虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/29(月)12:35:27 AGEって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/29(月)12:35:27 No.610449898

AGEってこうもり退治戦役とか所々のネーミングが変すぎて割とポップな感じなのかと勝手に思ってたけどいざ見てみたら超殺伐としてて面白いねコレ まだ二部の途中なんだけどそれまでで一番好きなシーン貼る

1 19/07/29(月)12:37:07 No.610450293

フリット編の終盤かな…?

2 19/07/29(月)12:38:18 No.610450582

フリットからしたらふざけんなよお前らすぎるからね…

3 19/07/29(月)12:40:28 No.610451020

殺意高すぎてヤバいよこのシーン まあ地球圏巻き込んでの死の商人とか一秒でも早く死んで当然の奴らだけど…

4 19/07/29(月)12:40:29 No.610451025

殺意は高い

5 19/07/29(月)12:41:47 No.610451290

殺伐としてるけど描写は牧歌的と言うか間抜けというか…

6 19/07/29(月)12:42:02 No.610451343

階級で上になっても過去の仲間に時折敬語使ったりするフリットはなんか良かった

7 19/07/29(月)12:42:19 No.610451418

キャラデザがね…

8 19/07/29(月)12:42:22 No.610451436

シュポーン

9 19/07/29(月)12:42:38 No.610451490

フリット編の諸々は最後まで意味があるからな…

10 19/07/29(月)12:42:46 No.610451517

割とマジでよく殲滅撤回したなみたいな人生

11 19/07/29(月)12:44:37 No.610451929

普通に立ち寄ったMS鍛治のところにUEの機体があったのは当時はギャグかよってなった

12 19/07/29(月)12:45:15 No.610452074

何だかんだでお爺ちゃんになるまでの積み重ねは出来てたから感情移入しやすいよね

13 19/07/29(月)12:45:57 No.610452244

AGE見る上でフリット編は避けては通れないけどひたすら見るのが辛いのが一番ネック

14 19/07/29(月)12:46:39 No.610452386

おもちゃの展開もがんばってたよね

15 19/07/29(月)12:47:13 No.610452495

「ボクのガンダムは全ての人類を守る救世主なんです」

16 19/07/29(月)12:48:26 No.610452764

キオ誘拐される前は正直覚えてない AGE3でジジイがノリノリだったような気がする

17 19/07/29(月)12:48:58 No.610452863

ヴェイガンがマジ邪悪だからな…

18 19/07/29(月)12:49:01 No.610452873

フリット編は序盤の子供騙しみたいな話がきついけど 最後の方は割といいと思う 純粋に話の内容だとアセム編の方が酷いかも知れん

19 19/07/29(月)12:49:25 No.610452940

>おもちゃの展開もがんばってたよね トライエイジ連携とはけ切り身二千円はちょっとボリすぎだと思う ベイやビーダマンみたいに毎月のお小遣いで買える価格帯にしとけばよかったのに

20 19/07/29(月)12:49:40 No.610452987

フリット編はフリットへの呪いの始まりだから

21 19/07/29(月)12:49:41 No.610452997

キオ編の爺はビジュアルがまず面白い

22 19/07/29(月)12:49:42 No.610453006

見せ方と子供向け狙いすぎたデザインが致命的なまでに合ってないだけで話の骨子はしっかりしてるからね…というか三世代合わせたフリットの物語だこれ

23 19/07/29(月)12:49:46 No.610453023

ここまでしてもまだ足りない程度には邪悪だった

24 19/07/29(月)12:50:11 No.610453092

命はおもちゃじゃないんだぞ!!

25 19/07/29(月)12:50:30 No.610453156

ガンプラの展開は後半になるとちょっと鈍くなったのが残念だった

26 19/07/29(月)12:50:35 No.610453175

最終回で無手のキオがプラズマダイバーミサイルの前に立つシーンと2話で武装無しのフリットがUEの前に立つシーンと全く同じ構図だったりとか名シーンなのにさり気なすぎる もっと(あの時の私と同じ…!)とか回想入れて分かりやすくしろよ 好き!!!!!

27 19/07/29(月)12:50:42 No.610453197

君の中の英雄

28 19/07/29(月)12:50:49 No.610453214

現役時代長すぎて他作品と絡めると大抵ひどいことになるガンダム主人公

29 19/07/29(月)12:50:49 No.610453215

AGEも劇場三部作位に纏めなおしたらもっと見やすくなるのかしらと思う

30 19/07/29(月)12:52:08 No.610453448

やっぱり何だかんだ言ってもフリットの物語だよね 三世代編で少年姿が映るシーンが辛すぎる

31 19/07/29(月)12:52:10 No.610453458

欲を言えばキオはフリットの山田みたいに戦争に利用されて殺されてからもう止めよう言ってフリット超えてほしかった

32 19/07/29(月)12:52:13 No.610453468

アセム編だけはまとめてMOEとして出してたね

33 19/07/29(月)12:52:18 No.610453494

話の繋げ方がちょっとゲーム過ぎた

34 19/07/29(月)12:52:29 No.610453537

>「ボクのガンダムは全ての人類を守る救世主なんです」 「」オリア「いいデザインだネェ~」

35 19/07/29(月)12:52:40 No.610453562

逃げたチョーさんぶっ殺すシーンだっけ

36 19/07/29(月)12:52:51 No.610453593

>現役時代長すぎて他作品と絡めると大抵ひどいことになるガンダム主人公 それでも戦争は終わらない…

37 19/07/29(月)12:53:04 No.610453640

ところどころ子供騙しレベルの描写や展開があるだけで プロットとか大筋の話の内容は割と面白い

38 19/07/29(月)12:53:43 No.610453774

>逃げたチョーさんぶっ殺すシーンだっけ ここでは殺せてないはず

39 19/07/29(月)12:53:47 No.610453784

殺せるものなら殺してみろよお前も人殺しだろホラどうした小僧

40 19/07/29(月)12:53:58 No.610453830

山田に対する個人的感情も少なくないけど 最も地球人的イデオロギーに溢れた主人公だもんなフリット

41 19/07/29(月)12:54:05 No.610453855

偽艦長が復讐物として完璧すぎる…

42 19/07/29(月)12:54:06 No.610453859

キオはヴェイガンの生活を体験した地球人なんだし やめようよ!だけじゃなくてもうちょい何か欲しかったな

43 19/07/29(月)12:54:38 No.610453968

小説版でやってた過去の自分との対決を映像で見てみたいですよ私は

44 19/07/29(月)12:54:53 No.610454019

GBのAGE-3はいい玩具だよ

45 19/07/29(月)12:54:53 No.610454020

瞳の中の英雄好き

46 19/07/29(月)12:54:56 No.610454033

おもちゃじゃないんだぞ!してキレるとこ大好きだし結局デシル殺せないのもそのせいで2部でウルフ隊長死ぬことになるのも色々むなしくて好きよ

47 19/07/29(月)12:55:38 No.610454184

フリット編は要所要所がつまんないけど見とかないと世界観理解できないのが辛い

48 19/07/29(月)12:55:59 No.610454248

>アセム編だけはまとめてMOEとして出してたね MOEはゼハートのための再構成って感じだ

49 19/07/29(月)12:56:06 No.610454269

誰も止められなかったけお君がおじいちゃんだけは止められたのがいいんだ

50 19/07/29(月)12:56:45 No.610454393

いいよね復讐という亡霊に取り憑かれた悲劇的な人生を歩め

51 19/07/29(月)12:56:48 No.610454408

アスノ家は大事な人が目の前で死にすぎる…

52 19/07/29(月)12:57:06 No.610454457

>偽艦長が復讐物として完璧すぎる… 復讐という名の呪いを押し付けるシーンいいですよね

53 19/07/29(月)12:57:11 No.610454476

スレ画のシーンめっちゃ好きだしここでフリットも好きになった 容赦なさすぎる…

54 19/07/29(月)12:57:13 No.610454481

時代ジャンプするときとかあんまAGE釜使ってなさそうなのがよくわからない

55 19/07/29(月)12:57:14 No.610454486

映像のクオリティもあるからアニメでも見て欲しいけど話はゲーム版のがすっきりしてる気がする 特にアセム編なんかは学生時代の掘り下げも多いし

56 19/07/29(月)12:57:16 No.610454496

あれだけ長く戦争続いてて周りに味方居ないし ケオはもうやめよう…しか言いようが無いとも言える 長く訴えていくしか出来ないような話だし

57 19/07/29(月)12:57:28 No.610454550

親子3世代だけど一番印象に残ったシーンはフリット編のデシル戦のスパローだった

58 19/07/29(月)12:57:54 No.610454641

ツッコミながら見てたけどなんやかんやキオ編以外は好き

59 19/07/29(月)12:58:01 No.610454668

こうして振り替えると面白い要素いっぱいあるのに実際見返すと退屈な展開多くて途中からだれてくる

60 19/07/29(月)12:58:27 No.610454755

あんなに嫌味言ってたのにアビス隊長死ぬときも最後の最後まで助け出そうとしてたし根っこの優しさは変わらないのにその甘さをずっと苛烈さで誤魔化してたんだ…

61 19/07/29(月)12:58:28 No.610454756

>復讐という名の呪いを押し付けるシーンいいですよね 復讐を果たした相手に労いの言葉かけるのが最高だと思う

62 19/07/29(月)12:58:47 No.610454810

あのジジイとめたのが結局死人だったのが酷い

63 19/07/29(月)12:59:06 No.610454868

>割とマジでよく殲滅撤回したなみたいな人生 アセムの死で一度は諦めて引退してるから流れとしてもおかしくはないんだよな

64 19/07/29(月)12:59:15 No.610454897

>>アセム編だけはまとめてMOEとして出してたね >MOEはゼハートのための再構成って感じだ アセム周りは他に比べて全体的に掘り下げ少なかったからこれで丁度いい塩梅になったと思う まぁ後は漫画版も読む必要があるけど…

65 19/07/29(月)12:59:20 No.610454911

アセムだけなんか明らかに出る作品間違えてない?って人生送ってる…

66 19/07/29(月)12:59:26 No.610454926

それも全てイ様ってやつが悪いんだ

67 19/07/29(月)12:59:28 No.610454935

正直クソアニメなんだけど ちゃんと最後まで見てない人に批判してほしくない程度には愛着が湧くクソアニメ

68 19/07/29(月)12:59:44 No.610454983

名前だけは覚えてるジラードスプリガン

69 19/07/29(月)12:59:48 No.610455001

アセムはなんというかなんなんだお前

70 19/07/29(月)13:00:19 No.610455105

フリットはキオ編の序盤で最高に楽しそうなファンキー爺してるとこは良かったよ

71 19/07/29(月)13:00:21 No.610455112

復讐完遂乙~(笑) 人殺しのために人生無駄にした気分はどう?笑

72 19/07/29(月)13:00:37 No.610455149

本当にイ様がだいたい悪いから困る

73 19/07/29(月)13:00:55 No.610455184

>復讐完遂乙~(笑) >人殺しのために人生無駄にした気分はどう?笑 えげつねェ~

74 19/07/29(月)13:01:09 No.610455217

>アセムはなんというかなんなんだお前 キャプテンスーパーパイロット

75 19/07/29(月)13:01:23 No.610455251

まあ真面目にもったいないので何とかして欲しい作品だ

76 19/07/29(月)13:01:36 No.610455282

ラストバトルのオブライトカスタムの動きが頭おかしくて好き 基本年取ると強くなるね

77 19/07/29(月)13:01:40 No.610455292

フリットは結局劇中通して一番とんでもないことやったのが雑にカットされた最後の最後の部分に集中してるのが酷い

78 19/07/29(月)13:01:53 No.610455329

そんな煽り全開の感じだったらまだマシだったのに 何本気で憐れんでくれてんだ

79 19/07/29(月)13:02:25 No.610455408

1人の主人公の生涯をここまで描いたガンダム作品って殆どないから凄い貴重品

80 19/07/29(月)13:02:42 No.610455443

>ラストバトルのオブライトカスタムの動きが頭おかしくて好き >基本年取ると強くなるね 海賊で戦い続けてたアセムとコールドスリープしてたゼハートの対比といい経験値がそのまま強さに繋がる世界だよね

81 19/07/29(月)13:03:09 No.610455511

ぶっちゃけこんくらい大味な話のガンダムなんてこれまで珍しくもないし叩くほどでもない それより愛すべきキャラクターが多いことが大事

82 19/07/29(月)13:03:12 No.610455514

最後銅像立ってるのもかなりシュールでネタにされてるけどそりゃ銅像も作るわってくらい歴史的な偉業やってのけてるからねフリット もう全部あいつ一人でいいんじゃないかなってくらい

83 19/07/29(月)13:03:13 No.610455521

偽艦長は復讐の辛さと無意味さを理解しててそれでも止められなかった人だから 同じ復讐者にも同情しちゃうんだ

84 19/07/29(月)13:03:23 No.610455542

スパロボだとイノベイダーより強いスーパーパイロット age世界最強はやっぱアセムなのかな

85 19/07/29(月)13:03:27 No.610455548

キオ編評判悪いけど妄想日記読んで泣きながら脱出するシーンは俺大好きよ

86 19/07/29(月)13:03:33 No.610455560

>基本年取ると強くなるね 経験値が如実に現れるのいいよね なんであんな強いのイ様…

87 19/07/29(月)13:03:39 No.610455579

殺意高いのはフリットだけど 実際に殺しまくってるのはアセムだからAGEのキルMVPは実質アセム

88 19/07/29(月)13:04:23 No.610455710

見返すといつも偽艦長が妻娘と再会するところで満足して進まない

89 19/07/29(月)13:04:26 No.610455720

もうやめようよって言ってるやつが好きになれなくて見るのやめた

90 19/07/29(月)13:04:28 No.610455725

>海賊で戦い続けてたアセムとコールドスリープしてたゼハートの対比といい経験値がそのまま強さに繋がる世界だよね AGEシステムが経験値蓄積してMSの姿を変えるデバイスだからな たまにポンコツなのお出しするけど

91 19/07/29(月)13:04:37 No.610455753

Xラウンダーが戦いに特化したせいで生物としては逆に退化してるって設定が好き

92 19/07/29(月)13:04:41 No.610455766

>偽艦長は復讐の辛さと無意味さを理解しててそれでも止められなかった人だから >同じ復讐者にも同情しちゃうんだ 同情する割には掛ける言葉がえげつなさすぎる…

93 19/07/29(月)13:04:44 No.610455779

念願の復讐遂げたら殺された妻子が心の中で微笑んでくれるの最高にエゴ高まってて大好き 復讐者はあれくらいでいい

94 19/07/29(月)13:04:50 No.610455798

スーパーパイロットがスーパーパイロットすぎる… 激励のためのでまかせだったのに何なのお前

95 19/07/29(月)13:05:12 No.610455851

少し休む...と言いながら眠って本当に少し休んだだけの男

96 19/07/29(月)13:05:26 No.610455891

実際にイ様が全部悪いのでイ様死んだらもうやめようよ論も現実的なんだけど まじで死んだのでまじでやめた

97 19/07/29(月)13:05:27 No.610455894

というか大体どの編も光るところはあるけどそれ以上にダレる所が多いって感じじゃない?

98 19/07/29(月)13:05:29 No.610455899

>AGEシステムが経験値蓄積してMSの姿を変えるデバイスだからな >たまにポンコツなのお出しするけど 海賊時代ってもうAGE2とっくにシステムから切り離されてるんじゃ

99 19/07/29(月)13:05:53 No.610455960

福井くんがデケエ面してる今の宇宙世紀のカウンターとして必要な作品

100 19/07/29(月)13:05:54 No.610455965

>AGEシステムが経験値蓄積してMSの姿を変えるデバイスだからな >たまにポンコツなのお出しするけど やっぱキテレツなの出しても使いこなすアスノ家の奴らが悪いよなあ…

101 19/07/29(月)13:06:01 No.610455980

Xラウンダーがみんな反応してる中1人だけ蚊帳の外のアッシュで笑う

102 19/07/29(月)13:06:09 No.610455996

>というか大体どの編も光るところはあるけどそれ以上にダレる所が多いって感じじゃない? 総集編とか作ったら人気出ると思う おそらく7割くらいの話が削られるけど

103 19/07/29(月)13:06:13 No.610456010

この時をずっと待ってた!に対してそうだねお疲れさん って返しはキレッキレすぎるよ偽艦長

104 19/07/29(月)13:06:35 No.610456076

イ様死ぬ以上の安牌あるかって言われるとないよねぶっちゃっけ

105 19/07/29(月)13:07:00 No.610456137

>本当にイ様がだいたい悪いから困る フリットが和平交渉持ち込んだ時点で受け入れてれば早い段階でいろんな問題解決してたからなあ… まあ長きに渡って苦しめられてきた問題がたった一人で全部解決できるなんて普通思わないけど

106 19/07/29(月)13:07:02 No.610456143

話数多いから大河ドラマにしようはわかるんだけど 本家大河ドラマの駆け足すぎだろ!まで取り込んじゃった感ある

107 19/07/29(月)13:07:13 No.610456165

ゼハートが可哀想

108 19/07/29(月)13:07:18 No.610456179

次々出てきては即死するナントカn(任意の数字)

109 19/07/29(月)13:07:35 No.610456234

絵柄のわりにモブに厳しいよね ディーヴァの乗組員が普通に射殺されたりアビス隊が全滅したり

110 19/07/29(月)13:07:44 No.610456264

ラウンダー能力無視して戦えるアセムだけどザムドラーグ相手には火力足りなくて倒せないバランスがなんか好き

111 19/07/29(月)13:07:56 No.610456298

>海賊時代ってもうAGE2とっくにシステムから切り離されてるんじゃ 海賊時代のアセムやオブライトさんの機体がってことじゃなくて 作品の設定からして経験値や長年の蓄積を活用したり逆にそれに向き合う作りになってるって言いたかった

112 19/07/29(月)13:08:09 No.610456337

4クールぶっ続けで一度も総集編がないって地味に偉業なんだけど そのせいでストーリーを整理するタイミングがない!

113 19/07/29(月)13:08:13 No.610456352

純性能で言えばダークハウンドは通常のAGE-2よりは落ちている だけど乗り手がスーパーパイロットなので強くなってる

114 19/07/29(月)13:08:22 No.610456376

>ゼハートが可哀想 ただのエースパイロットに全部丸投げしたら全ての行動が裏目にでる奇跡

115 19/07/29(月)13:08:34 No.610456404

日野社長のキャラクターへの愛情のなさというか異常なまでのドライさは戦争物と相性がいいのはわかってたことだ

116 19/07/29(月)13:08:35 No.610456407

>本家大河ドラマの駆け足すぎだろ!まで取り込んじゃった感ある 本家大河は元の歴史があってそれをフィクションで補ってるけど フィクションだけで描こうとするとAGEになる

117 19/07/29(月)13:08:53 No.610456449

ドッズランサーいいよね…てかダークハウンドがかっこいい 極限まで必要装備絞ってる感じが

118 19/07/29(月)13:09:10 No.610456488

小説版とMOEと漫画をいい感じに混ぜて削いだら名作が出来ると思う

119 19/07/29(月)13:09:11 No.610456493

Q.未来を読んでくる敵に対応するにはどうしたらいいですか? A.動きを見てから速度と手数で上回る

120 19/07/29(月)13:09:18 No.610456512

ダークハウンドとかどう見ても火力不足なのにね

121 19/07/29(月)13:09:38 No.610456570

>日野社長のキャラクターへの愛情のなさというか異常なまでのドライさは戦争物と相性がいいのはわかってたことだ 別に愛情がないのはいいんだけどヒロインが本当にただの次世代産む機械以上の意味合いがなかったのがちょっと… ゲームで多少補完はされてるけど

122 19/07/29(月)13:09:53 No.610456619

ダークハウンドとGGPどっち乗るか選べって言われたら間違いなくGGP

123 19/07/29(月)13:10:15 No.610456662

パイロットがだらだら戦争続けて疲弊したらその内皆飽きるでしょ…って考えだから武装も殺意控えめな感じのダークハウンド

124 19/07/29(月)13:10:26 No.610456686

ポップさ全面に押し出したデザインと笑かしに来てるのかと疑いたくなる序盤の妙な展開でえぇ…ってなったあと徐々にこの世界荒みすぎでは?となる何とも言えない作品

125 19/07/29(月)13:10:29 No.610456693

相手の予知を上回るスピードで動けば相手の攻撃は当たらないしこちらの攻撃は当たる

126 19/07/29(月)13:10:30 No.610456701

頭悪くて好戦的でゼハートは全く信用してない多くの敵キャラクターたちも イ様にだけは絶対的な信頼置いてるからほんとすごいイ様

127 19/07/29(月)13:10:32 No.610456707

>小説版とMOEと漫画をいい感じに混ぜて削いだら名作が出来ると思う 出来たよ! BX!

128 19/07/29(月)13:10:39 No.610456729

スーパーパイロットって「スーパーパイロット」って呼称じゃないと駄目だと思う アセムもなんすかそのダサいの…って反応だったのを経てフリットアスノでもゼハートガレットでもなくアセムアスノとして在れよってウルフさんの遺言を受けてオレは…スーパーパイロットのアセムアスノだァァァ!が美しすぎるから

129 19/07/29(月)13:10:50 No.610456750

なんかいい感じにギリギリ致命傷くらいの攻撃を食らっていい感じのことを言いながら爆発して死んでく奴ら多すぎない?

130 19/07/29(月)13:10:52 No.610456761

特殊能力の有無と経験の蓄積が同等以上に扱われている珍しい作風だよね キオ編上位パイロットの平均年齢が高すぎる

131 19/07/29(月)13:10:58 No.610456781

>Q.未来を読んでくる敵に対応するにはどうしたらいいですか? >A.動きを見てから速度と手数で上回る 例え動きを読んでいようが結局それをどうするか判断するのは人間だから 人間の判断力を上回る速度で攻撃すればいいっていう無茶苦茶な理屈すぎる

132 19/07/29(月)13:11:01 No.610456790

>日野社長のキャラクターへの愛情のなさというか異常なまでのドライさは戦争物と相性がいいのはわかってたことだ ガンダムのお約束に対しても淡泊すぎてそこはもうちょっと盛ってもいいのよ!?ってなる事もちらほら ガンダム抜きにオリジナル架空戦記やらせたら結構骨太になるかもしれない

133 19/07/29(月)13:11:36 No.610456868

海賊なったあとのスーパーパイロットを舐めるなよって台詞好き

134 19/07/29(月)13:11:44 No.610456895

そりゃあまあダークハウンドはアセム専用に徹底的に弄られてるわけだしな…

135 19/07/29(月)13:11:50 No.610456906

ディーヴァ落ちるとこだけは掛け値無しに王道の名シーン

136 19/07/29(月)13:12:03 No.610456935

ヴェイガン機をさんざん見てきてからのレギルスのこれやべえ感が好き

137 19/07/29(月)13:12:08 No.610456956

いやでもやりたいシーンのためにストーリー作ってるからそこはあんまり良く無いと思う

138 19/07/29(月)13:12:30 No.610457010

スーパーパイロットが誇張でもなんでもないからなぁ…

139 19/07/29(月)13:12:42 No.610457044

ホワイトウルフからダークハウンドに染まっても志は変わらないんすよ

140 19/07/29(月)13:13:00 No.610457095

(袋詰の金貨)

141 19/07/29(月)13:13:09 No.610457116

>いやでもやりたいシーンのためにストーリー作ってるからそこはあんまり良く無いと思う というか世代交代させてるのにフリット出ずっぱりだし ぶっちゃけ交代させずフリットの話だけに集中すればよかったんじゃないのって

142 19/07/29(月)13:13:10 No.610457121

パイロットがほんと特別すぎてお前がスーパーパイロットのアセム=アスノだ…ってなる

143 19/07/29(月)13:13:42 No.610457201

イゼルカントが普通に勝ち逃げしてったのがエグい

144 19/07/29(月)13:13:47 No.610457219

>(袋詰の金貨) まあシャアも妹に金塊渡してるし…

145 19/07/29(月)13:13:54 No.610457243

強いて言うなら3世代出てきたキャラがアスノ家以外だとマッドーナ嫁以外居ないのが寂しい ラーガンとかイワークの娘とかそのためのキャラだとばかり

146 19/07/29(月)13:14:07 No.610457274

>出来たよ! >BX! 念入りにフリットを曇らせすぎる…

147 19/07/29(月)13:14:09 No.610457277

小説版だと妹ちゃんがアセムに惚れてるとかなんとか聞いた

148 19/07/29(月)13:14:10 No.610457279

>特殊能力の有無と経験の蓄積が同等以上に扱われている珍しい作風だよね >キオ編上位パイロットの平均年齢が高すぎる そこらへんは三代やった意義は出てると思う

149 19/07/29(月)13:14:30 No.610457348

スーツケースにぎっしり詰まった金塊って人間に持ち上げられんの?

150 19/07/29(月)13:14:41 No.610457380

スパロボでアセム失踪&ラーガン病没&フリット退役の直後にティターンズとアロウズが台頭し始めるのは色々とひどい

151 19/07/29(月)13:14:47 No.610457394

>イゼルカントが普通に勝ち逃げしてったのがエグい クソみたいな事してるけど結果的に目的は達成しててマジで邪悪

152 19/07/29(月)13:15:00 No.610457421

ドワーフ属って全員丸ごと出番削っても問題無いよね

153 19/07/29(月)13:15:01 No.610457424

>ぶっちゃけ交代させずフリットの話だけに集中すればよかったんじゃないのって 子供向けってオーダーはあっただろうし主人公を低年齢におきたかったのはあると思う ゲームの方の補完はいい感じ

154 19/07/29(月)13:15:05 No.610457437

>>いやでもやりたいシーンのためにストーリー作ってるからそこはあんまり良く無いと思う >というか世代交代させてるのにフリット出ずっぱりだし >ぶっちゃけ交代させずフリットの話だけに集中すればよかったんじゃないのって 一応大河的にフリットとヴェイガンの話が軸ではあるんだと思う

155 19/07/29(月)13:15:42 No.610457534

年代をジャンプするたびに服装の文明レベルが下がっていく作品 理由は技術が消失したとか資源が不足してるとか文明が退化してるとか誰かだった気がする

156 19/07/29(月)13:16:02 No.610457583

ガンプラの出来良いんだっけAGE

157 19/07/29(月)13:16:25 No.610457642

>海賊なったあとのスーパーパイロットを舐めるなよって台詞好き ウルフさんが殺された時と同じようなシチュエーションで返り討ちにするのカッコよすぎる

158 19/07/29(月)13:16:26 No.610457647

大河物として見たらイ様はあれでいいんだよ 戦場で散華する悪の枢軸なんかいちゃいけないんだから

159 19/07/29(月)13:17:10 No.610457755

フリットはAGEシステムは勿論軍内部の腐敗も単独でどうにかしてるしマーズレイもなんとかしてるしあいつだけ飛び抜けておかしい

160 19/07/29(月)13:17:13 No.610457765

>スパロボでアセム失踪&ラーガン病没&フリット退役の直後にティターンズとアロウズが台頭し始めるのは色々とひどい ゼントラーディと和平を結ぶのと同時期に同じく外宇宙の存在だと思われてたUEの正体が同じ人間と判明するという

161 19/07/29(月)13:17:18 No.610457788

トリプルガンダムはインパクトに溢れた題

162 19/07/29(月)13:17:39 No.610457839

>スパロボでアセム失踪&ラーガン病没&フリット退役の直後にティターンズとアロウズが台頭し始めるのは色々とひどい ガンダムって象徴に対するアナハイムとのギラギラしたやり取りもすんごい

163 19/07/29(月)13:17:50 No.610457868

DHフルグランサは名キットで有名だけどFXってどうなんだろう

164 19/07/29(月)13:18:03 No.610457895

イ様あの年齢と病状で戦場に出てきた上に最強に強かったんですけど!

165 19/07/29(月)13:18:15 No.610457925

>大河物として見たらイ様はあれでいいんだよ >戦場で散華する悪の枢軸なんかいちゃいけないんだから ノブ「そ…そうか?」

166 19/07/29(月)13:18:22 No.610457942

イゼルカント様を倒しちゃったらヴェイガンと和解なんて不可能になるから大往生で正解なんだよね そして全ての責任を背負うゼハート

167 19/07/29(月)13:18:26 No.610457955

>戦場で散華する悪の枢軸なんかいちゃいけないんだから で代わりに矢面に立たされたのがゼハートだと…

168 19/07/29(月)13:18:39 No.610457983

MOEで楽しそうな学園生活の描写を盛って花澤さんがちゃんとヒロインしてたのは凄く良かった

169 19/07/29(月)13:18:44 No.610457998

>ラストバトルのオブライトカスタムの動きが頭おかしくて好き 差し違えなんだけど手首クルクルで意地見せすぎる... 大好き

170 19/07/29(月)13:19:16 No.610458072

ゼハートが重圧に押しつぶされて狂って戦場で死ぬのもイ様の思惑通りなの… 邪悪すぎる…

171 19/07/29(月)13:19:19 No.610458082

>イゼルカント様を倒しちゃったらヴェイガンと和解なんて不可能になるから大往生で正解なんだよね どうなんだろ…どう考えても全ての元凶があのクソコテに集中してて事態もまるで好転してなかったけど

172 19/07/29(月)13:19:19 No.610458083

>イ様あの年齢と病状で戦場に出てきた上に最強に強かったんですけど! レギルスがあの時点で最強だったのもあるから… なんで初見で互角に戦えてんだよアセム

173 19/07/29(月)13:19:54 No.610458162

>特殊能力の有無と経験の蓄積が同等以上に扱われている珍しい作風だよね その特殊能力も他のガンダムだと大体なんか面倒な事態起こすのに 完全に戦闘用として割り切られてるせいで逆に争いを生まなかったのも珍しいよね

174 19/07/29(月)13:20:07 No.610458181

尺の都合かもしれないけどそれでも前回と同じパターンされて秒殺で返すアセムいいよね

175 19/07/29(月)13:20:08 No.610458184

>なんで初見で互角に戦えてんだよアセム あの時点で既にスーパーパイロットの意思は継いでるからな…

176 19/07/29(月)13:20:26 No.610458233

重圧とストレスに潰されていくゼハートが一番の見所だからな

177 19/07/29(月)13:20:36 No.610458253

火力さえ足りてれば初見でレギルス撃墜できてたんだよなキャプテンアッシュ

178 19/07/29(月)13:21:04 No.610458315

>年代をジャンプするたびに服装の文明レベルが下がっていく作品 >理由は技術が消失したとか資源が不足してるとか文明が退化してるとか誰かだった気がする フリットの住んでたコロニーだけああいう服が流行ってただけかと思ってた

179 19/07/29(月)13:21:27 No.610458385

ああ光になれってそういう…

180 19/07/29(月)13:21:32 No.610458394

あの世界はフリット一人に色んなもの依存しすぎる

181 19/07/29(月)13:21:57 No.610458454

アセム編1話のナイスアシストしたのも実はオブライトさんとか

182 19/07/29(月)13:22:07 No.610458480

ガンダムの戦争指導者って大体一年とかで死んじゃうからな 百年近く君臨してベッドで死んだイ様のスペシャルぶりがわかろうというもの

183 19/07/29(月)13:22:20 No.610458516

ザガンダムさんの活躍してた時代見てみたい ラスボスが雑魚敵で出てくる世紀末世界

184 19/07/29(月)13:22:41 No.610458561

ドッズガンがようやく量産されてラーガンが初めてUE撃墜するところ好きなんすよ

185 19/07/29(月)13:23:23 No.610458683

イ様がうっかり戦死でもしてたら仇討ちにヴェイガン1億火の玉になってたでしょ…

186 19/07/29(月)13:23:25 No.610458693

驚くほどキャラデザが話とあってない… メカデザインは合ってると思うけど

187 19/07/29(月)13:23:51 No.610458764

ニュータイプってすごいんだぞ!って言ってる割に全然人は分かり合えないし戦争も終わらない宇宙世紀に対して 思いを言葉にして戦争を終わらせたジジイとキオ

188 19/07/29(月)13:24:20 No.610458837

さすがにバカにしすぎだろこれビックワンガムかよと思ったグリドリンのすごい殺意

189 19/07/29(月)13:24:26 No.610458853

>驚くほどキャラデザが話とあってない… あれでも初期デザインからかなり改善されてる方だからなぁ

190 19/07/29(月)13:25:00 No.610458926

アリーサいいよね

191 19/07/29(月)13:25:14 No.610458960

>イ様がうっかり戦死でもしてたら仇討ちにヴェイガン1億火の玉になってたでしょ… そうなったらマジで泥沼の戦争になって終わりがなくなるからあそこで死ぬのがベスト…だったのか?

192 19/07/29(月)13:25:33 No.610459015

なんもしらなきゃイ様はそりゃ理想の指導者なんだけどな

193 19/07/29(月)13:25:36 No.610459020

独自要素強くて好み分かれる小説版だけどフリット編は文句なしで良いと思った

194 19/07/29(月)13:26:19 No.610459137

小説はフリット編以降別物すぎる

195 19/07/29(月)13:26:29 No.610459166

>独自要素強くて好み分かれる小説版だけどフリット編は文句なしで良いと思った まったく関係ないガンダムの歌詞をひたすら引用するところはどう受け取ればいいかわからなかった…

196 19/07/29(月)13:27:00 No.610459248

非常に科学的なコロニー脱出と宇宙で生身での乗り換え

197 19/07/29(月)13:27:45 No.610459366

小説版が別物なのはそれこそファーストからの伝統なので許してほしい

198 19/07/29(月)13:28:16 No.610459459

正直世代交代が説明不足の温床になりすぎててやっぱ失敗だよなって 時間経過させても結局フリット一人の功績があまりにもでかすぎるし

199 19/07/29(月)13:29:03 No.610459566

どっちも必要だったのはわかるがまた裏切り者か…ってなったやつ

200 19/07/29(月)13:29:15 No.610459594

ガンダム越しだとここまでやれるけど生身で向き合ったら引き金引けないフリット少年と 躊躇いなく撃つ艦長の復讐者としての対比

201 19/07/29(月)13:31:52 No.610460025

俺は正直サバゲー編以外は普通に楽しめてたけどね サバゲー編はネタにしないと見れなかったんで手直しするならあそこだけでいい

202 19/07/29(月)13:32:02 No.610460050

トレーズやハマーンのようなことをさせられているのに彼らのような傑物っぷりがない普通の人間だったのがゼハート シロッコやドゥガチのような大物だけど小物っぽさが一切ない本当の化け物だったのがイゼルカント 小物っぽさってすごく重要なの実感した

203 19/07/29(月)13:32:43 No.610460148

JOYSOUNDのAURORAの曲PVはマジでAGE好きすぎるやつが作ったのは間違いないから見ておいたほうがいい REALはオービタルがイ様に叩き伏せられて怯えた表情のキオで終わるのが面白い

204 19/07/29(月)13:33:00 No.610460180

>ガンダム越しだとここまでやれるけど生身で向き合ったら引き金引けないフリット少年と >躊躇いなく撃つ艦長の復讐者としての対比 特にエログロなんて無いのになんか精神的にキツいシーンが多かったな

205 19/07/29(月)13:33:29 No.610460263

イ様は後々の事を考えるとあそこでゼハートに全権譲って死んだのが結果的にとはいえマジでファインプレーだったと思う まかり間違って前線で死なれてたらヴェイガン総火の玉まであった

206 19/07/29(月)13:33:40 No.610460297

奴は魔王だとか言い出して何いってんだと思ったがイゼルカント様はマジでヤバかった

207 19/07/29(月)13:33:51 No.610460323

魔中年なら嬉々としてやりきったろうに…

208 19/07/29(月)13:34:22 No.610460392

>イ様は後々の事を考えるとあそこでゼハートに全権譲って死んだのが結果的にとはいえマジでファインプレーだったと思う >まかり間違って前線で死なれてたらヴェイガン総火の玉まであった むしろあのクソコテ集団があの流れでも説得に応じたのが凄いっていうか

209 19/07/29(月)13:34:35 No.610460437

Xラウンダーはメリットも描かれるけど基本デメリットなのが面白かった

210 19/07/29(月)13:34:51 No.610460469

AGEの外部出演少ないのもあるけど未だにどの媒体でも直接討伐できてないからなイ様

211 19/07/29(月)13:35:09 No.610460513

死んだ家族は復讐なんか望んでないぞ! は?望んでるに決まってるだろ…

212 19/07/29(月)13:35:10 No.610460516

イ様から全権を簒奪して好き勝手した挙句敗戦を招いた大罪人ゼハート許すまじ

213 19/07/29(月)13:35:21 No.610460540

多分話を纏めるためにゼハートがいろんな罪をおっ被せられてるんだろうな…

214 19/07/29(月)13:35:23 No.610460552

MOEでゼハートの精神ボコボコに追い詰めるシーン良いよね… あそこにフラムが居たら最後だった

215 19/07/29(月)13:35:29 No.610460565

>奴は魔王だとか言い出して何いってんだと思ったがイゼルカント様はマジでヤバかった 和平交渉の具体的な内容の話もっとすればこの辺だってもっと説得力あったろうにって思う 全体的にざっとナレーションで済ませてるからそういうシーン多すぎるけど

216 19/07/29(月)13:35:33 No.610460576

>さすがにバカにしすぎだろこれビックワンガムかよと思ったグリドリンのすごい殺意 だってあれ小さいビグロにビームバリア付けたみたいなもんでしょそりゃつよいよ・・・

217 19/07/29(月)13:36:05 No.610460649

エデンに住みたいじゃん

218 19/07/29(月)13:36:22 No.610460689

ゼハートの後ろに魔中年出てくるのはちょっと笑ってしまった

219 19/07/29(月)13:36:23 No.610460696

>むしろあのクソコテ集団があの流れでも説得に応じたのが凄いっていうか ゼハートの副官の武者みたいな格好したおっさんが有能だった

220 19/07/29(月)13:36:25 No.610460707

イ様はマジで歴史上の偉人みたいなやつだった 狂ってるの含めて

221 19/07/29(月)13:36:27 No.610460712

割とネタにされるけど魔少年撃破後休みもなく換装して出撃した殺意の塊みたいなタイタス好きだよ 突っ込んでくるタイタス撃ってたヴェイガンが何あれ…って呆然として轢き殺された後突破口をこじ開けるのとか

222 19/07/29(月)13:36:58 No.610460792

開戦前の生まれだから本気で平和に戻せると思ってるし自分が戻すつもりのフリット 戦争真っ只中に生まれたから終結は無理だと思っててとりあえず両方疲弊させて小康状態に持ち込みたいアセム アセムが頑張ったお陰でそこそこ落ち着いた時代に生まれたから本気で和解できると信じてるキオ って流れで色々あって復讐に囚われたフリットが最後キオの中に過去の自分を見出だすって繋がるから 世代交代はやっぱり無いと駄目なんだ

223 19/07/29(月)13:36:58 No.610460795

>Xラウンダーはメリットも描かれるけど基本デメリットなのが面白かった 連邦の船を襲ってる素性不明の海賊の首領一体誰なん…息子じゃん!!??

224 19/07/29(月)13:37:00 No.610460801

>むしろあのクソコテ集団があの流れでも説得に応じたのが凄いっていうか まあ月での戦いの決着で状況次第で話し合いに応じる相手って示したからな

225 19/07/29(月)13:37:08 No.610460819

フリットは今までの全てを飲み込んだ上で復讐を諦める 元凶はベッドで家族に看取られて安らかに死ぬ 戦争なんてそれでいいんだよ

226 19/07/29(月)13:37:20 No.610460854

フリット編の最終決戦はお互いの殺意が高くて面白い

227 19/07/29(月)13:38:18 No.610461008

ウルフいなきゃフリット死んでたんだな

228 19/07/29(月)13:38:44 No.610461064

こやすって死んだっけ?

229 19/07/29(月)13:38:50 No.610461082

プロジェクトエデンが論理的に破綻してるって解っててももう後には引けないんじゃって逆ギレする所好き

230 19/07/29(月)13:38:51 No.610461087

フリッドはマジで終盤の終盤まで殺意高くてユリンの最後のひと押しがなかったか何やってたかわからんからな

231 19/07/29(月)13:39:17 No.610461143

味方を犠牲にしてまでお前は何をやっているんだがその通りすぎて

232 19/07/29(月)13:39:29 No.610461176

行方不明だと思っていた父親がいい歳して海賊のコスプレして出てきた(最悪)

233 19/07/29(月)13:39:34 No.610461186

>世代交代はやっぱり無いと駄目なんだ それで説明不足だらけになってたら本末転倒すぎる…

234 19/07/29(月)13:39:36 No.610461191

人の感情などとうに捨てている!!!ってけおるとこすごく好き

235 19/07/29(月)13:40:03 No.610461267

私は何を…やっているのだ!? 出撃する!!! ゼハート様が出撃されました! ゼハート様が戦死されました!

236 19/07/29(月)13:40:21 No.610461315

武田信玄のプレッシャーやばそう

237 19/07/29(月)13:40:22 No.610461321

>こやすって死んだっけ? 生きてるし最後まで味方

238 19/07/29(月)13:40:27 No.610461334

やっぱり最初のAGE-1のめった刺しの殺意が一番高い 怖い

↑Top