虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/29(月)13:05:19 久々に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/29(月)13:05:19 No.610455871

久々に読んだけどめちゃくちゃ面白いなこれ!

1 19/07/29(月)13:07:26 No.610456207

面白いよね ほんとなんで連載止まるかなあ…

2 19/07/29(月)13:12:45 No.610457056

死んだし続き描いてもいいよね?

3 19/07/29(月)13:13:16 No.610457130

せめて同期会見せてよ…

4 19/07/29(月)13:13:23 No.610457149

もう絶版に…

5 19/07/29(月)13:15:51 No.610457554

一番の盛り上がりは終わったと聞く

6 19/07/29(月)13:30:51 No.610459871

実は姉を孕ましてたと聞く

7 19/07/29(月)13:31:32 No.610459973

どうせみんな死んだEndになる

8 19/07/29(月)13:33:08 No.610460202

どこ探しても古本ないんだよな

9 19/07/29(月)13:33:36 6UILAx2c No.610460289

プレミアつき始めてるからな

10 19/07/29(月)13:34:40 6UILAx2c No.610460449

六芒郭戦は見たかった

11 19/07/29(月)13:35:04 No.610460495

最終回の続きの本土上陸防衛戦もめっちゃ面白いので原作のほうも読んでいただきたい 新城自軍の無能な働き者に足を引っ張られまくり問題

12 19/07/29(月)13:35:22 6UILAx2c No.610460542

遺言で電子書籍化も永遠に望めないからな

13 19/07/29(月)13:39:34 No.610461187

>六芒郭戦は見たかった いいよね未完成要塞の死守を命じられる新城 個人副官殿のおでましだ

14 19/07/29(月)13:39:56 No.610461244

知り合いに借りてちょっと読んだだけで記憶が曖昧だ この人首〆ックスでないと射精出来ないんだっけ

15 19/07/29(月)13:40:36 No.610461355

>遺言で電子書籍化も永遠に望めないからな なんでそんな呪いを

16 19/07/29(月)13:41:41 No.610461494

>なんでそんな呪いを ネット上でろくなソースもなしにボロクソに原作者が叩かれてるんじゃ遺族も首を縦に振らないでしょ

17 19/07/29(月)13:42:14 No.610461592

でもまぁ六芒郭戦がピークだったなぁ ドラゴンに乗って空爆仕様とかはモヤっとしたけど

18 19/07/29(月)13:42:52 No.610461691

捕虜なってからすでにぐだぐだしてつまらなかった

19 19/07/29(月)13:44:00 No.610461878

遺族はそんなに匿名掲示板にどっぷりなのか

20 19/07/29(月)13:44:44 No.610461982

>この人首〆ックスでないと射精出来ないんだっけ 恩人でめっちゃいい人の義兄上に義姉を取られてしまいゆっくりと歪んでしまった おめでとうございます義兄上様!義姉上様!どうか末永くお幸せに!

21 19/07/29(月)13:44:57 No.610462016

六芒郭ラストら辺はもうちょいしっかり描写してもとは思った

22 19/07/29(月)13:45:14 No.610462051

北海道取り戻すどころか東北までとられっぱなしとは参るね

23 19/07/29(月)13:45:59 No.610462161

中公のリメイクは収納しやすい大きさでありがたい

24 19/07/29(月)13:46:28 No.610462227

北領は位置的には北海道だけど地名も形も樺太っぽいのよね

25 19/07/29(月)13:46:40 No.610462248

押し返すだけの国力が無くて将家の上のほうは穏便に助かりたいとか思ってたりするくらい追い込まれてるからな

26 19/07/29(月)13:46:42 No.610462251

実家に残してたら5巻だけ無くなってたよ どうして…

27 19/07/29(月)13:46:48 6UILAx2c No.610462266

全てのメディアで絶版はエロゲデブ本人の希望でしょ

28 19/07/29(月)13:47:08 No.610462312

>中公のリメイクは収納しやすい大きさでありがたい おまけの書き下ろし短編もそえてバランスもいい

29 19/07/29(月)13:47:29 No.610462369

>中公のリメイクは収納しやすい大きさでありがたい 何だっけそれって思ったら文庫かよー

30 19/07/29(月)13:47:42 No.610462413

この後ストーリーとしてはともかく漫画としては派手になりづらい展開が続くし…

31 19/07/29(月)13:47:55 No.610462461

>押し返すだけの国力が無くて将家の上のほうは穏便に助かりたいとか思ってたりするくらい追い込まれてるからな もうそれ積みじゃん 上層部から順に国家売り渡していって分割縮小確定

32 19/07/29(月)13:47:56 No.610462463

ゴルゴの短編は面白かった

33 19/07/29(月)13:48:11 No.610462505

>押し返すだけの国力が無くて将家の上のほうは穏便に助かりたいとか思ってたりするくらい追い込まれてるからな 国を売るとこまで考えてる連中もいておつらい…

34 19/07/29(月)13:49:15 No.610462674

虎城機動防衛線も見たかった バルクホルンが再登場するのよね

35 19/07/29(月)13:49:28 No.610462700

>もうそれ積みじゃん >上層部から順に国家売り渡していって分割縮小確定 売り渡そうとしたところをスレ画にやられて逆に利用して挙国一致したところで小説エンド

36 19/07/29(月)13:49:45 No.610462738

六芒郭吹っ飛ばしつつ姫様攫って撤退のとこまでは見たかったなあ

37 19/07/29(月)13:51:12 No.610462953

気付いたらシュトヘル終わってたしまた続き見たい

38 19/07/29(月)13:51:57 No.610463062

>売り渡そうとしたところをスレ画にやられて逆に利用して挙国一致したところで小説エンド 皇都で売国派がクーデター起こそうとするのよね 新城は先にぶっ潰そうとしたけど義父上に制止され子供時代にいじめっ子を溺死させる前の表情になる

39 19/07/29(月)13:52:05 No.610463087

オオカミデイズのことを忘れてた

40 19/07/29(月)13:52:17 No.610463122

龍動員して制空権奪って新兵器使ってで逆転フラグは立ててる それで万歳

41 19/07/29(月)13:53:37 No.610463311

婚約に狂った様に反対する義姉

42 19/07/29(月)13:53:48 No.610463337

>六芒郭吹っ飛ばしつつ姫様攫って撤退のとこまでは見たかったなあ 猛爆撃の中副官を助けに精一杯の勇気を振り絞ってUターンする新城すき 弁当配りの「」みたいな人も好き

43 19/07/29(月)13:54:01 No.610463376

後日談の手紙見るにあの後押し返せたみたいだしな

44 19/07/29(月)13:54:31 No.610463447

素人の気球同好会みたいな人たちいいよね

45 19/07/29(月)13:56:31 No.610463724

>ネット上でろくなソースもなしにボロクソに原作者が叩かれてるんじゃ遺族も首を縦に振らないでしょ そういうことやるから…!

46 19/07/29(月)13:58:11 No.610463944

>龍動員して制空権奪って新兵器使ってで逆転フラグは立ててる >それで万歳 新型の後装式連発銃・龍族を使った航空優勢・女性導術師の大量増員・海賊行為に狂喜する海軍 僕は、屑だ。

47 19/07/29(月)13:58:48 No.610464047

エロゲデブの蔑称で呼ばなかった「」だけが石を投げなさい

48 19/07/29(月)13:59:39 No.610464171

>素人の気球同好会みたいな人たちいいよね アマチュアの同好会みたいな趣味人の人たちが 自分たちも何かの役に立てるんだって目を輝かせるのいい…

49 19/07/29(月)14:00:42 6UILAx2c No.610464313

六芒郭の後って捕虜になって帝国の内紛でユーリア愛人にして他どんなだとけ

50 19/07/29(月)14:01:09 No.610464375

>後日談の手紙見るにあの後押し返せたみたいだしな 帝国内でも政変が起きてて順次撤退になりそうな流れだったよね 尻穴さんの実家もやりすぎてたのでおしおきされるっぽい

51 19/07/29(月)14:02:16 No.610464526

ケツで稼いだ金なんて受け取れないなんて言ってた家がほぼ娼館になる エロゲかな

52 19/07/29(月)14:02:55 No.610464611

>婚約に狂った様に反対する義姉 困惑する義兄上 直衛を駒城家の一族に加え庇護する目的なのにどうして…どうしてですかね…

53 19/07/29(月)14:03:13 No.610464649

近衛教導連隊の凶悪なメンツの大暴れが見た過ぎる

54 19/07/29(月)14:04:00 No.610464745

>ケツで稼いだ金なんて受け取れないなんて言ってた家がほぼ娼館になる >エロゲかな 順序が逆だぞ 娼館になった後に金持って帰ったらケツから出た金は受け取れないって言われたんだぞ

55 19/07/29(月)14:04:11 No.610464771

>困惑する義兄上 >直衛を駒城家の一族に加え庇護する目的なのにどうして…どうしてですかね… ねー

56 19/07/29(月)14:05:08 No.610464914

前の穴で稼いだ金と後ろの穴で稼いだ金 そこに何の違いもねえだろうが!

57 19/07/29(月)14:05:21 No.610464941

>近衛教導連隊の凶悪なメンツの大暴れが見た過ぎる 商売やってたけど軍隊に復帰した同期が大暴れしてるの面白すぎる もっと低く下を狙えタマキン打ち抜けガハハとか大ハッスルしなさる

58 19/07/29(月)14:05:27 No.610464957

直ちゃん指一本触れた覚えないのにおかしいですね

59 19/07/29(月)14:05:31 No.610464966

>売り渡そうとしたところをスレ画にやられて逆に利用して挙国一致したところで小説エンド 帝国の初期侵攻をなんやかんやでなんとか食い止める 守原英康主導のクーデターが発生 近衛軍所属になった新城に龍兵使った空挺作戦によって鎮圧 ついでに新城の最後の枷だった蓮乃姉さんが殺されちゃうから色んな意味で後顧の憂いが無くなった 後は帝国とぶつかるだけって所で終わっちゃうんだよね…

60 19/07/29(月)14:06:55 No.610465141

あの…ミル貝読んだらレイプされたって…

61 19/07/29(月)14:06:58 No.610465147

>前の穴で稼いだ金と後ろの穴で稼いだ金 >そこに何の違いもねえだろうが! 違うのだ!って言いたいとこだけど 姫様の夜伽を命じられて出世してるあたり否定できないのおつらい

62 19/07/29(月)14:07:14 No.610465186

憂いっていうかブレーキだよね姉さん

63 19/07/29(月)14:08:17 No.610465308

紙質のせいかうちにある単行本がすごい変色してる

64 19/07/29(月)14:08:23 No.610465315

後は冒頭の手紙につながって終わりだから 作家としてはもう書くことねーっていうのは大変よくわかる

65 19/07/29(月)14:08:30 No.610465328

>後日談の手紙見るにあの後押し返せたみたいだしな 後日談というか小説だと冒頭に駒城麗子の手紙でだいたいのあらましが分かるんだけど 新城は帝国の侵攻を凌ぎきった皇国の大英雄扱いされてる

66 19/07/29(月)14:08:52 No.610465369

塩山絵は本文描写ガン無視過ぎませんかね

67 19/07/29(月)14:09:03 No.610465385

あれ今手元にないからちょっと確認できないんだけど 一巻の冒頭で直衛に宛てた手紙って蓮乃姉さんが書いたのじゃなかったの

68 19/07/29(月)14:09:20 No.610465422

コミックス新刊を待ち続けて10年が経ち申した

69 19/07/29(月)14:09:26 No.610465431

>後は帝国とぶつかるだけって所で終わっちゃうんだよね… そのへんも読みたいんだけどね… 帝国と敵対してる南冥諸国に新式銃を売り込んで銘酒をすする姿も見たいぞ俺

70 19/07/29(月)14:09:33 No.610465445

直衛って托卵してんの?

71 19/07/29(月)14:10:26 No.610465562

>新城は帝国の侵攻を凌ぎきった皇国の大英雄扱いされてる 毀誉褒貶の激しい人物と評されてるみたいね ようするに僕はこの世の中のなにもかもが怖いのだ

72 19/07/29(月)14:10:50 No.610465605

>あれ今手元にないからちょっと確認できないんだけど >一巻の冒頭で直衛に宛てた手紙って蓮乃姉さんが書いたのじゃなかったの 蓮乃じゃなくて蓮乃と保胤の子供が書いた手紙 本編だと赤ちゃんだから相当時が経ってる

73 19/07/29(月)14:10:51 No.610465606

>コミックス新刊を待ち続けて10年が経ち申した なそ にん

74 19/07/29(月)14:12:12 No.610465779

>蓮乃じゃなくて蓮乃と保胤の子供が書いた手紙 >本編だと赤ちゃんだから相当時が経ってる 剣牙虎も大きくなって何世代かあとの孫虎がいたよね

75 19/07/29(月)14:12:35 No.610465824

万歳

76 19/07/29(月)14:12:46 No.610465842

>ウーラン

77 19/07/29(月)14:12:50 No.610465856

>直衛って托卵してんの? 自分の布団で自涜に耽ってた義姉を見つけちゃったからね もしかしたら血の繋がった娘と婚約した事になってる

78 19/07/29(月)14:12:56 No.610465872

>紙質のせいかうちにある単行本がすごい変色してる うちもめっちゃ茶色になってる

79 19/07/29(月)14:13:10 No.610465890

>娼館になった後に金持って帰ったらケツから出た金は受け取れないって言われたんだぞ 尻穴に注がれた金だよ!ケツから金だしたら手品師だよ!

80 19/07/29(月)14:13:12 No.610465893

その子供のお胤は誰からのなんでしょうね…

81 19/07/29(月)14:13:25 No.610465924

一巻引っ張り出してきて手紙の部分だけ書こうかと思ったけど思ったより長かった…

82 19/07/29(月)14:14:37 No.610466077

連載されてたころのウルジャンすごかったなあ

83 19/07/29(月)14:14:49 No.610466104

>尻穴に注がれた金だよ!ケツから金だしたら手品師だよ! みなさんご存知のまちゑさんだ

84 19/07/29(月)14:15:22 No.610466168

写真に撮るのはダメかダメだね死ぬね

85 19/07/29(月)14:15:23 No.610466173

新城は上官の不正を告発し実家にて謹慎中で一日中不貞寝 義兄上殿は出張中なので機会主義者の彼はそのチャンスを逃すはずはなかったのだ

86 19/07/29(月)14:16:22 No.610466284

どっちかっつーと姉上が肉食なイメージ

87 19/07/29(月)14:16:42 No.610466328

>連載されてたころのウルジャンすごかったなあ この作品もメディア大賞に選抜されたりすごい勢いあった

88 19/07/29(月)14:17:07 No.610466376

日本軍の戦記物かと思ったら龍とか道術とか出てきた

89 19/07/29(月)14:17:24 No.610466407

>新城は上官の不正を告発し実家にて謹慎中で一日中不貞寝 >義兄上殿は出張中なので機会主義者の彼はそのチャンスを逃すはずはなかったのだ あれは義姉の自爆だし新城には回避不能じゃん!

90 19/07/29(月)14:19:06 No.610466624

じゃあ何だいあの娘は新城の…?

91 19/07/29(月)14:19:59 No.610466735

コミックのあれって都合のいい妄想じゃなくて回想だったんか

92 19/07/29(月)14:20:48 No.610466842

姪っ子とはいえ妙に麗子に優しいとは思ってたけどそういう事か…

93 19/07/29(月)14:21:19 No.610466902

妄想だったはずが回想になったというか

94 19/07/29(月)14:21:31 No.610466927

夜間浸透突破はマジで見たかったなあ…

95 19/07/29(月)14:22:04 No.610467002

>あれは義姉の自爆だし新城には回避不能じゃん! あれはちょっと我慢できないと思う 誰だってそーする俺だってそーする

96 19/07/29(月)14:22:50 No.610467104

>夜間浸透突破はマジで見たかったなあ… もうちょっとで本陣突けそうだったのに… あの莫迦がーっ!!!

97 19/07/29(月)14:23:08 No.610467143

>夜間浸透突破はマジで見たかったなあ… 漫画版でユーリア掻っ攫うシーンは見たかった

98 19/07/29(月)14:23:46 No.610467228

個人副官のビジュアルも見たかったよね

99 19/07/29(月)14:24:27 No.610467331

>コミックのあれって都合のいい妄想じゃなくて回想だったんか コミック作者には知らされてなかったっぽいし後付けでそうなった説が濃厚

100 19/07/29(月)14:24:48 No.610467375

故人を悪く言っちゃいけないが これに関してはほんと原作者の性根腐りきっとるな

↑Top