好きだったな

    30 19/07/29(月)14:17:44 No.610466448

    こいつの生死がルート分岐の鍵の一つっぽいのも更に印象に残る

    31 19/07/29(月)14:17:54 No.610466482

    >劇場版ライダー3人は多いと思ったけどゼロワンの切られ役として印象に残った ゴーストの夏映画なんか計6人も映画ライダー居るんだからまだマシ

    32 19/07/29(月)14:18:26 No.610466543

    >マント脱いだほうがかっこよかったな >三人並んだ時ひとりだけ丸裸みたいに見えるからマントつけたのだろうか かもしれないし、真は続編が作られればあの身体にプロテクターとかを装備するつもりだったらしいからそれを拾ってきたのかもしれない

    33 19/07/29(月)14:18:37 No.610466556

    パパイヤ不安がってたけど武人系っぽくキャラ立ってたし うまいことゼロワンにも見せ場作ってていいキャラだと思う

    34 19/07/29(月)14:18:52 No.610466587

    常盤ソウゴことオーマジオウは世界の人口の半分を殺した魔王だからな

    35 19/07/29(月)14:19:19 No.610466647

    笑えると思いますってパパイヤに反して視聴者はかっこいいよ!?ってなってるのが笑う

    36 19/07/29(月)14:19:39 No.610466682

    ザナモスどうなったんだっけ…普通に倒されてた?

    37 19/07/29(月)14:19:47 No.610466699

    むしろキャストお披露目の時点でパパイヤってこんなかっこよかったのかってなったよ…

    38 19/07/29(月)14:19:56 No.610466727

    一応平成リセット逃れてるから完全にオーマジオウルートにはならんけど オーマジオウルートでこいつがなんかしたのはほぼ間違いないだろうな

    39 19/07/29(月)14:20:02 No.610466742

    私服クォーツァーかっこいいよね

    40 19/07/29(月)14:20:25 No.610466793

    雑にやられたと思ったら 雑に生きてたやつ

    41 19/07/29(月)14:21:19 No.610466900

    >ザナモスどうなったんだっけ…普通に倒されてた? 知らない斬撃飛ばす技で倒されたはず

    42 19/07/29(月)14:21:53 No.610466977

    >ザナモスどうなったんだっけ…普通に倒されてた? 復活したレジェンドライターたちの同時攻撃でゾンジズともども死んだ ゾンジズだけ生きてた

    43 19/07/29(月)14:22:25 No.610467046

    ネオライダー三人が上手く融合してていいよねデザイン

    44 19/07/29(月)14:22:58 No.610467125

    なんというかバットオルフェノク的な魅力があるんだよなこのパパイヤ…

    45 19/07/29(月)14:23:00 No.610467130

    クラッシャーガシュン!にやられない男はいない

    46 19/07/29(月)14:23:41 No.610467216

    変身エフェクトもネオライダー感あって良かったあれはJの奴かなぁ…

    47 19/07/29(月)14:23:55 No.610467244

    こんなところにロボライダーウォッチが…ついてるわ

    48 19/07/29(月)14:23:55 No.610467245

    >お薬服用しながらでぶや出てたおじさん 今は沖縄移住して福岡ローカルででぶや的な番組してるおじさん

    49 19/07/29(月)14:23:57 No.610467254

    >一応平成リセット逃れてるから完全にオーマジオウルートにはならんけど >オーマジオウルートでこいつがなんかしたのはほぼ間違いないだろうな 平成が続く→ゾンジス逃走に成功 令和になる→ゼロワンが現れゾンジス撃破 って次のゲストライダーがしっかりストーリーに意味あって登場してるの好き

    50 19/07/29(月)14:24:07 No.610467278

    このおっさんの手袋の古美メッキなアクセはそこらのアクセSOZAIサイトとかでも売ってるから手袋のコスプレ再現は比較的簡単そうだな…

    51 19/07/29(月)14:24:23 No.610467318

    映画ライダーどいつもかっこよかったから立体物欲しいな 装動スタッフはとっくに動いてそうな気もするけど

    52 19/07/29(月)14:24:35 No.610467347

    ザモナスもゾンジスもどっちもしぶとそうなのになぁ…

    53 19/07/29(月)14:24:49 No.610467379

    >地方でお菓子のCMやってそうなおじさん来たな… 博多となんら関係ない要素しかないお土産

    54 19/07/29(月)14:24:58 No.610467400

    このパパイヤ悪役だけど なんか味方っぽい印象をずっと感じながら見てたわ 多分融合元ライダーをリアルタイムで見てたせい

    55 19/07/29(月)14:25:54 No.610467522

    >映画ライダーどいつもかっこよかったから立体物欲しいな >装動スタッフはとっくに動いてそうな気もするけど 今回は補完計画があるからジオウの新規ライダーは初めから全部出るの確定してるよ

    56 19/07/29(月)14:26:00 No.610467539

    このおっさんよくオール平成ライダー最終フォームリンチから逃げだせたな…

    57 19/07/29(月)14:26:28 No.610467602

    >笑えると思いますってパパイヤに反して視聴者はかっこいいよ!?ってなってるのが笑う コミカルな役ですという意味だと思ってた コミカルヒゲモジャおじさんがシリアスな役で出てくると笑っちゃうでしょ?的なニュアンスだった 元々ダンス方面ではキレキレでカッコいい人だった

    58 19/07/29(月)14:26:33 No.610467613

    悪の大魔王にレジスタンスを率いて立ち向かう令和最初のライダーゾンジス!応援してくれよな!

    59 19/07/29(月)14:27:13 No.610467706

    >このおっさんよくオール平成ライダー最終フォームリンチから逃げだせたな… なんか爆発はしてた気がするんだよな…

    60 19/07/29(月)14:27:44 No.610467780

    最後に現れて質問して満足して消えていった量産型ウォズ達はなんだったのあれ

    61 19/07/29(月)14:27:55 No.610467806

    棒に近い台詞回しがかえってパワー系幹部っぽくていい味出してた

    62 19/07/29(月)14:28:36 No.610467897

    >笑えると思いますってパパイヤに反して視聴者はかっこいいよ!?ってなってるのが笑う 散々言われてるだろうけど多分照れ隠しもあるよね

    63 19/07/29(月)14:28:37 No.610467898

    まぁリボルケインぶっ刺されたのに生きてる家臣も居るしな

    64 19/07/29(月)14:28:44 No.610467917

    >最後に現れて質問して満足して消えていった量産型ウォズ達はなんだったのあれ 現DA PUMP

    65 19/07/29(月)14:29:19 No.610467998

    ネオライダー全員好きだからなんかこう一番刺さるデザインだった

    66 19/07/29(月)14:29:49 No.610468058

    >現DA PUMP あぁ…そういう

    67 19/07/29(月)14:29:53 No.610468068

    この人に関して特に笑える要素はなかった気がする

    68 19/07/29(月)14:30:35 No.610468151

    >最後に現れて質問して満足して消えていった量産型ウォズ達はなんだったのあれ ISSAさんがいなくなったから特に戦う理由もなくなったDA PUMPのみなさん

    69 19/07/29(月)14:31:19 No.610468250

    下らないキャラでもギャグに振ってるわけでも無かったよねこのおじさん

    70 19/07/29(月)14:31:44 No.610468289

    >この人に関して特に笑える要素はなかった気がする ロボミサイルお前かよ!!はちょっと笑ったかな....

    71 19/07/29(月)14:31:50 No.610468301

    ISSAさんが一番愉快だった

    72 19/07/29(月)14:32:41 No.610468384

    >ザモナスもゾンジスもどっちもしぶとそうなのになぁ… ザモナスはテレビで出るのかもしれない

    73 19/07/29(月)14:32:50 No.610468403

    見に行こうかな ゲイツ活躍してる?

    74 19/07/29(月)14:33:02 No.610468431

    次の映画かもしれない

    75 19/07/29(月)14:33:09 No.610468438

    クォーツァー全員デザインいいよね

    76 19/07/29(月)14:33:26 No.610468482

    芸津殿は大活躍でござる!!!!!

    77 19/07/29(月)14:33:31 No.610468494

    我らの王に続けー!してるゲイツが見られるよ

    78 19/07/29(月)14:33:39 No.610468511

    武田の騎馬隊のみなさんもがんばろうね!!

    79 19/07/29(月)14:33:51 No.610468545

    残りのクォーツァーが怪人に変身して最後の悪あがきするのかと思ったらなんか満足そうに消えていったわ