虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/29(月)00:58:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/29(月)00:58:34 No.610384591

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/07/29(月)01:02:11 No.610385290

そうかな... 違うかも...

2 19/07/29(月)01:02:55 No.610385424

面白い少女漫画は読んだことあるから違うよ

3 19/07/29(月)01:03:43 No.610385579

ガラスの仮面はやべえぞ!!

4 19/07/29(月)01:03:53 No.610385619

昔の画像貼れば「」がめちゃくちゃレスしてくれる

5 19/07/29(月)01:05:03 No.610385814

自分普通に読んでたけどな…

6 19/07/29(月)01:05:29 No.610385887

ミーには負け惜しみにしか聞こえない…

7 19/07/29(月)01:05:45 No.610385931

おもしけりゃ読むよ…

8 19/07/29(月)01:06:52 No.610386123

こんな反例を1つあげるだけで崩れる持論を何故…?

9 19/07/29(月)01:07:05 No.610386158

ちがうよ…

10 19/07/29(月)01:07:57 No.610386314

「」が読んだことある少女漫画あげていけばいいんじゃないか

11 19/07/29(月)01:08:14 No.610386361

>こんな反例を1つあげるだけで崩れる持論を何故…? ただの偏見の塊

12 19/07/29(月)01:08:42 No.610386418

女が煙草吸いながらそう言えば絶対そういうことになるんだよ

13 19/07/29(月)01:08:53 No.610386450

姉が買ってもらってたりぼん読んでたよ 面白かった

14 19/07/29(月)01:09:30 No.610386563

まず絵柄がどれも似通ってて読む気しないのよね

15 19/07/29(月)01:09:31 No.610386566

カードキャプターさくらとか読んでたし…

16 19/07/29(月)01:09:40 No.610386591

姉がいれば自然に見ると思う

17 19/07/29(月)01:09:40 No.610386593

こういう話は結局自分の事を言ってる事が多い つまりこの女は男に理解される事を拒んでいる

18 19/07/29(月)01:10:12 No.610386683

でも女性向け漫画って単行本はともかく雑誌は確かに読まないな 自分はそもそも雑誌自体あまり読まないけど

19 19/07/29(月)01:10:21 No.610386717

赤ちゃんと僕おもしろいよね

20 19/07/29(月)01:10:31 No.610386746

フルーツバスケットとか凄い人気だったじゃん

21 19/07/29(月)01:10:50 No.610386800

こどものおもちゃ読んでた

22 19/07/29(月)01:11:03 No.610386832

というかコマ割りが複雑すぎて読みづらいんだ内容が全く入ってこない

23 19/07/29(月)01:11:14 No.610386873

君に届けとかフルバとか俺物語とか割と有名どころ読んでるな…

24 19/07/29(月)01:11:29 No.610386925

少年誌以上に展開がぶっ飛んでて面白いよ

25 19/07/29(月)01:11:37 No.610386951

少女漫画読むよとか好きって言うとうわーこいつ少女漫画なんて呼んでんだぜー気持ち悪いよなーとか言われそうだから黙ってるだけだし…

26 19/07/29(月)01:11:37 No.610386955

赤ちゃんと僕 BANANA FISH パタリロ 小学校時代の友でした

27 19/07/29(月)01:11:44 No.610386970

花とゆめ系はなんかゴリゴリの少女漫画じゃないからな たぶんスレ画で言ってる少女漫画は女に共感できる人が面白いタイプのゴリゴリのやつだと思う

28 19/07/29(月)01:11:49 No.610386987

パタリロは見た

29 19/07/29(月)01:12:04 No.610387024

加瀬さんシリーズは少女漫画かな

30 19/07/29(月)01:12:06 No.610387028

男性向けでも面白くないなら読まないしなぁ…

31 19/07/29(月)01:12:52 No.610387148

というかちょっと歳いったオタクは普通に少女漫画読んでるしな…

32 19/07/29(月)01:13:02 No.610387180

パタリロはカテゴリ的に少女漫画とは言えぬ…

33 19/07/29(月)01:13:09 No.610387203

>こどものおもちゃ読んでた 塾に置いてあったのなんだこれーと思って軽く読んだらどはまりしてた 地域振興券で買ったの覚えてる

34 19/07/29(月)01:13:16 No.610387229

俺はガラスの仮面のことには人一倍うるせぇんだ

35 19/07/29(月)01:13:26 No.610387263

女が抱えてる社会的な問題を主題にしたものはピンとこないってところはある

36 19/07/29(月)01:13:32 No.610387282

>たぶんスレ画で言ってる少女漫画は女に共感できる人が面白いタイプのゴリゴリのやつだと思う NANAとかああいうの?

37 19/07/29(月)01:13:48 No.610387328

姉の少女漫画読んでたよ 男は買うの恥ずかしいんだよ

38 19/07/29(月)01:13:56 No.610387350

煙草で床が焦げるよ!

39 19/07/29(月)01:13:56 No.610387352

有閑倶楽部はー?

40 19/07/29(月)01:14:02 No.610387368

パタリロとかヴァンパイア騎士とか妖狐SSとか夏目友人帳とか読むよ...

41 19/07/29(月)01:14:17 No.610387419

姉か妹がいて勧められたとかじゃないと男は普通に生きてれば少女漫画と接点ないからなぁ

42 19/07/29(月)01:14:19 No.610387424

正直少女漫画も少年漫画もいい歳したら恥ずかしくて読みたくない 地獄少女はこっそり読んでた

43 19/07/29(月)01:14:24 No.610387441

さばげぶは少女漫画に入りますか?

44 19/07/29(月)01:14:49 No.610387516

アニマル横町いいよね

45 19/07/29(月)01:15:25 No.610387609

一条ゆかりいいよね… デザイナーとか砂の城とかめっちゃ面白い

46 19/07/29(月)01:15:39 No.610387647

恋愛に興味がないってのはあると思うつまらない以前に興味が持てない女にSEXしか求めてないから

47 19/07/29(月)01:15:53 No.610387688

クランプのCLAMP学園探偵団とか二十面相におねがい!とかよく読んでたけど 大人になってからヒでフェミニストに典型的なオス認定されたよ

48 19/07/29(月)01:16:24 No.610387764

これで上がる少女漫画が少女漫画の中でも少年誌魂宿しちゃってるようなやつだと むしろ最後のセリフに対する補強になってしまう ガラスの仮面とかまさにそうだろう

49 19/07/29(月)01:16:24 No.610387765

でももう女性も少女漫画女性漫画読んでない… 少年誌どころじゃなく凄まじく部数減っちゃって…

50 19/07/29(月)01:16:31 No.610387778

漫画の性差を語るなら少年漫画誌でホモ描きたがる女性漫画家はなんなのか

51 19/07/29(月)01:16:39 No.610387794

>恋愛に興味がないってのはあると思うつまらない以前に興味が持てない女にSEXしか求めてないから ヒューッ

52 19/07/29(月)01:16:43 No.610387809

本当に面白ければ男も理解できるみたいな男本位な感情論はちげーな 本当に女に近づきたい系男子は当然女性向けの文化も嗜んでいるものさ

53 19/07/29(月)01:17:19 No.610387909

萩尾望都と紫堂恭子が好きですまない…

54 19/07/29(月)01:17:23 No.610387920

レディコミとか基本的に男女のカップルが男のせいで不仲になって 金持ちのイケメンがやってきて金持ちとくっつく話ばかりだよ

55 19/07/29(月)01:18:06 No.610388035

隣の怪物くんとか好きだったよ

56 19/07/29(月)01:18:06 No.610388037

谷川史子とか読んでたな

57 19/07/29(月)01:18:10 No.610388047

金持ちとか俺様とかクール系とかめっちゃ多い

58 19/07/29(月)01:18:16 No.610388069

少女漫画には女子「」がレスしてるのかもしれないだろ

59 19/07/29(月)01:18:20 No.610388079

「」様方 出てくる例えが古くってよ…

60 19/07/29(月)01:18:29 No.610388105

男が女性を理解しようとしないと嘆く女性は 逆に男のことを理解する努力は特にしていない気がしている

61 19/07/29(月)01:19:19 No.610388241

女がエロ漫画読まないのは男の価値観に近づきたくないからレベルの暴論

62 19/07/29(月)01:19:42 No.610388303

そうかな… そうかも…

63 19/07/29(月)01:20:02 No.610388345

ハチクロとかめっちゃ好き

64 19/07/29(月)01:20:06 No.610388359

NANAとか別に読みたくないみたいに女も興味ない少年漫画あるだろうなー

65 19/07/29(月)01:20:12 No.610388387

女は少年マンガも読むけど 男は彼氏彼女の事情くらいしか少女漫画を読まない…

66 19/07/29(月)01:20:23 No.610388422

グローバリズムを理解してる男ほど つまりモテる男ほど女性の心理を理解するよう動くものなので スレ画は70代以上のおじさん向けとしては適切ではあるが 今の時代にはそぐわない

67 19/07/29(月)01:20:36 No.610388456

>これで上がる少女漫画が少女漫画の中でも少年誌魂宿しちゃってるようなやつだと >むしろ最後のセリフに対する補強になってしまう >ガラスの仮面とかまさにそうだろう 少女漫画を見下しすぎてて吹く

68 19/07/29(月)01:20:42 No.610388474

なんならBLも読むけどさすがにリアル知人女性相手にそんな話はできない…

69 19/07/29(月)01:21:02 No.610388527

女性向け下着コーナーを避けるのと同じ理由じゃねーの 少女マンガコーナーにいるところ見られたら恥ずかしいよ

70 19/07/29(月)01:21:14 No.610388565

えー でも俺ザ少女漫画な文脈から最後はSEXなTL漫画好きだよ

71 19/07/29(月)01:21:14 No.610388566

雑誌はともかくとして夏目友人帳はコミックス買ってる

72 19/07/29(月)01:21:32 No.610388599

これ実際は逆で女のものって意識で男を嫌がるから男性作家も雑誌から排除されて 先鋭化して作品の幅が狭くなって女性読者も減ってという悪循環が

73 19/07/29(月)01:21:53 No.610388658

女が少年漫画を性的な目で見るってのは 男が少年の交流を描くと自然にホモホモするのが悪いところもある 女が書く女同士の友情関係ってドライだしゆりゆりしてない

74 19/07/29(月)01:21:58 No.610388676

最近だとさよならミニスカートが良かった 休載で悲しい

75 19/07/29(月)01:22:00 No.610388679

女も読んでるのは青年誌とはいいつつ女性向けも志向してる男女誌だし 明確に男性向けの青年誌は普通に女性読者少ないからな

76 19/07/29(月)01:22:03 No.610388688

動物のお医者さん面白いよ

77 19/07/29(月)01:22:12 No.610388713

花になれっ!とか読んでたし…

78 19/07/29(月)01:22:18 No.610388729

ときめきトゥナイトめっちゃ面白かったし

79 19/07/29(月)01:22:25 No.610388750

そもそも最近のオタ向け漫画雑誌は これ男向けだろと女向けだろ漫画をごちゃ混ぜにしてるのが多いから どちら向けなのかそもそも分からないのよ

80 19/07/29(月)01:22:32 No.610388772

こういうのは描かれた時代背景も考慮しないと意味がないと思う ヤンキー漫画に主人公が未成年なのに煙草吸ってるから犯罪教唆って指摘しても仕方ないっていうか…

81 19/07/29(月)01:22:38 No.610388787

>女性向け下着コーナーを避けるのと同じ理由じゃねーの >少女マンガコーナーにいるところ見られたら恥ずかしいよ 単純に恥ずかしいってあるよね 女性が男性下着コーナー居ても誰も邪険にしないし

82 19/07/29(月)01:22:52 No.610388825

すみません僕の好きな青い鳥文庫の作品は漫画化したら少女漫画だったんですが

83 19/07/29(月)01:22:55 No.610388831

女性は少年誌は読むけど青年誌は読まない 理由はスレ画と一緒

84 19/07/29(月)01:22:59 No.610388844

男子にとって読むとは!読書という行為は!!対象が漫画であるというだけで十分だ!!! みたいなことを島本が言いそう

85 19/07/29(月)01:23:04 No.610388853

最近嘘解きレトリックを全巻買った

86 19/07/29(月)01:23:10 No.610388874

女は男の内面にある女性的な部分は黙殺する傾向があると思う マツコデラックスが分かりやすく女装しているうちは寛容だが マツコデラックスが女の彼氏を寝取ったらブチ切れ金剛すると思う

87 19/07/29(月)01:23:17 No.610388906

>男が女性を理解しようとしないと嘆く女性は >逆に男のことを理解する努力は特にしていない気がしている 不公平さを嘆いてるわけではなく一方的に理解されたいだけで別に相手方を理解したいとは微塵も思ってないので

88 19/07/29(月)01:23:25 No.610388928

そもそもスレ画がどういう流れなのかも気になる

89 19/07/29(月)01:23:27 No.610388933

右手に持ってるタバコがいつのまにか左手になってしかも床に灰を落とそうとしてる漫画は読まないかな

90 19/07/29(月)01:23:34 No.610388952

スレ画みたいなノリの女性向け作品の巣窟みたいなフィールヤングですら 安野モヨコとかうさぎドロップ辺りは読んでる「」がいると思うよ

91 19/07/29(月)01:23:37 No.610388959

プリキュアもアイカツもプリティーシリーズも実際は女の子向けだし…

92 19/07/29(月)01:23:53 No.610389007

そもそも青年誌ってそんなに女性が読んでるか?

93 19/07/29(月)01:24:00 No.610389036

安野モヨコは絵が可愛いからな…

94 19/07/29(月)01:24:18 No.610389074

ホットロードとか天使なんかじゃないを呼んでせつなくなるのが 一部の世代の「」じゃないのか

95 19/07/29(月)01:24:34 No.610389123

男はエロ漫画も読むけど 女性作家の描くエロ漫画はちょっと…って抜かない人もいる でもCuvieはエロいから使いまーす!

96 19/07/29(月)01:24:47 No.610389149

この間でたポーの一族の新刊読んだけど面白かったよ もう1、2冊続きそうで楽しみ

97 19/07/29(月)01:24:52 No.610389164

>マツコデラックスが女の彼氏を寝取ったらブチ切れ金剛すると思う NTRは別問題では?

98 19/07/29(月)01:24:59 No.610389186

そりゃ逆じゃねえのかな… 男性作家は女性読者にもウケ取るための要素入れるけど 大半の女性作家は最初から自分の漫画は女のためのもの って割り切って描いてるだろ これは男の価値観に近づくことへの拒絶じゃないのか

99 19/07/29(月)01:25:00 No.610389191

>右手に持ってるタバコがいつのまにか左手になってしかも床に灰を落とそうとしてる漫画は読まないかな ついでに決めゴマっぽいのに背景真っ白なのはね

100 19/07/29(月)01:25:00 No.610389192

>女が少年漫画を性的な目で見るってのは >男が少年の交流を描くと自然にホモホモするのが悪いところもある >女が書く女同士の友情関係ってドライだしゆりゆりしてない 見てるやつの頭がそういう嗜好だから曲解してホモ言ってるんだろ 男が書くと自然と悪いとか気色悪いすぎる

101 19/07/29(月)01:25:01 No.610389195

相手に歩み寄ろうとしない人間が他の人が理解してくれねえって愚痴るようなもの 端から見ると滑稽だけど気がつかないから仕方ない

102 19/07/29(月)01:25:04 No.610389201

ぼくの地球を守ってとか…

103 19/07/29(月)01:25:10 No.610389231

まあ女児アニメは一定年齢以上の男性視聴者多そうだよね…

104 19/07/29(月)01:25:13 No.610389241

>右手に持ってるタバコがいつのまにか左手になってしかも床に灰を落とそうとしてる漫画は読まないかな それは普通にコマの間に動作があっただけでは…?

105 19/07/29(月)01:25:28 No.610389282

BANANA FISHだって酒飲んでるシーンでよくコロコロ座る位置変わってたりするけどめっちゃ面白いし… よくあることだし…

106 19/07/29(月)01:25:48 No.610389338

漫画単位での比較ならわからないこともないけど雑誌となるとなぁ

107 19/07/29(月)01:26:01 No.610389378

アニマル横町……

108 19/07/29(月)01:26:06 No.610389388

「」は童貞だからな… 女性が右手から左手にタバコ持ち替えたらセックスしたいのサインだぞ知らんのか

109 19/07/29(月)01:26:11 No.610389402

>男はエロ漫画も読むけど >女性作家の描くエロ漫画はちょっと…って抜かない人もいる >でもCuvieはエロいから使いまーす! 女が描くと男のキャラがやけに立ってる事が多くて微妙に抜きにくいのはある

110 19/07/29(月)01:26:34 No.610389463

>そりゃ逆じゃねえのかな… >男性作家は女性読者にもウケ取るための要素入れるけど >大半の女性作家は最初から自分の漫画は女のためのもの >って割り切って描いてるだろ >これは男の価値観に近づくことへの拒絶じゃないのか それは漫画家の一つのスタンスなのであって別に女性で少年漫画描いてる人もいる時点で成り立たん

111 19/07/29(月)01:26:40 No.610389493

男性向け雑誌に載ってるのにこの漫画がすごい女性部門に入る3月のライオンと 男性向け雑誌に載ってるからこの漫画がすごい一般部門に入るorangeや私の少年は 一体どういうカテゴリ分けになってるんですか

112 19/07/29(月)01:26:44 No.610389502

昔は青年誌に一人二人女性作家さんぐらいだったけど 今どこもかなり女性作家さん増えて女性寄りそのままの作品めちゃくちゃ増やしてるから 読んでる女性も多いんじゃないかなあ コミックスだけかもしれないけれど

113 19/07/29(月)01:26:48 No.610389518

パタリロもお父さんは心配性もサディスティック19も読んでるし! ギャグ漫画ばっかりだ…いやエイリアン通りとかも読んでるし! 花ゆめばっかりだ…

114 19/07/29(月)01:26:58 No.610389544

>不公平さを嘆いてるわけではなく一方的に理解されたいだけで別に相手方を理解したいとは微塵も思ってないので 理解したいと言うか自分は理解出来てるのに(出来てない)なんでそっちは理解出来ないの?って感じじゃない

115 19/07/29(月)01:27:07 No.610389575

>女性が右手から左手にタバコ持ち替えたらセックスしたいのサインだぞ知らんのか 俺のタバコ勝手に吸って他人にも勧めるのは なんのサインですか…

116 19/07/29(月)01:27:09 No.610389577

こういうジェンダーの話って男と女の対立にしたがるけど 実際には女は男に厳しくて男も男に厳しいんだよなぁ 男と女はイーブンじゃない

117 19/07/29(月)01:27:12 No.610389587

それでこれいつ頃の漫画なの?

118 19/07/29(月)01:27:32 No.610389640

凪のお暇はどっちなの?

119 19/07/29(月)01:27:54 No.610389689

>一体どういうカテゴリ分けになってるんですか 椿いづみも野崎くんが女性部門にランクインされたりとわけがわからんよね

120 19/07/29(月)01:28:01 No.610389705

少女漫画なるくくりが大雑把過ぎて会話が難しい...

121 19/07/29(月)01:28:06 No.610389719

ヤングチャンピオンを読んでる女を連れてきたら信じる

122 19/07/29(月)01:28:20 No.610389766

これだけSNSが一般的になってどっちにも同類がウジャウジャいるのが見えてても 男と女の精神性に絶対の違いがあると信じてる人は減らないよな…

123 19/07/29(月)01:28:21 No.610389770

>それは漫画家の一つのスタンスなのであって別に女性で少年漫画描いてる人もいる時点で成り立たん 個別の例でならそりゃいくらも言えるけど明確な傾向っつーもんがあるじゃねーかよー 男以外読まなくていいよみたいな割り切った漫画描いてる男性作家そんな多くないだろ

124 19/07/29(月)01:28:47 No.610389853

のだめときんぎょ注意報とパタリロ!とホスト部とセーラーVとちはやふるとさばげぶ!くらいしか読んだことないな

125 19/07/29(月)01:29:03 No.610389897

有閑倶楽部好き

126 19/07/29(月)01:29:17 No.610389947

少年漫画は腐女子の勢力もあるが青年漫画とかになると一気に女性の食いつきが悪くなる印象

127 19/07/29(月)01:29:19 No.610389958

エロマンガ買うならエロマンガの店で買えば恥ずかしくも何ともないけど 少女マンガ買うのは普通の書店だから恥ずかしいよ 中学生の時にローゼンメイデン買ったらおばちゃんに今どきの子はああいうの買うんだねってヒソヒソ話された

128 19/07/29(月)01:29:27 No.610389983

雑誌すら思い出せないんだけど学園能力バトルの奴読んでたな 恋愛メインではあったけどそれ含めて面白かった

129 19/07/29(月)01:29:33 No.610390007

少女漫画も児童向けとティーン向けと青年誌とエロ漫画に区分はされるから 少女漫画で括られても困るのよ でんじゃらすじーさんとドラゴンボールとウシジマくんと鬼平犯科帳並べられて男性向けはと言われても困るもの

130 19/07/29(月)01:29:43 No.610390031

>これで上がる少女漫画が少女漫画の中でも少年誌魂宿しちゃってるようなやつだと >むしろ最後のセリフに対する補強になってしまう >ガラスの仮面とかまさにそうだろう マヤと亜弓さんのライバル関係なんかはまあそうかもしれんけど 真澄さまとの恋愛関係なんかは水城さんの気分になってニヤニヤしてるよ

131 19/07/29(月)01:29:47 No.610390047

まあそれはそれとしてマーガレットとかのただただキュンキュンくるだけの漫画も好きだよ

132 19/07/29(月)01:29:54 No.610390064

あさりちゃんは面白かったです

133 19/07/29(月)01:29:57 No.610390069

>男と女の精神性に絶対の違いがあると信じてる人は減らないよな… 違いはあるんじゃないか 例外も大小もあるだけで

134 19/07/29(月)01:30:16 No.610390125

>男と女の精神性に絶対の違いがあると信じてる人は減らないよな… 自分は信じてるよ 絶対に違う

135 19/07/29(月)01:30:26 No.610390161

>男と女の精神性に絶対の違いがあると信じてる人は減らないよな… いやそれはそれで違いがないとは断じれない話じゃない…? 何なら男同士でも理解しあえないことあるのに

136 19/07/29(月)01:30:28 No.610390171

地獄少女はアニメも良かったが原作も良い というかみんな可愛い

137 19/07/29(月)01:30:33 No.610390185

>少年漫画は腐女子の勢力もあるが青年漫画とかになると一気に女性の食いつきが悪くなる印象 ゴールデンカムイとか東京喰種とかモーニングアフタヌーン系列とか凄いじゃない

138 19/07/29(月)01:30:36 No.610390193

>男以外読まなくていいよみたいな割り切った漫画描いてる男性作家そんな多くないだろ そんな多くないってほどでもないような…少年漫画はともかく青年漫画だと女性読者を切り捨ててるような作品も珍しくないだろう

139 19/07/29(月)01:30:36 No.610390196

かりんが好きだった

140 19/07/29(月)01:30:37 No.610390200

>今どこもかなり女性作家さん増えて女性寄りそのままの作品めちゃくちゃ増やしてるから >読んでる女性も多いんじゃないかなあ というか女性作家ばっかりな女性漫画誌がちょっと偏りすぎなんだよな

141 19/07/29(月)01:30:44 No.610390219

俺物語アニメも映画も漫画もめちゃくちゃ面白くて気ぶりジジイになったけど…

142 19/07/29(月)01:30:48 No.610390228

>あさりちゃんは面白かったです 小学○○年生じゃねーか!

143 19/07/29(月)01:30:57 No.610390256

俺は男の娘で抜くけどホモじゃないし…

144 19/07/29(月)01:31:03 No.610390279

ふしぎ遊戯好きだったな

145 19/07/29(月)01:31:09 No.610390292

まあ傾向はあるよね 体つきが違うって時点でもう共感がめっさ難しくなる

146 19/07/29(月)01:31:10 No.610390301

児童向け雑誌だと男でも読んでるのは少数派になるしなぁ

147 19/07/29(月)01:31:26 No.610390346

宝石の国や鬼灯の冷徹はカテゴリは青年漫画です

148 19/07/29(月)01:31:35 No.610390383

少女漫画は好きだけどレディコミは理解できない

149 19/07/29(月)01:31:42 No.610390407

あいつ エイリアン通り CIPHER ALEXANDRITE 河よりも長くゆるやかに 吉祥天女 これらを置いたまんま一人暮らしを始めた従姉妹には感謝してるわ ただまあ吉祥天女の下巻が歯抜けだったりBANANAFISHやカリフォルニア物語や櫻の園買ってなかったのは手落ちだと思うよ従姉妹よ 自分で買ったからいいけどさ

150 19/07/29(月)01:31:45 No.610390418

>俺は男の娘で抜くけどホモじゃないし… それはホモだよ

151 19/07/29(月)01:31:53 No.610390434

精神性の違いよりジェンダーに対する意識の違いでしょ 男女平等にしようとは思うけど女を殴る男とか男としても普通許せないよね?

152 19/07/29(月)01:31:54 No.610390437

例えばディズニーの来場者は男性のみで来てる人5%もいないとか数字のデータあるしね

153 19/07/29(月)01:31:59 No.610390451

少女漫画かつ恋愛が主題だと厳しくなる

154 19/07/29(月)01:32:06 No.610390469

>これだけSNSが一般的になってどっちにも同類がウジャウジャいるのが見えてても >男と女の精神性に絶対の違いがあると信じてる人は減らないよな… 自分は信じてるかなあ 体の構造が違うんだからそれに基づく経験の積み重ねも違うだろうし傾向はできると思ってる

155 19/07/29(月)01:32:07 No.610390475

>まあそれはそれとしてマーガレットとかのただただキュンキュンくるだけの漫画も好きだよ なんか気になって……でガンガン押してくとか がんばれー!って言いたくなる

156 19/07/29(月)01:32:21 No.610390506

>何なら男同士でも理解しあえないことあるのに それは単に個人の違いの話だろう

157 19/07/29(月)01:32:26 No.610390518

>精神性の違いよりジェンダーに対する意識の違いでしょ >男女平等にしようとは思うけど女を殴る男とか男としても普通許せないよね? 時と場合による

158 19/07/29(月)01:32:31 No.610390538

具体的に答えはわからないけど男がりぼん読むのと女がジャンプ読むのとの差が何かって言われたら相手の価値観への歩み寄りの差ではないとは思う

159 19/07/29(月)01:32:39 No.610390556

うちのかーちゃん本棚にパトレイバーの単行本や資料集置いてたし 女性は少年漫画読むってのは確かにその通りだ

160 19/07/29(月)01:32:41 No.610390564

じゃあ逆に聞くけど「」が思う少年誌的要素のない 女丸出しな少女漫画って何のことだよ

161 19/07/29(月)01:32:56 No.610390608

待て待てバナナフィッシュ以降もYASYAシリーズとかラヴァーズキスとか鎌倉のやつとかだな

162 19/07/29(月)01:33:14 No.610390655

レディコミと18禁BLは男性向けエロ漫画辺りのポジションと考えたら ジャンル毎に様式美があるのも同性でも読んでねーとか理解できないと言われてるのもなんとなく分かるかと

163 19/07/29(月)01:33:27 No.610390688

青年雑誌で男を小馬鹿にする女性漫画家の作品はけっこうあるけど 逆に女性雑誌で女を小馬鹿にする男漫画家の作品ってあるのかな 多分ないよね

164 19/07/29(月)01:33:28 No.610390691

>じゃあ逆に聞くけど「」が思う少年誌的要素のない >女丸出しな少女漫画って何のことだよ 読んだこと無いけどナナ

165 19/07/29(月)01:33:35 No.610390718

アニメ見てたら原作が女性向けマンガだったってパターンなら山ほどある

166 19/07/29(月)01:33:39 No.610390726

ホスト部の方のハルヒとか幸福喫茶3丁目とか読んでました

167 19/07/29(月)01:33:40 No.610390728

>じゃあ逆に聞くけど「」が思う少年誌的要素のない >女丸出しな少女漫画って何のことだよ NANAとか……? オタクに恋は難しいとか

168 19/07/29(月)01:33:48 No.610390748

風光る面白いですよ

169 19/07/29(月)01:33:54 No.610390765

>精神性の違いよりジェンダーに対する意識の違いでしょ >男女平等にしようとは思うけど女を殴る男とか男としても普通許せないよね? そもそも他人を殴るような人は許せない

170 19/07/29(月)01:33:58 No.610390775

>じゃあ逆に聞くけど「」が思う少年誌的要素のない >女丸出しな少女漫画って何のことだよ なんか眼のおっきい漫画…りぼんとかなかよしに載ってそうな…

171 19/07/29(月)01:34:03 No.610390787

傾向で言うなら「」とかは割かし気ぶってない?

172 19/07/29(月)01:34:06 No.610390796

有閑倶楽部とか?

173 19/07/29(月)01:34:10 No.610390803

>じゃあ逆に聞くけど「」が思う少年誌的要素のない >女丸出しな少女漫画って何のことだよ NANAとか…?

174 19/07/29(月)01:34:13 No.610390815

>エイリアン通り エイリアンストリートなんてタイトルをいもげで見ることになるとは… あれちゃんと完結したの?

175 19/07/29(月)01:34:20 No.610390835

>じゃあ逆に聞くけど「」が思う少年誌的要素のない >女丸出しな少女漫画って何のことだよ 読んだことないけど覇王愛人とか…?

176 19/07/29(月)01:34:22 No.610390843

>じゃあ逆に聞くけど「」が思う少年誌的要素のない >女丸出しな少女漫画って何のことだよ おしゃれ委員長とかそんなの

177 19/07/29(月)01:34:27 No.610390852

>それは単に個人の違いの話だろう じゃあ精神性って何だよ!?

178 19/07/29(月)01:34:27 No.610390853

>女丸出しな少女漫画って何のことだよ 有名どこだとホットロードとかかなと思ったけど 立原あゆみとかの系譜になるのか

179 19/07/29(月)01:34:34 No.610390874

>オタクに恋は難しいとか 22歳で3人しか付き合ったことない! 私全く非モテ!! で男女の価値観の違いすごいなと思いました

180 19/07/29(月)01:34:37 No.610390882

>じゃあ逆に聞くけど「」が思う少年誌的要素のない >女丸出しな少女漫画って何のことだよ マッチョテイスト!

181 19/07/29(月)01:34:40 No.610390895

NANAへの偏見が酷い… 俺もNANAで

182 19/07/29(月)01:35:12 No.610390987

じゃあ俺はHACHIで…

183 19/07/29(月)01:35:17 No.610391007

「」のふわっとしたNANA評価!

184 19/07/29(月)01:35:18 No.610391013

NANAが何したってんだよえーっ!

185 19/07/29(月)01:35:22 No.610391028

>私全く非モテ!! >で男女の価値観の違いすごいなと思いました 30で0の俺は何になるの

186 19/07/29(月)01:35:31 No.610391053

>じゃあ逆に聞くけど「」が思う少年誌的要素のない >女丸出しな少女漫画って何のことだよ せんせいとか

187 19/07/29(月)01:35:37 No.610391064

>じゃあ精神性って何だよ!? だから男女で絶対にそこだけは違うって差なんかないよねって話をしたんだよ 性別関係なく個人ごとの差なんてあって当たり前じゃないか

188 19/07/29(月)01:35:43 No.610391087

女子向け漫画を読めば女性の内面をすべて理解できるのだろうか 逆のパターンで男性向け青年漫画を読んで男性心理を100%理解した気になってる女性は一部いそうだけども

189 19/07/29(月)01:35:49 No.610391113

NANAはあの1ページのインパクトが凄くて 読んだこと無いけどははぁーんて

190 19/07/29(月)01:35:54 No.610391131

スレ画逆に 男が女の価値観に近づくのはいいけど女が男の価値観に近づくのは嫌ってなったら最悪じゃん スレ画が真実だとしても別によくね

191 19/07/29(月)01:35:56 No.610391137

齧った程度だけどパンクの方のNANAが「中出ししたれよ!」って言うのはエロ漫画かなって思った

192 19/07/29(月)01:35:58 No.610391150

むしろりぼんなかよしちゃおやマーガレット別コミ少コミプリンセス花とゆめ辺りになると 彼氏か夢の為に突っ走ったりバトったりするので なにかしら少年漫画の文脈というかエッセンスは入っちゃう

193 19/07/29(月)01:36:03 No.610391164

>NANAが何したってんだよえーっ! ちゃんとゴムしたら怒られたし…

194 19/07/29(月)01:36:08 No.610391190

>有名どこだとホットロードとかかなと思ったけど >立原あゆみとかの系譜になるのか むしろ男も死ぬほど読んでると思うあれ ヤンキーって乙女だし

195 19/07/29(月)01:36:09 No.610391193

少年誌は少年向けから万人向けに変わっていったけど 少女誌は逆に万人受けしてた部分削って特定層だけにシフトしていったからなぁ ここで挙がるタイトルが基本的に古めなのはそういう事でしょ

196 19/07/29(月)01:36:18 No.610391216

同性愛モノ以外なら別に何でも…エロ以外は雑食な自分

197 19/07/29(月)01:36:19 No.610391222

エロ関係は理解の難易度上がる気がする 女性向け音声作品聞いてみたけど笑っちゃって最後まで聞けなかった

198 19/07/29(月)01:36:25 No.610391240

SEXの時避妊してたらキレられる漫画って事しか知らないNANA

199 19/07/29(月)01:36:57 No.610391333

ふーん、あんたもNANAって言うんだ

200 19/07/29(月)01:37:01 No.610391341

NANAに関しては作者が歳を重ねて年齢層上げてった結果というか

201 19/07/29(月)01:37:02 No.610391348

女性向け漫画雑誌がなくなったりしてて語りづらい ぶ~けとかもないし

202 19/07/29(月)01:37:08 No.610391360

>で男女の価値観の違いすごいなと思いました それでも一般の女性読者にとっては学生時代のカースト最下層って感覚なんだろうか… それともそういう事にしておかないと悲惨すぎるって体面からなのかな

203 19/07/29(月)01:37:16 No.610391383

>じゃあ逆に聞くけど「」が思う少年誌的要素のない >女丸出しな少女漫画って何のことだよ ミントな僕ら 少年誌より遥かに尖ってる

204 19/07/29(月)01:37:18 No.610391386

じゃあ野崎くんを題材に挙げよう 少女漫画を少年漫画で描いたもんだろアレ

205 19/07/29(月)01:37:30 No.610391420

出た…ダークナイト…

206 19/07/29(月)01:37:32 No.610391427

「」が覚えてるNANAのページが一つしかない…

207 19/07/29(月)01:37:36 No.610391435

コンビニでイケメン王国ってタイトル見て笑い堪えるのに必死だった 真面目にかっこいいやつなんだよねあれ

208 19/07/29(月)01:37:38 No.610391440

>エロ関係は理解の難易度上がる気がする >女性向け音声作品聞いてみたけど笑っちゃって最後まで聞けなかった 逆に子宮が降りてくるみたいな表現も女性からしたら笑っちゃうようなやつなんだろうなって思うときはある でもシコれる

209 19/07/29(月)01:37:39 No.610391443

ちょっと前のアニメで見た魔法使いの嫁が面白かったけどあれ少女漫画にカウントしていい? というか掲載する媒体が多くて画風でなんとなく少女か少年でわけてるけどどうすればいいんだ

210 19/07/29(月)01:37:41 No.610391444

>NANAはあの1ページのインパクトが凄くて >読んだこと無いけどははぁーんて どれ? 主人公が妊娠するとこ?

211 19/07/29(月)01:37:43 No.610391453

なながデキちゃったので必死に彼氏に責任とらせようとしただけだよ めっちゃ避妊してたのでNANAはキレた

212 19/07/29(月)01:37:57 No.610391490

しゅごキャラは素直に女児に向けて描いてると思った 僕はずっとなでしこちゃんが男だって思ってましたけどね

213 19/07/29(月)01:38:07 No.610391511

花より男子挙がってないのね 姉は読んでたけど面白くなかった

214 19/07/29(月)01:38:12 No.610391524

>じゃあ野崎くんを題材に挙げよう >少女漫画を少年漫画で描いたもんだろアレ 野崎くんは少女漫画あるあるをメタ的に突っ込んだ漫画というか…

215 19/07/29(月)01:38:13 No.610391525

鈴木ジュリエッタいいよね

216 19/07/29(月)01:38:17 No.610391536

HACHIが犬でICHIが殺し屋なんでしょNANA

217 19/07/29(月)01:38:30 No.610391583

ジャンプSQでやってた大正処女御伽話は少年漫画なんだろうか 内容恋愛モノで作者女性だから絵柄もオタっぽい少女漫画よりな感じだけど

218 19/07/29(月)01:38:31 No.610391589

>じゃあ逆に聞くけど「」が思う少年誌的要素のない >女丸出しな少女漫画って何のことだよ ライジング!とかこいいじは当てはまるかな?

219 19/07/29(月)01:38:41 No.610391612

楽園…

220 19/07/29(月)01:38:48 No.610391630

>どれ? >主人公が妊娠するとこ? なんで避妊してんだてめぇのページ それしか貼られてるの見たこと無い

221 19/07/29(月)01:38:55 No.610391647

>じゃあ野崎くんを題材に挙げよう >少女漫画を少年漫画で描いたもんだろアレ 作中で恋しよっ!が女の妄想丸出しって言われてたけど 中身見れないけど本当に…?ってなる

222 19/07/29(月)01:38:58 No.610391656

というかNANAは真人間なキャラではなく なんかパンクな姉ちゃんとか変なふわふわガールとして書いてるので 色々ぶっ飛んでるのは割と思惑通り

223 19/07/29(月)01:39:01 No.610391668

>じゃあ野崎くんを題材に挙げよう >少女漫画を少年漫画で描いたもんだろアレ 乳首も出ないしセックスもしないんだけど…

224 19/07/29(月)01:39:06 No.610391684

>花より男子挙がってないのね 日曜日のアニメラッシュの流れで大半の男子小学生が視聴してたと思う 内容殆ど覚えてない

225 19/07/29(月)01:39:13 No.610391703

>だから男女で絶対にそこだけは違うって差なんかないよねって話をしたんだよ >性別関係なく個人ごとの差なんてあって当たり前じゃないか うーんいやーそれでも俺は頷けないかな 個人差を並べたら男女ごとの傾向は絶対あると思う統計なんか出しようないけど

226 19/07/29(月)01:39:24 No.610391739

画像からは女の価値観を聖域にしておきたい=自尊心の柱にしてる脆さを感じる

227 19/07/29(月)01:39:25 No.610391743

読者視点だと恋しよはギャグ漫画にしか見えないからな…

228 19/07/29(月)01:39:48 No.610391791

なんか話聞いてるとNANAは少女漫画でレディコミやっただけじゃない…?

229 19/07/29(月)01:40:02 No.610391817

というか椿いづみや美川べるのや柴田亜美は男でもみたいに言われてるけど ギャグのノリ自体はこってこての女性向け漫画のノリだ

230 19/07/29(月)01:40:07 No.610391833

個人差で言ったら男女の性差は圧倒的な個性の違いだしねえ

231 19/07/29(月)01:40:09 No.610391842

沢山の男にだか>個人差を並べたら男女ごとの傾向は絶対あると思う統計なんか出しようないけど ディズニーの話はだめ?

232 19/07/29(月)01:40:13 No.610391846

>楽園… あれは男と女どっちを対象にした雑誌なんだろう?

233 19/07/29(月)01:40:28 No.610391876

野崎くんは少女漫画を茶化してるとまで捉えかねられないから スレ画の女に見せたらブチ切れられそう

234 19/07/29(月)01:40:34 No.610391890

男に薦められたけど天使禁猟区もダメだった

235 19/07/29(月)01:40:34 No.610391891

三月のライオンとのだめカンタービレ読んでるから少女漫画語ってもいいよね

236 19/07/29(月)01:40:37 No.610391900

俺が持ってる漫画の中で一番女性向けっぽいのは聖☆おにいさん

237 19/07/29(月)01:40:44 No.610391914

成田美名子が意外と入ってくるな…

238 19/07/29(月)01:40:50 No.610391931

>あれちゃんと完結したの? えっ あれ完結してないの…?

239 19/07/29(月)01:40:52 No.610391935

花より男子と花ざかりの君たちへが時々混ざる 花ざかりの君たちへは自分が男装好きになった原因

240 19/07/29(月)01:40:52 No.610391936

>なんか話聞いてるとNANAは少女漫画でレディコミやっただけじゃない…? 掲載誌がCookieだからジャンプ系列で言えばヤングジャンプかグランドジャンプ掲載だよあれ

241 19/07/29(月)01:41:20 No.610392006

俺の女性向けの認識はだいぶBLに染められてるからコテコテの女の子向けがわからない事に今気づいたわ…

242 19/07/29(月)01:41:29 No.610392028

絵柄の好き嫌いもあるんじゃないかな 男にも勧められる少女漫画って如何にもって絵柄じゃないし

243 19/07/29(月)01:41:42 No.610392069

>>エイリアン通り >エイリアンストリートなんてタイトルをいもげで見ることになるとは… >あれちゃんと完結したの? 完結したよ! アパートの鍵貸しますで翼は親元に帰ったけどまだバトラーもジェルも師匠のセレムも居るよ! ラスト付近はブロッコリー巡ってシャールにセレムがカンフー式跳び蹴りかますよ!

244 19/07/29(月)01:41:45 No.610392077

>私全く非モテ!! >で男女の価値観の違いすごいなと思いました それは性差というより陽キャ陰キャやカーストの違いでは… つづ井さんで思った

245 19/07/29(月)01:41:47 No.610392084

NANAの作者はキャラを頭ゆるいクソ女として書いてたらバカ女達に共感する!!って持ち上げられて困惑した側だからな 西野カナと同じ

246 19/07/29(月)01:41:47 No.610392085

>だから男女で絶対にそこだけは違うって差なんかないよねって話をしたんだよ >性別関係なく個人ごとの差なんてあって当たり前じゃないか 肉体が違えば精神が形成されるための環境にも大きく違いがでるし そもそもの脳の働きにもかなりの差があるし精神はホルモンに左右される そりゃ絶対の線引きなんてあるわけないし傾向の話だよ

247 19/07/29(月)01:41:54 No.610392102

川原泉作品とか好きだよ

248 19/07/29(月)01:41:55 No.610392106

少女漫画が面白くない以前に供給過多になってて少年漫画青年漫画で手一杯で少女漫画にまで手が届かないっていうのが正直なところ

249 19/07/29(月)01:41:57 No.610392109

>個人差を並べたら男女ごとの傾向は絶対あると思う統計なんか出しようないけど 自分もあると思う

250 19/07/29(月)01:41:58 No.610392112

翼くんはあかぬけたいのには立派な少女漫画だよね 数々のオシャレワード出てくるし

251 19/07/29(月)01:42:03 No.610392126

カレカノはアニメから入って好んで読んで最期の全員すごい社会人になってるので急に冷めたけど あれ当の女性読者はどう感じたのか知りたい

252 19/07/29(月)01:42:23 No.610392183

>じゃあ逆に聞くけど「」が思う少年誌的要素のない >女丸出しな少女漫画って何のことだよ ママレードボーイとか…

253 19/07/29(月)01:42:55 No.610392270

歩み寄れない絶対差はともかく傾向の違いはあるよね そこは確かにそう

254 19/07/29(月)01:42:57 No.610392276

グッドモーニング・コールとかどうだろう

255 19/07/29(月)01:43:00 No.610392279

とりあえず「」に勧められるのは動物のお医者さん

256 19/07/29(月)01:43:02 No.610392285

津田雅美作品好きですよ

257 19/07/29(月)01:43:28 No.610392346

いや読むけど…ってなった

258 19/07/29(月)01:43:30 No.610392352

川原泉とか有閑倶楽部とかパタリロとか読んでたよ まあ親の影響なんだけどな…

259 19/07/29(月)01:43:32 No.610392361

逆に女が読まない漫画ってなんだ

260 19/07/29(月)01:43:33 No.610392364

カードキャプターさくらは!?

261 19/07/29(月)01:43:37 No.610392374

>少女漫画が面白くない以前に供給過多になってて少年漫画青年漫画で手一杯で少女漫画にまで手が届かないっていうのが正直なところ これはある 4大少年誌にヤング系に月刊誌少し摘むくらいでもうキャパが限界に近い

262 19/07/29(月)01:43:38 No.610392375

ぶーけとか花とゆめとか毎号買ってたな 吉野朔美亡くなってしまった…

263 19/07/29(月)01:43:53 No.610392399

俺は読んでるって言う「」は男としての自信があるのか

264 19/07/29(月)01:43:53 No.610392401

彼氏彼女の事情は女に聞いてもあまり終盤の評判が良くない気がする

265 19/07/29(月)01:43:55 No.610392407

パタリロや夏目友人帳も少女漫画なんだよな…

266 19/07/29(月)01:44:07 No.610392432

>逆に女が読まない漫画ってなんだ 幼年誌 ハーレム漫画 おっさん向け

267 19/07/29(月)01:44:08 No.610392434

>少女漫画が面白くない以前に供給過多になってて少年漫画青年漫画で手一杯で少女漫画にまで手が届かないっていうのが正直なところ 読んだことない連載中少年漫画なんて山ほどあるからな…

268 19/07/29(月)01:44:17 No.610392458

実際にリボン読んでみると文化が違う!ってなる作品が多い つまんないとかじゃなくて理解の範囲外になる

269 19/07/29(月)01:44:19 No.610392462

エイリアンストリート最後どうなったのかなってミル貝見て シャールの生年が1965年ってとこに滅茶苦茶ショック受けてる俺

270 19/07/29(月)01:44:23 No.610392484

>俺は読んでるって言う「」は男としての自信があるのか 男としての自信って何…?

271 19/07/29(月)01:44:35 No.610392521

>逆に女が読まない漫画ってなんだ toLOVEるとか一周回って逆に女も読むって聞くんだよな… タフとかあのへんじゃね?

272 19/07/29(月)01:44:37 No.610392525

乱系は女性読者どころか青年読者すらほぼいなかったらしいぞ とうらぶコラボでその辺話題になってた

273 19/07/29(月)01:44:40 No.610392534

竹本泉なんかは絵柄が少女漫画っぽいけどおもしろいよ ストーリーはまぁ少女漫画っぽくはないけど

274 19/07/29(月)01:44:43 No.610392544

>少女漫画が面白くない以前に供給過多になってて少年漫画青年漫画で手一杯で少女漫画にまで手が届かないっていうのが正直なところ というかどの雑誌でも有名な面白い漫画だけで手一杯だわ

275 19/07/29(月)01:44:44 No.610392549

島耕作を読む女性はそれなりにいるんだろうか

276 19/07/29(月)01:44:44 No.610392550

男女関係なしにオサレ向け漫画はどういう立ち位置なんだろう IKKIとか

277 19/07/29(月)01:44:44 No.610392552

ガラスの仮面!ベルサイユのばら!エースをねらえ! 好き!

278 19/07/29(月)01:44:46 No.610392557

少女漫画がつまらないから男が読んでないのも女の価値観を理解したくないから読まないも的外れだよなあ…

279 19/07/29(月)01:44:52 No.610392573

竹本泉は少女漫画作家かな?

280 19/07/29(月)01:45:03 No.610392598

内容はともかくりぼんとか花とゆめとかの単行本のあの表紙フォーマットがちょっと買うのが恥ずかしい

281 19/07/29(月)01:45:06 No.610392601

>逆に女が読まない漫画ってなんだ スナックバス江

282 19/07/29(月)01:45:06 No.610392606

>完結したよ! >アパートの鍵貸しますで翼は親元に帰ったけどまだバトラーもジェルも師匠のセレムも居るよ! >ラスト付近はブロッコリー巡ってシャールにセレムがカンフー式跳び蹴りかますよ! ごめん間違えた 章タイトルは「翼よあれがロスの灯だ」だった お詫びして陳謝します

283 19/07/29(月)01:45:07 No.610392607

「」がオススメしてるのだいたいコメディ要素が殆どの作品じゃん!

284 19/07/29(月)01:45:12 No.610392621

タフには海外のメスが読んでるんだ

285 19/07/29(月)01:45:15 No.610392631

ハーレム系は思ってるよりは全然女性読者いたりするんだよな…

286 19/07/29(月)01:45:23 No.610392651

90年代のりぼんは女版ジャンプという事で全年齢カバーしようとして ベテラン作家枠はどいつもこいつも暗い展開書きたがるようになってちゃおに抜かれたから Cookieを創刊してそっちに回すようにしたんだ

287 19/07/29(月)01:45:24 No.610392653

>タフとかあのへんじゃね? 刃牙はBL需要があると聞くし同じくタフを読んでる腐女子もいると思われる

288 19/07/29(月)01:45:29 No.610392664

イジメで凄い少女漫画あったよね? 完全に懲役レベルのことする女の子

289 19/07/29(月)01:45:35 No.610392676

書き込みをした人によって削除されました

290 19/07/29(月)01:45:47 No.610392716

女の子は男が思ってる以上にかわいい女の子が好きだからな…

291 19/07/29(月)01:45:56 No.610392739

とらぶるもそこそこ読まれてると聞く

292 19/07/29(月)01:46:01 No.610392757

>逆に女が読まない漫画ってなんだ 読ませたら割と何でも読んでくれるんだよな… アリータの予習に銃夢貸したらどハマりしたし

293 19/07/29(月)01:46:05 No.610392769

>ハーレム系は思ってるよりは全然女性読者いたりするんだよな… 単純に女の子可愛いっていう女もいるからね >タフとかあのへんじゃね? 絶対読まないわ

294 19/07/29(月)01:46:16 No.610392797

>島耕作を読む女性はそれなりにいるんだろうか 男でもあれをネタとしてじゃなく面白いって人がいるのか

295 19/07/29(月)01:46:16 No.610392798

少女漫画=女の子の恋愛漫画というステレオタイプがあってその上で そう言うものを男が読むのは恥ずかしいという固定観念と 読者の男にとってはウチ側の主人公(雌)がソト側に居る雄と結ばれる物語だから 自分の所有物と見なした雌に他の雄が関わる内容に興味を持たない 「少女漫画」から受ける好ましくない印象に対して男性が近寄ろうとしないんじゃないかと思ってる

296 19/07/29(月)01:46:25 No.610392818

>絵柄の好き嫌いもあるんじゃないかな >男にも勧められる少女漫画って如何にもって絵柄じゃないし むしろ女が描く絵柄に惹かれる事多いよ 勿論作者の情報は後で知る

297 19/07/29(月)01:46:26 No.610392820

価値観構築の過程で少女漫画に面白さを見いだせるようにならんかっただけじゃねーかな

298 19/07/29(月)01:46:36 No.610392849

なにっ

299 19/07/29(月)01:46:39 No.610392859

>「」がオススメしてるのだいたいコメディ要素が殆どの作品じゃん! 俺は少年漫画でもコメディのが好きだし…

300 19/07/29(月)01:46:43 No.610392867

というか少女誌の売上傾向から女も少女漫画を読まなくなっているみたいな統計この間見たな

301 19/07/29(月)01:46:58 No.610392900

カッコいい男がたくさん出てくる彼岸島は女子に大人気なんだろうな

302 19/07/29(月)01:47:00 No.610392901

タフは会社の同僚の女が読んでるな

303 19/07/29(月)01:47:01 No.610392906

純情クレイジーフルーツ面白かった

304 19/07/29(月)01:47:06 No.610392919

>男でもあれをネタとしてじゃなく面白いって人がいるのか 面白い章はある

305 19/07/29(月)01:47:16 No.610392947

ガチホモマンガはさすがにすくなさそう

306 19/07/29(月)01:47:19 No.610392953

むしろタフとか刃牙とかキン肉マンとかジョジョとか若先生作品とか あの辺は少女漫画合わねーわー同級生達が好きな少年漫画も合わねーしー みたいな女性がやたら食いついてくる漫画筆頭みたいなポジションだよ

307 19/07/29(月)01:47:22 No.610392961

ただまあ少女漫画家のほうが全般的に恵まれた創作環境持ってるとは思う 変な引き延ばしとは無縁で本当に描きたい!ってとこだけ描いて すぐ終わってる漫画ばっかだよね

308 19/07/29(月)01:47:28 No.610392979

>>島耕作を読む女性はそれなりにいるんだろうか >男でもあれをネタとしてじゃなく面白いって人がいるのか マジレスするなら面白いよ

309 19/07/29(月)01:47:47 No.610393046

比較的女性読者多そうなヤンジャンでありながら テラフォが女性読者比率2%だか言ってなかったっけ

310 19/07/29(月)01:47:48 No.610393050

>とりあえず「」に勧められるのは動物のお医者さん あれはもう少女漫画雑誌に連載されてただけの獣医漫画ってジャンルの作品だよ 後にも先にもあんなに恋愛が出てこない少女漫画誌掲載作品見た事ねぇ!

311 19/07/29(月)01:47:48 No.610393053

実際少女漫画はスレ画みたいなこと言う前に まず女性の需要に立ち向かって貰わないと…

312 19/07/29(月)01:48:11 No.610393107

>変な引き延ばしとは無縁で本当に描きたい!ってとこだけ描いて >すぐ終わってる漫画ばっかだよね 売れるとそうでもないような… メディアミックスされると露骨にダレるし

313 19/07/29(月)01:48:21 No.610393121

シロマサ漫画は女性需要無さそう

314 19/07/29(月)01:48:27 No.610393133

少女漫画ならともかく女性作家の漫画は読むよ

315 19/07/29(月)01:48:39 No.610393161

>男でもあれをネタとしてじゃなく面白いって人がいるのか 金だして買う人がいないと出版が続かないと思う

316 19/07/29(月)01:48:41 No.610393165

>比較的女性読者多そうなヤンジャンでありながら >テラフォが女性読者比率2%だか言ってなかったっけ じょうじがキモいからな

317 19/07/29(月)01:48:58 No.610393213

>すぐ終わってる漫画ばっかだよね ここ10年で全体的にそうなったというか りぼんマーガレット花とゆめLALA辺りは流石の集英社白泉社イズムというか 看板になってしまったらもう終われよと言われながら最終回は5年後みたいなの多かったぞ

318 19/07/29(月)01:49:02 No.610393222

>あれはもう少女漫画雑誌に連載されてただけの獣医漫画ってジャンルの作品だよ >後にも先にもあんなに恋愛が出てこない少女漫画誌掲載作品見た事ねぇ! 佐々木倫子作品って大体そんなイメージ

319 19/07/29(月)01:49:06 No.610393232

テラフォは俺も読みたくない…

320 19/07/29(月)01:49:09 No.610393236

この菱沼さんって人がなんでしょ?

321 19/07/29(月)01:49:15 No.610393250

内容より絵柄が小汚いと女性ウケしない 浦安も綺麗になってから女性読者ついたし

322 19/07/29(月)01:49:18 No.610393255

>90年代のりぼんは女版ジャンプという事で全年齢カバーしようとして >ベテラン作家枠はどいつもこいつも暗い展開書きたがるようになってちゃおに抜かれたから >Cookieを創刊してそっちに回すようにしたんだ いやでもめちゃくちゃすごかったよ90年代前半ぐらいまでのりぼん 250万部乙女のバイブルうたってたぐらい それが今や15万部以下になっちゃったけど…

323 19/07/29(月)01:49:20 No.610393258

ようは変な引き延ばし入れるほど売れてる漫画がないってことよ

324 19/07/29(月)01:49:42 No.610393292

ヤングユー廃刊した時は悲しかったなあ… 純クレやってる頃のぶーけとかリアルタイムで読んでみたかった

325 19/07/29(月)01:49:44 No.610393299

そらテラフォは読まんわな

326 19/07/29(月)01:49:45 No.610393306

佐々木倫子作品は何に掲載されていても佐々木倫子作品ってジャンルな気がする… いやヘブンしか読んでないけど

327 19/07/29(月)01:49:52 No.610393325

>この菱沼さんって人がなんでしょ? 全然ありがたくないおへそ初めてみた

328 19/07/29(月)01:49:54 No.610393328

ちびまる子ちゃん

329 19/07/29(月)01:50:05 No.610393356

少女漫画の定義って何だろう… ぶっちゃけ少年が主人公か少女が主人公かの違いだけでは?

330 19/07/29(月)01:50:36 No.610393423

少女漫画ってくくりが結構曖昧だよね 古い時代だとそれこそなんでもありだし

331 19/07/29(月)01:50:38 No.610393429

佐々木倫子先生のはまず絵というか画面が独特すぎる

332 19/07/29(月)01:50:40 No.610393440

今日はマリ見ての話していいのか!

333 19/07/29(月)01:50:42 No.610393448

花より男子NANA君に届けこいつらが売れに売れたせいで ピークは遥か昔なのにまだ終わんねえのと言われ続けた集英社イズムに溢れた作品だ

334 19/07/29(月)01:50:50 No.610393469

少女漫画は読むけどレディースコミックは読むの躊躇う

335 19/07/29(月)01:50:56 No.610393486

>あれはもう少女漫画雑誌に連載されてただけの獣医漫画ってジャンルの作品だよ そうやって自分が好きな少女漫画は少女漫画じゃないってのは男思考だなぁって思ってしまう

336 19/07/29(月)01:51:00 No.610393492

>いやでもめちゃくちゃすごかったよ90年代前半ぐらいまでのりぼん >250万部乙女のバイブルうたってたぐらい >それが今や15万部以下になっちゃったけど… 出版全般が不況でもあるし…

337 19/07/29(月)01:51:06 No.610393506

>少女漫画の定義って何だろう… >ぶっちゃけ少年が主人公か少女が主人公かの違いだけでは? ラノベと同じでレーベル判断でいいんじゃないかな…

338 19/07/29(月)01:51:06 No.610393507

>少女漫画の定義って何だろう… >ぶっちゃけ少年が主人公か少女が主人公かの違いだけでは? それ言ったらジャンプで連載されてるネバーランドとかアクタージュが少女漫画になってしまう この場合は掲載誌で大雑把に分けちゃっていいと思う

339 19/07/29(月)01:51:07 No.610393509

>この菱沼さんって人がなんでしょ? ぼくはひしぬまさんが出てきたとき、ああこの人はハムテルとけっこんするんだな、と思いました。

340 19/07/29(月)01:51:11 No.610393523

>佐々木倫子作品って大体そんなイメージ まあ今ドラマやってるチャンネルはそのままにしてもheaven?にしても真正面から恋愛を描こうとはしてないよね なんか遠廻りしてるというか

341 19/07/29(月)01:51:21 No.610393549

今でいう萌え系の漫画もルーツとしては少女漫画から来てるしな

342 19/07/29(月)01:51:24 No.610393553

>逆に女が読まない漫画ってなんだ ハンチョウとかカイジ読ませたら面白いってハマるし キン肉マン読ませたら最近のビッグボディ回で泣いてたし こいつ本当に女か…?ってなった

343 19/07/29(月)01:51:26 No.610393556

ITANは女性誌だから昭和元禄落語心中はレディコミだよね

344 19/07/29(月)01:51:27 No.610393559

>少女漫画の定義って何だろう… >ぶっちゃけ少年が主人公か少女が主人公かの違いだけでは? 単純にレーベルでは?

345 19/07/29(月)01:51:38 No.610393594

少年漫画やら少女漫画やらはどの雑誌に載ってるかってだけで区別するしかない

346 19/07/29(月)01:51:39 No.610393601

>>この菱沼さんって人がなんでしょ? >全然ありがたくないおへそ初めてみた ほら~おへそやで~

347 19/07/29(月)01:51:52 No.610393639

ぶーけは載ってる作品ほとんどどれも楽しく読んでたな

348 19/07/29(月)01:51:53 No.610393642

コロコロ並にうんこちんこやってるような少女漫画雑誌ってないの

349 19/07/29(月)01:51:55 No.610393649

>少女漫画の定義って何だろう… 明確な線引きは知らんがちゃおとかなかよしとかあの辺かな

350 19/07/29(月)01:51:58 No.610393658

普通は漫画雑誌いくつか読んでるだけでもすげー漫画読んでるレベルなんだ 少年青年漫画誌が溢れるなか女性漫画誌にも当然手を出すべきと考える方がちょっとおかしい

351 19/07/29(月)01:52:01 No.610393671

レーベルで判断したいのに3月のライオンや野崎くんは少女漫画扱いにする本があるのが ややこしさに拍車をかけてる

352 19/07/29(月)01:52:07 No.610393691

アニ横はガワと設定をいじれば少年誌にも載ってそうなノリだった覚えがある

353 19/07/29(月)01:52:09 No.610393698

>ITANは女性誌だから昭和元禄落語心中はレディコミだよね 内容的にも割とそれで納得できる気がする

354 19/07/29(月)01:52:11 No.610393702

>少女漫画の定義って何だろう… >ぶっちゃけ少年が主人公か少女が主人公かの違いだけでは? 雑誌の狙う読者層の違いよ 一昔前の少年小説と少女小説の違いみたいなもの

355 19/07/29(月)01:52:19 No.610393728

>出版全般が不況でもあるし… それはそうなんだけど それにしても男性向けと比べると減少が凄まじいのは 女性向けや少女漫画に何があったんだろうなあ…

356 19/07/29(月)01:52:32 No.610393765

今はスマホで見られる無料漫画が人気よ 漫画は金を出して見るものじゃ無いって層が増えつつある

357 19/07/29(月)01:52:32 No.610393767

もう少女漫画ってだいたいのイメージが 冴えないって設定の女がオモシレー女だなとか言われるやつでしょ

358 19/07/29(月)01:52:41 No.610393795

>いやでもめちゃくちゃすごかったよ90年代前半ぐらいまでのりぼん >250万部乙女のバイブルうたってたぐらい 編集部にゲーム筐体置いてたのりぼんだっけ?

359 19/07/29(月)01:52:45 No.610393808

>コロコロ並にうんこちんこやってるような少女漫画雑誌ってないの 18禁BL雑誌というかジュネット辺りで検索すると幸せになれるかもしれない

360 19/07/29(月)01:52:49 No.610393816

>今でいう萌え系の漫画もルーツとしては少女漫画から来てるしな 絵柄もそうだよね目が縦に大きくて頭身が低くて手足が細い女の子は露骨に少女漫画の文法

361 19/07/29(月)01:53:03 No.610393845

古いけどニューヨークニューヨークっていう赤ちゃんと僕の作者が描いたゲイカップルの話は面白かったよ 作中で尻穴セックスするマンガだったから驚いた

362 19/07/29(月)01:53:08 No.610393855

少年漫画青年漫画の女性受けが伸びた分パイを食われただけじゃないか

363 19/07/29(月)01:53:10 No.610393858

10年くらい前デザート毎月買ってたよ

364 19/07/29(月)01:53:15 No.610393870

牛さんの百姓貴族ってあるじゃん あれ少女漫画らしいよ

365 19/07/29(月)01:53:15 No.610393873

>少女漫画は読むけどレディースコミックは読むの躊躇う 綺麗だけど内面は醜い女が酷い目にあったり本当は怖い女の本性を描いたりイケメンの社会的地位の高い人と熱い恋愛するイメージ

366 19/07/29(月)01:53:22 No.610393887

>コロコロ並にうんこちんこやってるような少女漫画雑誌ってないの ま○こは…拭けばいいから…

367 19/07/29(月)01:53:29 No.610393909

>読者の男にとってはウチ側の主人公(雌)がソト側に居る雄と結ばれる物語だから >自分の所有物と見なした雌に他の雄が関わる内容に興味を持たない これはおそらくそうでもないと思う 女性主人公もののR18同人RPG作品なんかでは男性プレイヤーは女性主人公を積極的に他の男性キャラと恋愛させているよ たぶん ・女性主人公と結ばれる相手が最初から決められている=恋愛の自由度の低さ ・男から見て女性主人公の相手の男キャラに魅力が感じられない ・男から見て女性主人公に共感できる部分が少ない=あまりにラッキースケベ的に男をゲットできている こんな感じかな…

368 19/07/29(月)01:53:40 No.610393948

>雑誌の狙う読者層の違いよ >一昔前の少年小説と少女小説の違いみたいなもの 出版社のターゲットって読者に判断できるのかな… まあ少年誌でもアニメより舞台が盛況な作品だったら女向けだなって思うけど

369 19/07/29(月)01:53:48 No.610393968

仲間内で話題にならないと読まない 置いてありゃなんとなく読むし読んだら面白いってなる 男とか女とかそんなややこしい事考えてないよ

370 19/07/29(月)01:53:55 No.610393979

女の子がカニの呪いにかかって横にしか歩けなくなる漫画読みたい

371 19/07/29(月)01:53:56 No.610393981

少女漫画雑誌に掲載してるなら全部少女漫画に決まってる

372 19/07/29(月)01:53:59 No.610393991

コロコロは読むけどボンボンはおっぱいばっかで低俗だから読まない

373 19/07/29(月)01:54:15 No.610394036

結局男も女も関係なく少年誌と青年誌読んだらだいたいの漫画的需要は満たされてしまうわけで

374 19/07/29(月)01:54:18 No.610394039

少女漫画雑誌に載ってるのが少女漫画 簡単でしょ?

375 19/07/29(月)01:54:29 No.610394072

>牛さんの百姓貴族ってあるじゃん >あれ少女漫画らしいよ 働いてるOL向けの雑誌なのに少女名乗ってんじゃねえよ

376 19/07/29(月)01:54:35 No.610394086

そういやごちうさとかは女が読まないイメージあるな まあ実際は読んでるんだけど なんなら音ゲーやってる女はかなりの確率であのOPプレイしてるけど

377 19/07/29(月)01:54:41 No.610394100

>女性向けや少女漫画に何があったんだろうなあ… りぼんに関しては90年代前半のやり方のままでいいしてたら 種村先生以外の新人が伸び悩んでベテラン達は勿論ピーク時より売れなくなって そうこうしてるうちにコロコロのノウハウで本気で小学生に狙いを絞ったちゃおに抜かれた

378 19/07/29(月)01:54:49 No.610394120

オノナツメ作品は別に男でも普通に読めるよね 別名義でめっちゃアナルセックスしててびっくりした

379 19/07/29(月)01:54:52 No.610394136

>それはそうなんだけど >それにしても男性向けと比べると減少が凄まじいのは >女性向けや少女漫画に何があったんだろうなあ… 正直スレ画の話から伸ばしてくと どっちかと言えば少年漫画が昔より少女向けにも寄ってるってほうがデカいと思うんだよな俺 ジャンプで言ったって今女の子主人公の準看板クラスが何本かあるって一昔前なら信じらんなかった状況だろ 少女が少女漫画誌じゃなく少年漫画誌買う時代というか

380 19/07/29(月)01:54:55 No.610394144

椿町ロンリープラネット好き ジャンプ系でもアフタヌーン系でもないけど絵が上手くてなんか引き込まれる

381 19/07/29(月)01:55:01 No.610394155

そもそもレディコミってなんなんだ 青年漫画の女性版がレディコミなのか

382 19/07/29(月)01:55:05 No.610394161

姉ちゃんがりぼんで妹がなかよし買ってたから幼稚園のころから少女漫画読んで育ったよ 俺はボンボン

383 19/07/29(月)01:55:11 No.610394173

>牛さんの百姓貴族ってあるじゃん >あれ少女漫画らしいよ ウンポコの連載の中だと売上が桁一つ違うらしいからどうだろう…

384 19/07/29(月)01:55:41 No.610394239

>少女漫画雑誌に掲載してるなら全部少女漫画に決まってる 少女漫画を読んでるやつは全部少女に決まってる

385 19/07/29(月)01:55:43 No.610394250

面白いと評される少女漫画って恋愛モノじゃないものばっかりな気がする

386 19/07/29(月)01:55:44 No.610394252

ベルセルクみたいなのは少女誌には載ってなさそう

387 19/07/29(月)01:55:46 No.610394272

>出版社のターゲットって読者に判断できるのかな… >まあ少年誌でもアニメより舞台が盛況な作品だったら女向けだなって思うけど 少女漫画と少女向け漫画はまた別だから…

388 19/07/29(月)01:55:48 No.610394278

日出処の天子は少女漫画かな…あれは大傑作

389 19/07/29(月)01:55:54 No.610394294

>それはそうなんだけど >それにしても男性向けと比べると減少が凄まじいのは >女性向けや少女漫画に何があったんだろうなあ… 内容もそうではあるが基本的に女性向け漫画誌は分厚くてだな 今メインの売り場だろうコンビニだと2~3日で返本されるわ置き場無いから目立たない場所に置かれるわでだな 売る気のない扱いされてるんだ

390 19/07/29(月)01:56:04 No.610394318

少年漫画でも女受けも意識してるなってのは感じるな

391 19/07/29(月)01:56:08 No.610394325

>そもそもレディコミってなんなんだ エロ漫画だよ

392 19/07/29(月)01:56:11 No.610394330

>そもそもレディコミってなんなんだ 完全におばはん向けのエロ漫画辺りがレディコミなんだけど 女性向けヤング誌ポジションもレディコミ呼びする人がいたりしてややこしくなる

393 19/07/29(月)01:56:17 No.610394341

>そもそもレディコミってなんなんだ >青年漫画の女性版がレディコミなのか 女性週刊誌の漫画版

394 19/07/29(月)01:56:22 No.610394353

>コロコロは読むけどボンボンはおっぱいばっかで低俗だから読まない 平成ガンダムコミカライズやロックマンやウル忍やへろへろ君やクロちゃんがおっぱいばっかりだった…?

395 19/07/29(月)01:56:26 No.610394364

子供の頃母親の雑誌でごくせん読んでたな

396 19/07/29(月)01:56:34 No.610394388

レーベルで判定するならゲノムはエロ漫画だな!

397 19/07/29(月)01:56:44 No.610394415

そういや週刊少女誌って無いもんな いや俺が知らんだけであるのかもしれないけど

398 19/07/29(月)01:56:49 No.610394429

猩々漫画は親が置いてた王家の紋章とかガラスの仮面とか読んでた 同じく買ってあったけどレディコミとかは受け付けられなかった

399 19/07/29(月)01:57:00 No.610394468

あー相手役の男がカタログスペックだけの性格最悪男でとても魅力的に見えないってのはあるな そこで引っかからないと少女漫画でも案外素直に気ぶれる

400 19/07/29(月)01:57:01 No.610394471

ど…動物のお医者さん…

401 19/07/29(月)01:57:26 No.610394556

>猩々漫画 猿じゃねえか

402 19/07/29(月)01:57:30 No.610394569

まあそうだね 八雲立つっていう漫画面白かったよ 今でも好きだ。あとのだめもすき。 でもまあそうだよ

403 19/07/29(月)01:57:32 No.610394577

>ベルセルクみたいなのは少女誌には載ってなさそう キャスカ主人公でタイプの違うイケメン二人に引っ張りあわれる どうです?

404 19/07/29(月)01:57:43 No.610394616

今は亡きYOUとかCookieとかメロディとかは30代以降向け漫画雑誌だけど レディコミではないんだ

405 19/07/29(月)01:57:53 No.610394643

むしろ…そうだな 五等分の花嫁は少女漫画かもしれん

406 19/07/29(月)01:57:57 No.610394651

つまりいとうえいの主な読者層は女性

407 19/07/29(月)01:57:58 No.610394652

>ウル忍や おっぱいじゃねぇかな…

408 19/07/29(月)01:58:04 No.610394661

>あー相手役の男がカタログスペックだけの性格最悪男でとても魅力的に見えないってのはあるな >そこで引っかからないと少女漫画でも案外素直に気ぶれる そこはまあツンデレに近い気もする

409 19/07/29(月)01:58:04 No.610394663

結局男の方が漫画読むからそれに合わせて男向けの面白い漫画が増えてそれに女が食いついてるってだけか

410 19/07/29(月)01:58:27 No.610394719

>そもそもレディコミってなんなんだ >青年漫画の女性版がレディコミなのか グリム童話とか行きててよかったとか厚顔無恥なブサイク隣人とか表紙に書いてある雑誌

411 19/07/29(月)01:58:29 No.610394727

案外名前が出ないセーラームーン

412 19/07/29(月)01:58:37 No.610394758

YOUってもう無いんだ…

413 19/07/29(月)01:58:39 No.610394765

>猩々漫画は親が置いてた王家の紋章とかガラスの仮面とか読んでた >同じく買ってあったけどレディコミとかは受け付けられなかった 何か石投げてきてニンゲンクウって言いそうな漫画だな… それはともかくその二作はもう大河漫画クラスに変貌しちゃったから…

414 19/07/29(月)01:58:53 No.610394797

セーラームーンって漫画あったんだ…

415 19/07/29(月)01:59:09 No.610394844

>レーベルで判定するならゲノムはエロ漫画だな! おっと濡れ場普通にあるのにブックオフで一般コーナーに置かれたオジキの悪口はそこまでだ

416 19/07/29(月)01:59:09 No.610394848

>ベルセルクみたいなのは少女誌には載ってなさそう 昔は濃厚なファンタジーは少女誌の方が多かったしベルセルクの作者も自分のルーツは少女漫画誌と言ってる 暴力描写はまあホラー系で

417 19/07/29(月)01:59:10 No.610394850

みなみけは少女漫画

418 19/07/29(月)01:59:15 No.610394863

>あー相手役の男がカタログスペックだけの性格最悪男でとても魅力的に見えないってのはあるな >そこで引っかからないと少女漫画でも案外素直に気ぶれる その着せ替え人形は恋をするとか男の子に凄く魅力あるからどハマりしたのはあるな… いや少女漫画かは置いといて いや絵柄は割と少女漫画っぽい…?

419 19/07/29(月)01:59:22 No.610394889

第一話で好きだった男の首チョンパに遭遇して 似てるからで死んだ王子の影武者やれから始まる少女漫画を去年からLALAが推してるぞ

420 19/07/29(月)01:59:27 No.610394902

ここでもちょいちょい出てるけど 少女漫画を男が読むのは恥ずかしい事 みたいな価値観やからかいはそろそろ無くなって良いと思う

421 19/07/29(月)01:59:37 No.610394923

アラサーのメンヘラ女が本音トーク みたいな漫画は少女漫画?

422 19/07/29(月)01:59:51 No.610394956

>つまりいとうえいの主な読者層は女性 大分レディコミっぽい気がする絵柄も

423 19/07/29(月)01:59:57 No.610394971

俺物語は絵柄もシナリオも少女マンガだけど楽しめた あれマーガレットのところのやつだけど

424 19/07/29(月)02:00:11 No.610395007

そういう趣味なくても良く出来たBLは普通に面白いよね… 同人だと東方が作者の手ぐせで尽く男体化してるやつが好きだった

425 19/07/29(月)02:00:13 No.610395012

狼の口は少女マンガって感じがする ハルタは少女マンガ誌

426 19/07/29(月)02:00:15 No.610395016

昔は重厚長大な漫画はむしろ少女漫画の方が凄い感じだったっぽいよね 70年代80年代の話になっちゃうが

427 19/07/29(月)02:00:24 No.610395030

>少女漫画を男が読むのは恥ずかしい事 むしろそんな事言ってるやつの頭がおかしいと思う

428 19/07/29(月)02:00:28 No.610395044

「」が好きな絶叫学級とか地獄少女だって少女漫画だぞ

429 19/07/29(月)02:00:32 No.610395055

探偵浅見光彦とかもレディコミマン

430 19/07/29(月)02:00:41 No.610395079

>そういう趣味なくても良く出来たBLは普通に面白いよね… >同人だと東方が作者の手ぐせで尽く男体化してるやつが好きだった ギャグとしてなら良いけどな…

431 19/07/29(月)02:00:48 No.610395088

おもしれー女!みたいな俺様系はもう普通に時代遅れらしいから気を付けて

432 19/07/29(月)02:00:49 No.610395095

>YOUってもう無いんだ… 誌面のテコ入れで2000年代マーガレット作家陣とか増やしてたけど 元の作家陣との年齢層とのかみ合わせ悪すぎたというか Cookieやマーガレットに力入れてて誌面と作家を90年代から放置しすぎたのが痛かった

433 19/07/29(月)02:01:12 No.610395145

>「」が好きな絶叫学級とか地獄少女だって少女漫画だぞ 地獄少女は骨の髄まで少女漫画だよ… アニメと別脚本なんて知らなかった

434 19/07/29(月)02:01:26 No.610395181

>少女漫画を男が読むのは恥ずかしい事 >みたいな価値観やからかいはそろそろ無くなって良いと思う いやそもそもの接触が無いからまずそこに至らないわけで そうなるだろうという想像では

435 19/07/29(月)02:01:28 No.610395184

>みたいな価値観やからかいはそろそろ無くなって良いと思う おじさんにとってはそもそもまだ漫画大量に読んでることの方が言い出しにくいくらいだけど 今の若い子たちは実際どうなんだろ ファッションからして中性的なジャンルあるし案外既に無くなってそう

436 19/07/29(月)02:01:32 No.610395192

>むしろそんな事言ってるやつの頭がおかしいと思う でも実際に子供の頃にはでかい声だしなあ…

437 19/07/29(月)02:01:36 No.610395197

プライベートアクトレスとか面白かった

438 19/07/29(月)02:01:47 No.610395219

今でも青年誌やヤング誌になると大体1作は大河モノやってるよ

439 19/07/29(月)02:01:49 No.610395226

>おもしれー女!みたいな俺様系はもう普通に時代遅れらしいから気を付けて でもテレビで見る女性向けソシャゲの宣伝では大体傲慢キャラ居るじゃん!

440 19/07/29(月)02:02:03 No.610395261

>おもしれー女!みたいな俺様系はもう普通に時代遅れらしいから気を付けて えっ!俺だけの物になれ…とかいうオラオラ系王子も古いんですか?

441 19/07/29(月)02:02:18 No.610395287

ココハナって少女漫画でいいよね

442 19/07/29(月)02:02:25 No.610395306

>セーラームーンって漫画あったんだ… 漫画が最初だよ!

443 19/07/29(月)02:02:27 No.610395315

かなり昔からもう編集さんとかも女性ばかりになってるし 男性編集がほとんどだった頃よりずっと女性の需要をわかってるはずなんだけどなあ… なんであんなに読者離れが…

444 19/07/29(月)02:02:32 No.610395326

85年くらいに子供のころ鼻炎で毎日のように通ってた耳鼻科の待合に置いてたレディコミの走りみたいな漫画雑誌に やたらと印象深いエロが3つ載ってたんだけど雑誌名がわからずにモヤモヤしたものを抱えたままだ

445 19/07/29(月)02:02:33 No.610395331

素直にお前かっこいいぜ…みたいな男が相手役な事も多いしね もっと主人公とイチャイチャしてろ!ってなる 二次創作を探すとライバル役の男とイチャイチャしてたりもする ライバル受けは理解できるから畜生…

446 19/07/29(月)02:02:35 No.610395335

みずき茂とかも少女漫画かいてたし

447 19/07/29(月)02:02:38 No.610395340

>キャスカ主人公でタイプの違うイケメン二人に引っ張りあわれる >どうです? 違う違う ガッツみたいな隻腕片目の筋肉女が化け物共にレイプされて自我が崩壊した褐色の美少年の精神を元に戻し自分達を裏切ったこの世ならざる美貌を持った傭兵団の元隊長(女)を殺すためにさすらう漫画だよ …反転させると胸焼けするくらいの設定盛り込み具合だな…

448 19/07/29(月)02:02:49 No.610395368

でもだいたい居るしだいたい人気じゃん俺様系

449 19/07/29(月)02:02:55 No.610395383

>>少女漫画を男が読むのは恥ずかしい事 >むしろそんな事言ってるやつの頭がおかしいと思う 知らない他人の目なんてそんなもんだよ

450 19/07/29(月)02:02:56 No.610395389

スケバン刑事って少女マンガ?

451 19/07/29(月)02:03:08 No.610395417

観用少女とかめっちゃ少女漫画だと思う

452 19/07/29(月)02:03:18 No.610395438

学校にジャンプやガンガン持ってきてたやつはいたけどりぼんやマーガレット持ってきてたやつはいなかったなあ…

453 19/07/29(月)02:03:49 No.610395498

少女マンガ読んだことない 恋愛もの好きなんだけど少女マンガ未開拓なのは損してる?

454 19/07/29(月)02:03:49 No.610395500

小学校の頃どんな漫画好き?って話であさきゆめみしが好きで…って話たらお前おんなかよっていわれたのおもいたした

455 19/07/29(月)02:03:58 No.610395523

>おもしれー女!みたいな俺様系はもう普通に時代遅れらしいから気を付けて 主人公を振り回すキャラは便利だからこれからも俺様でグイグイ来るのは出るんじゃないかな

456 19/07/29(月)02:04:02 No.610395534

観用少女いいよね…

457 19/07/29(月)02:04:06 No.610395543

なかよしは大分男の子向けだと思う しゅごキャラもプリキュアも乗ってたし

458 19/07/29(月)02:04:25 No.610395585

俺様系は様式美になってるというか君に届け辺りからこんな男には俺達はなれなねえよ…みたいな 優しさと爽やかさと気配りの達人混ざってる彼氏キャラが増えてるとは思う 一昔前だと途中でふられる系2番手男子

459 19/07/29(月)02:04:25 No.610395586

>おっと濡れ場普通にあるのにブックオフで一般コーナーに置かれたオジキの悪口はそこまでだ ヴォイニッチのキメてるとこは普通にエロいし… 抜くかっていうと心の中の中学生マインドによるとしか言えないけど

460 19/07/29(月)02:04:38 No.610395618

今の時代は知らんけど 二十年前は少女漫画読む男は男同士でも恥ずかしい扱いだったし 何なら女からも変態扱いだったよ

461 19/07/29(月)02:04:38 No.610395619

花より男子みたいあn こんな男のどこが良いんだよみたいなのは流石に今どき流行らない

462 19/07/29(月)02:04:40 No.610395624

>観用少女とかめっちゃ少女漫画だと思う つまり諸星大二郎も少女漫画作家…?

463 19/07/29(月)02:04:41 No.610395626

女全体の代表みたいな顔して男全体を切り捨てるのが カッコいい女の必須スキルみたいな感じなのは一体何なんだろう

464 19/07/29(月)02:04:43 No.610395634

プリティーシリーズがマンガも存在するのは知ってるけど見たことない それも少女マンガの枠組みなのかな

465 19/07/29(月)02:04:45 No.610395636

俺様系はツンデレ枠みたいなもんだから安定需要と供給があるけど主流って呼ぶには離れてる感じだよ

466 19/07/29(月)02:04:45 No.610395637

>恋愛もの好きなんだけど少女マンガ未開拓なのは損してる? 感性にもよると思う

467 19/07/29(月)02:04:48 No.610395644

メガヒットした少女漫画って少年漫画的要素取り入れてるの多いし 少年漫画も多少なりとも女性読者意識してるし 歩み寄りって普通のことよね

468 19/07/29(月)02:04:54 No.610395655

女性向けゲームだと俺様系のお金持ちが断トツで一番人気だって ゲーム会社の社長さんインタビューで言ってたよ

469 19/07/29(月)02:04:58 No.610395658

>ここでもちょいちょい出てるけど >少女漫画を男が読むのは恥ずかしい事 >みたいな価値観やからかいはそろそろ無くなって良いと思う ブギポのかどちんも予備校生時代は古本屋で少女漫画の立ち読みして時間を潰してたって言うし感性の鋭い人はそういったカテゴライズ抜きにして面白い物を見抜く嗅覚を持ち合わせてるのかもしれん

470 19/07/29(月)02:05:06 No.610395679

>別マガ持ってくるやつはいたけど別マガ持ってくるやつはいなかったなあ…

471 19/07/29(月)02:05:10 No.610395688

>二十年前は少女漫画読む男は男同士でも恥ずかしい扱いだったし >何なら女からも変態扱いだったよ 知らない時代だ…

472 19/07/29(月)02:05:23 No.610395712

>少女マンガ読んだことない >恋愛もの好きなんだけど少女マンガ未開拓なのは損してる? ご等分やかぐや様みたいなラブコメもあるよ なんなら湿度が高いみたいなのもあるよ

473 19/07/29(月)02:05:37 No.610395734

>女全体の代表みたいな顔して男全体を切り捨てるのが >カッコいい女の必須スキルみたいな感じなのは一体何なんだろう そういうのが声デカいだけでは

474 19/07/29(月)02:05:47 No.610395757

>同人だと東方が作者の手ぐせで尽く男体化してるやつが好きだった それが分岐して今は男性向けジャンルとしてショタ化ってのをちらほら見る

475 19/07/29(月)02:05:59 No.610395781

ベルゼブブ嬢とか見て気ぶりかましてたような人なら 今の別冊マーガレット別コミ花とゆめ辺りを読んだら気ぶり全開で倒れるんでなかろうか

476 19/07/29(月)02:05:59 No.610395784

景吾なんて一番人気と言って差し支えないしね

477 19/07/29(月)02:06:26 No.610395839

>なんであんなに読者離れが… ゴラクの多様性がどーのこーのってところかな…

478 19/07/29(月)02:06:28 No.610395844

>女性向けゲームだと俺様系のお金持ちが断トツで一番人気だって とりあえず声は森川で

479 19/07/29(月)02:06:34 No.610395850

>女性向けゲームだと俺様系のお金持ちが断トツで一番人気だって >ゲーム会社の社長さんインタビューで言ってたよ アメコミでもアイアンマンとバットマン人気だよな

480 19/07/29(月)02:06:36 No.610395856

>これはおそらくそうでもないと思う でも男性向け恋愛漫画って基本的にはハーレムで ハーレムの構成員は基本的に主人公以外の雄とくっつかせて貰えないし 男性(オタク)受けする女の子が大勢出る作品って基本的に他の雄の介入も存在も否定されがちじゃないかな 自分か自分の分身として認識できる雄以外が雌を手に入れるのを本能的に不快に思う所は影響してると思う もちろん大きな流れというか枠組みでの話ね

481 19/07/29(月)02:06:38 No.610395860

姫ギャル♥パラダイスとか好きだった

482 19/07/29(月)02:06:39 No.610395863

99年なんてカレカノを皆買っちゃえとかさくらさくらしてた頃じゃん

483 19/07/29(月)02:06:48 No.610395884

恋は雨上がりのようにとか好きならだいたい読めるんじゃない?

484 19/07/29(月)02:06:57 No.610395907

俺様系の何が強いって ほぼ必然的に顔がよくて稼ぎがいいって要素まで付いてくるので 弱くなることがない

↑Top