虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/29(月)08:41:49 ジョル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/29(月)08:41:49 No.610419439

ジョルノ君どんだけこの改造学ラン好きなの…

1 19/07/29(月)08:45:06 No.610419775

仗助に対抗しておっぱいを見せつけているんだろう

2 19/07/29(月)08:49:53 No.610420303

ブラックジョルノ

3 19/07/29(月)08:50:48 No.610420397

限定版フィギュアみたいなカラーリングしやがって

4 19/07/29(月)08:54:36 No.610420761

ボスに比べたらまだTPO意識してるように見える

5 19/07/29(月)08:55:05 No.610420814

若すぎるから速攻で謀反起こされそう

6 19/07/29(月)08:56:39 No.610420979

>若すぎるから速攻で謀反起こされそう あくまで恥知らず設定だけど実際若すぎるから正体隠してましたって事にしてた

7 19/07/29(月)08:59:00 No.610421185

ジョルノをトップに据えるための後見人って誰なんだ…

8 19/07/29(月)09:22:36 No.610423338

誰も正体探れなかったボスを探し出して殺してボスになった奴なんだけどそれでも反乱起こす?

9 19/07/29(月)09:23:23 No.610423408

自分で染めたのかな

10 19/07/29(月)09:33:32 No.610424393

少なくともミスタとトリッシュが生き証人になるしな…

11 19/07/29(月)09:35:42 No.610424578

ギャングスターとか言うポケモンマスター並にふわふわした目標

12 19/07/29(月)09:36:16 No.610424620

原作にあるようでなかったよねこのカラバリ

13 19/07/29(月)09:36:33 No.610424645

色違いジョルノ

14 19/07/29(月)09:36:49 No.610424678

こんな若いのがボスってなったらアホは反乱を思いつくだろうけど 頭が回るやつならスタンド能力で若さを保ってるとか想像するかもしれんし それこそボスを倒して成り代わったって思うだろうしな

15 19/07/29(月)09:37:32 No.610424745

恥知らずのパープルヘイズによるとそこそこ上手く組織運営してるみたいだし

16 19/07/29(月)09:37:50 No.610424776

意識してなくても勝手にスタンドが防衛してくれるのが強過ぎる

17 19/07/29(月)09:38:29 No.610424828

>原作にあるようでなかったよねこのカラバリ su3215153.jpg そのまんまではないけどこれっぽい

18 19/07/29(月)09:39:06 No.610424886

若さよりミスタがNo2な事が反感買いそう ちょっと前まで下っぱだったし

19 19/07/29(月)09:39:34 No.610424932

たった1週間強で幹部級とトップチームがバタバタ死んで何故か中学生がボスに就いてるとか真実知ってても怖すぎて喧嘩売れんわ

20 19/07/29(月)09:40:15 No.610425003

いやー僕が組織のボスのジョルノ・ジョバァーナです! この度「幹部の」ディアボロが麻薬を扱うなんてアホの所業してたので粛清しました!「幹部の」ディアボロが!! しかもその中で無関係な娘を僕の娘とか言って巻き込むボケまで出たのでこうして姿を表すことにしました! 以前と変わらぬ忠誠をお願いします!あっ麻薬チームは全員粛清ね… ってやった恥知らず世界

21 19/07/29(月)09:40:47 No.610425055

すんなり受け入れられる訳がない

22 19/07/29(月)09:41:36 No.610425137

ミスタはあいつボスにケツの穴を捧げてのし上がったに違いねえぜ! とか言われる立場だよきっと

23 19/07/29(月)09:41:50 No.610425165

>すんなり受け入れられる訳がない そこらの会社じゃなくてギャングだから常識的に考えても仕方がない

24 19/07/29(月)09:42:27 No.610425238

>とか言われる立場だよきっと 急に香水付けだしたしな

25 19/07/29(月)09:43:18 No.610425311

学ランのままってことはまだ学校通いの寮暮らしなのかな

26 19/07/29(月)09:44:25 No.610425420

ボスにカマ掘られて『幹部』にしてもらったフニャチン野郎のくせによぉ~!! とか頭悪そうな下っ端に煽られそうなミスタはなんかわかる 2秒後そいつの指が吹っ飛んでるのも

27 19/07/29(月)09:44:28 No.610425425

承りはパパになっても学生帽かぶってるし…

28 19/07/29(月)09:44:47 No.610425463

でも帝王の資質とスタンドパワー最強だから無問題

29 19/07/29(月)09:45:06 No.610425493

カーテンの後ろに隠れてポルナレフが喋れば威厳は出せそう

30 19/07/29(月)09:45:47 No.610425575

恥パだと亀がNo.2でミスタはNo.3とか聞いた

31 19/07/29(月)09:45:54 No.610425592

GERのお陰で暗殺されることはないっていうのが強い

32 19/07/29(月)09:46:53 No.610425690

ミスタも幹部になったんならそんなホモくさい服じゃなくてギャングらしい格好しようよ と思ったがボスがこの格好だからな…

33 19/07/29(月)09:46:53 No.610425692

2はかけると4になるからね…

34 19/07/29(月)09:47:09 No.610425719

受け入れられない奴から死んでいくだけだから嫌でも受け入れるしかないんだ

35 19/07/29(月)09:47:15 No.610425731

ギャングスタって意味的には単なるギャング構成員ってことじゃないのか

36 19/07/29(月)09:48:20 No.610425850

>恥パだと亀がNo.2でミスタはNo.3とか聞いた 2を掛け合わせると4になるからって無理ない?

37 19/07/29(月)09:48:22 No.610425854

いくらなんでも年齢的に不自然だから裏に本当のボスがいるとか思われてるんじゃないかな

38 19/07/29(月)09:48:33 No.610425863

多分あんなガキがボスのはずがねえ!俺が叩きのめしてやる! って言って帰ってこなかったアホもいっぱい出るだろうし その中でこいつやべえ逆らっちゃいけねえってみんな思えば問題ないだろう

39 19/07/29(月)09:48:41 No.610425877

ピンクの楽ランよりずっといいけどギャングのボスになっても学生服なのは学校通ってるからなんだろうな

40 19/07/29(月)09:48:53 No.610425902

ポルナレフ大往生

41 19/07/29(月)09:50:13 No.610426023

前のボスから組織を受け継いだが隠しているだけ 裏に本当のボスがいるただの傀儡 スタンドや何かの力で若さを保っているバケモノ 本当にこの若さでボスを倒して乗っ取ったガキ 色んなパターンが考えられるがどれでも逆らっちゃいけないのは変わらんだろうな…

42 19/07/29(月)09:51:27 No.610426148

カリスマ性はすごいだろうからすぐに磐石になる

43 19/07/29(月)09:52:02 No.610426203

そういえば最後矢が戻ってきたってことはスタンドも普通のGEに戻ってるのかな

44 19/07/29(月)09:52:13 No.610426215

あの怪物の息子だしな

45 19/07/29(月)09:52:39 No.610426254

急に表に出だしたカリスマ全開の若造とか絶対手出したら危ないって頭の回るやつならわかるよねきっと…

46 19/07/29(月)09:52:52 No.610426278

攻撃の意思見せたら負けっておぞましい

47 19/07/29(月)09:53:24 No.610426347

>2を掛け合わせると4になるからって無理ない? 単に参謀ポジとか出来ねーって思ったからポルポルに譲ったのかもしれん No.2って忙しそうだし

48 19/07/29(月)09:53:52 No.610426388

恥知らずだとナメた態度の幹部連中を個別に呼び出して DIO譲りのカリスマで籠絡してたりするしまあそういうこともしてるだろう 逆らう奴もいただろうけど

49 19/07/29(月)09:53:55 No.610426396

一瞬でも殺意が向いたらGERが自動で始末してくれるだろうし怯える要素無いな…

50 19/07/29(月)09:54:03 No.610426407

カリスマがすごくて勘のやたらいい信頼できる側近と戦闘経験値がおかしい参謀亀つき 本人も切れる上やる必要があれば残酷になりきれる 年齢しか問題ないな...

51 19/07/29(月)09:54:08 No.610426416

実際これまで圧倒的な力と恐怖で君臨していたボスがいなくなって出てきた少年だぜ?怖すぎる

52 19/07/29(月)09:55:23 No.610426545

ディオポーズしてるジョルノがちょっとかっこよすぎた こういうファンサービスいいよね…

53 19/07/29(月)09:55:24 No.610426548

>ボスに比べたらまだTPO意識してるように見える ボスはドッピオ状態からそのまま戦闘に雪崩れ込んだから変なシャツしかなかっただけで 普段ちゃんとボスする時はスーツ着てるんじゃないかな納骨堂の時みたいに

54 19/07/29(月)09:55:40 No.610426570

ボスが正体を隠し続けてきたせいで 「ボス」に忠誠を誓う奴は数多くいたけど「ディアボロ」に忠誠を誓う奴は誰もいなくて そのボスの座を奪われてしまったら入れ替わり自体に誰も気づかなかったってひどい皮肉だと思う

55 19/07/29(月)09:55:48 No.610426593

No.2の座は譲るけどNo.4にはなりたくないからNo.3の座に座り続けるのがミスタだ

56 19/07/29(月)09:55:54 No.610426598

恥パの死んだペリーコロさんの息子さんが必死になって他の幹部を説得して回ったって話好き

57 19/07/29(月)09:56:07 No.610426613

承太郎に警戒されるの当然すぎる

58 19/07/29(月)09:56:40 No.610426660

>>ボスに比べたらまだTPO意識してるように見える >ボスはドッピオ状態からそのまま戦闘に雪崩れ込んだから変なシャツしかなかっただけで >普段ちゃんとボスする時はスーツ着てるんじゃないかな納骨堂の時みたいに 服ちっちぇー…とか思いながら戦ってたのかなボス

59 19/07/29(月)09:56:41 No.610426665

ディオにみせてやりたいぜ

60 19/07/29(月)09:57:27 No.610426734

ずっと正体隠してたボスがいざ出てきたら超カリスマ持ちの時点で転ぶ奴多いだろな

61 19/07/29(月)09:57:57 No.610426786

部下を恐怖で縛るための残虐な行いも全部ジョルノがやったことになった

62 19/07/29(月)09:58:14 No.610426818

親父譲りの悪党外道ほどよく効くゲロ以下スメルのカリスマを出せればギャング団なんてイチコロよ

63 19/07/29(月)09:58:20 No.610426826

ボサボサの長髪なのも普段はもっとちゃんと編み上げてるのかもな兄貴とかみたいに

64 19/07/29(月)10:00:47 No.610427055

でも仮に自分がボスですってやっても 散々麻薬売りさばいておいて今更なしってのは麻薬賛成派も反対派も納得いかんだろうし みんな薄々成り代わってるんだな…とは気づいてるよね

65 19/07/29(月)10:00:54 No.610427065

街の女性人気もうなぎ登りだぜ~!

66 19/07/29(月)10:01:11 No.610427091

加入から8日くらいでボスの正体掴んだ挙げ句に自分がボスに成り代わったのでヤバい

67 19/07/29(月)10:01:51 No.610427148

ミスタがレクイエム化したらあの小僧どもが筋肉モリモリマッチョマンになって自ら重火器とか使い始めそうな気がするんだけどそういうifはあるのかな

68 19/07/29(月)10:02:50 No.610427249

やる時はやるジョルノだし趣味悪い処刑しなくなるだけで処刑事態は普通にやるよね...

69 19/07/29(月)10:03:00 No.610427265

>部下を恐怖で縛るための残虐な行いも全部ジョルノがやったことになった 輪切りのソルベもジョルノ…GEならあれ以上できそうだな

70 19/07/29(月)10:03:15 No.610427290

ヤク中に刺されて死ぬとき「俺はディアボロだぞ…!」って言ってたけど ディアボロなんて名前の人間この世で誰も知らないってのもすげえ皮肉だ

71 19/07/29(月)10:03:26 No.610427306

手にキスしてたから新しいボスとして君臨したんじゃないかな

72 19/07/29(月)10:03:55 No.610427350

>ヤク中に刺されて死ぬとき「俺はディアボロだぞ…!」って言ってたけど >ディアボロなんて名前の人間この世で誰も知らないってのもすげえ皮肉だ 結局自分の正体隠し続けたのが裏目に出たんだよな…

73 19/07/29(月)10:04:02 No.610427363

ジョルノが新人だって知ってる奴は大体死んだしな… 生き残りはズッケェロとサーレーくらいか

74 19/07/29(月)10:04:30 No.610427413

>でも仮に自分がボスですってやっても >散々麻薬売りさばいておいて今更なしってのは麻薬賛成派も反対派も納得いかんだろうし >みんな薄々成り代わってるんだな…とは気づいてるよね (こいつ前のボス殺したよな…) (お前言えよ) (嫌だよ) みたいなやり取り絶対あるよね

75 19/07/29(月)10:05:47 No.610427539

>ボサボサの長髪なのも普段はもっとちゃんと編み上げてるのかもな兄貴とかみたいに そういえばまだ顔出してないときはボウズっぽく描かれてたな 単に後からビジュアル考えたんだろうけど

76 19/07/29(月)10:06:06 No.610427573

なんか話しかけられると安心しちゃいそうだし…

77 19/07/29(月)10:07:26 No.610427706

>結局自分の正体隠し続けたのが裏目に出たんだよな… 過程を吹っ飛ばして結果だけ求めてたから経験値低いのが敗因だしね

78 19/07/29(月)10:07:45 No.610427735

許せないのはガキにヤク売ることだったし麻薬売りやめること自体あるのかな…

79 19/07/29(月)10:08:03 No.610427768

>なんか話しかけられると安心しちゃいそうだし… そんなゲロを吐く程緊張しなくていいじゃないですか…僕は貴方と『お友達』になりたいんですよ

80 19/07/29(月)10:08:14 No.610427788

馬鹿はなんだそうだったんだ!で済むし 賢い奴は薄々分かってても同時にジョルノのヤバさも分かるから問題ないってすんぽーよ!

81 19/07/29(月)10:08:21 No.610427809

この場にフーゴがいないのが寂しい

82 19/07/29(月)10:08:24 No.610427813

>過程を吹っ飛ばして結果だけ求めてたから経験値低いのが敗因だしね GERって経験でどうにかなるもんなの?

83 19/07/29(月)10:08:31 No.610427825

>みんな薄々成り代わってるんだな…とは気づいてるよね 前ボス殺したってことは前ボスよりさらに強くてヤバいって簡単に想像つくし 触らぬ髪になんとやらだよね

84 19/07/29(月)10:09:32 No.610427940

>許せないのはガキにヤク売ることだったし麻薬売りやめること自体あるのかな… 子供が手に入れられるほど蔓延してたことに絶望してただけで プチャラティは麻薬自体を憎んでたしその意思は汲むと思う

85 19/07/29(月)10:10:28 No.610428054

仮に賢い奴がジョルノの流れ洗うと結果だけ見たら怖すぎるよ 入団した日にポルポ暗殺してブチャチーム操って使いやすい戦闘員だけ残してボスごと始末 こんな風に見えるし...

86 19/07/29(月)10:10:42 No.610428080

でもよォ麻薬売買やめたら組織の規模縮小せざるを得なくならねぇか?

87 19/07/29(月)10:10:49 No.610428091

反逆すると怖いけど従う分には前よりずっとホワイトだしいいよね… いい…

88 19/07/29(月)10:12:23 No.610428253

>でもよォ麻薬売買やめたら組織の規模縮小せざるを得なくならねぇか? だからポルポルくん繋がりで承太郎と接触してスピードワゴン財団と手を組むね

89 19/07/29(月)10:12:24 No.610428255

>でもよォ麻薬売買やめたら組織の規模縮小せざるを得なくならねぇか? ハンタの若頭クラピカみたいに合法な賭博と用心棒だけで収益得られるように立て直したんだと思う

90 19/07/29(月)10:12:25 No.610428260

>でもよォ麻薬売買やめたら組織の規模縮小せざるを得なくならねぇか? ブチャラティのシマだけでもナポリの港湾や賭博とか 今更麻薬やる必要なくない?みたいな利益出るとこ揃いだし…

91 19/07/29(月)10:13:13 No.610428352

新ボスは無駄無駄すると謎空間で殺され続ける永続効果与えてくるのが怖すぎる

92 19/07/29(月)10:13:16 No.610428359

現実のイタリアマフィアで考えるとゴミ処理とか水道とかインフラにまで食い込んでるから 麻薬なんてやる必要ないんだよね…

93 19/07/29(月)10:14:24 No.610428484

>現実のイタリアマフィアで考えるとゴミ処理とか水道とかインフラにまで食い込んでるから >麻薬なんてやる必要ないんだよね… スティッキーフィンガーズで埋め立てとかしてたのかなブチャラティ…

94 19/07/29(月)10:14:25 No.610428487

イタリアのギャングはたいていサバスに射抜かれてるわけだから スタンド使い多すぎ問題ないのかな

95 19/07/29(月)10:14:41 No.610428509

>だからポルポルくん繋がりで承太郎と接触してスピードワゴン財団と手を組むね やれやれだぜ…(亀になってる…)

96 19/07/29(月)10:14:50 No.610428529

街を支配することで色んな所からアガリを頂けばいい その代わり警察には出来ない正義を行う

97 19/07/29(月)10:15:39 No.610428608

ズッケェロとかホルマジオなんて密輸チーム作って組み込んだ方が金になったよね

98 19/07/29(月)10:16:14 No.610428673

>GERって経験でどうにかなるもんなの? 矢の争奪戦が事実上の決戦みたいなものだしなあ

99 19/07/29(月)10:16:17 No.610428677

>誰も正体探れなかったボスを探し出して殺してボスになった奴なんだけどそれでも反乱起こす? 俺にもできるかもってことじゃん!

100 19/07/29(月)10:16:44 No.610428733

>イタリアのギャングはたいていサバスに射抜かれてるわけだから >スタンド使い多すぎ問題ないのかな そういえばブチャがなんかこの街最近スタンド使い増えてる…って言ってたからもしかしたらサバス発現じゃない天然物も何人かいたのかな

101 19/07/29(月)10:17:18 No.610428790

スタンド使いは惹かれ合うからな

102 19/07/29(月)10:17:29 No.610428807

そういやボスの資産とかどうなってんだろ…そもそも自分に繋がる可能性のあるものは所有してなかったとは思うけど細々暮らしてたのかな…

103 19/07/29(月)10:17:47 No.610428837

>そういえばブチャがなんかこの街最近スタンド使い増えてる…って言ってたからもしかしたらサバス発現じゃない天然物も何人かいたのかな スタンド使いは引かれ合う理論だと天然物の発現数が増加するのはありうるかも

104 19/07/29(月)10:18:12 No.610428878

ポルポが生きてジョルノがボスになったところをちょっと見てみたい

105 19/07/29(月)10:18:39 No.610428937

ブチャラティが生きてたならブチャラティがボスになってたかな

106 19/07/29(月)10:18:59 No.610428969

フーゴは戻ってくるんだろうか

107 19/07/29(月)10:19:01 No.610428971

暗殺チームのような飼い殺しの存在はどうしたのかな

108 19/07/29(月)10:19:19 No.610429008

>暗殺チームのような飼い殺しの存在はどうしたのかな もう全員いない!

109 19/07/29(月)10:19:36 No.610429029

>フーゴは戻ってくるんだろうか 恥パーだと戻るしかなくなったけど実際のところどうだろうな…

110 19/07/29(月)10:19:51 No.610429060

フーゴはチームにはついていかなかったけど組織は裏切ってないから

111 19/07/29(月)10:20:00 No.610429067

>暗殺チームのような飼い殺しの存在はどうしたのかな 全滅してるから後腐れないな!

112 19/07/29(月)10:21:46 No.610429265

ゴールドエクスペリエンスレクイエムってボス倒したあと普通のに戻るの?

113 19/07/29(月)10:21:49 No.610429271

あの跪いてキスする列に並んでたら耐えれなかった

114 19/07/29(月)10:22:00 No.610429293

レストランのまわりふらふらしてたわりにまだ戻ってないしめっちゃ顔出し辛えーって悩んでそう

115 19/07/29(月)10:22:03 No.610429298

恥パ時空でなくてもフーゴ自身もうどうすりゃいいのか本当わからないだろうからジョルノが何かしら助け舟出すだろうし…

116 19/07/29(月)10:22:26 No.610429352

>ゴールドエクスペリエンスレクイエムってボス倒したあと普通のに戻るの? 矢が抜けたから戻ってる説と一回さしたらもうレクイエム説があるな

117 19/07/29(月)10:22:44 No.610429380

殴る=ほぼ即死のGERに殴られて頑張って反撃してこようとしたボスめっちゃ根性あるよね

118 19/07/29(月)10:23:10 No.610429431

ボスが正体を隠していたからボスを倒せばスムーズに乗っ取りができるわけか

119 19/07/29(月)10:23:25 No.610429465

>殴る=ほぼ即死のGERに殴られて頑張って反撃してこようとしたボスめっちゃ根性あるよね キンクリの頭割れて目玉とエピタフくん剥がれかけてたね…

120 19/07/29(月)10:23:59 No.610429515

フーゴは有能だから囲っておいて損はないしね そもそもジョルノ達はフーゴの選択を尊重してたし

121 19/07/29(月)10:24:02 No.610429524

GERの効果アニメでちゃんとわかったけど 死んでも死っていう結果にすらだどりつけないから死の過程をループし続けるってえぐすぎない

122 19/07/29(月)10:24:24 No.610429581

自分が売ってた麻薬の薬中に刺されるとか俺はディアボロだぞ!(誰も知らない)とか1死に目はかなり因果応報感あって良かった

123 19/07/29(月)10:24:26 No.610429585

ジョルノ達は当然まったく気にしないだろうけどフーゴは気まずいよな

124 19/07/29(月)10:25:02 No.610429649

>GERの効果アニメでちゃんとわかったけど >死んでも死っていう結果にすらだどりつけないから死の過程をループし続けるってえぐすぎない それは漫画でもちゃんとやってたろ!?

125 19/07/29(月)10:25:03 No.610429655

フーゴ付いてったとしても死体増えてただけだしな

126 19/07/29(月)10:25:32 No.610429709

何も間違ったことはしてないけど合わせる顔ないだろうしね

127 19/07/29(月)10:25:56 No.610429765

正面から叩き潰してやるって決めた時点で即死級の威力でも反撃しなきゃ勝つ可能性はないからな… 後から見れば完全に0だったんだが

128 19/07/29(月)10:25:59 No.610429769

フーゴはジョルノたちも裏切ったと思ってないから普通にボスになった後合流するでしょ

129 19/07/29(月)10:26:34 No.610429835

>フーゴはジョルノたちも裏切ったと思ってないから普通にボスになった後合流するでしょ 恥知らずすぎる…

130 19/07/29(月)10:27:00 No.610429889

今日もどこかでボスは死んでいるんだろうな

131 19/07/29(月)10:27:15 No.610429925

>フーゴはジョルノたちも裏切ったと思ってないから普通にボスになった後合流するでしょ あいつら死にに行くようなもんだぞ…!ボスに逆らったら生きていけないんだ…!で離脱したのにボス倒して戻ってくるんだもの 多少は気まずいよ

132 19/07/29(月)10:27:26 No.610429946

フーゴ自身の心のケアは必要だろ持ってるスタンドもヤバいしな

133 19/07/29(月)10:28:09 No.610430024

でもフーゴくんストレスがないとスタンド弱体化しそう

134 19/07/29(月)10:28:16 No.610430039

レクイエムが魂を支配する能力である事を考えると ボスの魂が永遠にあの世に行けず生き地獄をさ迷ってるような状態なんだと解釈してる

135 19/07/29(月)10:28:44 No.610430096

よくぶるりんに殴り殺されてるよ

136 19/07/29(月)10:28:50 No.610430108

フーゴはジョルノがボスになって帰ってきたことよりもその過程でブチャナランチャアバ3人死んだことにショックを受けそう

137 19/07/29(月)10:29:48 No.610430219

>>フーゴはジョルノたちも裏切ったと思ってないから普通にボスになった後合流するでしょ >あいつら死にに行くようなもんだぞ…!ボスに逆らったら生きていけないんだ…!で離脱したのにボス倒して戻ってくるんだもの >多少は気まずいよ 人が人を選ぶにあたって最も大切なのは『信頼』なんです… フーゴさんならこの任務をやり遂げて 組織への忠誠を証明してくれると信頼しているんですよ…

138 19/07/29(月)10:30:01 No.610430243

フーゴからしたらボスを倒したことより 自分が離脱したあとに三人死んでることの方が辛いよね どのツラ下げて会いに行けばいいのか

139 19/07/29(月)10:31:23 No.610430404

>フーゴはジョルノがボスになって帰ってきたことよりもその過程でブチャナランチャアバ3人死んだことにショックを受けそう 自分がついていけば誰か死なずに済んだかもしれないくらいは考えるよな… ブチャはあの時点で死んでたし他の二人もフーゴいてどうにかなる状況じゃないと思うけど

140 19/07/29(月)10:32:40 No.610430549

永遠に死ぬのはなんとなく理解できるけど犬や少女にびびってる空間は一体何なのかはいまいちよく分からない

141 19/07/29(月)10:32:56 No.610430577

>ブチャはあの時点で死んでたし他の二人もフーゴいてどうにかなる状況じゃないと思うけど アバッキオは単独にしたのがまずかったからそこはなんとかできたかもしれん

142 19/07/29(月)10:33:48 No.610430686

アバッキオはボスにとって最優先抹殺対象だろうしな…

143 19/07/29(月)10:33:51 No.610430693

>永遠に死ぬのはなんとなく理解できるけど犬や少女にびびってる空間は一体何なのかはいまいちよく分からない 永遠に死ぬために用意された箱庭みたいなもんじゃない?

↑Top