虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/29(月)08:33:39 世界を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/29(月)08:33:39 No.610418613

世界を救う為に君の力を貸して欲しい

1 19/07/29(月)08:35:30 No.610418785

私の世界に君のような力があれば救えたかもしれない

2 19/07/29(月)08:36:25 No.610418875

君のような少年と出会えてよかった! 君はヒーローだ!

3 19/07/29(月)08:36:49 No.610418930

エレメンタルズはとにかくインフィニティストーンとかは宇宙の根源に関わる物質だから超常判定通らなかったりするんだろうか

4 19/07/29(月)08:38:25 No.610419082

幻想殺しが通用しない→エレメンタルズは意思を持った自然現象だ……生きているんだ奴等は(嘘です)

5 19/07/29(月)08:38:42 No.610419111

やめなよ上条特攻

6 19/07/29(月)08:39:34 No.610419199

>エレメンタルズはとにかくインフィニティストーンとかは宇宙の根源に関わる物質だから超常判定通らなかったりするんだろうか ガンマ線があふれでる……

7 19/07/29(月)08:39:37 No.610419205

運が悪いだけの少年VS無数の軍用ステルスドローン!

8 19/07/29(月)08:40:25 No.610419295

ストーンはあれわりと物理的破壊可能だからなぁ

9 19/07/29(月)08:40:47 No.610419326

ミステリオが悪人なわけないじゃん!

10 19/07/29(月)08:41:13 No.610419371

タイムストーン以外はぶっちゃけ壊れても特に問題ないと見た

11 19/07/29(月)08:41:59 No.610419449

マッピングシステム使って幻想殺しが通用してる風には見せてくれるさ

12 19/07/29(月)08:42:32 No.610419518

マーベル世界は魔法より単純に鍛えてるとか生き物として強いとかメカとかの方が主流だから上やん相性悪いね… ミュータントも超能力みたいなもんだけど生き物としての能力でもあるから消せるか怪しいし

13 19/07/29(月)08:42:34 No.610419520

ミステリオ一行で一番ヤバイのはマントの仕上げしてるおばさん

14 19/07/29(月)08:42:44 No.610419538

(例のBGM)

15 19/07/29(月)08:43:42 No.610419641

>マーベル世界は魔法より単純に鍛えてるとか生き物として強いとかメカとかの方が主流だから上やん相性悪いね… >ミュータントも超能力みたいなもんだけど生き物としての能力でもあるから消せるか怪しいし ミュータントはそういう身体構造の生物だから聖人みたいなもんだろう

16 19/07/29(月)08:44:59 No.610419763

映画で見せたプロジェクションマッピングの規模を考えるとダメージはさておき空間ごとだましとおせるのは純粋に驚異だよなぁと思った

17 19/07/29(月)08:45:06 No.610419780

ミラーディメンションを殴って消すとかは見てみたいかもしれない

18 19/07/29(月)08:45:32 No.610419825

>ミラーディメンションを殴って消すとかは見てみたいかもしれない 傲慢なストレンジがなにも考えずに殴られるとは考えにくい……

19 19/07/29(月)08:45:49 No.610419850

>映画で見せたプロジェクションマッピングの規模を考えるとダメージはさておき空間ごとだましとおせるのは純粋に驚異だよなぁと思った これからMCU世界で何が起こっても立体映像じゃないよね?とか考えないといけなくなるかもしれないと思うと恐ろしい

20 19/07/29(月)08:47:08 No.610420008

こっちのミステリオの弱点は御坂の電撃な気がしないでもない あのドローンかなり脆いし

21 19/07/29(月)08:47:59 No.610420097

ストレンジVS上やんはわちゃわちゃやった後で上やんがスリングリングで変なとこに飛ばされて決着しそう

22 19/07/29(月)08:48:01 No.610420100

下手に超常能力持つよりも知恵と技術とフィジカルで迫ってくる奴にはめっぽう弱い上やん

23 19/07/29(月)08:49:31 No.610420257

>ストレンジVS上やんはわちゃわちゃやった後で上やんがスリングリングで変なとこに飛ばされて決着しそう 足元にわっか作れ落ちてきそうだがその途中でわっかのどこかに腕触れたら怖いことになりそう

24 19/07/29(月)08:49:55 No.610420307

>こっちのミステリオの弱点は御坂の電撃な気がしないでもない >あのドローンかなり脆いし ソーが地球にいなくてよかったなミステリオ!

25 19/07/29(月)08:50:38 No.610420382

>ソーが地球にいなくてよかったなミステリオ! 実際やばかったと思う

26 19/07/29(月)08:51:40 No.610420470

ミステリオに関しちゃスパイディだけが対処してたのがそもそもの間違いというか……

27 19/07/29(月)08:51:40 No.610420471

逆にいうとミステリオはいろんな意味で最高に相性がいいはずのピーターに普通に負けちゃったんだよな…所詮手品か

28 19/07/29(月)08:52:12 No.610420535

>逆にいうとミステリオはいろんな意味で最高に相性がいいはずのピーターに普通に負けちゃったんだよな…所詮手品か あの野郎最後の最後にやらかしやがった!

29 19/07/29(月)08:53:14 No.610420637

スパイダーセンスが完全覚醒したピーターには通用してなかったけどあれ結構ギリギリだったしなぁ

30 19/07/29(月)08:53:41 No.610420679

>>ストレンジVS上やんはわちゃわちゃやった後で上やんがスリングリングで変なとこに飛ばされて決着しそう >足元にわっか作れ落ちてきそうだがその途中でわっかのどこかに腕触れたら怖いことになりそう ストレンジなら落とす前に忠告してくれるかもしれんし…右手とお別れしたくなかったら動くなよとか

31 19/07/29(月)08:54:35 No.610420755

ピーターむずむずが不調じゃないと相手にならない

32 19/07/29(月)08:54:48 No.610420781

ピーターをあれこれできたのもムズムズの調子が悪かったおかげと考えると本当に大したことないなミステリオ

33 19/07/29(月)08:55:05 No.610420812

でもね 元を正すと社長が悪いんですよ?

34 19/07/29(月)08:55:47 No.610420891

>ピーターをあれこれできたのもムズムズの調子が悪かったおかげと考えると本当に大したことないなミステリオ だからこそチームでそこを補うんだ 実際動機はしょうもないがやってることは中々にえげつない

35 19/07/29(月)08:56:07 No.610420922

マントの仕上げは任せてちょうだい!

36 19/07/29(月)08:56:28 No.610420956

>右手とお別れしたくなかったら動くなよとか まあお別れしても生えてくるだろ右手・・・・

37 19/07/29(月)08:58:05 No.610421095

機を読むのうますぎる…

38 19/07/29(月)08:58:07 No.610421097

スパイディも本来は視覚聴覚だけじゃ騙しきれない性能してるからね… メンタルやられてるガキでよかったね

39 19/07/29(月)08:59:33 No.610421239

スパイディVS上やん! 敵対してるところが想像できねえ!

40 19/07/29(月)09:01:34 No.610421407

>スパイディVS上やん! >敵対してるところが想像できねえ! むしろ一緒に馬鹿やってる姿しか……

41 19/07/29(月)09:02:29 No.610421497

ソー VS上やんならいい勝負に 殴り殺されるわ

42 19/07/29(月)09:02:40 No.610421509

はー? みんなのヒーロースパイダーマンが上条なんかに負けるわけねーだろ頭わいてんのか? あいつは所詮レベル0なんだぞ? よぉペニスパーカーいつも間抜け面だな

43 19/07/29(月)09:03:00 No.610421541

>ソー VS上やんならいい勝負に >殴り殺されるわ 俺の体に何が流れてるか知ってるか?

44 19/07/29(月)09:06:57 No.610421909

>はー? みんなのヒーロースパイダーマンが上条なんかに負けるわけねーだろ頭わいてんのか? あいつは所詮レベル0なんだぞ? >よぉペニスパーカーいつも間抜け面だな フラッシュ来たな…

45 19/07/29(月)09:07:17 No.610421936

マーベルヒーローたちはちょくちょく己のスーパーパワーなくすけどそこからが本番なとこあるから……

46 19/07/29(月)09:07:33 No.610421959

>>ソーが地球にいなくてよかったなミステリオ! >実際やばかったと思う どう考えても雑に電撃ぶっ放してくるからだろうからな…

47 19/07/29(月)09:08:11 No.610422030

ピーターと上やんがタッグ組むクロスオーバーは見たいかもしれない

48 19/07/29(月)09:14:23 No.610422577

>>>ソーが地球にいなくてよかったなミステリオ! >>実際やばかったと思う >どう考えても雑に電撃ぶっ放してくるからだろうからな… 今のソーにどれだけ精神攻撃が通用するかだな

49 19/07/29(月)09:16:39 No.610422786

いつも思うけどペニスパーカー呼ばわりは高校生にしてはちょっと罵倒の程度が低くないか?って思ってしまう

50 19/07/29(月)09:16:57 No.610422811

>今のソーにどれだけ精神攻撃が通用するかだな ワンダより的確にやれるとは思えん…

51 19/07/29(月)09:18:43 No.610422962

>まあお別れしても生えてくるだろ右手・・・・ というか無くてもどうにかなるというか下手すると右手は制御ユニットっぽい アニメ1期の事なんてみんな忘れてるだろうけど…

52 19/07/29(月)09:20:18 No.610423122

口喧嘩になると超常能力者がいつも負けてるなMCU

53 19/07/29(月)09:20:41 No.610423150

>アニメ1期の事なんてみんな忘れてるだろうけど… 原作者も忘れてる可能性高い!

54 19/07/29(月)09:21:18 No.610423212

>ピーターと上やんがタッグ組むクロスオーバーは見たいかもしれない クロスオーバー中はピーター幸せそうだけど終わった後に揺り返しのような曇らせが待ってそう

55 19/07/29(月)09:21:20 No.610423216

>口喧嘩になると超常能力者がいつも負けてるなMCU だからメンタルが鋼になるととたんに止まらない あの紫ゴリラがそんなだった

56 19/07/29(月)09:25:35 No.610423638

一流のレスポンチバトラーみたいなのが結構居るのがむしろ嫌なところかもしれない

57 19/07/29(月)09:27:09 No.610423781

エンドゲームの後だと精神攻撃効くヒーロー少ないよなぁ 禁書の方も最新刊時点だとどのキャラも結構メンタルタフになったし

58 19/07/29(月)09:28:33 No.610423915

トークするとすぐ面倒くさい方向に反論してくる手合いが多いからなあ…

59 19/07/29(月)09:28:52 No.610423948

メンタルクソ雑魚だけどそれでもめっちゃ強いやつとかいる?

60 19/07/29(月)09:31:14 No.610424173

>メンタルクソ雑魚だけどそれでもめっちゃ強いやつとかいる? マーベルじゃないがウォッチメンの青い奴

61 19/07/29(月)09:33:21 No.610424371

あの青い奴は逆にメンタル弱すぎて 会話がうまく弾まず成立しなさそう…重度の欝状態みたいなもんだよアレ

62 19/07/29(月)09:34:49 No.610424499

マーベルにもセントリーがいるし…

63 19/07/29(月)09:39:18 No.610424905

>いつも思うけどペニスパーカー呼ばわりは高校生にしてはちょっと罵倒の程度が低くないか?って思ってしまう あれって包茎野郎って意味なんじゃないの?

64 19/07/29(月)09:41:29 No.610425118

>>アニメ1期の事なんてみんな忘れてるだろうけど… >原作者も忘れてる可能性高い! それはねえよ

65 19/07/29(月)09:44:07 No.610425386

>エンドゲームの後だと精神攻撃効くヒーロー少ないよなぁ >禁書の方も最新刊時点だとどのキャラも結構メンタルタフになったし なんならインちゃん絡みだとすぐうじうじする上条さんが一番メンタル弱めまである セルフ説教で立ち直るのも早いけど

66 19/07/29(月)09:54:58 No.610426491

最近なんかもう逆に右手取れてから本番みたいな風潮あるくらいだぞ

67 19/07/29(月)09:56:20 No.610426631

幻想殺しってたしか科学の産物の超能力も打ち消してたから判定によってはプロジェクターの映像はかき消すことはできるんじゃないかと ただスパイディヴィランって上にもある通りフィジカルかメカで殺しにくる奴多いし映像化したところでドローンに射殺されそうだなぁ リザードやクレイブンなんてのにも歯が立たないだろうし

68 19/07/29(月)09:57:45 No.610426769

判定基準は人類の集合無意識なんで 傍から見ていやおかしいだろってなるかどうか

69 19/07/29(月)09:59:21 No.610426921

オールドマンローガンのミステリオはウルヴァリンに幻覚を見せてXMENのメンバーをヴィランに見えるようにして皆殺しにさせたんでそれくらいのことが出来れば強いだろう

70 19/07/29(月)09:59:41 No.610426946

>幻想殺しってたしか科学の産物の超能力も打ち消してたから判定によってはプロジェクターの映像はかき消すことはできるんじゃないかと 超能力は機械で動いてないだろ

71 19/07/29(月)10:00:27 No.610427016

>幻想殺しってたしか科学の産物の超能力も打ち消してたから判定によってはプロジェクターの映像はかき消すことはできるんじゃないかと 科学の産物消せるなら火炎放射機も銃弾も消せることになるんですがそれは

72 19/07/29(月)10:01:09 No.610427084

超能力ってあれ 世間が科学だと思い込んでるだけのアレイスターが編み出した新式魔術な節があるし… 魔術と拒絶反応が起こるのもむしろ別のかみ合わない魔術システム同時に走らせてぶっ壊れてるからな疑惑が

73 19/07/29(月)10:01:12 No.610427093

機械で不思議パワービームを使ったら消せても機械で純粋な物質エネルギービームは消せないだろ

74 19/07/29(月)10:01:19 No.610427110

>オールドマンローガンのミステリオはウルヴァリンに幻覚を見せてXMENのメンバーをヴィランに見えるようにして皆殺しにさせたんでそれくらいのことが出来れば強いだろう …いつも思うがスパイディの敵オーバースペックな奴多くない…?

75 19/07/29(月)10:01:57 No.610427159

魔術的な儀式で埋め込むか機械で埋め込むかの違いであって超能力イコール機械ではないでしょ……

76 19/07/29(月)10:02:43 No.610427239

てか今時いるんだな超能力は科学だから科学の産物も消すって変なこと思ってる子

77 19/07/29(月)10:02:44 No.610427243

>>オールドマンローガンのミステリオはウルヴァリンに幻覚を見せてXMENのメンバーをヴィランに見えるようにして皆殺しにさせたんでそれくらいのことが出来れば強いだろう >…いつも思うがスパイディの敵オーバースペックな奴多くない…? スパイディ自体天才で色んなガジェット持っててハルク並の肉体持ってるチートだから…

78 19/07/29(月)10:02:49 No.610427248

禁書の超能力は開発過程に科学用いてるだけでむしろ 魔術の親戚に過ぎない的な風な設定にしてる感じ

79 19/07/29(月)10:03:22 No.610427302

>…いつも思うがスパイディの敵オーバースペックな奴多くない…? オールドマンローガン世界は616じゃないからミステリオにもなんかバフがかかってるんだろう まあそれにしたってミステリオは原作からして強い方だけど

80 19/07/29(月)10:04:09 No.610427382

下手したら禁書世界以外の作品の超能力は一切消せなくてもおかしくはない 少なくともコラボの時に明らかにおかしい超常的に頑強な体質であるデュラララの平和島静雄の肉体は 右手で無効化はされなかった(書いたのは禁書側の作者)

81 19/07/29(月)10:04:20 No.610427397

アイアンマンのアークリアクターはSFだが純粋科学→消せない アイアンマンがジェムかなんか使ってエネルギーにした場合→エネルギーは消える ぐらいでしょ

82 19/07/29(月)10:04:51 No.610427442

>少なくともコラボの時に明らかにおかしい超常的に頑強な体質であるデュラララの平和島静雄の肉体は いっちゃなんだがあいつは単純なフィジカルだ

83 19/07/29(月)10:05:24 No.610427500

既に影響が終わったものは魔術の産物でも消せないし

84 19/07/29(月)10:05:31 No.610427512

まあ静雄が単純な体質で済むのなら 大概のヒーローはセーフなの多いと思う

85 19/07/29(月)10:06:18 No.610427592

ビリビリを例に出せば電撃および電撃発現能力は防げてもそもそも備わった電撃を操る能力は消せないわけで

86 19/07/29(月)10:06:56 No.610427656

というか聖人とかも身体能力は消せてないしなんで急に?

87 19/07/29(月)10:07:14 No.610427689

というかあのプロジェクションマッピングってなんか魔法使ってんの?

88 19/07/29(月)10:07:48 No.610427743

>というかあのプロジェクションマッピングってなんか魔法使ってんの? 特撮技師だし…

89 19/07/29(月)10:08:03 No.610427766

でも電撃で運動量与えたゲーセンのコインは素手で止めてたよ?

90 19/07/29(月)10:09:01 No.610427886

>でも電撃で運動量与えたゲーセンのコインは素手で止めてたよ? ちゃんと読もう

91 19/07/29(月)10:09:25 No.610427928

原作のミステリオは次元転移装置を使って616ユニバースでアルティメットユニバースの自分型ロボットを操れるくらいには強い

92 19/07/29(月)10:09:32 No.610427939

あの時点でコインって溶けてなくなってるはずなんだけどな

93 19/07/29(月)10:10:33 No.610428064

てかよー何度も何度も魔術的な要素ゼロの方法で殺されかけてるやん上……なんで急に通用しないとかになるの?

94 19/07/29(月)10:11:21 No.610428153

上やんはマーベルと絡む場合パニやんがパニパニしだしたら用心せい

95 19/07/29(月)10:11:44 No.610428183

ミステリオは特撮技師だから魔法とか使わないだろ

96 19/07/29(月)10:11:45 No.610428187

ドクター・ストレンジの天敵

97 19/07/29(月)10:13:25 No.610428379

御坂のレールガンはあれそもそもレールガンなの? の塊だし

98 19/07/29(月)10:14:04 No.610428443

MCU魔術は科学と同根というか同質ってソーが言ってなかったか まだ生きてる設定かは知らんけど

99 19/07/29(月)10:23:57 No.610429511

ミステリオが戦えそうなMCUヒーローってあとはキャップくらい?

↑Top