19/07/29(月)13:21:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/29(月)13:21:16 No.610458355
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/07/29(月)13:22:12 No.610458489
極
2 19/07/29(月)13:23:05 No.610458635
極
3 19/07/29(月)13:24:07 No.610458811
生
4 19/07/29(月)13:24:32 No.610458861
命
5 19/07/29(月)13:26:01 No.610459089
体
6 19/07/29(月)13:30:59 No.610459885
宝
7 19/07/29(月)13:31:20 No.610459939
条
8 19/07/29(月)13:31:42 No.610459996
N
9 19/07/29(月)13:32:04 No.610460057
T
10 19/07/29(月)13:32:22 No.610460095
R
11 19/07/29(月)13:32:40 No.610460136
!
12 19/07/29(月)13:33:35 No.610460285
NTRじゃねえし…
13 19/07/29(月)13:33:48 No.610460314
極極生命体宝条NTR!完成してるの初めて見た
14 19/07/29(月)13:34:23 No.610460398
私宝条!極々普通の生命体!
15 19/07/29(月)13:37:00 No.610460800
寝取られたのはヴィンセントの方だろ!
16 19/07/29(月)13:38:04 No.610460967
>寝取られたのはヴィンセントの方だろ! 寝取るって意味かもしれん
17 19/07/29(月)13:39:16 No.610461140
行けー淫売の息子-!
18 19/07/29(月)13:41:16 No.610461423
当時は特に意識してなかったけどルクレッツィアクソ女過ぎない?
19 19/07/29(月)13:43:09 No.610461740
ちょっとスタンドっぽいよなコイツ
20 19/07/29(月)13:44:02 No.610461883
気軽に究極生命体榛名
21 19/07/29(月)13:44:04 No.610461887
野沢那智の後任は大変だろうけどリメイクでは誰が声やるんだろうね
22 19/07/29(月)13:45:58 No.610462158
やっぱりジェノバの正体は宇宙人なんだなってのがよく分かるデザインでいいと思う
23 19/07/29(月)13:47:54 No.610462458
>野沢那智の後任は大変だろうけどリメイクでは誰が声やるんだろうね 飛田辺りでいいと思う
24 19/07/29(月)13:48:09 No.610462498
これ幽霊なのか何なのか分からなかった
25 19/07/29(月)13:48:44 No.610462601
>寝取られたのはヴィンセントの方だろ! 脈もないのにNTRとは
26 19/07/29(月)13:49:30 No.610462709
この人このままクラウド一行に勝ってたらこの姿のまま残りの人生生きる羽目になったのかな
27 19/07/29(月)13:49:50 No.610462745
よくわからんけどフリーザ最終形態みたいなシンプル=完成形の印象
28 19/07/29(月)13:50:04 No.610462787
>この人このままクラウド一行に勝ってたらこの姿のまま残りの人生生きる羽目になったのかな どうせメテオ降ってくるし
29 19/07/29(月)13:51:07 No.610462939
>この人このままクラウド一行に勝ってたらこの姿のまま残りの人生生きる羽目になったのかな ゲームに限らず色んな敵キャラに刺さるツッコミやめろ
30 19/07/29(月)13:51:23 No.610462982
ストーリー上めっちゃ盛り上がる所の割に微妙な強さだった記憶がある
31 19/07/29(月)13:51:49 No.610463034
第二形態の時点で長生きできそうにない…
32 19/07/29(月)13:51:54 No.610463048
こいつの前の形態って腕ぶった斬ると自重で死ぬよね確か
33 19/07/29(月)13:52:27 No.610463141
ダージュオブケロベロスやるとルクレッツィアのクソさがさらにわかる
34 19/07/29(月)13:53:12 No.610463247
まだ人間の原型留めてるヘルティック宝条からのこれって流れは割と好き
35 19/07/29(月)13:54:00 No.610463372
>ストーリー上めっちゃ盛り上がる所の割に微妙な強さだった記憶がある というかFF7の強いボスってマテリアキーパーとラピスとロストナンバーとツーヘッドドラゴンとキャリーアーマーくらいで半分が寄り道ボスなんだよな…
36 19/07/29(月)13:56:03 No.610463661
ヘレティック宝条はスマホゲーではゾンビ系ザコみたいなグラフィックになってたなぁ ローポリでカクカクした動きだからこその不気味さって感じ
37 19/07/29(月)13:56:06 No.610463666
コイツの第2形態といいFF7って割とグロシーン多かったから リメイク年齢制限とかかからないのかなって思う
38 19/07/29(月)13:56:29 No.610463718
>半分が寄り道ボスなんだよな… 新ハード一発目だし難易度低めにしたんじゃないの
39 19/07/29(月)13:57:22 No.610463838
スレ画はリボン無しだと強い
40 19/07/29(月)13:58:18 No.610463966
>新ハード一発目だし難易度低めにしたんじゃないの 6も温めだったし当時のスクウェアの方針なのかも
41 19/07/29(月)13:58:20 No.610463976
今やると簡単過ぎだが小学一年生の時は結構難しかった
42 19/07/29(月)14:00:43 No.610464317
基本的に盛り上がる場所にいるボスほど直前で対策が手に入ったり汎用的な対策で楽に勝てたりするよね いやまあFF10のユウナレスカみたいにクソ長くて熱いムービーを何度も見る羽目になるのはマジで勘弁だろうが
43 19/07/29(月)14:00:56 No.610464346
宝条が一番の悪みたいになってるけど ぶっちゃけ淫売のクソ女とガストファミレスさんも同罪だよね
44 19/07/29(月)14:01:07 No.610464367
ロストナンバーは今やっても当時やってもキツく感じる
45 19/07/29(月)14:01:10 No.610464377
実質ラスボスみたいなもんだっけかこいつこいつの後はセフィロスだけ?
46 19/07/29(月)14:01:37 No.610464451
>コイツの第2形態といいFF7って割とグロシーン多かったから >リメイク年齢制限とかかからないのかなって思う 序盤だけでも神羅ビルだったり敵にもグラでごまかされてるだけで結構グロいの多いしね
47 19/07/29(月)14:01:56 No.610464488
強力な攻撃は2回までしか使わないとか大分配慮されてるボスが多い
48 19/07/29(月)14:02:21 No.610464537
神羅ビルの流血のシーンは完全ほらだったしな
49 19/07/29(月)14:02:22 No.610464541
プラウドクラッドもただの通過点だった
50 19/07/29(月)14:03:24 No.610464674
宝条博士は可能だからやるタイプのやつ
51 19/07/29(月)14:03:33 No.610464692
>プラウドクラッドもただの通過点だった なんかスゲーの出て来た!→なんだこの雑魚… ってなった子供達は100万人くらい居るはず
52 19/07/29(月)14:04:23 No.610464802
ジェノバでジェノバの体液使ってる気がしてジェノベーゼ食えなくなったのは俺だけだろう
53 19/07/29(月)14:04:35 No.610464839
キャリーアーマー強かったな…あいつくらいだよ全滅したの
54 19/07/29(月)14:04:43 No.610464857
>実質ラスボスみたいなもんだっけかこいつこいつの後はセフィロスだけ? 寄り道しなければ大空洞行ってジェノバセフィロスの連戦
55 19/07/29(月)14:04:56 No.610464884
FF10は普通に道中ボスが強豪揃い過ぎて参るね… 特に終異体→聖地→魔天→ユウナレスカの連続が極悪
56 19/07/29(月)14:05:17 No.610464928
割と序盤の方で呑気に女はべらして休暇取ってた辺りではまさかここまでクズ野郎だとは思わなかった
57 19/07/29(月)14:05:48 No.610464993
>FF10は普通に道中ボスが強豪揃い過ぎて参るね… >特に終異体→聖地→魔天→ユウナレスカの連続が極悪 その後のシン頭部も鍛えてないと割とキツいよねあれ
58 19/07/29(月)14:06:41 No.610465114
攻略本でもお前にビーチは似合わない!みたいなこと書かれててダメだった
59 19/07/29(月)14:06:42 No.610465116
レッドドラゴン?デモンズゲイト?も攻撃力が高かったのを覚えてる
60 19/07/29(月)14:07:15 No.610465188
ff7の頃はエヴァの影響が最高潮だったからね…
61 19/07/29(月)14:07:36 No.610465230
ジェノバソングは否応なしにテンションが上がる 大空洞最新部のパーティと無言で頷いてからジェノバシンセンスの流れもいい
62 19/07/29(月)14:08:17 No.610465305
>レッドドラゴン?デモンズゲイト?も攻撃力が高かったのを覚えてる あそこも難易度高めだったね エアリス固定だし
63 19/07/29(月)14:08:21 No.610465313
今やると神羅とは既に敵対してるんだからビーチで殺っとけよと思う
64 19/07/29(月)14:09:15 No.610465408
>ローポリでカクカクした動きだからこその不気味さって感じ ローポリって独特の気持ち悪さがあるよね…あれなんだろ
65 19/07/29(月)14:09:27 No.610465435
レッドドラゴンはいやらしいことはほぼしてこないんだけど普通に強い とはいえやり直し必至クラスというわけでもなく
66 19/07/29(月)14:09:30 No.610465441
神羅憎いっつっても殺したいほどあれなのはヴィンセント以外いたっけか…
67 19/07/29(月)14:10:47 No.610465601
小学生だったから今はヌルめと思う難易度でも結構全滅してたなぁって記憶
68 19/07/29(月)14:11:18 No.610465667
>今やると神羅とは既に敵対してるんだからビーチで殺っとけよと思う ファーストコンタクトがエアリス獣姦未遂だからな…
69 19/07/29(月)14:12:08 No.610465774
>神羅憎いっつっても殺したいほどあれなのはヴィンセント以外いたっけか… バレットもかなあ 途中から神羅潰すよりマリンを守るになったけど
70 19/07/29(月)14:12:33 No.610465818
バレットは「タークスぶっ殺す!」ってなっても良かったが特にそういう感じじゃないな
71 19/07/29(月)14:14:24 No.610466040
プレジレント神羅がどういうやつなのかよくわからないうちに死んで小学生の俺の理解を超えた
72 19/07/29(月)14:18:15 No.610466526
神羅って言っても向こうにも同調者は居たし ルーファウスとか恐怖で支配するんですけど!って言いながら現れたのに 結果的に終始人類のためにウエポンと戦ってたし言うほど暗黒メガコーポでもないよね
73 19/07/29(月)14:18:43 No.610466567
プレジデントのおっさんは外伝だとちょっと出番あったりセリフあるみたいだけど7本編だと息子が出張るからね…
74 19/07/29(月)14:20:39 No.610466824
あの世界って神羅以外ウータイとどこが大国あるんだろうな…世界の危機に対応できる軍事力持ってるのっていなくない?
75 19/07/29(月)14:26:02 No.610467548
>結果的に終始人類のためにウエポンと戦ってたし言うほど暗黒メガコーポでもないよね 具体的な対案もなくヒュージマテリアが自分たちの役に立つかもしれないぐらいの感覚で 神羅の作戦邪魔し続けたのは未だにどうかと思う
76 19/07/29(月)14:26:44 No.610467636
エアリス獣姦のシーンって今日の実験は~って言ってる辺りレッド13以前に既に何回か交配させられてる可能性があるんだよなエアリス…
77 19/07/29(月)14:27:34 No.610467756
ただのおあしす企業ではないけど やってることはリアリティがあってこわい
78 19/07/29(月)14:27:59 No.610467812
よく見たらセフィロスのあの変な前髪と同じ髪型なんだよね宝条
79 19/07/29(月)14:29:00 No.610467956
どう見ても全世界支配してるよね
80 19/07/29(月)14:30:46 No.610468176
キャリーアーマーが一番印象に残ってるな…
81 19/07/29(月)14:30:54 No.610468192
北の大陸なんかは全然手つかずじゃない? まぁ価値がないと言えばそうだが
82 19/07/29(月)14:30:58 No.610468201
>>結果的に終始人類のためにウエポンと戦ってたし言うほど暗黒メガコーポでもないよね >具体的な対案もなくヒュージマテリアが自分たちの役に立つかもしれないぐらいの感覚で >神羅の作戦邪魔し続けたのは未だにどうかと思う 結局メテオ破壊の要になったホーリーはヒュージマテリア無関係だったし結果論的にも邪魔する意味ないよなあれ…
83 19/07/29(月)14:31:51 No.610468303
>どう見ても全世界支配してるよね ウータイとミディール以外はどの町にも小型魔晄炉とかあったはずだし…
84 19/07/29(月)14:32:49 No.610468402
対ウェポン兵器より強い搬入用兵器ってなんだよ!
85 19/07/29(月)14:33:10 No.610468442
結果を言うならヒュージマテリア作戦も無意味だよ
86 19/07/29(月)14:34:14 No.610468597
マテリアキーパーとかロストナンバー、ツーヘッドドラゴン辺りは覚えてるけどキャリーアーマーの記憶が全然ないな… なんか特効の戦法でも取ってたんだろうか
87 19/07/29(月)14:34:33 No.610468641
同じカプセルに入れただけではい交配!とか無茶だよ…
88 19/07/29(月)14:35:04 No.610468722
>結局メテオ破壊の要になったホーリーはヒュージマテリア無関係だったし結果論的にも邪魔する意味ないよなあれ… しかもホーリーに気づいたのはヒュージマテリア作戦終わった後である これリメイクで先にホーリーに気づいてそれにヒュージマテリアが必要だとかした方がいいよなあ
89 19/07/29(月)14:35:05 No.610468723
>結果を言うならヒュージマテリア作戦も無意味だよ ロケットでぶつけても傷つけただけだったしな ただダイヤウェポン倒して大空洞のバリアを破れたのはシスターレイのおかげだし割と頑張ってる神羅カンパニー
90 19/07/29(月)14:35:36 No.610468807
ガハハおじさんとかトラックに挽かれたデブとか無能ばっか重役につけてたし 少なくともプレジデントは部下を見る目はなさそう
91 19/07/29(月)14:36:22 No.610468915
トラックに轢かれた人は死んだと思ったら生きててびっくりした
92 19/07/29(月)14:36:29 No.610468933
>ガハハおじさんとかトラックに挽かれたデブとか無能ばっか重役につけてたし >少なくともプレジデントは部下を見る目はなさそう ルーファウス来たな…
93 19/07/29(月)14:37:43 No.610469096
>マテリアキーパーとかロストナンバー、ツーヘッドドラゴン辺りは覚えてるけどキャリーアーマーの記憶が全然ないな… >なんか特効の戦法でも取ってたんだろうか ハイウィンド入手後だから飛び回ってるうちにレベル上がってたとかかな 俺もそこまで苦労した記憶はないがやりこみとかだと鬼門
94 19/07/29(月)14:37:50 No.610469112
>対ウェポン兵器より強い搬入用兵器ってなんだよ! ガハハとキャハハに主導を握られてイライラしていた開発主任がフラストレーションをぶつけた結果とか…
95 19/07/29(月)14:38:36 No.610469208
独裁者になりたかったのに親父の代のやらかしの尻拭いばっかやらされて終わった新社長 人生の悲哀を感じますね
96 19/07/29(月)14:38:36 No.610469212
>これリメイクで先にホーリーに気づいてそれにヒュージマテリアが必要だとかした方がいいよなあ それだと今度はヒュージマテリア回収失敗できないし… いややり直させればいいのか…
97 19/07/29(月)14:38:47 No.610469242
>ガハハおじさんとかトラックに挽かれたデブとか無能ばっか重役につけてたし >少なくともプレジデントは部下を見る目はなさそう 良くも悪くも腹黒政治家タイプなだけだと思う
98 19/07/29(月)14:39:16 No.610469312
はいヴィンセント棺桶で眠ります…
99 19/07/29(月)14:39:38 No.610469358
>独裁者になりたかったのに親父の代のやらかしの尻拭いばっかやらされて終わった新社長 >人生の悲哀を感じますね でもあそこまで会社でかくしたのも親父だったような
100 19/07/29(月)14:40:11 No.610469432
>ハイウィンド入手後だから飛び回ってるうちにレベル上がってたとかかな ちょっと調べたらマジックハンマーですぐMP空になって2人捕獲後無力化するみたい てきのわざ大好きだったからすごく納得した
101 19/07/29(月)14:40:35 No.610469484
神羅印マシン系はリメイクでかなり面白い戦闘になりそうだ 本社ビルのエレベーターとか高速とか
102 19/07/29(月)14:41:27 No.610469593
ミニゲームもちゃんと作ってほしいね ゴールドソーサーでしばらく遊べそうだ