虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/29(月)01:49:23 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/29(月)01:49:23 No.610393268

やっぱりオリジナルアイちゃんが一番だな

1 19/07/29(月)01:49:58 cKHYtsiU No.610393340

img名物3号叩き

2 19/07/29(月)01:50:36 No.610393424

SSSRでた?

3 19/07/29(月)01:51:26 No.610393557

今日はアイちゃんだった嬉しい

4 19/07/29(月)01:52:38 No.610393786

長丁場や生じゃなければ3号も… まだまだ経験不足なんだよ

5 19/07/29(月)01:53:20 No.610393882

叩くべきは運営なのでは…

6 19/07/29(月)01:53:28 No.610393905

>長丁場や生じゃなければ3号も… >まだまだ経験不足なんだよ まだ若干「すごーいすごーい」しか言えてない場面多いな

7 19/07/29(月)01:54:15 No.610394037

>叩くべきは運営なのでは… 何も叩く必要ないよ オリジナルが好きってだけさ

8 19/07/29(月)01:54:40 No.610394097

ハジキ→アイちゃん 次はゲーム部か?

9 19/07/29(月)01:56:30 No.610394371

オリジナルって話題を出しても即3号出してくるんだから酷いもんだ

10 19/07/29(月)01:57:37 No.610394600

>長丁場や生じゃなければ3号も… >まだまだ経験不足なんだよ 生そんなに悪くなかったよ 少なくとも普段の動画よりはずっと良かったからなんかシリーズでもやりゃ慣れるんじゃねーかなって思った

11 19/07/29(月)01:57:48 No.610394629

3号も妹分なら大体の人に応援されてたんだ

12 19/07/29(月)01:58:55 No.610394808

3号ちゃんワザとか本当に癖なのかしらんけど モノマネやめたほうがええで

13 19/07/29(月)01:58:59 cKHYtsiU No.610394822

中身ガチャやってるのが一番たち悪い

14 19/07/29(月)01:59:32 No.610394912

3号ばかり話題になってるけど2号はどうした

15 19/07/29(月)01:59:47 No.610394951

>オリジナルって話題を出しても即3号出してくるんだから酷いもんだ 昔からずっと荒らされがちだったけどいい餌もらっちゃったから当分続いちゃうでしょ まともに語りたい人には可哀想だけどそんな毎日スレ立てなきゃ良いのに

16 19/07/29(月)02:00:00 No.610394978

アイちゃんを演じないといけないっていうのが逆に枷になっちゃってんのが勿体ない…って感じだからね…

17 19/07/29(月)02:00:05 No.610394992

2号単独ってまだないよね?

18 19/07/29(月)02:01:11 No.610395141

役割分担とかどうなってんの? 1号→本家ch 2号→ゲームch 3号→??? 4号→中国 であってる?

19 19/07/29(月)02:01:21 No.610395168

>昔からずっと荒らされがちだったけどいい餌もらっちゃったから当分続いちゃうでしょ >まともに語りたい人には可哀想だけどそんな毎日スレ立てなきゃ良いのに そんな人達が自分を棚に上げてV板のアイスレ批判

20 19/07/29(月)02:01:25 No.610395177

とりあえず今は経験をつむ段階だよ 今年一杯は様子を見てあげよう

21 19/07/29(月)02:02:25 No.610395310

もう何度も言われてるけどアイちゃんじゃなく別キャラとして出てたら良かった アイちゃんのガワ被られてるとどういう子か知る前にまず嫌悪感が来る

22 19/07/29(月)02:02:51 No.610395375

アイちゃんが楽しくやれればそれでいいって目で見るのが一番だね

23 19/07/29(月)02:03:21 No.610395444

アンコールしたら 別個体が出てくるのはもうホラーでしょ

24 19/07/29(月)02:03:32 No.610395465

>そんな人達が自分を棚に上げてV板のアイスレ批判 俺はレスまではしないけどあっちも見てるから こっちで言われてるような言論統制だのなんだのは感じないし それこそこっちに立てずにあっちのスレ見ればいいんじゃないかと思うけどね

25 19/07/29(月)02:04:16 No.610395573

>役割分担とかどうなってんの? 1号は謝罪担当だよ

26 19/07/29(月)02:05:13 No.610395697

2号3号を叩く気はまったくないオリジナルかわいいしたいだけ

27 19/07/29(月)02:06:15 No.610395813

1~3号を同一人物としてまとめてるのがちょっと厳しい 別AI設定とかでよかったのでは

28 19/07/29(月)02:06:33 No.610395849

>とりあえず今は経験をつむ段階だよ >今年一杯は様子を見てあげよう オリジナルはこのままフェードアウトは辞めて

29 19/07/29(月)02:06:46 No.610395876

正直言ってここ最近全然見て無いんだけど中の人が増えたの?

30 19/07/29(月)02:06:58 No.610395910

>1~3号を同一人物としてまとめてるのがちょっと厳しい >別AI設定とかでよかったのでは そうしちゃうと「キズナアイ」名義で案件受けられないじゃん

31 19/07/29(月)02:07:31 No.610395975

春日望はこのまま声優にフェードアウトというか 出戻りするのか?

32 19/07/29(月)02:07:45 No.610396003

>正直言ってここ最近全然見て無いんだけど中の人が増えたの? うん 一気に四人増えた

33 19/07/29(月)02:08:36 No.610396099

>そうしちゃうと「キズナアイ」名義で案件受けられないじゃん あ~単純に仕事を増やすのに分身させる必要があったのか…

34 19/07/29(月)02:08:42 No.610396110

ていうか今立ってるV板のスレ削除権限取り上げられてるからな めちゃくちゃ早くなー出るからどっちみち荒らせないから支障はないけど

35 19/07/29(月)02:08:52 No.610396132

>春日望はこのまま声優にフェードアウトというか >出戻りするのか? 年内は様子見で…

36 19/07/29(月)02:09:07 No.610396169

1号は盾で3号は矛だ

37 19/07/29(月)02:09:09 No.610396174

一号が本当にやめるかどうかも 運営が何考えてるかも推測しかできないからな… 増えた事だけが事実な状態でハッキリしない

38 19/07/29(月)02:09:55 No.610396251

ID出てもいいからV板にオリジナル原理主義のスレ立てようかなって最近葛藤してる

39 19/07/29(月)02:09:59 No.610396259

リアクションやら語彙の違いでやっぱオリジナルが好きだったんだなとなって Gamesは見なくなったし本chも飛ばしが増えてしまった…

40 19/07/29(月)02:10:09 No.610396280

1号の割合が何%まで落ちたら見るのやめる?

41 19/07/29(月)02:10:21 No.610396310

2号って何やってるの?

42 19/07/29(月)02:10:23 No.610396317

>ていうか今立ってるV板のスレ削除権限取り上げられてるからな >めちゃくちゃ早くなー出るからどっちみち荒らせないから支障はないけど 事前に管理基準まで説明して管理してたのに取り上げられてんのはこっちで荒らしがスレURL張りまくったせいだと思うし可哀想ではある

43 19/07/29(月)02:10:36 No.610396337

ゲーム部みたいな事態を恐れてる ある日いきなりオリジナルがいなくなって…

44 19/07/29(月)02:10:59 No.610396378

>1号の割合が何%まで落ちたら見るのやめる? 多分このスレの大半はもう見てないと思う

45 19/07/29(月)02:11:09 No.610396398

2号も3号も生まれたばかりのキズナアイだから1号並みの活躍というのはやっぱり無理があるのでは?

46 19/07/29(月)02:11:12 No.610396403

V板は徹底管理されてんのか

47 19/07/29(月)02:11:30 No.610396445

1号が辞めるの決まってるとしたらゲーム部みたいにストックしてる動画でしか出てこれない感じになると思う 今後生とかイベントで一切出て来なくなったら可能性高い

48 19/07/29(月)02:11:54 No.610396497

>2号も3号も生まれたばかりのキズナアイだから1号並みの活躍というのはやっぱり無理があるのでは? うん… しばらくは様子見でいかないと

49 19/07/29(月)02:12:01 No.610396506

>すごいすごいすご~いすごいすごい!すごい! キツいわ…

50 19/07/29(月)02:12:02 No.610396507

>1~3号を同一人物としてまとめてるのがちょっと厳しい >別AI設定とかでよかったのでは 生まれたばかりの後輩だしオリジナルがもうちょっと引率してもいいよね・・・

51 19/07/29(月)02:12:10 No.610396524

オーバーワークだから分業しようぜってことじゃないの

52 19/07/29(月)02:12:27 No.610396561

>オーバーワークだから分業しようぜってことじゃないの それも憶測でしかないからな

53 19/07/29(月)02:13:00 No.610396629

V板は削除リニンがめっちゃけおってるからな…

54 19/07/29(月)02:13:17 No.610396667

V板の管理してるのどんな気持ちなんだろう…

55 19/07/29(月)02:13:19 No.610396670

>それも憶測でしかないからな やめるの決まってるとかそんなんも憶測だし 結局騒いでもしょうがねーんだけどな

56 19/07/29(月)02:13:25 No.610396686

AI通り越してbot状態なのが3号

57 19/07/29(月)02:13:33 No.610396700

>オーバーワークだから分業しようぜってことじゃないの それなら更新頻度とか減らせばいいだけでは?

58 19/07/29(月)02:13:33 No.610396702

繋がりを増やしたいつって分身したのに 2~3号がそれぞれ新しいこと始めるとかじゃなく 1号の肩代わりしかしてないのはそういう事でしょ

59 19/07/29(月)02:13:56 No.610396753

>オーバーワークだから分業しようぜってことじゃないの 分業するにしても最重要な企業案件や生を1号にやらせないってのはおかしくないか 毎日更新の動画の方を2号にやらせればいいのに

60 19/07/29(月)02:14:18 No.610396794

分業が理由ならちゃんと説明すりゃこんな空気になってないよ

61 19/07/29(月)02:14:19 No.610396799

労力軽減として円満に方針が決まったみたいな裏付けがほとんどないのがやばい

62 19/07/29(月)02:14:33 No.610396825

V板の削除ニンて誰がやってんだ? 業界から袖の下受け取ってたりして

63 19/07/29(月)02:14:48 No.610396849

4号の方はちゃんと中国でうまくやれてるの?

64 19/07/29(月)02:14:53 No.610396861

MuseDashの回でスクフェスの事を騙ったり可愛い子に対するリアクションがうすあじだったり 同時期にハマってる有栖ちゃんの事をさっぱり触れなかったり この辺で耐えられなくなった

65 19/07/29(月)02:15:04 No.610396877

目薬で3号はちょっとダメージデカかった

66 19/07/29(月)02:15:05 No.610396880

案件も分業させなきゃいけないくらい切羽詰まってるからな…

67 19/07/29(月)02:15:07 No.610396882

>V板の削除ニンて誰がやってんだ? >業界から袖の下受け取ってたりして うわあ…

68 19/07/29(月)02:15:13 No.610396894

1号が仕事で拘束されてても 別の仕事請けられるように増やしたんだろ?

69 19/07/29(月)02:15:31 No.610396931

ポジティブな理由を予想すると大体それと矛盾する要素が出てくるのがひどい

70 19/07/29(月)02:15:40 No.610396948

俺の推測では声優事務所と揉めたと睨んでる

71 19/07/29(月)02:15:48 No.610396961

>>オーバーワークだから分業しようぜってことじゃないの >分業するにしても最重要な企業案件や生を1号にやらせないってのはおかしくないか >毎日更新の動画の方を2号にやらせればいいのに むしろ他二人が生放送とか案件とかやれるようにしないとアーティスト活動メインでとかやってられんよ 新曲だのライブだの山ほど控えてんのに

72 19/07/29(月)02:16:12 [やがて眠る] No.610397010

やがて眠る

73 19/07/29(月)02:16:18 No.610397018

1号は今のとこグランベルムで楽しめるからいいや

74 19/07/29(月)02:16:22 No.610397026

今後も公式に説明とかなさそうだし様子を見る以外にできることがない 年単位の長い目で見るつもりだけど

75 19/07/29(月)02:16:41 No.610397060

ライブは大丈夫だとは思うけど 遊園地のボイスは3号な予感する

76 19/07/29(月)02:16:58 No.610397092

>やがて眠る もう寝てる

77 19/07/29(月)02:17:05 No.610397100

>むしろ他二人が生放送とか案件とかやれるようにしないとアーティスト活動メインでとかやってられんよ >新曲だのライブだの山ほど控えてんのに 最近の流れだとライブも1号じゃないような気がしてきてる

78 19/07/29(月)02:17:19 No.610397125

ライブが大丈夫というナイーブな考えは捨てろ

79 19/07/29(月)02:17:31 No.610397149

>今後も公式に説明とかなさそうだし様子を見る以外にできることがない >年単位の長い目で見るつもりだけど それしかねーからな オリジナル消えたときに2号3号もそれなりに愛せてりゃ継続して見るし そうなってなきゃそこまでだ

80 19/07/29(月)02:17:34 No.610397155

杞憂民を笑っていたらアイで空が落ちてきた

81 19/07/29(月)02:17:50 No.610397180

ライブはオリジナルじゃないとヤスタカも何か言うだろ…

82 19/07/29(月)02:17:53 No.610397186

2号3号が1号並みに育てば無敵では?

83 19/07/29(月)02:17:55 No.610397191

2号が全然出てこないのはライブの為に猛練習している可能性あるな

84 19/07/29(月)02:18:15 No.610397237

3号はアイの皮かぶった何者か以外のキャラ確立しないとどうしようもない

85 19/07/29(月)02:18:16 No.610397242

魂の人がヒで告発やメンヘラを発動させたりしなければ大丈夫

86 19/07/29(月)02:18:37 No.610397282

>2号3号が1号並みに育てば無敵では? そういう問題じゃないと思う

87 19/07/29(月)02:18:39 No.610397285

ライブは3号がMCやって歌は口パクで1号の録音を流すとかになる気がする

88 19/07/29(月)02:18:42 No.610397291

グランベルムはけおってる女の子いっぱいで見ててしんどい

89 19/07/29(月)02:18:49 No.610397304

>魂の人がヒで告発やメンヘラを発動させたりしなければ大丈夫 お前わかって言ってるだろ

90 19/07/29(月)02:18:55 No.610397321

自分たちで「4人いて声と人格違う」って言ってるのにどの動画に誰が出てるかは一切言わない 分担してやってるにしても活動間でそれぞれの関係性が何も存在してない とりあえず不満な点はこんなところ

91 19/07/29(月)02:19:08 No.610397338

サマソニとかかなり前々から決まってたようなイベントで3号出せるわけないでしょ 来年は知らんけど

92 19/07/29(月)02:19:45 No.610397398

>>魂の人がヒで告発やメンヘラを発動させたりしなければ大丈夫 >お前わかって言ってるだろ ゲーム部みたいに助けてーっていうなら考えるけどね

93 19/07/29(月)02:19:58 No.610397425

「」ちゃんこの前まで生は大丈夫って言ってたよね?

94 19/07/29(月)02:20:07 No.610397440

身近な人が いつの間にか違う誰かに入れ替わってるとか もうホラーでしょ

95 19/07/29(月)02:20:20 No.610397459

あのヒだけ見てメンタル云々言われんのは大変だな声優もって思っちゃう

96 19/07/29(月)02:20:21 No.610397460

ショービジネスとキャラコンテンツとアイドルそれぞれの不正解を的確に選んでいく運営の嗅覚がすごい

97 19/07/29(月)02:20:23 No.610397465

>サマソニとかかなり前々から決まってたようなイベントで3号出せるわけないでしょ キズナアイだぜ?

98 19/07/29(月)02:20:23 No.610397466

>最近の流れだとライブも1号じゃないような気がしてきてる 録音+生ダンスや生歌録画モーションなら踊りのうまい子歌の上手い子で済ませられるからなあ MCだけ上手くやればよくなる 前のライブで既にそうだったとしてもあの頃は分裂してなかったから没入感があった

99 19/07/29(月)02:20:23 No.610397467

>「」ちゃんこの前まで歌は大丈夫って言ってたよね?

100 19/07/29(月)02:20:36 No.610397493

聖域が狭まってきてそもそもないのではとなり始めてる

101 19/07/29(月)02:20:47 No.610397518

ヤスタカはアニメのOPにあいがたりないってタイトル付けたりロックなことするから声が変わってたらそういう曲になりそう

102 19/07/29(月)02:21:06 No.610397548

ここの運営がKiLAの会社の技術パクった話酷すぎて笑う

103 19/07/29(月)02:21:25 No.610397577

>サマソニとかかなり前々から決まってたようなイベントで3号出せるわけないでしょ 春日望を出すなんて一言も言ってないぜ

104 19/07/29(月)02:21:26 No.610397578

>サマソニとかかなり前々から決まってたようなイベントで3号出せるわけないでしょ >来年は知らんけど 案件で1号以外は相手方が許さないでしょと生は絶対荒れるから1号がやるだろを通り過ぎてきたからもはや◯◯はないでしょは信じられない

105 19/07/29(月)02:21:46 No.610397618

最近「」が大丈夫って言って大丈夫だったことある?

106 19/07/29(月)02:22:10 No.610397658

利害考えたら常識的にこうするだろみたいな予想全部外してきたから

107 19/07/29(月)02:22:29 No.610397701

今ライブは大丈夫と言ったことでフラグが立ったな…

108 19/07/29(月)02:22:31 No.610397706

>ここの運営がKiLAの会社の技術パクった話酷すぎて笑う 技術見学しにきてそのままパクったのってここの話だったの?

109 19/07/29(月)02:22:36 No.610397711

クローンの実験に近いところがあると思う どれくらい反発が起きるかの参考にされそうだ

110 19/07/29(月)02:22:40 No.610397718

多順登ってきたしいつもの流れになってきたな

111 19/07/29(月)02:22:51 No.610397741

案件にオリジナル以外が出るわけないでしょ そう思っていた時期もありました

112 19/07/29(月)02:23:01 No.610397760

>案件で1号以外は相手方が許さないでしょと生は絶対荒れるから1号がやるだろを通り過ぎてきたからもはや◯◯はないでしょは信じられない 歌もね

113 19/07/29(月)02:23:18 No.610397790

サンテンでヘイト溜まった翌日に3号の生放送決行するからな… 荒れるのは見えてただろ

114 19/07/29(月)02:23:42 No.610397837

案件はいつかするとは思ってたけどもっと時間かけると思ってたからビックリした

115 19/07/29(月)02:24:04 No.610397884

新しいことをしてる自分たちに酔ってるようにしか思えない

116 19/07/29(月)02:24:14 No.610397900

参天もキズナアイに案件頼んだら3号とおまけを押し付けられてかわいそう

117 19/07/29(月)02:24:29 No.610397923

名義を分けると契約上当人しか出られなくなるから ”キズナアイ”という集合体にする事で 1~3号までのバーターが使えるってわけか

118 19/07/29(月)02:24:29 No.610397924

まだ信じてる「」はどれだけピュアなんだ

119 19/07/29(月)02:24:34 No.610397935

ブラックの歌ってみたは1号のブラックでいいのかな… 普通の動画だと分かりやすいんだけどなんかもうよく分からなくなってきた

120 19/07/29(月)02:24:54 No.610397962

とにかくゲーム部の一件がね…

121 19/07/29(月)02:25:01 No.610397976

>参天もキズナアイに案件頼んだら3号とおまけを押し付けられてかわいそう さすがに了承済みでしょ

122 19/07/29(月)02:25:03 No.610397980

ここの運営はどのくらい燃え上がるか実験でもしてるの?

123 19/07/29(月)02:25:07 No.610397992

春日望あんな歌うまかったっけ?

124 19/07/29(月)02:25:09 No.610397995

運営がやりたいのってブームとして広まった方のVtuberじゃなくてCの方のパターンだろうこれ 魂とかじゃなくてあくまで声優っていう

125 19/07/29(月)02:25:27 No.610398019

そっちにID出るのか…

126 19/07/29(月)02:25:34 No.610398028

>ブラックの歌ってみたは1号のブラックでいいのかな… >普通の動画だと分かりやすいんだけどなんかもうよく分からなくなってきた あれは2号か3号だよ 歌になると声質って変わるから分り難いけどファルセットの仕方がオリジナルと違うので気付いた

127 19/07/29(月)02:25:48 No.610398059

ライブみたいに実際に人集める場だと誰が出るっていうのは告知するんじゃないか さすがに同じ人です!とは言えないだろう

128 19/07/29(月)02:26:07 No.610398088

キズナアイってウケる保証もない世界の中で下積み積んできたとこまで含めての親分なのに その要素取り払ったら何が残るんだよ

129 19/07/29(月)02:26:11 No.610398096

運営サイドの人間はみんなヒで分裂について画期的!これぞバーチャル!みたいに褒め称えてるやつしかいないから イベントに1号じゃないとダメって言うとこは多分ない

130 19/07/29(月)02:26:35 No.610398128

>普通の動画だと分かりやすいんだけどなんかもうよく分からなくなってきた 2号や3号からしたらオリジナルこそ親分なんですよ!

131 19/07/29(月)02:26:37 No.610398133

>技術見学しにきてそのままパクったのってここの話だったの? それとは違うけどこれの話 https://note.mu/toton_kouzai/n/n999122f9c3c6

132 19/07/29(月)02:26:44 No.610398145

バチャ見てのOPと 明らかに歌声違うから1号じゃない事は分かった

133 19/07/29(月)02:26:44 No.610398146

いっそ100人ぐらいに増やせば判別できなくなるんじゃね?

134 19/07/29(月)02:26:52 No.610398162

>キズナアイってウケる保証もない世界の中で下積み積んできたとこまで含めての親分なのに >その要素取り払ったら何が残るんだよ 反面教師として後輩たちに体を張って教えてるんだよ

135 19/07/29(月)02:26:59 No.610398177

>さすがに同じ人です!とは言えないだろう 有料イベントのアンコールで別人だす運営ですよ

136 19/07/29(月)02:27:11 No.610398197

>新しいことをしてる自分たちに酔ってるようにしか思えない 新しいチャレンジだと思ってるのはせいぜい運営とうわべだけで褒めるヨクシラナイトだけで Vtuberという狭いジャンルの中でさえ特に新しいことでもチャレンジブルなことでもないのだ…

137 19/07/29(月)02:27:30 No.610398220

>いっそ100人ぐらいに増やせば判別できなくなるんじゃね? キズナアイという個体を観察する実験になるやつ!

138 19/07/29(月)02:27:32 No.610398224

歌はあれ気づいてない人結構多いから運営はこれでいける!って安心してると思う

139 19/07/29(月)02:28:02 No.610398271

>ライブみたいに実際に人集める場だと誰が出るっていうのは告知するんじゃないか >さすがに同じ人です!とは言えないだろう キズナアイを呼んでるんだからどのキズナアイでもキズナアイだ

140 19/07/29(月)02:28:23 No.610398309

運営の人となりがそんな程度なんだなってのはわかるけど別にその技術者はどうでもいいかな…

141 19/07/29(月)02:28:36 No.610398323

>有料イベントのアンコールで別人だす運営ですよ あれはアンコールという体のお披露目会だし…

142 19/07/29(月)02:28:39 No.610398328

思えばYUNIの茶番の時点でやばいとこだと気づくべきだった

143 19/07/29(月)02:28:47 No.610398338

1号が袖にはけてアンコールしたら 4号が出てきたんだっけ?

144 19/07/29(月)02:28:55 No.610398352

>ライブみたいに実際に人集める場だと誰が出るっていうのは告知するんじゃないか >さすがに同じ人です!とは言えないだろう Vtuberのイベントで中の人が誰かなんて告知しないだろう? キズナアイはキズナアイだよ

145 19/07/29(月)02:29:07 No.610398370

>歌はあれ気づいてない人結構多いから運営はこれでいける!って安心してると思う 実際耳が良くないと自信持って違うとは言い難いしな 海の幽霊も恋人失格もオリジナルが歌ってないタイプの歌だから比較が難しいもんね

146 19/07/29(月)02:29:14 No.610398384

ブラックで歌ったから迷う要素になったけど キズナアイで歌えばバレますよね

147 19/07/29(月)02:29:24 No.610398399

vtuberの代わりなんていくらでもいるんだよ というメッセージとしか思えない…

148 19/07/29(月)02:29:39 No.610398421

>思えばYUNIの茶番の時点でやばいとこだと気づくべきだった YuNiちゃんなんかしたっけ?

149 19/07/29(月)02:29:47 No.610398434

>1号が袖にはけてアンコールしたら >4号が出てきたんだっけ? 1号の声で出てきていい?って聞いてみんながいいよー!って言ったから4号出てきて

150 19/07/29(月)02:29:58 No.610398455

失踪してない失踪事件

151 19/07/29(月)02:30:04 No.610398465

>歌はあれ気づいてない人結構多いから運営はこれでいける!って安心してると思う だからコメントで注意喚起しとくね

152 19/07/29(月)02:30:05 No.610398467

4号ちゃんは前日にみんなが応援してくれたお陰で生まれたんだからそりゃ文句言われると思ってないでしょ

153 19/07/29(月)02:30:05 No.610398468

なんかブラックというのを抜きにしてもちょっと低いというかこもってる?感じがして違和感あったんだけど 素人だから確信持てないしなんとも言えないのがまたモヤモヤする

154 19/07/29(月)02:30:38 No.610398513

>>有料イベントのアンコールで別人だす運営ですよ >あれはアンコールという体のお披露目会だし… 4300円返して欲しい 結構俺にとっては大きい額だ

155 19/07/29(月)02:31:06 No.610398560

自信なかったからコメントできなかったんだ

156 19/07/29(月)02:31:26 No.610398600

YuNiの茶番って浮上しなくなって数日くらいでupd8の面々がこぞって心配しだしたやつのこと?

157 19/07/29(月)02:31:31 No.610398609

>だからコメントで注意喚起しとくね 注意ってなんの意味があるんだ 聞き分けできない人達にとっては誰が歌ってても関係なくない?

158 19/07/29(月)02:32:15 No.610398711

ワンマンライブとか銘打たなければセーフなんじゃないかな 参加する人がどう思うかは知らんが

159 19/07/29(月)02:32:18 No.610398719

歌は3号だ!って思ったけど2号の可能性もあるんだよな 歌声を聞いたことないから分らない オリジナル歌は何度も聞いてるのでオリジナルでないのは確か

160 19/07/29(月)02:32:49 No.610398761

恋人失格はオリジナルだと思ったけど ブラックはなんか違った感じはしたな

161 19/07/29(月)02:33:08 No.610398791

本気で建前上区別しないまま続ける気なのかな 徐々に分化するのかと思ってたけど

162 19/07/29(月)02:33:11 No.610398797

運営が物理的に燃やされる事件が起きなければいいが

163 19/07/29(月)02:33:35 No.610398834

てぇてぇTVのライブ特集がなぁ そりゃ現地に行って顔出しでインタビュー受けたら否定意見とか言えないしな

164 19/07/29(月)02:33:48 No.610398854

動画や生で3号が出たら非難轟々で歌だとどっちか確定できないって感じなら 1号は歌担当降ろされて動画とかの方やらされることになるのでは

165 19/07/29(月)02:33:50 No.610398857

ぶっちゃけVの場合録音でもわからんからな

166 19/07/29(月)02:33:59 No.610398874

キズナアイはAIだと言ってる以上中の人に言及するつもりないんでしょ

167 19/07/29(月)02:34:30 No.610398919

結局違うものを全部同じ扱いしてるのが混乱したり荒れたりする原因になってるのに運営は理解できてるんだろうか

168 19/07/29(月)02:34:58 No.610398957

某アンドロイドみたいに完全自立駆動をうっすら目指してるようなものでもあればいいけど今の運営の未来予想図は困難だな

169 19/07/29(月)02:35:17 No.610398992

>運営が物理的に燃やされる事件が起きなければいいが 冗談だとしても面白くないよ

170 19/07/29(月)02:35:19 No.610398995

>本気で建前上区別しないまま続ける気なのかな >徐々に分化するのかと思ってたけど 今後案件とか歌も「キズナアイ」名義で2~4号にやらせるなら区別しないでしょ 公式で2~4号って名前つけちゃったらクレジットにそう書かなきゃいけなくなるし

171 19/07/29(月)02:35:21 No.610399001

ててては何がしたいのか…

172 19/07/29(月)02:35:29 No.610399011

複数人いる事は認めても どれが誰とは言わない キナ臭過ぎるでしょ

173 19/07/29(月)02:36:13 No.610399072

こうなると辛いと言うおじじの嫌な予言ばかり当ててくる運営には参っちゃうね

174 19/07/29(月)02:36:28 No.610399094

>結局違うものを全部同じ扱いしてるのが混乱したり荒れたりする原因になってるのに運営は理解できてるんだろうか そこ濁したまま時間たてば風化する問題だからわかってやってるでしょ

175 19/07/29(月)02:36:43 No.610399109

>結局違うものを全部同じ扱いしてるのが混乱したり荒れたりする原因になってるのに運営は理解できてるんだろうか 「区別しちゃったらキズナアイで案件受けれないから」って憶測も 邪推だろって思ってたらどうも正解だったようだ つまりあえて分りやすい目印すらつけなかった理由はもうハッキリしたんだ

176 19/07/29(月)02:36:45 No.610399114

今更運営は前に出てこないだろ いつも通りメイン盾はオリジナルだ

177 19/07/29(月)02:36:50 No.610399125

>結局違うものを全部同じ扱いしてるのが混乱したり荒れたりする原因になってるのに運営は理解できてるんだろうか 「キズナアイ」で儲けられればいいんだから 中身をわざわざ特定させる必要ないわな

178 19/07/29(月)02:37:13 No.610399161

ただでさえ少なかった金払うアクティブ層を 振り落としたり金払うの躊躇させる状況になっていってて あまりよくないよね…

179 19/07/29(月)02:37:21 No.610399174

>恋人失格はオリジナルだと思ったけど >ブラックはなんか違った感じはしたな 逆に恋人失格は3号かなって思った でもブラックは昔アイちゃんが低音で喋ってReal voiceって切り抜かれた時の声に似てる気がしたけど正直わからん

180 19/07/29(月)02:37:27 No.610399181

>結局違うものを全部同じ扱いしてるのが混乱したり荒れたりする原因になってるのに運営は理解できてるんだろうか これが作られたAIに個性がだんだんと出てきて差別化されていくって演出なら納得できるんだけどそんな気の利いたことあそこにできるか疑問に思えてきた

181 19/07/29(月)02:37:29 No.610399184

あれじゃない? 実はオリジナルじゃないけど指摘されてないのがあるから 「オリジナルじゃなくてもいいじゃん」ってなってるとか?

182 19/07/29(月)02:37:34 No.610399190

日々とかモノマネ募集とかやらずにそっと2号3号を混ぜたり 4号をはっきりと中国向けとして発表したほうがまだマシだったんじゃないだろうか

183 19/07/29(月)02:37:37 No.610399194

イベントもガチャになったらやばすぎる

184 19/07/29(月)02:37:49 No.610399218

>今更運営は前に出てこないだろ >いつも通りメイン盾はオリジナルだ そろそろこの盾割れない?

185 19/07/29(月)02:38:09 No.610399256

サマソニも1号じゃない可能性は0じゃないしな…

186 19/07/29(月)02:38:09 No.610399257

例えば額に「3」と付けてたとしたらサンテンの案件に出れなかったわけだし 区別つけない理由はもうハッキリしたよね

187 19/07/29(月)02:38:13 No.610399264

生身だったら物理的に受けられない量の仕事も AIをコピーすれば同時並行で稼げるって寸法よ

188 19/07/29(月)02:38:35 No.610399305

全員同じキズナアイだから案件で1号以外でも使ってくれるね!とかそんなの通用するわけねーだろと思ったらどうやら通用するみたいだからな それなら頑なに同一存在扱いするのも当然だわ

189 19/07/29(月)02:38:41 No.610399317

オリジナルはプロ声優さんだしギャラが上がっちゃって使いたくないとか そんな辺りだろうあの運営のことだし

190 19/07/29(月)02:38:42 No.610399319

キズナアイをキャラクターとして重視するならいっそ中の人はいないっていうの緩めちゃえばいいのに アニメで喋ってる時と歌声で中の人違うってキャラとかいるけど荒れないし別にそれで

191 19/07/29(月)02:38:45 No.610399324

サンテンだけに3号ってか

192 19/07/29(月)02:38:49 No.610399334

区別をつけなければ同時に案件が出来て儲けられるって寸法よ

193 19/07/29(月)02:39:05 No.610399363

リアイベ中身ガチャはヤバ過ぎでしょ…

194 19/07/29(月)02:39:27 No.610399395

あの茶番や大した親交もないのに呼び出されてる辺りを思い起こすとこの運営の足元に居る限りYuNiもほぼ確実に道連れで沈んでいく未来が待っているが その辺りYuNiファンがどう捉えているのかは少し気になる

195 19/07/29(月)02:40:18 No.610399485

というかサマソニも8割方3号だと思ってるよ

196 19/07/29(月)02:40:20 No.610399490

>リアイベ中身ガチャはヤバ過ぎでしょ… それが怖いからイベント参加に躊躇してしまうんだ…

197 19/07/29(月)02:40:29 No.610399504

休養のための代役とか代代わりじゃなくて 1号と並べて働かせてる時点でそういう事だろ

198 19/07/29(月)02:40:30 No.610399510

>あれじゃない? >実はオリジナルじゃないけど指摘されてないのがあるから >「オリジナルじゃなくてもいいじゃん」ってなってるとか? インタビューでも4月の終わり頃から実は変化は始まってるって言ってたし もしかするとちゃんと探せばオリジナルじゃない動画が6.30以前にもあるかもしれないな

199 19/07/29(月)02:40:36 No.610399517

YuNiちゃんは歌が本人なら問題ないんじゃないの

200 19/07/29(月)02:40:37 No.610399518

案件も1号以外がやるとだいぶ効果違うと思うけどはっきり伝えてるのかな というか看板だけで実績のない2号3号でも同じ額なんだろうか

201 19/07/29(月)02:40:52 No.610399548

>それが怖いからイベント参加に躊躇してしまうんだ… 信じよう

202 19/07/29(月)02:41:08 No.610399580

エンタメしていくには演出は下手すぎるから正直ダメそう

203 19/07/29(月)02:41:12 No.610399588

雇った新人全員キズナアイと同じ扱いにできるなら確かに凄いビッグビジネスだよね ヒカキンを量産して全員同じ額で分担して仕事させられるようなもんだし

204 19/07/29(月)02:41:14 No.610399590

バーチャルならではの新しい信用の失い方ってすごいな…

205 19/07/29(月)02:41:45 No.610399643

>インタビューでも4月の終わり頃から実は変化は始まってるって言ってたし あれはパプリカとか惑星ループのダンスがそうだと思ってる

206 19/07/29(月)02:41:51 No.610399650

>区別をつけなければ同時に案件が出来て儲けられるって寸法よ この悪意ある憶測が本当に正解だったのがつらい

207 19/07/29(月)02:41:53 No.610399654

石油王ー!運営からアイちゃんを開放してあげてくれ!!

208 19/07/29(月)02:42:18 No.610399700

>ヒカキンを量産して全員同じ額で分担して仕事させられるようなもんだし 運営がやろうとしてるのはこれでしょ バチャの皮被せればわかんねーだろって

209 19/07/29(月)02:42:20 No.610399701

ハッチ実況させられた時はもう運営乗っ取られてたのかどうか

210 19/07/29(月)02:42:26 No.610399714

オリジナルはもう解放されてたりしてな

211 19/07/29(月)02:42:37 No.610399732

サンテンの人がVtuberというかアイちゃんのことどこまで理解してたのかってのは気になるね 「見た目が同じなら声が違っても同じじゃない?」なのか「オリジナルしか認めない!」って人も少なからずいることを知ってるのか

212 19/07/29(月)02:42:51 No.610399750

ここはまともに語れそうなスレだな

213 19/07/29(月)02:43:07 No.610399783

>>インタビューでも4月の終わり頃から実は変化は始まってるって言ってたし >あれはパプリカとか惑星ループのダンスがそうだと思ってる わからんよ 当時は疑う意識すらなかったからよくよく見たらオリジナル以外のが紛れてるかも

214 19/07/29(月)02:43:11 No.610399793

>というか看板だけで実績のない2号3号でも同じ額なんだろうか キズナアイってブランドで売ってるなら同じなんじゃない

215 19/07/29(月)02:43:19 No.610399806

サンテンのリプ欄みてサンテン側がどう思ってるかだな

216 19/07/29(月)02:43:43 No.610399844

>ここはまともに語れそうなスレだな 伸びてきたしそろそろ無理になりそう

217 19/07/29(月)02:43:43 No.610399845

書き込みをした人によって削除されました

218 19/07/29(月)02:43:44 No.610399847

過去に会ったことがあるvtuberが再会したときオリジナルじゃなかったらと考えると地獄すぎる

219 19/07/29(月)02:44:07 No.610399881

サンテンの話が決まったのはファンの動揺が顕在化する前じゃないの

220 19/07/29(月)02:44:24 No.610399899

>過去に会ったことがあるvtuberが再会したときオリジナルじゃなかったらと考えると地獄すぎる 茶番に付き合ってくれるところとだけやるんじゃないの

221 19/07/29(月)02:44:34 No.610399923

まともに語るとは…

222 19/07/29(月)02:44:37 No.610399928

>サンテンの人がVtuberというかアイちゃんのことどこまで理解してたのかってのは気になるね >「見た目が同じなら声が違っても同じじゃない?」なのか「オリジナルしか認めない!」って人も少なからずいることを知ってるのか 単に流行ってるから要請しただけで担当者もあんまVtuber自体を知らなくて 中の人が変わるのはVでは当たり前の事だよみたいに説明されたの鵜呑みにしちゃったとか?

223 19/07/29(月)02:44:50 No.610399944

「全員同じキズナアイ」という扱いにしたいならファンに特別扱いされてる1号の存在が邪魔なんだよな

224 19/07/29(月)02:45:08 No.610399968

>インタビューでも4月の終わり頃から実は変化は始まってるって言ってたし >もしかするとちゃんと探せばオリジナルじゃない動画が6.30以前にもあるかもしれないな 3月頃に花粉症っぽい声の動画があったけどもしかしてそれかな…? 去年も同じ時期に鼻声になってたしまさかよく似た別人が声を当てるなんて夢にも思ってなかったからどれだったか忘れちゃったけども

225 19/07/29(月)02:45:15 No.610399977

>過去に会ったことがあるvtuberが再会したときオリジナルじゃなかったらと考えると地獄すぎる コラボ側も一号しか相手しないだろ 月ちゃんとのラップみたいに

226 19/07/29(月)02:45:15 No.610399978

対外的にはVtuber代表かつ筆頭のド鉄板案件のはずだし…

227 19/07/29(月)02:45:20 No.610399983

>茶番に付き合ってくれるところとだけやるんじゃないの それでも今なら引く手あまただろうしな

228 19/07/29(月)02:45:29 No.610399994

>>過去に会ったことがあるvtuberが再会したときオリジナルじゃなかったらと考えると地獄すぎる >茶番に付き合ってくれるところとだけやるんじゃないの そこはある程度台本も決まってるだろうしそこまででもないだろう

229 19/07/29(月)02:45:39 No.610400014

今まともに語ったら中の人の話避けられないのでは?

230 19/07/29(月)02:45:45 No.610400018

>「全員同じキズナアイ」という扱いにしたいならファンに特別扱いされてる1号の存在が邪魔なんだよな そのくせ4号を特別扱いする運営

231 19/07/29(月)02:45:54 No.610400024

コメントとかツイート見てると外国人に比べて日本人はそんなに怒ってない印象があるし 日本人向けの案件なら誰がやっても別に問題ないって感じなのでは?

232 19/07/29(月)02:46:21 No.610400062

本当に例えばの話だけど 3号ちゃんがシロちゃんに「シロちゃんはVtuberがまだ誰もいなかった頃からの戦友」とか言ったら シロちゃんはどうリアクションするんだろうな

233 19/07/29(月)02:46:24 No.610400071

>「全員同じキズナアイ」という扱いにしたいならファンに特別扱いされてる1号の存在が邪魔なんだよな その存在消すと肝心のファンも離れると思うんですが…

234 19/07/29(月)02:46:40 No.610400093

たしかに数年かけて育てたユニットを数ヶ月の試運転で複製出来るなら産業革命よな

235 19/07/29(月)02:46:43 No.610400099

もともとvtuberとは大して絡みないしそれは別にいいかな…

236 19/07/29(月)02:46:56 No.610400115

>コメントとかツイート見てると外国人に比べて日本人はそんなに怒ってない印象があるし >日本人向けの案件なら誰がやっても別に問題ないって感じなのでは? 表立って言わないで見限ってるだけだと思うよ

237 19/07/29(月)02:47:10 No.610400135

>>過去に会ったことがあるvtuberが再会したときオリジナルじゃなかったらと考えると地獄すぎる >コラボ側も一号しか相手しないだろ >月ちゃんとのラップみたいに 残念ながら月ちゃん突っぱねたみたいだけど 有栖ちゃんは大きな力に飲まれてしまったと思う

238 19/07/29(月)02:47:19 No.610400153

TVシリーズのレギュラー決まったり声優業が忙しくなるから 代役として2~4号を立てたのかと思ったら もっと邪悪な何かだった

239 19/07/29(月)02:47:54 No.610400201

月ちゃんは月ちゃん自身がもう大分飽きてるから…

240 19/07/29(月)02:48:02 No.610400211

>対外的にはVtuber代表かつ筆頭のド鉄板案件のはずだし… まあ本物とは限らんけどなブヘヘヘ

241 19/07/29(月)02:48:03 No.610400213

>3号ちゃんがシロちゃんに「シロちゃんはVtuberがまだ誰もいなかった頃からの戦友」とか言ったら そういう状況にならないためにアイパのお祝いの挨拶兼別れの挨拶だったと思うよ シロちゃんもアイちゃんも賢いから…

242 19/07/29(月)02:48:14 No.610400231

>その存在消すと肝心のファンも離れると思うんですが… 現状だと1号以外の動画でも再生数は減ってないし登録者数はむしろ上がってるからどうだろうな 熱心なファンは離れたとしても数字には影響出ないかもしれない

↑Top