虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/29(月)01:38:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/29(月)01:38:16 No.610391531

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/07/29(月)01:39:04 No.610391681

つまんないから終わった

2 19/07/29(月)01:39:16 No.610391708

怪獣バトル路線だと早くから教えてくれればもっと早い段階からアンケート出したのに… 言ってもしょうがないけどさ

3 19/07/29(月)01:42:43 No.610392230

作画は好き

4 19/07/29(月)01:44:48 No.610392562

ジャンプでやるにはあまりにも展開が遅かった 二巻が面白いっていうのは打ち切り決まって出せるもの全部出した結果だろうし

5 19/07/29(月)01:52:40 No.610393792

アフタヌーンで再開しよう

6 19/07/29(月)01:53:36 No.610393928

打ち切りにならなきゃ後半あんな面白くなかったろうな

7 19/07/29(月)02:04:02 No.610395533

いつもの発狂マン 消えなきゃスレ立てまでして頑張ってたんだなって感じ

8 19/07/29(月)02:07:10 No.610395927

みんな展開を温存しようとして消えていく なら常に展開を全力で動かし続けてれば打ち切られることはないのでは?

9 19/07/29(月)02:08:40 No.610396105

命令者ちゃんが可愛い漫画

10 19/07/29(月)02:09:19 No.610396197

個性を出すのがおそすぎた

11 19/07/29(月)02:13:33 No.610396701

この時間に立って一レス目一分以内か

12 19/07/29(月)02:15:08 No.610396884

まあ二巻とも買ったけど不満は少しある

13 19/07/29(月)02:15:11 No.610396891

月間のノリだった

14 19/07/29(月)02:15:49 No.610396964

>みんな展開を温存しようとして消えていく なら常に展開を全力で動かし続けてれば打ち切られることはないのでは? それができてるのブラクロくらいじゃねーか!

15 19/07/29(月)02:19:53 No.610397418

温存じゃなくて必要な話を積み重ねていったんだよコウの部隊での生活は 必要だったけどつまらなかった

16 19/07/29(月)02:22:02 No.610397650

ランダくんがすごくかわいかった

17 19/07/29(月)02:25:06 No.610397988

怪獣同士のバトルは良かったけど怪獣と人間のバトルがいまいちだった

18 19/07/29(月)02:35:20 No.610399002

多分連載続いてたら画像の手首しか見つかってない左の子が何らかのキーパーソンとしてヒロイン格になって再登場してたと思うんだよね… で軍人のおねーさんとWヒロインで行くと

19 19/07/29(月)02:37:18 No.610399167

主人公が怪獣側の存在である以上人間の仲間との繋がり自体は重要な要素だからな あんまり繋がった気がしなかっただけで

20 19/07/29(月)02:39:55 No.610399450

前半のくだりも必要だけど回転早いジャンプには合わなかったかなって印象

21 19/07/29(月)02:42:46 No.610399745

前半は売りがなかった ヒロイン即死でびっくりさせるつもりだったんだろうけど…

22 19/07/29(月)02:42:59 No.610399768

>多分連載続いてたら画像の手首しか見つかってない左の子が何らかのキーパーソンとしてヒロイン格になって再登場してたと思うんだよね… あからさまに命令者らしいフラグ盛られてたよね

23 19/07/29(月)02:46:19 No.610400060

前半というか序盤もプロット上は結構フックになるような要素入れてるんだけど作画がスルーしてラストページ付近の決めシーンに画力全振りして機能しなくなってることが多い

24 19/07/29(月)02:50:22 No.610400441

出すもの出したら面白かったのでやっぱり展開の遅さが敗因かな…

25 19/07/29(月)02:58:50 No.610401196

ランダ出てからと単行本書き下ろしは凄く自分好みだったから 前半の盛り上がらなさが本当につらい でもどうすれば良かったのかもわからない…つらい

26 19/07/29(月)03:00:23 No.610401319

>出すもの出したら面白かったのでやっぱり展開の遅さが敗因かな… プロットレベルで各話を見ると別に展開が遅いわけじゃないのでネームよ作画レベルの問題だと思う 特に決めシーンの訓練用の剣の描きこみにやたら力を入れてその他のページが台詞の吹き出しと地の文だらけみたいな4話

27 19/07/29(月)03:02:10 No.610401481

軍の連中がもうちょい魅力的だったらな…

28 19/07/29(月)03:03:51 No.610401617

沙綾さん良いだろ!

29 19/07/29(月)03:04:45 No.610401688

>ランダ出てからと単行本書き下ろしは凄く自分好みだったから >前半の盛り上がらなさが本当につらい >でもどうすれば良かったのかもわからない…つらい ランダが出て来て以降くらいキャラクターの表情の演技を描けてればだいぶ違ったと思う 言い方悪いけど小説と挿絵に完全に別れてた方がいいみたいな感じだったもの

30 19/07/29(月)03:07:10 No.610401908

>沙綾さん良いだろ! せっかく巨乳キャラ出して車に乗ってシートベルトする場面があるのにπスラに力いれないから宝の持ち腐れだよ…

31 19/07/29(月)03:07:28 No.610401943

軍パートが薄味すぎる 魅力的なキャラが欲しい 対怪獣用の武器ももっとワクワクするようなものが欲しい

32 19/07/29(月)03:09:29 No.610402120

imgにはこの漫画が嫌いで嫌いでしょうがないやつが少なくとも一人いる

33 19/07/29(月)03:09:34 No.610402134

単行本通して読むとストーリーの展開はかなり早足というかやる事やって突き進んでるよ それが受けなかったんだろうなとは思うけど 個人的には大好き

34 19/07/29(月)03:09:45 No.610402162

沙綾さんいい… けど「」みたいなオッサンだけに評判が良くて アンケ出してくれそうなジャンプキッズには響いてなかったよ多分!

35 19/07/29(月)03:12:58 No.610402451

好みの話と言えばそれまでだけど人間パートのキャラがどれも全然魅力を感じなかったんだ…

36 19/07/29(月)03:14:25 No.610402570

>単行本通して読むとストーリーの展開はかなり早足というかやる事やって突き進んでるよ >それが受けなかったんだろうなとは思うけど >個人的には大好き ストーリーを伝えるキャラの描写が序盤は薄味なのよね 同じキャラでも描き下ろしになると表情の描き方とか細かい演技とかの質が全然違うからビックリする

↑Top