19/07/29(月)08:56:35 会社辞... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/29(月)08:56:35 No.610420969
会社辞めろって本部に辞めるって伝えて来いって今日言われたんだけど 人事課に退職したい旨伝えて記入用紙を貰ってくればいいのかな
1 19/07/29(月)08:57:50 No.610421076
人事課に聞いてこい
2 19/07/29(月)08:58:18 No.610421121
連絡先がわからないよ…
3 19/07/29(月)08:58:48 No.610421171
まわりや先輩には聞き辛い
4 19/07/29(月)08:59:27 No.610421231
社内の連絡網とかあるだろ
5 19/07/29(月)08:59:35 No.610421241
日本語がおかしい
6 19/07/29(月)09:00:22 No.610421309
会社に入った時に要綱とか貰わなかった?
7 19/07/29(月)09:00:31 No.610421322
もしくは会社の公式HPの採用ページとかから人事部の電話番号見つかると思うからそこにかけてみればいい
8 19/07/29(月)09:01:18 No.610421385
>会社に入った時に要綱とか貰わなかった? 貰ったものはざっくり目を通したけど辞め方書いてなかった気がする
9 19/07/29(月)09:04:54 No.610421711
そこそこの規模の会社なら社内イントラに退職届の様式ファイルであるんでない
10 19/07/29(月)09:06:50 No.610421898
会社辞めろって言われたけどどこに相談すればいいんですかって人事課に聞けばいいよ
11 19/07/29(月)09:07:41 No.610421973
仕事中にずっとスマホいじってたら指示受けミスしただけなのにひどいよ
12 19/07/29(月)09:09:19 No.610422125
>仕事中にずっとスマホいじってたら指示受けミスしただけなのにひどいよ 「」かわいそう…それは上司がひどいよ 録音してパワハラですよって訴えてやろうぜ
13 19/07/29(月)09:10:49 No.610422262
辞めろって言われたらクビだけど 自分で言いに行ったら自主退職じゃね
14 19/07/29(月)09:10:50 No.610422264
録音する為にはもう一回同じように怒られないといけないけど、大丈夫? 辛くない?
15 19/07/29(月)09:14:09 No.610422558
そういえばクビと自主退職って退職金とか次のお仕事探すときのの面接時の印象とかってどっちがいいんだろう
16 19/07/29(月)09:15:27 No.610422678
大丈夫?やる気ないなら帰れって言われたのを真に受けたみたいな事になってない?
17 19/07/29(月)09:17:03 No.610422823
>そういえばクビと自主退職って退職金とか次のお仕事探すときのの面接時の印象とかってどっちがいいんだろう 次の会社次第だけど解雇よりは自己都合退職のがいいのでは
18 19/07/29(月)09:17:42 No.610422881
現代社会で解雇ってよっぽどだしな
19 19/07/29(月)09:19:12 No.610423006
雇用保険的には会社都合の方が融通効くぜ
20 19/07/29(月)09:20:01 No.610423087
解雇って会社都合でしょ? 別に次有利とかないよ 履歴書はどうせ一身上の都合だし
21 19/07/29(月)09:21:51 No.610423269
ふーんじょあお前はクビだって言われたらわかりました会社都合で退職扱いにしていただけますかっていえばいいのか 俺だったら激怒してる上司まえにしてそんなこと言えないけど
22 19/07/29(月)09:28:16 No.610423890
よくわからないけど激怒されたら弁護士の力を借りて会社潰せるチャンスだと前向きに捉えたほうがいいよ
23 19/07/29(月)09:30:39 No.610424119
ついさっき怒られてきた なんか「はい」じゃなくて「ええ」って返すのにマジ切れされた そこまでの事?
24 19/07/29(月)09:33:10 No.610424352
お前が仕事できなくて周りに迷惑かけまくってるから嫌われてるんだよ
25 19/07/29(月)09:34:26 No.610424466
会社側もスマホいじりながら仕事してるって評価知ってるからどうでもいい事つっつくんでない…
26 19/07/29(月)09:35:17 No.610424544
退職願の書類ください 人事課の番号教えてください それだけ言えばいいし、用意されないならググって一般的な様式で書けばいい どちらにせよ早く辞めたほうがお互いのために見える
27 19/07/29(月)09:36:25 No.610424633
>ついさっき怒られてきた >なんか「はい」じゃなくて「ええ」って返すのにマジ切れされた >そこまでの事? それはそこまでマジ切れすることでもないと思う 察するにこれまでに小さな怒りポイントの積み重ねがあってたまたま今回堪忍袋の緒が切れたんじゃないか
28 19/07/29(月)09:38:25 No.610424824
だよね さっさと謝るかさっさと退職手続きするかするのが利口だと思う
29 19/07/29(月)09:39:55 No.610424964
会社都合退職だと3ヶ月分くらいは補助貰えたな 新しい仕事すぐ見つけても残りの分もらえるからすぐ見つかったらむしろボーナスだ
30 19/07/29(月)09:41:39 No.610425140
辞めたいのか 辞めされられるのかわからん
31 19/07/29(月)09:50:03 No.610426004
仕事中虹裏できる環境なら頭下げて残った方が無難だと思うけどな
32 19/07/29(月)09:50:59 No.610426101
多分怒られてるのとええって返すのは別だと思われます
33 19/07/29(月)09:58:20 No.610426827
退職代行に依頼すれば後は放置でOK
34 19/07/29(月)09:59:12 No.610426907
えー自主退職だと失業手当とかつかないのか…
35 19/07/29(月)10:01:02 No.610427073
>えー自主退職だと失業手当とかつかないのか… つくけど出るのが三ヶ月後になる
36 19/07/29(月)10:03:46 No.610427338
いまの会社で解雇なんてあるのか… 知り合いなんて毎年週1で仕事サボってスロット行ってるのにもう15年は同じとこで働いてるぞ…
37 19/07/29(月)10:04:24 No.610427404
>えー自主退職だと失業手当とかつかないのか… 1ヶ月ほど休んだあとさっさと再就職するのがお得だ
38 19/07/29(月)10:07:00 No.610427663
>>えー自主退職だと失業手当とかつかないのか… >つくけど出るのが三ヶ月後になる ちなみに給付される前に再就職すると 偉いですねとその失業給付ちゃんと貰える
39 19/07/29(月)10:09:12 No.610427905
なんでここに報告するんです?
40 19/07/29(月)10:11:23 No.610428156
>ちなみに給付される前に再就職すると >偉いですねとその失業給付ちゃんと貰える うそ 俺貰えなかったぞ…
41 19/07/29(月)10:13:29 No.610428387
>>ちなみに給付される前に再就職すると >>偉いですねとその失業給付ちゃんと貰える >うそ >俺貰えなかったぞ… 再就職手当をもらおう! 失業給付の受給期間を残したまま就職しても、残りのお金を全くもらえないというわけではありません。期間を3分の1以上残した状態で就職が決定すると、「再就職手当」がもらえます。この手当を申請すると、受給期間が残り3分の1以上なら支給残額の50%、残り3分の2以上なら60%にあたる金額が、再就職の祝い金として一括で支払われます。最終的にもらえる額は減ってしまいますが、給与と並行してもらえるボーナスと考えると、かなり嬉しい金額なのではないでしょうか。
42 19/07/29(月)10:13:31 No.610428389
>ちなみに給付される前に再就職すると >偉いですねとその失業給付ちゃんと貰える 給付開始しても残りの期間によって貰えたと思う あと給付額の何割とかにも減った気がする
43 19/07/29(月)10:16:35 No.610428718
あ、自主退職でももらえるんだよかった
44 19/07/29(月)10:17:06 No.610428770
すごく参考になる流れだ… 知らなかったそんなの
45 19/07/29(月)10:18:02 No.610428862
録音して弁護士のところ行けば半年は働かずに生活できるよ
46 19/07/29(月)10:18:41 No.610428940
本人が何で辞める経緯に至ったのか理解しきってないから次もダメな気がしますよ彼は
47 19/07/29(月)10:20:25 No.610429099
再就職手当なんて制度があったのか… 知り合いの伝手で退職前に転職が決まって退職してすぐ次の仕事につけたけど ハローワークに行ってなくても貰えたりするのかな
48 19/07/29(月)10:20:39 No.610429128
>会社辞めろって本部に辞めるって伝えて来いって今日言われたんだけど どういう事?
49 19/07/29(月)10:28:22 No.610430052
俺も辞めろと言われて辞めたことあるけど 軽い鬱になって睡眠不足も併発してミスしまくった時期が低評価されたときだな
50 19/07/29(月)10:32:11 No.610430491
>軽い鬱になって睡眠不足も併発してミスしまくった時期が低評価されたときだな まだ治ってないのでは
51 19/07/29(月)10:39:58 No.610431461
近々転職するからこの辺のことも考えないとか
52 19/07/29(月)10:40:21 No.610431506
労基に相談すればやめ方教えてくれるよ
53 19/07/29(月)10:46:03 No.610432245
>>会社辞めろって本部に辞めるって伝えて来いって今日言われたんだけど >どういう事? (もうお前)会社辞めろって(上司に言われた上にお前から)本部に辞めるって伝えて(退職して)来い って意味じゃないかな…
54 19/07/29(月)10:47:31 No.610432427
前転職した時は自主退職扱いにされたけどハロワで詳しい事情を説明したら会社都合に変更されて待機期間無しになったぞ僕