ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/29(月)06:47:00 No.610410464
この親父功労者過ぎる
1 19/07/29(月)06:48:07 No.610410517
偉大すぎる親父
2 19/07/29(月)06:49:24 No.610410585
石神親子いい…
3 19/07/29(月)06:50:26 No.610410642
義理にしたのは結婚してるのに歌姫といたすのはどうよって批判避けるためかな
4 19/07/29(月)06:53:43 No.610410802
もしかしたら千空のルーツが話の根幹に関わるかもしれないが そんなの関係ないんだ
5 19/07/29(月)06:54:48 No.610410855
義理にしては顔にすぎてる
6 19/07/29(月)06:58:12 No.610411035
顔というか目つきがそっくり
7 19/07/29(月)06:59:48 No.610411121
>石神親子いい… メンタリストきたな…
8 19/07/29(月)07:05:52 No.610411476
砂金だけでもレアなのに試験管一本分の砂プラチナなんてどれだけ…
9 19/07/29(月)07:08:05 No.610411611
母親いなかったの?
10 19/07/29(月)07:09:46 No.610411711
元々親友の子を引き取っただけだし独身だったんだろうな まあそんなの関係ないんだ
11 19/07/29(月)07:11:22 No.610411798
真の親父は敵の幹部だったのだ…!的な展開来ても舞台的にあんまりだしね
12 19/07/29(月)07:11:40 No.610411812
ああ良かった前向きに倒れられて…って独白がカッコよすぎるよ千空パパ…
13 19/07/29(月)07:13:33 No.610411930
指輪かなんかだと思ってたよ…
14 19/07/29(月)07:19:48 No.610412363
プラチナとかいう触媒界の王を瓶にあれだけ集めてしまうとか
15 19/07/29(月)07:20:51 No.610412444
完全に親子
16 19/07/29(月)07:20:54 No.610412445
文明復活させたら石像でも建てて未来永劫讃えるべきだと思う
17 19/07/29(月)07:21:59 No.610412521
>義理にしたのは結婚してるのに歌姫といたすのはどうよって批判避けるためかな あの状況なら仕方ないだろ 人類皆石化してんだし、生むよ育てよの方針はね あの村の近親率がヤバいけどね
18 19/07/29(月)07:22:45 No.610412572
>文明復活させたら石像でも建てて未来永劫讃えるべきだと思う 多分あ"ーくだらねえことあいつが望むかよって言って墓にラーメン備えるだけで終わるぜ
19 19/07/29(月)07:26:30 No.610412831
偉大なる新人類の始祖にして最高の親父
20 19/07/29(月)07:27:30 No.610412910
この親父出てくる度涙腺刺激しやがる
21 19/07/29(月)07:28:13 No.610412976
多分次の投票でも上位だわこのおっさん
22 19/07/29(月)07:28:49 No.610413022
>多分あ"ーくだらねえことあいつが望むかよって言って墓にラーメンかけるだけで終わるぜ
23 19/07/29(月)07:29:20 No.610413057
前向きに死ねても涙は出てしまうのが悲しい
24 19/07/29(月)07:29:31 No.610413076
>真の親父は敵の幹部だったのだ…!的な展開来ても舞台的にあんまりだしね ポットでの親父が相手…? 記憶に無い実父はなんの意味もない
25 19/07/29(月)07:29:50 No.610413102
出番少ない割に十位以内に食い込んでるの凄いな 登場人物結構多いのに
26 19/07/29(月)07:30:11 No.610413125
かっこよすぎてこまる
27 19/07/29(月)07:30:54 No.610413184
触媒ってどうやるの プラチナに接触させると何か変質するの? プラチナはそれで消耗して減っていかないの?
28 19/07/29(月)07:31:00 No.610413190
>多分あ"ーくだらねえことあいつが望むかよって言って墓にラーメンかけるだけで終わるぜ 実るさ…
29 19/07/29(月)07:32:02 No.610413266
>プラチナとかいう触媒界の王を瓶にあれだけ集めてしまうとか どれだけ凄いかちょっと千空風に説明してみてくれ
30 19/07/29(月)07:32:22 No.610413289
>触媒ってどうやるの >プラチナに接触させると何か変質するの? >プラチナはそれで消耗して減っていかないの? 結び付いたり分解したりを助けるけどそれ自体は変化しないものを「触媒」っていうのよ なんで減らない
31 19/07/29(月)07:32:24 No.610413292
司クンが5位…!?
32 19/07/29(月)07:33:29 No.610413368
>しょくばい >【触媒】 >化学反応の際に、それ自身は変化せず、他の物質の反応速度に影響する働きをする物質。
33 19/07/29(月)07:33:52 No.610413400
墓は普通コーラかけたりラーメンかけるものじゃないと思う
34 19/07/29(月)07:34:27 No.610413435
いつ復活するか分からん息子を信じて人生の全てをかけてるの偉大過ぎる…
35 19/07/29(月)07:34:50 No.610413460
>>触媒ってどうやるの >>プラチナに接触させると何か変質するの? >>プラチナはそれで消耗して減っていかないの? >結び付いたり分解したりを助けるけどそれ自体は変化しないものを「触媒」っていうのよ >なんで減らない 賢者の石かよ
36 19/07/29(月)07:36:24 No.610413579
ジャンプの親父とか大抵クズか子供放ったらかしなのに この親父は偉大すぎる…
37 19/07/29(月)07:36:44 No.610413603
>墓は普通コーラかけたりラーメンかけるものじゃないと思う でもスキットルのウイスキーなら…?
38 19/07/29(月)07:37:25 No.610413653
>司クンが5位…!? 今の状況も司がいれば即効解決してただろうなと アニメ見て思った
39 19/07/29(月)07:37:59 No.610413701
ちょうどアニメでも親父のいい人さがわかる回想やっててこれは…
40 19/07/29(月)07:38:36 No.610413762
>賢者の石かよ 触媒は小学校の頃に理科の実験で習った!
41 19/07/29(月)07:39:24 No.610413817
対人戦でなら 島一つ位は司一人で壊滅させられるからな
42 19/07/29(月)07:39:40 No.610413842
かけてもいいけど実らねえだろ 科学的じゃない
43 19/07/29(月)07:40:02 No.610413867
触媒知らないとか義務教育習ってないのか大樹なのか
44 19/07/29(月)07:40:04 No.610413873
>>墓は普通コーラかけたりラーメンかけるものじゃないと思う >でもスキットルのウイスキーなら…? 実る
45 19/07/29(月)07:40:21 No.610413894
>かけてもいいけど実らねえだろ >科学的じゃない 実るさ…
46 19/07/29(月)07:41:18 No.610413977
>>プラチナとかいう触媒界の王を瓶にあれだけ集めてしまうとか >どれだけ凄いかちょっと千空風に説明してみてくれ 硝酸をアンモニアからオスワルト法で合成できますしかも純度98% 0
47 19/07/29(月)07:41:25 No.610413989
石化爆弾手に入れたらさっさと司復活させたいね…
48 19/07/29(月)07:41:27 No.610413996
触媒知らないのは流石に小学生か頭大樹すぎる
49 19/07/29(月)07:42:20 No.610414071
(習った覚え無いな…)
50 19/07/29(月)07:42:42 No.610414107
触媒は中学理科だっけ
51 19/07/29(月)07:43:17 No.610414158
頭大樹ですまない…
52 19/07/29(月)07:44:07 No.610414225
パパって肺炎で死んだんじゃ…あの後生きてたの!?
53 19/07/29(月)07:44:16 No.610414247
オキシドールから酸素出すとかで金属の板いれたじゃん あれよ
54 19/07/29(月)07:45:06 No.610414329
二酸化マンガンと過酸化水素水は小学校でやったでしょ! …地域差あったのあれ?
55 19/07/29(月)07:45:40 No.610414384
>パパって肺炎で死んだんじゃ…あの後生きてたの!? パパの仲間が肺炎で全滅しただけで パパが肺炎になった訳ではない
56 19/07/29(月)07:46:04 No.610414415
書き込みをした人によって削除されました
57 19/07/29(月)07:46:23 No.610414432
実験やったかどうかは学校によっては違うだろうけどどの教科書にも載ってそうなもんだけど
58 19/07/29(月)07:48:12 No.610414586
無限生成っていってもリミットはあるしある程度メンバー厳正するのかね それともプラチナ触媒にすれば余裕で全員分作れるもんなんだろうか
59 19/07/29(月)07:48:12 No.610414587
パパは生き残って生活基盤がある程度安定したら ずっと川で砂金すくってプラチナ集めてたんだな何十年も
60 19/07/29(月)07:49:25 No.610414683
>無限生成っていってもリミットはあるしある程度メンバー厳正するのかね >それともプラチナ触媒にすれば余裕で全員分作れるもんなんだろうか 触媒は減らないけど他の素材は減るからそこら辺が現状のリミットだな
61 19/07/29(月)07:49:29 No.610414691
触媒の話が小学生で出てくる可能性があるのは 大気汚染とディーゼルエンジンのフィルターの触媒で社会だと思う 公害問題を扱うのは小学5年からだっけ
62 19/07/29(月)07:51:08 No.610414839
今週は西遊記も親父の過去回でなんかダメだった
63 19/07/29(月)07:51:32 No.610414867
教科書に出てくるかもしれないけど原理は大学いかないとでないしそんなもんでは
64 19/07/29(月)07:52:22 No.610414933
カセキは当然復活させるとして現状最強戦力の20位の活躍も見たい
65 19/07/29(月)07:52:40 No.610414960
学校で習ったこと全て覚えてるわけじゃないしなぁ
66 19/07/29(月)07:53:52 No.610415055
学校で習ったことを全部実践できてたら今頃ingなんかいねえぜ
67 19/07/29(月)07:54:02 No.610415074
>学校で習ったこと全て覚えてるわけじゃないしなぁ 触媒は割と基本中の基本だよ…
68 19/07/29(月)07:54:16 No.610415091
>結び付いたり分解したりを助けるけどそれ自体は変化しないものを「触媒」っていうのよ >なんで減らない なるほど ありがとう
69 19/07/29(月)07:54:30 No.610415120
>学校で習ったこと全て覚えてるわけじゃないしなぁ まぁ20年以上昔の話だしな
70 19/07/29(月)07:55:00 No.610415158
>頭ヨーくんですまない…
71 19/07/29(月)07:55:37 No.610415211
基本中の基本でもあっさり忘れるもんだし… せめて酸素が無いと物が燃えないし呼吸が苦しいレベルまで落さないと…
72 19/07/29(月)08:01:35 No.610415702
>無限生成っていっても流石に量は限られるよね? 1熱したアンモニアと白金の反応で一酸化窒素ができて 2それに酸素が混じって二酸化窒素になって 3二酸化窒素と水を反応させると硝酸と一酸化窒素が取れるので 4そこで出来た一酸化窒素が2に戻って永久機関できた みたいな感じ
73 19/07/29(月)08:04:55 No.610415959
てかこれもしかして千空の本当の父親がラスボスの可能性あるのでは…
74 19/07/29(月)08:05:58 No.610416053
すげえ面白いんだけど素材関連はちょっとゴイスーすぎる運に助けられてる部分あるような…硫酸しかりタングステンしかり まあどっちもゲットできたのは千空が進めた科学技術あってのことなんだけども
75 19/07/29(月)08:07:02 No.610416135
>すげえ面白いんだけど素材関連はちょっとゴイスーすぎる運に助けられてる部分あるような…硫酸しかりタングステンしかり >まあどっちもゲットできたのは千空が進めた科学技術あってのことなんだけども まあそうなんだけど 実際の科学史もびっくりするような偶然がきっかけで発見されたりするからな…
76 19/07/29(月)08:07:28 No.610416179
>てかこれもしかして千空の本当の父親がラスボスの可能性あるのでは… だから何だ過ぎる…
77 19/07/29(月)08:07:46 No.610416212
千空と血を同じくする実の父親 石化ビームは科学ビーム 画像の親友だったというなんかありそうな立ち位置
78 19/07/29(月)08:08:32 No.610416287
本当に教科書に載ってるかとか過去に習ったかとかはどうでも良くて 俺が知ってるのに何でこんな当たり前の事知らないんだよって言いたかっただけだと思うぞ
79 19/07/29(月)08:09:52 No.610416392
>みたいな感じ チートすぎない!?
80 19/07/29(月)08:10:20 No.610416436
流石にカセキ爺ちゃん抜きでドローン無理か あと硝酸出来てもアルコール無いと駄目だけどストックあるかな
81 19/07/29(月)08:10:31 No.610416459
>本当に教科書に載ってるかとか過去に習ったかとかはどうでも良くて >俺が知ってるのに何でこんな当たり前の事知らないんだよって言いたかっただけだと思うぞ 自分の無知を棚に上げるのは一番みっともないぞ
82 19/07/29(月)08:10:31 No.610416460
素材運が引っかかるならそこよりとんでもない人材がいて問題を片付けてる方を気にした方が良いのでは…
83 19/07/29(月)08:11:27 No.610416539
まぁ運頼りな部分引っ張っても漫画的にはあんま面白くはないしな… 硫酸もタングステンも発見してからまた一山あったし
84 19/07/29(月)08:12:27 No.610416640
ラスボスって言っても石化は「「バーカ滅びろ人類」で起きたっていうより なんかの事故だったんじゃないかと思う 復活時に治療効果があるのも石化自体は悪意からくるものではない気がするし
85 19/07/29(月)08:12:52 No.610416665
「」空は「」樹に対して辛辣過ぎる…
86 19/07/29(月)08:13:26 No.610416722
>みたいな感じ 酸素と水はアホみたいに供給できるし素材は問題ないわけか
87 19/07/29(月)08:14:04 No.610416798
>ラスボスって言っても石化は「「バーカ滅びろ人類」で起きたっていうより >なんかの事故だったんじゃないかと思う >復活時に治療効果があるのも石化自体は悪意からくるものではない気がするし ホワイマンがいるからなあ
88 19/07/29(月)08:14:38 No.610416844
船のメンバー蘇生する余裕あるのかな今 復活薬できても現状かなりキツイよね
89 19/07/29(月)08:14:59 No.610416883
全人類石化は今のとこ独りよがりな善意って印象受ける
90 19/07/29(月)08:15:26 No.610416925
>復活時に治療効果があるのも石化自体は悪意からくるものではない気がするし アバン先生のアストロンみたいな思いやりで生まれたのか
91 19/07/29(月)08:16:57 No.610417085
船のメンツって今も船の上だっけ?
92 19/07/29(月)08:17:45 No.610417156
地形は多少変わったとはいえ原型留めてるし動物が生態も変わらずに元気に生き残ってるから来たるべき危機に向けて人類存続の為とかじゃないよね少なくとも
93 19/07/29(月)08:19:08 No.610417284
危機はこれから訪れるから何で石化解いてんだよお前らって意味でのホワイ… にしても石化させるタイミング早すぎで辻褄合わないか
94 19/07/29(月)08:19:46 No.610417348
硝酸が作れれば硝石が作れるから 火薬が作れるようになるんだよな 全てはアンモニアを大量に用意できればだが
95 19/07/29(月)08:21:18 No.610417493
>船のメンツって今も船の上だっけ? 船接収されてるから砕かれたか捨てられたかしてるかもしれない
96 19/07/29(月)08:21:22 No.610417501
みんなでオシッコするしかないのか…
97 19/07/29(月)08:22:41 No.610417628
スイカにも協力してもらおう
98 19/07/29(月)08:24:09 No.610417766
ゴリラなら大量に出せる
99 19/07/29(月)08:25:19 No.610417875
金とプラチナで超スゴイボディと刀作ってたよねオリジンでも
100 19/07/29(月)08:26:41 No.610417983
スイカが女の子だって最近知った ちょっと前までショタだと思ってた
101 19/07/29(月)08:26:47 No.610417996
おしっこぐらい俺にだってできる
102 19/07/29(月)08:29:07 No.610418194
>おしっこぐらい俺にだってできる 出来なかったら病院行け
103 19/07/29(月)08:30:56 No.610418366
みんなのおしっこで人類を救う… そそるぜこいつは!
104 19/07/29(月)08:32:50 No.610418546
相変わらずテンポ良く話が進むな
105 19/07/29(月)08:33:19 No.610418583
>みんなのおしっこで人類を救う… >啜るぜこいつは!
106 19/07/29(月)08:34:33 No.610418693
今週のお話は鳥肌たって好きなんだけど でもソユーズに眠るお宝ってみんなの指輪とかそんなんじゃなかったっけ
107 19/07/29(月)08:36:11 No.610418851
>ラスボスって言っても石化は「「バーカ滅びろ人類」で起きたっていうより >なんかの事故だったんじゃないかと思う なんかヤベー病気が秘密裏に広がっててそれを治そうと実験しててとかそんなだったりして ホワイさんが意味不明になりそうだけど
108 19/07/29(月)08:37:50 No.610419028
>啜るぜこいつは! あいつマグマの小便ばっか飲んでるな…
109 19/07/29(月)08:38:02 No.610419049
鳥と人間だけってのがな 渡り鳥媒介して人にも広がる伝染病対策かな
110 19/07/29(月)08:38:59 No.610419132
ホワイさん的には自力で石化解除した挙句解除方法まで辿り着いてしかも拡散しようとしてる勢力が現れるのが予想外だっただけなんじゃないかなぁ
111 19/07/29(月)08:40:02 No.610419250
プラチナがあると理論上水と空気から火薬と肥料か作れるようになる
112 19/07/29(月)08:40:11 No.610419267
>>みんなのおしっこで人類を救う… >>啜るぜこいつは! おしっこ飲んじゃダメだよ!
113 19/07/29(月)08:41:35 No.610419413
>鳥と人間だけってのがな 鳥じゃなくて燕限定 そこまで細かい指定できるの凄いよね
114 19/07/29(月)08:41:59 No.610419450
司がいたらこの島も行けっ司!ファルコンパンチだ!って制圧完了するからやっぱあいつチートだわ
115 19/07/29(月)08:42:05 No.610419465
地下にいた人も石化したんだろうか
116 19/07/29(月)08:42:09 No.610419477
いなくなって改めて実感するカセキじーさんのチート具合
117 19/07/29(月)08:42:55 No.610419553
>>ラスボスって言っても石化は「「バーカ滅びろ人類」で起きたっていうより >>なんかの事故だったんじゃないかと思う >なんかヤベー病気が秘密裏に広がっててそれを治そうと実験しててとかそんなだったりして >ホワイさんが意味不明になりそうだけど いや今後どんな展開来たとしてもホワイ連呼はやっぱり意味不明なままだと思うよ…
118 19/07/29(月)08:44:43 No.610419735
>司がいたらこの島も行けっ司!ファルコンパンチだ!って制圧完了するからやっぱあいつチートだわ 流石に相手の戦力も武器もわからん状態で特攻はちょっと
119 19/07/29(月)08:45:12 No.610419788
>司がいたらこの島も行けっ司!ファルコンパンチだ!って制圧完了するからやっぱあいつチートだわ 石化光線ボムやられてもそれより速いスピードで逃げさりそう
120 19/07/29(月)08:45:48 No.610419847
>いや今後どんな展開来たとしてもホワイ連呼はやっぱり意味不明なままだと思うよ… ゲームやってて敵が予測不能な事してきたらナンデ!?ってなるじゃん?
121 19/07/29(月)08:46:25 No.610419921
>>司がいたらこの島も行けっ司!ファルコンパンチだ!って制圧完了するからやっぱあいつチートだわ >流石に相手の戦力も武器もわからん状態で特攻はちょっと ドローン→司コンボが待たれる
122 19/07/29(月)08:46:29 No.610419928
一応槍マンは素手の司より強かったりする 管槍なかったら刀持ったマグマ以下で武器持った一般人以上程度だけど
123 19/07/29(月)08:48:31 No.610420157
>一応槍マンは素手の司より強かったりする 槍マン戦は司が心臓貫かれてたから弱ってただけで 万全でやり合ったら素手でも余裕だと思うよ
124 19/07/29(月)08:50:08 No.610420327
>>一応槍マンは素手の司より強かったりする >槍マン戦は司が心臓貫かれてたから弱ってただけで >万全でやり合ったら素手でも余裕だと思うよ 勝ち筋見えないから妹復活するまで待ってたって自分で言ってたしな
125 19/07/29(月)08:51:14 No.610420429
>万全でやり合ったら素手でも余裕だと思うよ 単行本の戦闘力グラフだと武器持った司と互角だよ 武器持った司=槍マン>素手の司>負傷した司で その次に強いゴリラが負傷した司の半分くらいのステっていう極端なやつだけど
126 19/07/29(月)08:51:39 No.610420467
石神親子に対するフォローが完璧すぎてゲンがメンタリストに見えてきた
127 19/07/29(月)08:53:54 No.610420705
槍マン解き放ってたら勝てる可能性あるんか
128 19/07/29(月)08:56:27 No.610420954
>槍マン解き放ってたら勝てる可能性あるんか 何しだすか分からんし…
129 19/07/29(月)09:00:53 No.610421352
>石神親子に対するフォローが完璧すぎてゲンがメンタリストに見えてきた メンタリストだよ!
130 19/07/29(月)09:02:07 No.610421464
でも槍マンは檻の中だったからたぶん無傷だろな...あと放火魔も
131 19/07/29(月)09:04:38 No.610421693
グラフに数値ついてたけど司と槍マンの戦闘力を100としたら武器もった一般人が15で刀持ったメスライオンが40程度らしい ただ素手の槍マンが20なのに対して素手の司が95で負傷した司は80なんで司が武器の扱いに慣れてないだけかもしれん
132 19/07/29(月)09:06:09 No.610421836
>ただ素手の槍マンが20なのに対して素手の司が95で負傷した司は80なんで司が武器の扱いに慣れてないだけかもしれん まあ総合格闘技しかやってなかったっぽいし司
133 19/07/29(月)09:07:12 No.610421928
時を超えた絆物にめっちゃ弱いからボロボロ泣いてしまった