19/07/29(月)11:02:34 虐殺貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/29(月)11:02:34 No.610434410
虐殺貼る
1 19/07/29(月)11:05:08 No.610434748
地区大会の2回戦ならまぁこんな感じ
2 19/07/29(月)11:05:27 dnZ5Oqng No.610434786
安打はともかく盗塁はやりすぎや
3 19/07/29(月)11:06:12 No.610434888
地区のピッチャーなんてまずそもそもストライクが入らない
4 19/07/29(月)11:07:08 No.610435008
本気出さないと舐めたプレイすんなって外から怒られるし…
5 19/07/29(月)11:07:27 No.610435038
昨日の神奈川決勝もかなり壮絶だった 決勝で1-24て
6 19/07/29(月)11:07:38 No.610435063
激闘…?
7 19/07/29(月)11:08:33 No.610435184
雑魚相手に全力出して消耗するとかバカみたいじゃないですか
8 19/07/29(月)11:09:17 No.610435281
日大藤沢の部員はメンタルボロボロにやられてると思う
9 19/07/29(月)11:09:41 No.610435333
高校野球はよくわからん精神論が未だに蔓延ってるのがやーね こんなん双方苦痛しかないだろ
10 19/07/29(月)11:09:59 No.610435368
これが逆境だ
11 19/07/29(月)11:10:08 No.610435398
この次戦で勝った方がボロ負けしたというのがお辛い
12 19/07/29(月)11:10:59 No.610435510
>日大藤沢の部員はメンタルボロボロにやられてると思う やっぱりヤジとか飛んでくんのかな…
13 19/07/29(月)11:11:33 No.610435584
>>日大藤沢の部員はメンタルボロボロにやられてると思う >やっぱりヤジとか飛んでくんのかな… 相手が相手だしここまで来ると同情しかないと思う 余計に無力さで溢れてきちゃうけど
14 19/07/29(月)11:11:51 No.610435614
>この次戦で勝った方がボロ負けしたというのがお辛い いろんな意味でおつらいすぎる…
15 19/07/29(月)11:11:51 No.610435615
こんな極端極まるワンサイドゲームだとビールがそれはそれはよく売れそう
16 19/07/29(月)11:12:30 No.610435696
10点取ったあたりで流せよ
17 19/07/29(月)11:12:56 No.610435755
初戦でボロボロにされるのはまだいいんだけど決勝はなぁ 味方の応援も力入ってるだろうし
18 19/07/29(月)11:15:55 No.610436139
一回表だけは完全な全力だったんじゃなかろうか
19 19/07/29(月)11:17:37 No.610436380
高校野球はイニング数減らしたり5回コールドでよくね?とか言われる原因の一つ
20 19/07/29(月)11:19:31 No.610436660
>>この次戦で勝った方がボロ負けしたというのがお辛い >いろんな意味でおつらいすぎる… いやそうだって… 熱い中どんだけ運動させられてると思ってるんだ勝ったほう 78盗塁とかちょっとした特訓レベルだぞ
21 19/07/29(月)11:19:44 No.610436682
>日大藤沢の部員はメンタルボロボロにやられてると思う こう言う所は他の部活の学生が頼まれて出てたりするからノーダメだよ そもそも甲子園にそこまで思い入れがない
22 19/07/29(月)11:22:05 No.610436991
全力でやるってことは故障率も上がるってことだし
23 19/07/29(月)11:23:29 No.610437190
あれ地方大会って5回コールドじゃなかったっけ 東京だけ?
24 19/07/29(月)11:23:39 No.610437222
>高校野球はイニング数減らしたり5回コールドでよくね?とか言われる原因の一つ この頃も地域によっては5回コールドあったよ 青森は日程に余裕あるし7回コールドだけでいいよねした結果
25 19/07/29(月)11:23:44 No.610437242
>>日大藤沢の部員はメンタルボロボロにやられてると思う >こう言う所は他の部活の学生が頼まれて出てたりするからノーダメだよ 「」の田舎とはワケが違うんですよ…
26 19/07/29(月)11:23:50 No.610437254
ククク…お前らなーんもわかってねーのな…
27 19/07/29(月)11:24:06 No.610437294
>青森は日程に余裕あるし7回コールドだけでいいよねした結果 今は全国一律で5回コールドあるよね
28 19/07/29(月)11:24:28 No.610437337
>>日大藤沢の部員はメンタルボロボロにやられてると思う >こう言う所は他の部活の学生が頼まれて出てたりするからノーダメだよ >そもそも甲子園にそこまで思い入れがない 昨日の神奈川決勝の話じゃ
29 19/07/29(月)11:25:13 No.610437433
20点差あるなら3回コールドでよくない…?
30 19/07/29(月)11:25:55 No.610437532
地方決勝もコールドあっていいと思う
31 19/07/29(月)11:26:44 No.610437654
どっちのチームも試合もうやめたくても言い出しにくいのもわかるし… やっぱりルールで止め時を決めとかないと
32 19/07/29(月)11:27:15 No.610437743
>20点差あるなら3回コールドでよくない…? 打者一巡するしいいよね…
33 19/07/29(月)11:28:49 No.610437952
最大逆転記録は3回15点差をひっくり返したやつだっけ
34 19/07/29(月)11:38:28 No.610439247
横浜も違う方の相模が倒してくれて後はそいつらをボコっただけだったという相模だった
35 19/07/29(月)11:40:28 No.610439535
次玉砕って
36 19/07/29(月)11:41:35 No.610439693
日大藤沢の先発連投でボロボロだった東海大相模はコールド連打れピンピンの超強力打線だったから
37 19/07/29(月)11:46:00 No.610440276
こいつとは二度と戦いたくないと思わせたら俺の勝ちだ理論
38 19/07/29(月)11:46:32 No.610440359
日大藤沢はエースの連投を避けて大会初出場のP先発で出したんじゃないっけ 大船渡と似たような感じ
39 19/07/29(月)11:48:06 No.610440575
手加減しろという声もあるがこのレベルは多分フライが上がっても捕れないとかストライクも入らないとかそのレベルだから手加減のしようがない まあ盗塁まではやりすぎかもしれないが
40 19/07/29(月)11:50:09 No.610440896
昨日の神奈川のやつ決勝だったのか 5回裏なのにコールドしないのかと思って観てた
41 19/07/29(月)11:52:43 No.610441267
24-1ならまだマシだと思う PLが甲子園で山形代表に29点取ったりしたし
42 19/07/29(月)11:53:40 No.610441419
虐殺になりそうな時はバント指示出しまくる監督いてみんなこうすればいいのに…と思った
43 19/07/29(月)11:58:00 No.610442067
>高校野球はよくわからん精神論が未だに蔓延ってるのがやーね >こんなん双方苦痛しかないだろ 虐殺はわりとどのスポーツでもあるからなあ ラグビーとか凄いぞ
44 19/07/29(月)11:58:43 No.610442175
雑魚に全力出してもなんの成果もないを体現した試合
45 19/07/29(月)12:00:44 No.610442498
>虐殺になりそうな時はバント指示出しまくる監督いてみんなこうすればいいのに…と思った 敵も味方もいい練習になりそうだな…
46 19/07/29(月)12:01:54 No.610442676
雑魚ってかほぼ他の部活からの助っ人だよ
47 19/07/29(月)12:01:57 No.610442684
>虐殺になりそうな時はバント指示出しまくる監督いてみんなこうすればいいのに…と思った それされると次の回の攻撃に打線がつながっちゃって追いついてきたときが気まずそう
48 19/07/29(月)12:04:26 No.610443100
>雑魚ってかほぼ他の部活からの助っ人だよ スレ画は野球経験の無い1年生部員が集まっちゃっただけで助っ人あんまりいないんじゃなかったっけ
49 19/07/29(月)12:05:37 No.610443310
>>高校野球はよくわからん精神論が未だに蔓延ってるのがやーね >>こんなん双方苦痛しかないだろ >虐殺はわりとどのスポーツでもあるからなあ >ラグビーとか凄いぞ 島根とか凄いよね… 2校しかない上に毎年虐殺劇だもん
50 19/07/29(月)12:06:02 No.610443407
ただ黒子のバスケのアレやったら絶対に問題になるだろうからなんとも言えない
51 19/07/29(月)12:08:07 No.610443813
手抜きすると監督にレギュラー外すぞって怒られるし マスコミは無責任にバッシングするしで 老人しか喜ばない虐殺をするしかないんだ
52 19/07/29(月)12:08:53 No.610443965
1イニングの最長記録が3日のクリケットに比べたらまだまだよ
53 19/07/29(月)12:09:47 No.610444138
深浦も棄権とかできないの…?
54 19/07/29(月)12:10:27 No.610444276
騒いでる人間は他の高校スポーツ知らずに野球が目立ってるから物申して気持ちよくなりたいだけだからな…
55 19/07/29(月)12:10:35 No.610444300
30点差付いたら1回コールドでいいんじゃねぇかな...
56 19/07/29(月)12:12:00 No.610444601
>深浦も棄権とかできないの…? できるよ 実際試合放棄している学校は結構ある ミル貝の放棄試合の項目を見てみるといい
57 19/07/29(月)12:12:05 No.610444617
まあ盗塁は疲れるからやめときなよ
58 19/07/29(月)12:12:57 No.610444803
クリケットは途中でティータイムとかあんじゃん
59 19/07/29(月)12:14:33 No.610445146
これ消耗して次の試合負けるやつ!
60 19/07/29(月)12:16:11 No.610445486
>騒いでる人間は他の高校スポーツ知らずに野球が目立ってるから物申して気持ちよくなりたいだけだからな… 大学ならまだしも高校までのスポーツ中継って野球以外ろくにスポンサーつかないから余計に騒ぐ人が増える
61 19/07/29(月)12:17:00 No.610445669
死者137人見えた
62 19/07/29(月)12:17:05 No.610445682
ここまでの虐殺はわからんけど結構な差で負けてるときに他の試合で見たことないやつに思い出出場みたいに代わられると結構心に来るよね