虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/29(月)00:35:22 始祖編... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/29(月)00:35:22 No.610378821

始祖編見た後だととんでもねえオーバースペックなやつに思えてくる… ジェロはよく勝てたな…

1 19/07/29(月)00:37:08 No.610379323

結局どんな攻撃だとダメージ通るのかよくわからない

2 19/07/29(月)00:39:06 No.610379869

ゴールドライタンじゃねーか!

3 19/07/29(月)00:40:08 No.610380142

サンシャインは本編でも言われて炊けどメンタルが糞雑魚なだけでスペック自体は滅茶苦茶だからな というメンタル弱くないと大概のキャラが勝ち目がない

4 19/07/29(月)00:42:27 No.610380776

気合い勝ちしないとダメージが通らない 覇気が無いとダメージが通らないみたいなヤツ

5 19/07/29(月)00:46:08 No.610381709

ジェロニモはあの時点だと超人じゃないのに死なないし色々とおかしかった

6 19/07/29(月)00:46:22 No.610381773

>メンタルが糞雑魚 底意地の悪い事ほざくけど肝心なとこで情にほだされる事多いよねこの子

7 19/07/29(月)00:47:41 No.610382067

悪魔にだって友情はあるんだ!

8 19/07/29(月)00:48:55 No.610382354

仲良いアシュラや弟子のチェックが正義超人の味方になった原因多分こいつだからな

9 19/07/29(月)00:51:16 No.610382878

マッスルドッキングでKOできるあたり一撃で即死級のダメージ与えれば正攻法でも倒せるっぽい というかそうでもないと無敵すぎる

10 19/07/29(月)00:51:24 No.610382909

いつでも砂になれるんだからほぼ攻撃効かないはずだよね…

11 19/07/29(月)00:52:06 No.610383118

>結局どんな攻撃だとダメージ通るのかよくわからない とりあえずマッスルドッキングやダブルレッグスープレックスが通ればKOはできる あとはディクシアの超人ハント銃なら首ふっとばして倒したことになるみたいだし…

12 19/07/29(月)00:52:47 No.610383272

>いつでも砂になれるんだからほぼ攻撃効かないはずだよね… ゆでにビックリしてパニックで砂になるの忘れてテキサスクローバーホールド返せなかったって言われるくらいだし

13 19/07/29(月)00:53:31 No.610383424

>>いつでも砂になれるんだからほぼ攻撃効かないはずだよね… >ゆでにビックリしてパニックで砂になるの忘れてテキサスクローバーホールド返せなかったって言われるくらいだし しかもアシュラに止められなかったらギブアップしてたよ…

14 19/07/29(月)00:54:44 No.610383707

こいつと互角に戦えるらしいなタイルマン 適当なこと言いすぎだろゆで…

15 19/07/29(月)00:55:07 No.610383794

テキサスクローバーホールドは痛いからな…

16 19/07/29(月)00:55:38 No.610383901

>底意地の悪い事ほざくけど肝心なとこで情にほだされる事多いよねこの子 シングマンとは出会いが違えば親友になれてたと思う

17 19/07/29(月)00:56:13 No.610384024

将軍にも蹴っ飛ばされるし基本真面目にプロレスしたがるタチなんだろう

18 19/07/29(月)00:57:01 No.610384207

シング戦はメンタル万全でヒールに徹してたから強い

19 19/07/29(月)00:57:15 No.610384268

>>>いつでも砂になれるんだからほぼ攻撃効かないはずだよね… >>ゆでにビックリしてパニックで砂になるの忘れてテキサスクローバーホールド返せなかったって言われるくらいだし >しかもアシュラに止められなかったらギブアップしてたよ… 弱点がクソ雑魚メンタル以前に こんな負方したら他の悪魔超人に一生笑われるような気がする

20 19/07/29(月)00:57:22 No.610384300

>こいつと互角に戦えるらしいなタイルマン >適当なこと言いすぎだろゆで… 単純なパワー比べってだけなら互角になりそうだし...新幹線アタックでも上位だったし

21 19/07/29(月)00:57:29 No.610384319

>底意地の悪い事ほざくけど肝心なとこで情にほだされる事多いよねこの子 アシュラマン最良のパートナーはお前だがアシュラマン最大のライバルはオレだと思ってる! って言われて仇討ちの機会を的陣営の超人に譲っちゃうのはちょっと浪花節すぎる…

22 19/07/29(月)00:57:50 No.610384411

いっつも出てくるたびに悪魔っぽくない精神性のせいで酷い目にあってる気がする 主にこいつ自身が

23 19/07/29(月)00:58:18 No.610384520

シング戦でパーツ復活させたけどいつになったら次の試合やるんだろう やっぱり性能高すぎるから試合組みにくいのかね

24 19/07/29(月)00:58:22 No.610384536

胸のキーパーツのあるなしって何か関係あるんだっけ?

25 19/07/29(月)00:58:26 No.610384548

せめて砂になるには胸のダイアルを回すとかの専用動作があればいくらでも言い訳できたのに…

26 19/07/29(月)00:59:13 No.610384703

呪いのローラー食らった後黒ずんだよくわからない人型の物体になってしまうのが子供のすんごいこわかった

27 19/07/29(月)00:59:46 No.610384807

察するにこいつは人と砂のハーフなのかな もしくは悪魔と砂

28 19/07/29(月)00:59:55 No.610384842

涙もろくてすぐ泣いちゃう

29 19/07/29(月)01:00:08 No.610384897

まぁ負けるときは砂の弱点はどうのこうのと相手が勝手に設定してくる

30 19/07/29(月)01:00:09 No.610384899

オート発動じゃなくて意識的な砂化だから当たるときは当たる

31 19/07/29(月)01:00:57 No.610385059

キーパーツはもう克服しちゃって罠扱いだったかな

32 19/07/29(月)01:01:08 No.610385098

何かでキャベツ食ってた気がする…

33 19/07/29(月)01:01:17 No.610385124

呪いのローラー実装にもちょっとしたエピソードがあるから 読もうディープオブマッスル

34 19/07/29(月)01:01:18 No.610385128

結局砂なの?砂金なの?

35 19/07/29(月)01:01:32 No.610385168

ギ…ギブアッ…

36 19/07/29(月)01:02:00 No.610385256

始祖相手に力負けしてないのは無茶苦茶だよな 悪魔六騎士の首領格は伊達じゃない

37 19/07/29(月)01:02:04 No.610385268

サンシャインなのに四階しかないのか低いな

38 19/07/29(月)01:02:26 No.610385339

>察するにこいつは人と砂のハーフなのかな >もしくは悪魔と砂 公園の砂場に意思が宿って超人化ってところじゃないか? あの世界の超人って一種の付喪神的な一面もあるし

39 19/07/29(月)01:02:29 No.610385349

>まぁ負けるときは砂の弱点はどうのこうのと相手が勝手に設定してくる これを自然に出来るロビンはほんと便利だな

40 19/07/29(月)01:02:45 No.610385397

キーパーツあったほうが変身性能高いけどパーツ外されて身体維持できなくなるリスクあるんだっけ

41 19/07/29(月)01:03:00 No.610385446

砂なのに中には普通の目や歯があったり 歳をとったら腕が曲がったり肋骨が浮き出たりでよく分からない体の構造してるよね

42 19/07/29(月)01:03:08 No.610385467

ジェロはこの後から噛ませの道が始まるが未だにこの一戦だけでもキャラが持ってる気もする

43 19/07/29(月)01:03:41 No.610385568

鍵抜かれてウララーされてボロボロになった時は結構グロかった

44 19/07/29(月)01:03:54 No.610385623

ジェロニモはアパッチのおたけびをザ・マン直々に警戒されたり全く活躍してないわけじゃないんだよな…

45 19/07/29(月)01:04:23 No.610385708

ナスカ平原に公園の砂場あるかな… っていうかナスカ平原ってどこだろう…

46 19/07/29(月)01:04:35 No.610385741

というかジェロニモが唯一無二のメタ持ちだったのがすべての運命の始まりというか ジェロ以外の正義超人じゃ麺くらいでないと勝てないんじゃない?

47 19/07/29(月)01:04:39 No.610385752

ジェロを超人にした神もその内出てくんのかな

48 19/07/29(月)01:05:13 No.610385840

肉の世界は古代インカ帝国が現存する国として残ってたりするし色々とこちらの世界とは違うんだろう

49 19/07/29(月)01:06:33 No.610386061

>ジェロニモはアパッチのおたけびをザ・マン直々に警戒されたり全く活躍してないわけじゃないんだよな… 王位のオメガマン戦も存在感は残してるからただ負けるよりは全然マシだけど そろそろ勝たせたげてとも

50 19/07/29(月)01:06:41 No.610386082

>麺くらいでないと勝てないんじゃない? ガウロンセンなら一発KOできる可能性があるな ロビンもタッグ編前だけどロビンスペシャル解禁すればなんとか

51 19/07/29(月)01:06:54 No.610386126

ジャンクの回想の試合はどういう結果になったんだろうか

52 19/07/29(月)01:07:26 No.610386232

技がエグいよね 子供心に滅茶苦茶怖かった

53 19/07/29(月)01:07:33 No.610386250

いやジェロニモは全然活躍してないだろ その割にゆでにいつも忘れられずに新シリーズに欠かさず出番を貰えるのが不思議なキャラではあるが

54 19/07/29(月)01:08:02 No.610386328

>ジェロ以外の正義超人じゃ麺くらいでないと勝てないんじゃない? 本編でザマシンガンズに負けてるよ

55 19/07/29(月)01:08:12 No.610386357

キン肉ドライバーは効くからなサンちゃん

56 19/07/29(月)01:08:23 No.610386377

性能を見れば超人強度7000万はあってもいい

57 19/07/29(月)01:08:54 No.610386454

シングに対して色々思う所があったサンちゃんが2世で同じように悪魔将軍に未練たらたらなのが無常でかついい

58 19/07/29(月)01:08:55 No.610386460

>その割にゆでにいつも忘れられずに新シリーズに欠かさず出番を貰えるのが不思議なキャラではあるが 容赦なく噛ませにできるポジってのは話作るのに重宝すると思うよ

59 19/07/29(月)01:09:18 No.610386529

ジェロニモは格としてはアイドル超人だから一般正義超人よりは上だけど アイドル超人の中ではブロッケンJrの更に下だから微妙に使いにくいんだろうな

60 19/07/29(月)01:09:36 No.610386576

そもそも物理無効じゃねえのに勘違いされてるサンちゃん

61 19/07/29(月)01:09:46 No.610386603

ローラーはこう痛みが想像できる感じですごく痛い

62 19/07/29(月)01:09:50 No.610386619

読み返すと戦う相手のアパッチの評価が一貫して高い

63 19/07/29(月)01:10:15 No.610386692

ブロッケンどころかウルフにすら見せ場あったんだから ジェロニモにだって活躍があってもいいんだけどな

64 19/07/29(月)01:10:20 No.610386711

自動で砂になって防御してるわけじゃないから 割となんてもなる塩梅

65 19/07/29(月)01:10:41 No.610386782

池袋サンシャインが名前の由来だよね?

66 19/07/29(月)01:11:18 No.610386885

アパッチの評価が高いというかアパッチ以外は話にならないけどアパッチは一応警戒しとくかレベルというか あと話を追うごとにデメリットもピックアップされてるよね

67 19/07/29(月)01:11:34 No.610386945

アパッチは始祖であるシングマンと同レベルの攻撃と考えれば危険だと思う

68 19/07/29(月)01:12:21 No.610387067

ジェロは対戦相手と試合内容自体は毎回よく食らいついていってると思うけどな

69 19/07/29(月)01:12:51 No.610387146

飛び道具みたいなもんだし注意はしとかないとな

70 19/07/29(月)01:13:05 No.610387187

なんか知らんが作中での世間での地位は着実に上がっていってる感を受けるジェロニモ

71 19/07/29(月)01:13:17 No.610387233

フィニッシュはちゃんと別の技という情報があるが試合内容が不明のため アパッチでハメ殺したと言われるジェロ対ジェシー戦

72 19/07/29(月)01:13:38 No.610387308

ザマンですら出されると厄介だと認めて先手潰しをした技って考えるとやばさが凄い

73 19/07/29(月)01:13:51 No.610387336

ウルフにも名誉挽回の機会が来たんだからそろそろジェロにも欲しいのは確か せっかくディクシアと戦ったんだからオメガ編で何かあるといいんだけど

74 19/07/29(月)01:14:00 No.610387362

ブロのベル赤もだけど代名詞の技があるとやっぱ格が違うなと思う

75 19/07/29(月)01:14:29 No.610387453

アパッチは人間が超人相手にジャイアントキリングかました技だし評価高いのは妥当じゃないかと思う

76 19/07/29(月)01:14:57 No.610387534

アパッチのおたけびってセンス格好良いよね

77 19/07/29(月)01:14:58 No.610387536

>ザマンですら出されると厄介だと認めて先手潰しをした技って考えるとやばさが凄い あれは技の威力なのかオーバーボディが壊れることなのかどっちだろうね アパッチの雄叫びだけならわりと力押しで突破できるし

78 19/07/29(月)01:15:25 No.610387610

ジャスティス戦ってたらこいつにどうやって勝ったんだろう

79 19/07/29(月)01:15:26 No.610387613

ブロッケンjrは技名がかっこよくてずるい

80 19/07/29(月)01:15:56 No.610387700

>オーバーボディが壊れることなのか あー確かにあやつ的には厄介だな

81 19/07/29(月)01:16:06 No.610387719

>せっかくディクシアと戦ったんだからオメガ編で何かあるといいんだけど ジェロはキン肉星にいるはずだから難しいんだよな

82 19/07/29(月)01:17:13 No.610387889

ジャンクマンはこいつに勝てるようになったんだろうか

83 19/07/29(月)01:17:27 No.610387934

>ジャスティス戦ってたらこいつにどうやって勝ったんだろう 出す技出す技ことごとく捌ききってビビって動揺したところにギルティ一発即KOだと思う

84 19/07/29(月)01:17:59 No.610388017

>ジャンクマンはこいつに勝てるようになったんだろうか 砂になる前に打ち込めば勝てるだろうし

85 19/07/29(月)01:18:09 No.610388044

砂を砕くと思う

86 19/07/29(月)01:20:00 No.610388340

このまま始祖サンドマンとか言われても納得のいく性能をしている

87 19/07/29(月)01:21:19 No.610388572

将軍のパワーを司ってた始祖並フィジカルに相手の攻撃をかわせるくらいの身のこなしと砂化による無敵化 砂ギミックを使った攻撃がついてくる 戦いたくないだろうなこんなやつと

88 19/07/29(月)01:22:51 No.610388820

他の超人だって多かれ少なかれその要素はあるとはいえサンちゃんはメンタルと強さの関係がちょっと極端過ぎる

89 19/07/29(月)01:23:55 No.610389020

>>ジャンクマンはこいつに勝てるようになったんだろうか >砂になる前に打ち込めば勝てるだろうし サンシャイン側が大きなダメージを与えようと仕掛けた瞬間に カウンターでジャンククラッシュが決まれば一発KOだろうから 迂闊に動いた方が負ける感じがする

90 19/07/29(月)01:23:57 No.610389024

砂になってもなんでも無効じゃなくといる攻撃があるからな しかも今キーパーツ復活しちゃったし

91 19/07/29(月)01:25:11 No.610389232

人間相手に負けた超人ってサンシャインだけ?

92 19/07/29(月)01:25:17 No.610389245

固め技だとギブアップ引き出す前に砂で逃げられるだけで 打撃とか投げは普通にダメ通るからな

93 19/07/29(月)01:25:58 No.610389371

悪役ではあるけどクソ野郎ではないからなサンちゃん

94 19/07/29(月)01:27:04 No.610389560

>人間相手に負けた超人ってサンシャインだけ? プリズマンってどうなったんだっけ

95 19/07/29(月)01:27:09 No.610389578

>固め技だとギブアップ引き出す前に砂で逃げられるだけで ギ…ギブアッ

96 19/07/29(月)01:28:25 [捌式] No.610389784

>悪役ではあるけどクソ野郎ではないからなサンちゃん は?

97 19/07/29(月)01:28:32 No.610389801

シングマンをうる せーぞで星にするのってすごいパワーだよね

98 19/07/29(月)01:28:35 No.610389807

>このまま始祖サンドマンとか言われても納得のいく性能をしている サンシャインという超人がそれまで影も形も存在せずに始祖編で初めて登場したとしても 他の始祖のクソゲー感に見劣りしないクソゲーポテンシャルを秘めてるからな…

99 19/07/29(月)01:28:50 No.610389858

砂はサンシャインの筋肉に相当すると図鑑で判明

100 19/07/29(月)01:29:36 No.610390013

まあ首領って言われてもそりゃそうだなってなるよね メンタルはあれでもさ

101 19/07/29(月)01:30:38 No.610390205

シングマンもそうだけど機械系の超人には多分無敵

102 19/07/29(月)01:31:00 No.610390264

アシュラの方が貫禄あるけどあいつ魔界の王子で所属別だからな

103 19/07/29(月)01:31:19 No.610390329

むしろメンタルがあれだからいいのかもしれない そうでないと単なるクソ上司になっちまう…

↑Top